JP3225645B2 - オゾン水中のオゾン除去方法及び装置 - Google Patents

オゾン水中のオゾン除去方法及び装置

Info

Publication number
JP3225645B2
JP3225645B2 JP31795992A JP31795992A JP3225645B2 JP 3225645 B2 JP3225645 B2 JP 3225645B2 JP 31795992 A JP31795992 A JP 31795992A JP 31795992 A JP31795992 A JP 31795992A JP 3225645 B2 JP3225645 B2 JP 3225645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
water
ozone water
container
spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31795992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06142408A (ja
Inventor
克治 山本
利行 下山
洋一 西野
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP31795992A priority Critical patent/JP3225645B2/ja
Publication of JPH06142408A publication Critical patent/JPH06142408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225645B2 publication Critical patent/JP3225645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水中に溶存するオゾンを
除去するための方法と装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、水中に溶存するオゾンOを除去
する場合は、容器中に活性炭を層状に配して、オゾンが
溶存する水、すなわち、オゾン水を、該容器内に入れて
活性炭の層を通過させるよう流し、活性炭の有する吸
着、触媒作用を利用して、オゾン水中のオゾンOを除
去させるようにすることが提案されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
オゾン水中のオゾン除去方法では、活性炭の使用は不可
欠であり、活性炭の使用量が多いという問題がある。こ
の場合、短時間で処理するためには大量の活性炭が必要
となる。又、濃度の高いままでオゾン水を処理すると、
活性炭の寿命も短くなる、という問題がある。
【0004】そこで、本発明者等は、オゾン水中のオゾ
ンOは衝撃を受けることにより気液分離するという性
質を有していることを見い出し、本発明をなした。
【0005】したがって、本発明の目的とするところ
は、従来の如き活性炭の吸着、触媒作用を利用すること
なくオゾン水中のオゾンを除去できる方法及び装置を提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、ガラス、セラミックの如き物質で出来た
多数の球状体又は粒状体を充填した容器内にオゾン水を
流入させ、該オゾン水を上記多数の球状体又は粒状体間
を通過させながら流すときに、該球状体又は粒状体によ
りオゾン水に衝撃を与えて気液分離させ、オゾン水中の
オゾンを除去させる方法とする。
【0007】又、容器内に、ガラス、セラミックの如き
物質で出来た多数の球状体又は粒状体を充填し、且つ該
容器の一端にオゾン水の入口を、又、他端にオゾンの除
去された水又はオゾン濃度の低い水の出口をそれぞれ設
け、オゾン水が容器内へ一端より入り上記多数の球状体
又は粒状体間を通って他端よりオゾンの除去された水又
はオゾン濃度の低い水が流出するようにしてなる装置と
する。
【0008】
【作用】オゾン水を、多数の球状体又は粒状体を充填し
た容器内に流入させて多数の球状体又は粒状体間を通過
させると、多数の球状体又は粒状体を通過するときに生
じる乱流によりオゾン水が衝撃を受けて気液分離作用が
行われ、オゾン水中のオゾンの除去が行われる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】図1及び図2は本発明の実施例を示すもの
で、容器1の中にガラス、プラスチック等の球状体又は
粒状体5を充填し、且つ該容器1の一端の入口2よりオ
ゾン水4を注入して容器1の他端の出口3より流出させ
るようにしたものである。
【0011】この実施例では、容器1内に充填された多
数の球状体又は粒状体5の間を図2の如くオゾン水4が
通過させられることになるので、この通過時に、オゾン
水4は、球状体又は粒状体5により流れが乱されること
によって衝撃を受け、気液分離する。これにより入口2
から容器1内に入れられたオゾン水4は、容器1内を入
口2から出口3に移行する間に順次気液分離が行われて
オゾン水4中のオゾンOが除去され、容器1の出口3
からはオゾンOの除去された水又はオゾン濃度の低い
水が取り出されることになる。
【0012】なお、上記図1に示す実施例において、容
器1を揺動させるようにしてオゾン水が衝撃を受け易く
なるようにしてもよく、その他本発明の要旨を逸脱しな
い範囲内で種々変更を加え得ることは勿論である。
【0013】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明のオゾン水中の
オゾン除去方法によれば、ガラス、セラミックの如き物
質で出来た多数の球状体又は粒状体を充填した容器内に
オゾン水を流入させ、該オゾン水を上記多数の球状体又
は粒状体間を通過させながら流すときに、該球状体又は
粒状体によりオゾン水に衝撃を与えて気液分離させ、オ
ゾン水中のオゾンを除去させるようにするので、活性炭
を用いてその吸着、触媒作用によりオゾン水中のオゾン
の除去を行うことなく、オゾン水が多数の球状体又は粒
状体間を通過するときに生じる乱流によりオゾン水が衝
撃を受けて気液分離作用が行われてオゾン水中のオゾン
を有効に除去することができ、液中での活性炭の使用量
の低減あるいは全廃を可能にすることができる、という
優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す概略切断側面図である。
【図2】図1におけるA部の拡大図である。
【符号の説明】
1 容器 2 入口 3 出口 4 オゾン水 5 球状体又は粒状体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西野 洋一 東京都江東区豊洲三丁目2番16号 石川 島播磨重工業株式会社 豊洲総合事務所 内 (56)参考文献 特開 平3−12283(JP,A) 特開 平2−126992(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 19/00 C02F 1/20 C02F 1/58 C02F 1/78

