JP3227925B2 - 弾性表面波フィルタ - Google Patents

弾性表面波フィルタ

Info

Publication number
JP3227925B2
JP3227925B2 JP20593993A JP20593993A JP3227925B2 JP 3227925 B2 JP3227925 B2 JP 3227925B2 JP 20593993 A JP20593993 A JP 20593993A JP 20593993 A JP20593993 A JP 20593993A JP 3227925 B2 JP3227925 B2 JP 3227925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
coupling gap
resonator
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20593993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758584A (ja
Inventor
信成 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP20593993A priority Critical patent/JP3227925B2/ja
Publication of JPH0758584A publication Critical patent/JPH0758584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227925B2 publication Critical patent/JP3227925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、弾性表面波(SAW)
共振子を複数個使用した横モード結合形弾性表面波フィ
ルタに関する。
【0002】
【従来の技術】SAW共振子は、例えば、図3に示すよ
うに、水晶等の圧電基板1面に一対の短冊形電極膜で構
成されるインター・ディジタル・トランスジューサ(I
DT)電極2と、このIDT電極2の両側に夫々短冊形
電極膜で構成される反射器3、4を配置して共振器を構
成する。
【0003】また、該共振器が励起する弾性表面波の伝
搬方向(インター・ディジタル・トランスジューサ電極
と反射器の配列方向)に垂直に分布する横モードといわ
れる振動モードを利用し、多重モードフイルタと呼ばれ
る弾性表面波フイルタとしても利用される。
【0004】この弾性表面波フィルタの基本構成を図4
に示す。同図は圧電基板11の表面に2つのSAW共振
子12と13を並列配置した構成にされる。このフィル
タの動作原理は、SAW共振子を近接配置することによ
り、同図に示す0次モードと1次モードで励振し、これ
により夫々のモードの周波数差を通過帯域とするフィル
タを得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の構成において、
フィルタ特性に広帯域のものが要求されてきている。例
えば、比帯域幅(100*通過帯域/中心周波数)で
0.2%程度のものが要求される。
【0006】横モード結合形SAWフィルタ構成で通過
帯域幅を広げる方法は、いくつか知られているが、図4
中に示すように、SAW共振子12,13間の結合ギャ
ップGを狭くする方法が広帯域化の効果も大きく、適用
できる周波数範囲も広くなる。
【0007】しかし、フィルタの中心周波数が高くなっ
てくると、1波長程度の結合ギャップGも狭いものが要
求され、SAW共振子12,13の互いの電極パターン
の寸法も小さくなってその形成が難しくなってくる。例
えば、高周波かつ広帯域のフィルタデバイスでは、結合
ギャップGにサブミクロンのオーダのものが要求され、
パターン形成を困難にすると共に歩留まりを悪くする問
題があった。
【0008】本発明の目的は、弾性表面波共振子間に所
期の結合ギャップを得ながら電極パターンの形成を容易
にする横モード結合形弾性表面波フィルタを提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題の解
決を図るため、圧電基板の表面に複数の弾性表面波共振
子を結合ギャップを有して並列に近接配置し、弾性表面
波共振子間に複数モードの励振を得て各モードの周波数
差を通過帯域とする横モード結合形弾性表面波フィルタ
において、前記各弾性表面波共振子の一方の結合ギャッ
プ側の端部面を覆う絶縁膜を設け、この絶縁膜の上に他
方の弾性表面波共振子の結合ギャップ側の端部を形成し
た構造を特徴とする。
【0010】
【0011】
【作用】結合ギャップを形成するのに、弾性表面波共振
子のそれぞれの端部を絶縁膜を介して互いにオーバラッ
プさせることにより、所期の寸法の結合ギャップを得る
のに弾性表面波共振子の端部のパターン形成の上での制
約を無くす。
【0012】
【0013】
【実施例】図1は、本発明の一実施例を示す弾性表面波
フィルタの要部構成を示す断面図である。
【0014】圧電基板11の表面にSAW共振子12、
13を形成するのに、一方のSAW共振子12の結合ギ
ャップ側の端部12A面を覆う絶縁膜14を設け、この
絶縁膜14の上に他方のSAW共振子13の結合ギャッ
プ側の端部13Aを形成した構造にされる。
【0015】この構造を得るには、圧電基板11面にS
AW共振子12を形成した後、その端部12Aを酸化処
理又はその表面に成膜処理することにより絶縁膜14を
形成し、次いで絶縁膜14部位を端部13AとするSA
W共振子13を形成することで済む。
【0016】なお、SAW共振子12と13の端部12
Aと13Aの上下関係を逆にした構造でも良い。
【0017】本実施例によれば、SAW共振子12と1
3の間の横モードでの弾性表面波の伝搬は、基板11を
介して行われる。そして、両SAW共振子12、13間
の結合ギャップは、それぞれの端部12Aと13Aが絶
縁膜14で絶縁されることから互いにオーバラップして
形成でき、電極形成の幅や位置の制約が大幅に緩和さ
れ、サブミクロンの結合ギャップ形成を容易にし、さら
には負の結合ギャップ形成が可能となる。
【0018】図2は、本発明の他の実施例を示す平面図
(a)と側断面図(b)である。同図が図4と異なる部
分は、SAW共振子12、13が対峙する端部面に絶縁
膜15を設けたことにある。この絶縁膜15は、幅が結
合ギャップGと同程度にされる。
【0019】本実施例において、絶縁膜15が形成され
た部分は、他の部分に比べて基板が厚くなる。この質量
効果によって弾性表面波の伝搬エネルギーが集中し易く
なる。このことから、モード間の結合を強くすることが
でき、従来と同程度の結合ギャップ寸法にしながら帯域
の広いフィルタを構成できる。
【0020】換言すれば、従来と同じ帯域のフィルタを
構成するのに、結合ギャップを大きくすることができ、
電極の形成を容易にする。
【0021】さらに、絶縁膜15の幅及び厚さで結合ギ
ャップを微調整できることから、所期の結合ギャップを
得るのを容易にし、製造歩留まりも高めることができ
る。
【0022】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、横モー
ド結合形弾性表面波フィルタを構成する各弾性表面波共
振子の一方の結合ギャップ側の端部面を覆う絶縁膜を設
け、この絶縁膜の上に他方の弾性表面波共振子の結合ギ
ャップ側の端部を形成した構造としたため、弾性表面波
共振子の両端部を互いにオーバラップさせた構成にして
高い周波数かつ広い帯域のフィルタ構造のための結合ギ
ャップを得るのを容易にし、また共振子の電極パターン
形成を容易にする効果がある。
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部断面図。
【図2】本発明の他の実施例を示す構成図。
【図3】弾性表面波共振子の構成図。
【図4】従来の横モード結合形フィルタの基本構成図。
【符号の説明】
1、11…圧電基板 2…IDT電極 3、4…反射器 12、13…弾性表面波共振子 14、15…絶縁膜

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電基板の表面に複数の弾性表面波共振
    子を結合ギャップを有して並列に近接配置し、弾性表面
    波共振子間に複数モードの励振を得て各モードの周波数
    差を通過帯域とする横モード結合形弾性表面波フィルタ
    において、 前記各弾性表面波共振子の一方の結合ギャップ側の端部
    面を覆う絶縁膜を設け、この絶縁膜の上に他方の弾性表
    面波共振子の結合ギャップ側の端部を形成した構造を特
    徴とする弾性表面波フィルタ。
JP20593993A 1993-08-20 1993-08-20 弾性表面波フィルタ Expired - Fee Related JP3227925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20593993A JP3227925B2 (ja) 1993-08-20 1993-08-20 弾性表面波フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20593993A JP3227925B2 (ja) 1993-08-20 1993-08-20 弾性表面波フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0758584A JPH0758584A (ja) 1995-03-03
JP3227925B2 true JP3227925B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=16515229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20593993A Expired - Fee Related JP3227925B2 (ja) 1993-08-20 1993-08-20 弾性表面波フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227925B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6421748B2 (ja) * 2015-12-25 2018-11-14 株式会社村田製作所 弾性波装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0758584A (ja) 1995-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000183681A (ja) 弾性表面波装置
JP2005012736A (ja) 弾性表面波変換器とこれを用いた電子装置
JP3227925B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH02295211A (ja) エネルギー閉じ込め型弾性表面波素子
JP2002517934A (ja) 小ギャップ表面弾性波トランスデューサ
JP3203796B2 (ja) 多重モード弾性表面波フィルタ
JPH1079636A (ja) Sawフィルタの周波数特性調整方法
JPS63194406A (ja) 弾性表面波共振子
JP2615020B2 (ja) 超音波トランスジューサ及び表面波デバイス
JP3403866B2 (ja) 複合2重モードsawフィルタ
JP3201088B2 (ja) 弾性表面波共振子
JPH10135765A (ja) 一方向性弾性表面波フィルタ
EP0881762B1 (en) Surface acoustic wave device
JPH033413B2 (ja)
JPS6367809A (ja) 弾性表面波共振子
JPH06224678A (ja) 多段接続型弾性表面波フィルタの周波数調整方法
JPH0666130U (ja) 弾性表面波共振子
JP2600146B2 (ja) 表面弾性波共振子
JPS62168411A (ja) 弾性表面波共振子
JP2753352B2 (ja) 弾性表面波二重モードフィルタとそれを用いた通信装置
JP3142923B2 (ja) 反射バンク型一方向性sawデバイス
JPH09294046A (ja) トランスバーサル形弾性表面波バンドパスフィルタ
JPH0611640Y2 (ja) Sawフイルタ
JPH08195641A (ja) 弾性表面波素子の電極構造
JPH01226207A (ja) 弾性表面波素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees