JP3228367B2 - 内燃機関の吸気絞り弁装置 - Google Patents

内燃機関の吸気絞り弁装置

Info

Publication number
JP3228367B2
JP3228367B2 JP05583593A JP5583593A JP3228367B2 JP 3228367 B2 JP3228367 B2 JP 3228367B2 JP 05583593 A JP05583593 A JP 05583593A JP 5583593 A JP5583593 A JP 5583593A JP 3228367 B2 JP3228367 B2 JP 3228367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
passage
pressure
valve
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05583593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06265432A (ja
Inventor
秀伸 武藤
利昭 水野
康弘 鈴木
一二 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP05583593A priority Critical patent/JP3228367B2/ja
Publication of JPH06265432A publication Critical patent/JPH06265432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3228367B2 publication Critical patent/JP3228367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子制御燃料噴射装置
の入力信号の一つに吸気管圧力を用いるスピードデンシ
ティ方式を採用する内燃機関の吸気絞り弁装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、多気筒内燃機関において主吸
気通路に介装される吸気絞り弁の下流側の圧力を圧力セ
ンサにより検知し、この検知圧力信号を燃料噴射量決定
のための一つの入力信号として電子制御による燃料噴射
量決定を行なう装置が特開昭63−229341号公報
に開示されている。また、実開昭62−162360号
公報には、吸気絞り弁の下流側の圧力導入口から圧力セ
ンサ側に移るに従い導圧通路の位置を高くなるように定
め、その高い位置で、圧力センサにより吸気管圧力を検
知し、内燃機関の制御を行なうものが開示されている。
【0003】これらの従来の吸気管圧力を検知する装置
は、スロットルボディに形成される主吸気通路の内壁で
あって吸気絞り弁の下流側に圧力導入口を形成し、この
圧力導入口より主吸気通路内の圧力を検知するようにし
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような内燃機関の
吸気絞り弁下流側の吸気管圧力を検知する場合、吸気絞
り弁の開度の大小に応じて吸入空気の気流の乱れが大き
く変動するため、できる限り圧力変動の少ない容量大の
吸気通路内で吸気管圧力を検出するのが望ましい。
【0005】そのため、吸気絞り弁の開度の大小の影響
を少なくするため、例えば吸気絞り弁を介装するスロッ
トルボディの下流側に取付けられるサージタンクの容量
大の部分で吸気管圧力を検知するのが望ましい。上記よ
り、一般的な方法としてサージタンクに圧力検出孔を設
け取付金具等で固定された圧力センサに配管で圧力伝達
する方法があるが、これはコスト、取付け作業性、運搬
作業性、保守点検作業性が悪化するという問題がある。
【0006】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたもので、吸気絞り弁の下流側の吸気管圧力
についてできる限り誤差の少ない正確な圧力検知が得ら
れるようにし、かつスロットルボディに圧力検知装置を
一体化することで内燃機関の吸気系統を構成する部品点
数を少なくし、取付作業、保守点検作業等の利便を向上
させるようにした内燃機関の吸気絞り弁装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明による内燃機関の吸気絞り弁装置は、吸気通路
を形成する内壁を有するスロットルボディと、前記吸気
通路に設けられ、該吸気通路の開度を調節する弁体と、
該弁体を回動支持する弁軸とを有する吸気絞り弁と、前
記スロットルボディに形成され前記吸気絞り弁の吸気下
流側の前記内壁に形成された開口端部と、該開口端部に
連通し前記スロットルボディの下流側端面に溝状に形成
された通路と、前記スロットルボディ内に形成された
路とを有する圧力導入通路と、前記圧力導入通路の圧力
を検出する圧力センサとを備え、前記開口端部は、前記
弁軸の中心軸を通る吸気と平行な平面より前記弁体の開
方向への回動方向側に前記吸気絞り弁軸からの角度換算
で+13度以下オフセットされた位置に設けられている
ことを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の内燃機関の吸気絞り弁装置によると、
圧力センサへ吸気通路内の圧力を導入する圧力導入通路
の開口端部は、吸気絞り弁の下流側であって、しかも弁
軸の中心軸を通る吸気と平行な平面より、弁体が開方向
へ回動する際の回動方向側にオフセットして設けられて
いる。このため、吸気絞り弁により絞られ、高速となっ
た吸気流および弁体下流に生じる渦流の影響が低減さ
れ、正確に吸気管圧力を検知できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。電子制御式燃料噴射装置を備えた内燃機関の吸気
系統を示す第1実施例を図1〜図3に示す。第1実施例
は、スロットルボディ10の内部に直径35mmの円筒
状の主吸気通路12が内壁15により形成され、スロッ
トルボディ10の吸気上流側にエアクリーナ側の図示し
ない吸気管が連結され、吸気下流側に図示しないサージ
タンクが連結されている。
【0010】スロットルボディ10には、主吸気通路1
2の流路面積を調節する回動自在な吸気絞り弁14が設
けられている。吸気絞り弁14は、弁軸16とこの弁軸
16に固定される弁体18とからなり、弁軸16が図示
しないアクセルペダルの踏み代に応じて図示しない駆動
レバーにより駆動される。図1に示す状態は吸気絞り弁
14が全閉状態にあり、この全閉状態から弁軸16は図
1で反時計方向矢印a方向に回動可能である。
【0011】吸気絞り弁14の吸気下流側の吸気管圧力
を導入する圧力導入通路20は、スロットルボディ10
の端面10aに溝状に形成された短絡通路20aおよび
円弧状通路20b、さらにスロットルボディ10内に穴
加工して形成された連通路20cおよびセンサ通路20
dからなる。センサ通路20dは圧力センサ21に接続
されている。
【0012】短絡通路20aは、開口端部200aがス
ロットルボディ10の内壁15に開口されている。この
開口端部200aの開口位置は、図1において弁軸16
の中心を通る図中水平面mから吸気絞り弁14が全閉状
態から弁開度を増大していくときの弁体18の回動方向
a側に距離δだけオフセットされた位置である。主吸気
通路12の横断面から見た場合、図3に示すように前記
弁軸16の中心軸を通る吸気と平行な平面mから角度θ
だけ前記横断面上で回動した内壁15に短絡通路20a
の開口端部200aの中心部が位置している。この実施
例では角度θは5°であるこの開口位置に圧力導入通路
20の短絡通路20aの開口端部200aを形成するこ
とで、サージタンク内圧力と圧力センサ検出圧力との圧
力差の少ない圧力検知が行なえる。
【0013】すなわち、図4に示すように、吸気絞り弁
14の開度が30°程度の中開度のとき、弁軸16より
下流側にある弁体18の外周には、最も大きな渦流Sが
発生するが、この第1実施例では圧力検出用の開口端部
200aを図中上方にオフセットさせているため、渦流
Sの影響が低減され、サージタンク内圧力と圧力センサ
検出圧力との誤差の発生が抑制される。
【0014】次に、吸気絞り弁下流側圧力と、開口端部
200aの開口位置の吸気絞り弁軸中心からの角度θと
の関係を図5に示す。この図5は、図3に示す角度θを
図中水平線から上方向をプラス、下方向をマイナスとし
て、圧力検出のための開口の位置を移動させたスロット
ルボディの実験結果を示す。図5によると、中負荷運転
域、高負荷運転域の各運転域におけるサージタンク内圧
力(基準圧力)と圧力センサによる検知圧力(吸気絞り
弁の下流圧力)との差が、開口端部200aの開口位置
に応じてどのように変化するかが理解される。なお、中
負荷運転の際の吸気絞り弁14の開度は約30°、高負
荷運転の際の開度は全開である。このグラフから判るよ
うに中負荷運転域ないし高負荷運転域においては、開口
位置をプラス側に僅かにオフセットさせた位置において
圧力センサによる検知圧力がサージタンク内基準圧力に
極めて近い値となっている。そして、圧力センサによる
検出圧力は、弁軸からの角度θが増加するにつれて基準
圧力から離れてゆく。これは、弁軸下流に発生する吸気
流れの澱み領域から離れるに従って吸気流れの影響によ
る圧力誤差が大きくなるためと考えられる。また、圧力
検出用の開口の位置は、基準圧力との誤差をほぼ3%以
下に抑えれば、ほぼ実用に供することができるため、ほ
ぼ13°以下に設定することが好ましい。
【0015】以上のような実験結果から、圧力検出用の
開口の位置を、弁軸の中心軸を通り吸気の流れと平行な
平面から、吸気通路の横断面上で僅かに弁体の開方向へ
オフセットさせることで、サージタンク内圧力にほぼ等
しい吸気圧力を検出することができることが判る。そし
て上記第1実施例では、開口端部200aの開口位置
を、弁軸16の中心軸を通り吸気方向と平行な平面か
ら、吸気通路の横断面上で5°だけ弁体18の開方向へ
オフセットさせた位置としている。これにより、サージ
タンク内圧力に近い圧力を圧力センサによって検知する
ことができ、その検出値によって適切な燃料噴射量を設
定することができる。
【0016】また、吸気の流れ方向の圧力検出用開口の
位置は、サージタンクに近いほど好ましいが、スロット
ルボディに圧力検出用の開口を設ける場合、弁軸下流に
発生する吸気流れの澱み領域内に設けることが好まし
く、弁軸にできるだけ接近させて設けることが好ましい
と思われる。しかし上記第1実施例では、製造の容易さ
を考慮して、スロットルボディ下流端の端面に溝を形成
して吸気通路に開口させ、圧力検出用の開口を形成して
いる。
【0017】次に本発明の第2実施例を図6に示す。図
6は、スロットルボディを吸気通路下流側から見た平面
図であり、弁体18は、図中において弁軸16より下側
の部分が、図中手前方向へ移動して開度が増大する。図
6に示す第2実施例は前記第1実施例の圧力導入通路2
0の短絡通路20aの開口端部200aの延長方向に弁
軸16と平行に圧力導入パイプ30を設けている。圧力
導入パイプの開口端30aは、弁軸16の中心軸mより
距離δだけ図中上方にオフセットした位置に開口してい
る。
【0018】この第2実施例によると、主吸気通路のほ
ぼ中央部であって弁軸16および弁体18の吸気通路下
流側への投影範囲の中に圧力導入パイプ30の開口端3
0aが開口されるから、絞り弁開度の大小を問わず吸入
空気の気流の影響を受けにくい位置に開口部30aが形
成されている。このため、吸入空気の乱流の影響を受け
にくいので、吸気管圧力の正確な精度の高い圧力検知が
可能となる。
【0019】次に本発明の第3実施例を図7に示す。図
7に示す第3実施例は、図2に示した第1実施例の構成
に加えて、連通路20cから円弧状通路20bとは反対
側に向けて円弧状に延びる延長円弧状通路20eを形成
し、この延長円弧状通路20eの端部に第2の短絡通路
20fを形成している。第2の短絡通路20fの端部2
00bは、開口端部200aと同様に距離δだけオフセ
ットした位置に開口されている。
【0020】この第3実施例によると、スロットルボデ
ィ10の主吸気通路12に連通する第1の短絡通路20
aと第2の短絡通路20fが形成されるから、両方の開
口端が主吸気通路12に連通し、この両方の通路20a
と20fとの圧力をセンサ通路20dを経由して圧力セ
ンサ21で圧力検知する。このため、吸気絞り弁14の
下流側のよりばらつきの小さい平均化された圧力検知が
行なえる。そのため、吸気管圧力の検知精度がより向上
するという効果がある。
【0021】本発明の第4実施例を図8に示す。図8に
示す第4実施例は、スロットルボディ10を2分割し、
その合わせ面に圧力導入通路20を形成した例である。
圧力導入通路20は、短絡溝通路20h、円弧状溝通路
20g、連通路20c、センサ通路20dからなる。こ
の実施例では、上流側スロットルボディ10cの下流側
端面に短絡溝通路20rと円弧状溝通路20gとが溝状
に形成される。そして、下流側スロットルボディ10d
で溝が閉じられ、通路が形成される。連通路20cは上
流側スロットルボディ10c内で円弧状溝通路20gに
連通しており、この円弧状溝通路20gの他方側の端部
は内壁15に連通する短絡溝通路20hに連通してい
る。短絡溝通路20hの内壁15側の開口端部200h
は、吸気絞り弁14の弁体18の全閉状態から開く方向
側に距離δだけオフセットした位置に設けられている。
この短絡溝通路20hの開口端部200hは、圧力導入
口となり、前記第1実施例のものに比べ、弁軸16に比
較的近い位置に形成されている。このため、この実施例
によると、弁軸下流の流れの澱み領域に開口端部200
hが設けられ、弁体で絞られた高速の吸気流の影響によ
る検出圧力の誤差がより抑制される。
【0022】なお、以上に述べた各実施例では、吸気通
路の直径上を横断して弁軸を設けているが、弁軸を吸気
通路の直径からずれた位置で横断させて設け、弁体を回
動支持させても良い。この場合でも、圧力検出用開口の
位置を、弁軸下流より僅かに弁体の開方向にオフセット
させることで、吸気流の影響による検出圧力の誤差が抑
制される。
【0023】また、圧力検出用開口の形状は、四角形に
限らず、円形、楕円、さらには複数の開口としても良
い。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の内燃機関
の吸気絞り弁装置によると、吸気絞り弁の下流側であっ
て弁軸の単なる下流側ではなくその下流側位置よりも吸
入空気の気流の影響を受けにくい方向にオフセットした
位置に圧力導入口が開口されるため、精度の高い圧力検
知が行なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例によるスロットルボディを
示す縦断面図である。
【図2】図1に示すII方向矢視図である。
【図3】本発明の圧力導入口の開口位置を説明するため
の説明図である。
【図4】本発明の第1実施例による吸入空気流の気流の
乱れを説明するための説明図である。
【図5】吸気絞り弁下流側圧力と圧力導入口開口位置と
の関係を示す特性図である。
【図6】本発明の第2実施例によるスロットルボディを
示す平面図である。
【図7】本発明の第3実施例によるスロットルボディを
示す平面図である。
【図8】本発明の第4実施例によるスロットルボディを
示す縦断面図である。
【符号の説明】
10 スロットルボディ 12 主吸気通路(吸気通路) 14 吸気絞り弁 15 内壁 16 弁軸 18 弁体 20 圧力導入通路 20a 短絡通路(圧力導入通路) 20b 円弧状通路(圧力導入通路) 20c 連通路(圧力導入通路) 20d センサ通路(圧力導入通路) 21 圧力センサ 200a 開口端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 皆川 一二 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本 電装株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−211331(JP,A) 実開 昭63−136237(JP,U) 実開 昭58−42344(JP,U) 実開 昭63−118375(JP,U) 実開 平3−10236(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 23/24 F02M 35/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気通路を形成する内壁を有するスロッ
    トルボディと、 前記吸気通路に設けられ、該吸気通路の開度を調節する
    弁体と、該弁体を回動支持する弁軸とを有する吸気絞り
    弁と、 前記スロットルボディに形成され前記吸気絞り弁の吸気
    下流側の前記内壁に形成された開口端部と、該開口端部
    に連通し前記スロットルボディの下流側端面に溝状に形
    成された通路と、前記スロットルボディ内に形成された
    通路とを有する圧力導入通路と、 前記圧力導入通路の圧力を検出する圧力センサとを備
    え、 前記開口端部は、前記弁軸の中心軸を通る吸気と平行な
    平面より前記弁体の開方向への回動方向側に前記吸気絞
    り弁軸からの角度換算で+13度以下オフセットされた
    位置に設けられていることを特徴とする内燃機関の吸気
    絞り弁装置。
JP05583593A 1993-03-16 1993-03-16 内燃機関の吸気絞り弁装置 Expired - Lifetime JP3228367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05583593A JP3228367B2 (ja) 1993-03-16 1993-03-16 内燃機関の吸気絞り弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05583593A JP3228367B2 (ja) 1993-03-16 1993-03-16 内燃機関の吸気絞り弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06265432A JPH06265432A (ja) 1994-09-22
JP3228367B2 true JP3228367B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=13010048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05583593A Expired - Lifetime JP3228367B2 (ja) 1993-03-16 1993-03-16 内燃機関の吸気絞り弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3228367B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6253624B1 (en) * 1998-01-13 2001-07-03 Rosemount Inc. Friction flowmeter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06265432A (ja) 1994-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0295647B1 (en) Hot-wire type air flow meter.
US4391247A (en) Air flow detection arrangement
US5892146A (en) Heating resistor type air flow meter with a measuring module inside the main air flow passage body
JPH10259741A (ja) スロットル装置
JPS60252129A (ja) スロツトル弁を備える内燃エンジンの作動制御装置
JPH0143884B2 (ja)
JP2857787B2 (ja) 熱式空気流量計及び該流量計を備えた内燃機関
JP3228367B2 (ja) 内燃機関の吸気絞り弁装置
US5381691A (en) Air flow meter
JPH021518A (ja) 熱線式空気流量計
JPH0953482A (ja) スロットルボディ一体形空気流量測定装置
JPS628621B2 (ja)
JP3250322B2 (ja) ディーゼルエンジンのegr制御装置
US5190007A (en) Air induction system for an internal combustion engine
JP3693074B2 (ja) 吸気圧力検出装置
JP3203628B2 (ja) 内燃機関の吸気絞り弁装置
JP2001153702A (ja) 発熱抵抗体式空気流量測定装置の計測誤差補正方法
JPH06265385A (ja) 空気流量測定装置
JPH06584Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH01247723A (ja) 内燃機関の吸気通路
JP2993912B2 (ja) 空気流量計とそれを用いた内燃機関
JP2963829B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH08278179A (ja) 発熱抵抗式空気流量測定装置
JPS6033307Y2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
KR100222521B1 (ko) 내연기관의 흡기 시스템 및 흡기제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 12