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス、セラミックの如き物質で出来た
    多数の球状体又は粒状体を充填した容器内にオゾン水を
    流入させ、該オゾン水を上記多数の球状体又は粒状体間
    を通過させながら流すときに、該球状体又は粒状体によ
    りオゾン水に衝撃を与えて気液分離させ、オゾン水中の
    オゾンを除去させることを特徴とするオゾン水中のオゾ
    ン除去方法。
  2. 【請求項2】 容器内に、ガラス、セラミックの如き物
    質で出来た多数の球状体又は粒状体を充填し、且つ該容
    器の一端にオゾン水の入口を、又、他端にオゾンの除去
    された水又はオゾン濃度の低い水の出口をそれぞれ設
    け、オゾン水が容器内へ一端より入り上記多数の球状体
    又は粒状体間を通って他端よりオゾンの除去された水又
    はオゾン濃度の低い水が流出するようにしてなることを
    特徴とするオゾン水中のオゾン除去装置。
JP31795992A 1992-11-04 1992-11-04 オゾン水中のオゾン除去方法及び装置 Expired - Fee Related JP3225645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31795992A JP3225645B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 オゾン水中のオゾン除去方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31795992A JP3225645B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 オゾン水中のオゾン除去方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06142408A JPH06142408A (ja) 1994-05-24
JP3225645B2 true JP3225645B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=18093910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31795992A Expired - Fee Related JP3225645B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 オゾン水中のオゾン除去方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225645B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508311B2 (ja) * 1999-05-26 2010-07-21 栗田工業株式会社 オゾン濃度の調整方法
JP2001179268A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Mitsubishi Electric Corp 基板処理装置
JP2005021798A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Teeiku Wan Sogo Jimusho:Kk オゾン水製造方法、オゾン水製造装置
US7771516B2 (en) * 2007-07-31 2010-08-10 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Method of removing ozone remaining in water
JP5697545B2 (ja) * 2011-05-31 2015-04-08 日本碍子株式会社 放射性排水の処理方法及び処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06142408A (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530209B2 (ja) 溶解汚染物質を含む懸濁汚水の処理方法及び装置
DE4025078A1 (de) Vorrichtung zur durchfuehrung photochemischer reaktionen
JP3225645B2 (ja) オゾン水中のオゾン除去方法及び装置
KR910016362A (ko) 흡착에 의한 유체 정제 방법
US5151194A (en) Filter for removing liquid hydrocarbons from water and process of removing gaseous and/or hydrocarbons from water
US3516930A (en) Method of treating liquid waste effluent
JP3188009B2 (ja) 水の汚濁防止方法
DE3013905A1 (de) Katalysator und verfahren fuer die ozonung von abwasser mit organischen verunreinigungen
JPS6136997B2 (ja)
JPH06134486A (ja) 硝酸性及び亜硝酸性窒素除去装置
JPH0716427A (ja) 空気浄化装置
JP2807856B2 (ja) 放射性超音波洗浄廃液の処理方法
JPH07124555A (ja) 水の浄水活性化方法および浄水活性化装置
JPH10165989A (ja) 水処理装置
DE2453549A1 (de) Verfahren zur entfernung von geruchsstoffen aus gasen
WO1993006907A1 (en) Liquid filtering and/or treating apparatus
JPH02284609A (ja) セラミックフィルタの運転方法
RU2047343C1 (ru) Устройство для обработки зернистого материала текучей средой
JPS63250597A (ja) 放射性廃液処理装置
EP0223563A2 (en) Swimming pool water treatment
JPH05111691A (ja) 静止形混合流体分離装置
JPH06238120A (ja) 汚染空気浄化方法および装置
JPH05192655A (ja) サイクロンセパレーターの防汚方法
CA2191444A1 (en) Method and apparatus for the biochemical purification of a liquid medium
DE4412514A1 (de) Biologisch aktiver Filter (Biofilter) zur Reinigung von schadstoffhaltigen und/oder geruchsintensiven Luft- und Gasströmen mit gleichzeitiger Staubabscheidung

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees