JP3220935B2 - 皮革しぼ跡を形成したプラスチックヒールの製造方法 - Google Patents

皮革しぼ跡を形成したプラスチックヒールの製造方法

Info

Publication number
JP3220935B2
JP3220935B2 JP11044397A JP11044397A JP3220935B2 JP 3220935 B2 JP3220935 B2 JP 3220935B2 JP 11044397 A JP11044397 A JP 11044397A JP 11044397 A JP11044397 A JP 11044397A JP 3220935 B2 JP3220935 B2 JP 3220935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
female
male
casting
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11044397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10286105A (ja
Inventor
村 敬 司 中
Original Assignee
ローマン商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローマン商事株式会社 filed Critical ローマン商事株式会社
Priority to JP11044397A priority Critical patent/JP3220935B2/ja
Publication of JPH10286105A publication Critical patent/JPH10286105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220935B2 publication Critical patent/JP3220935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、婦人靴及び紳士靴
のヒールに係るもので、特に、実際に皮革材をその皮革
材の断面を除く面を表面として直接巻着縫合した状態を
プラスチックのヒールだけで現出した豪華な皮革しぼ跡
を形成したプラスチックヒールの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、婦人用皮靴等に使用されるプラス
チック製のヒール表面を皮革材にて装飾する場合は、ヒ
ール材表面に天然皮革や合成皮革を巻着してヒール表面
を被覆する手段が採られていた。この場合、所定形状の
ヒール材表面に、手作業にて皮革材を巻き付け、これを
接着することでヒール表面を装飾するものであった。
【0003】一方、ヒール表面を装飾する他の方法とし
ては、ヒール表面に凸状模様を表示したプレートを貼着
し、このプレート上面に極薄の皮革材を被覆接着し、次
に、プレートの凸状模様を研磨して皮革材表面からこの
凸状模様を表出させる方法が開示されている(例えば特
公昭58-54805号公報)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、プラスチッ
ク製のヒール材に、皮革材を被覆する従来の手段では、
個々のヒール材に手作業で加工しなければならず、生産
性が極めて悪く、靴の製造コストを高める不都合があっ
た。
【0005】また、ヒール部分は靴の中でも傷付き易い
部分に位置しており、ヒールを被覆した皮革の破損が著
しく、このヒールの修理が頗る多いものになっている。
特に、被覆材に、キップやカーフ等の天然皮革を使用し
た場合には、皮革素材が柔らかいために、擦傷や切傷等
が極めて生じ易く、また、耐水性に欠けるので、この天
然皮革が一旦水を被ると天然皮革表面の艶や弾性が失わ
れて見映えを損ねるといった問題点もあった。
【0006】更に、ヒール表面に凸状模様を表示したプ
レート上面に極薄の皮革材を被覆接着し、プレートの凸
状模様を研磨する方法では、プレートの研磨工程が煩雑
で生産性が悪い上に、この研磨工程によって皮革材表面
を傷付ける虞があり、高級な皮革材表面の質感を充分に
活かすことができないといった不都合がある。
【0007】そこで、本発明は、上述の種々の問題点を
解消すべく創出されたもので、天然皮革の高級な質感を
損なわず、あたかも天然皮革を被覆したヒールと全く変
わらない外観をプラスチックのヒールで現出し、また、
ヒール表面の強度及び耐水性、耐熱性に優れ、擦傷や切
傷等の破損を防止して、耐用年数を飛躍的に延長し、そ
れに、従来この種の天然皮革を貼付けたヒールの製造コ
ストと比較して大幅なコストダウンを図れるような皮革
しぼ跡を形成したプラスチックヒールの製造方法の提供
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
を解決するために、振動テーブル上にバックアップフィ
ルムを載せ、その上に雌型用捨型をセットし、この雌型
用捨型の内部に砂を入れて振動充填させ、その内部に、
所定のヒール形状に成形されたマスターモデルを挿入し
て再充填した後、フィルターパイプ等で吸引を開始して
見切り面を形成してからフィルムを成形する捨型造型工
程と、前記雌型用捨型の上に雄型用捨型をセットし、こ
の雄型用捨型の内部に砂を入れて振動充填させ、その雄
型用捨型の上にシールフィルムを被せて、フィルターパ
イプ等で吸引を開始した後、前記雌型用捨型側のフィル
ターパイプ等の吸引を閉鎖してから前記雌型用捨型と雄
型用捨型とを分離して、この雌型用捨型を解体した後、
雄型用捨型を反転して、前記振動テーブル上に載置する
雄型用捨型造型工程と、フィルム上にパーティング粉を
散布後、針やピアノ線等により適数個の吸引孔を適宜間
隔に穿設して他のフィルムを成形し、その上に前記雌型
用捨型をセットし、この雌型用捨型の内部に砂を入れて
振動充填させ、その雌型用捨型の上にシールフィルムを
被せて、フィルターパイプ等で吸引を開始した後、前記
雄型用捨型側のフィルターパイプ等の吸引を開始のま
ま、前記雌型用捨型と雄型用捨型とを分離してマスター
モデルを抜き取る雌型用捨型造型工程と、前記雄型用捨
型及び雌型用捨型の各フィルム上に塗型を夫々載せて乾
燥させ、その上に雄型用鋳込型及び雌型用鋳込型を夫々
セットし、この雄型用鋳込型及び雌型用鋳込型の内部に
砂を夫々入れて振動充填させ、その上にシールフィルム
を被せて、フィルターパイプ等で吸引を開始した後、前
記雄型用捨型及び雌型用捨型側のフィルターパイプ等の
吸引を夫々閉鎖してから、この雄型用捨型及び雌型用捨
型と雄型用鋳込型及び雌型用鋳込型とを夫々分離して、
この雄型用捨型及び雌型用捨型を解体する雄型用鋳込型
造型工程及び雌型用鋳込型造型工程と、前記雄型用鋳込
型及び雌型用鋳込型を夫々反転して、その上に鋳込み用
枠を夫々セットし、その上に鋳込みする鋳込み工程とか
らなることを問題解消のための手段とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態とし
て、婦人靴及び紳士靴のヒールをプラスチックで製造す
る状態を図面に基づいて説明する。
【0010】本発明のプラスチックヒールの製造方法
は、図1乃至図7に示すように、射出成形等で製造され
るヒールと同じ形状をしたマスターモデル4を一組の雄
型と雌型とで成形し、このマスターモデル4からプラス
チックヒールを捨型造型工程と、雄型用捨型造型工程
と、雌型用捨型造型工程と、雄型用鋳込型造型工程と、
雌型用鋳込型造型工程と、鋳込み工程とによって製造す
るものである。
【0011】即ち、前記捨型造型工程は、図1に示すよ
うに、振動テーブル1上にバックアップフィルム2を載
せ、その上に雌型用捨型3をセットし、この雌型用捨型
3の内部に砂を入れて振動充填させ、その内部に、所定
のヒール形状に成形されたマスターモデル4を挿入して
再充填した後、フィルターパイプ5等で吸引を開始して
見切り面6を形成してからフィルム7を成形するように
する。
【0012】前記雄型用捨型造型工程は、図2に示すよ
うに、前記雌型用捨型3の上に雄型用捨型8をセット
し、この雄型用捨型8の内部に砂を入れて振動充填さ
せ、その雄型用捨型8の上にシールフィルム9を被せ
て、フィルターパイプ10等で吸引を開始した後、前記
雌型用捨型3側のフィルターパイプ5等の吸引を閉鎖し
てから前記雌型用捨型3と雄型用捨型8とを分離して、
この雌型用捨型3を解体した後、雄型用捨型8を反転し
て、前記振動テーブル1上に載置するようにする。
【0013】前記雌型用捨型造型工程は、図3に示すよ
うに、フィルム7上にパーティング粉を散布後、針やピ
アノ線等により適数個の吸引孔を適宜間隔に穿設して他
のフィルム11を成形し、その上に前記雌型用捨型3を
セットし、この雌型用捨型3の内部に砂を入れて振動充
填させ、その雌型用捨型3の上にシールフィルム12を
被せて、フィルターパイプ5等で吸引を開始した後、前
記雄型用捨型8側のフィルターパイプ10等の吸引を開
始のまま、前記雌型用捨型3と雄型用捨型8とを分離し
てマスターモデル4を抜き取るようにする。
【0014】前記雄型用鋳込型造型工程は、図4に示す
ように、前記雄型用捨型8のフィルム7上に塗型13を
載せて乾燥させ、その上に雄型用鋳込型14をセット
し、この雄型用鋳込型14の内部に砂を入れて振動充填
させ、その上にシールフィルム16を被せて、フィルタ
ーパイプ17等で吸引を開始した後、前記雄型用捨型8
側のフィルターパイプ10等の吸引を閉鎖してから、こ
の雄型用捨型8と雄型用鋳込型14とを分離して、この
雄型用捨型8を解体するようにする。
【0015】前記雌型用鋳込型造型工程は、図5に示す
ように、前記雌型用捨型3のフィルム11上に塗型13
を載せて乾燥させ、その上に雌型用鋳込型15をセット
し、この雌型用鋳込型15の内部に砂を入れて振動充填
させ、その上にシールフィルム16を被せて、フィルタ
ーパイプ17等で吸引を開始した後、前記雌型用捨型3
側のフィルターパイプ5等の吸引を閉鎖してから、この
雌型用捨型3と雌型用鋳込型15とを分離して、この雌
型用捨型3を解体するようにする。
【0016】更に、鋳込み工程は、図6及び図7に示す
ように、前記雄型用鋳込型14及び雌型用鋳込型15を
夫々反転して、その上に鋳込み用枠18を夫々セット
し、その上に鋳込み19するようにする。
【0017】
【発明の効果】本発明のプラスチックヒールの製造方法
は、上述のように、 本発明のプラスチックヒールの製
造方法として、振動テーブル1上にバックアップフィル
ム2を載せ、その上に雌型用捨型3をセットし、この雌
型用捨型3の内部に砂を入れて振動充填させ、その内部
に、所定のヒール形状に成形されたマスターモデル4を
挿入して再充填した後、フィルターパイプ5等で吸引を
開始して見切り面6を形成してからフィルム7を成形す
る捨型造型工程と、前記雌型用捨型3の上に雄型用捨型
8をセットし、この雄型用捨型8の内部に砂を入れて振
動充填させ、その雄型用捨型8の上にシールフィルム9
を被せて、フィルターパイプ10等で吸引を開始した
後、前記雌型用捨型3側のフィルターパイプ5等の吸引
を閉鎖してから前記雌型用捨型3と雄型用捨型8とを分
離して、この雌型用捨型3を解体した後、雄型用捨型8
を反転して、前記振動テーブル1上に載置する雄型用捨
型造型工程と、フィルム7上にパーティング粉を散布
後、針やピアノ線等により適数個の吸引孔を適宜間隔に
穿設して他のフィルム11を成形し、その上に前記雌型
用捨型3をセットし、この雌型用捨型3の内部に砂を入
れて振動充填させ、その雌型用捨型3の上にシールフィ
ルム12を被せて、フィルターパイプ5等で吸引を開始
した後、前記雄型用捨型8側のフィルターパイプ10等
の吸引を開始のまま、前記雌型用捨型3と雄型用捨型8
とを分離してマスターモデル4を抜き取る雌型用捨型造
型工程と、前記雄型用捨型8及び雌型用捨型3の各フィ
ルム7,11上に塗型13を夫々載せて乾燥させ、その
上に雄型用鋳込型14及び雌型用鋳込型15を夫々セッ
トし、この雄型用鋳込型14及び雌型用鋳込型15の内
部に砂を夫々入れて振動充填させ、その上にシールフィ
ルム16を被せて、フィルターパイプ17等で吸引を開
始した後、前記雄型用捨型8及び雌型用捨型3側のフィ
ルターパイプ10,5等の吸引を夫々閉鎖してから、こ
の雄型用捨型8及び雌型用捨型3と雄型用鋳込型14及
び雌型用鋳込型15とを夫々分離して、この雄型用捨型
8及び雌型用捨型3を解体する雄型用鋳込型造型工程及
び雌型用鋳込型造型工程と、前記雄型用鋳込型14及び
雌型用鋳込型15を夫々反転して、その上に鋳込み用枠
18を夫々セットし、その上に鋳込み19する鋳込み工
程とから製造するようにしたから、プラスチック自体が
着色自在であり、その天然皮革の高級な表面の質感を現
出するのに最適であり、天然皮革の高級な表面の質感を
損なわず、あたかも天然皮革を被覆したヒールと全く変
わらない外観を呈し、この種のプラスチック製ヒールと
しては、プラスチックそのものだけで従来は全く想像も
つかなかった高級感を醸し出すものを成形することがで
きる。
【0018】また、成形されたヒールは、ヒール表面も
プラスチックであるから、皮革材に比べて、ヒール表面
の強度及び耐水性、耐熱性が優れたものになり、擦傷や
切傷等の破損を防止できるため、耐用年数を飛躍的に延
長し、仮に、擦傷や切傷等が生じたとしてもプラスチッ
クであるためその中の色も表面の色と同じようにするこ
とが可能であるから、天然皮革の高級な表面の質感はそ
のまま保たれるものである。それに、従来この種のヒー
ルの製造コストと比較して大幅なコストダウンを図るこ
とが可能になるなどといった産業上有益な種々の効果を
奏する。
【0019】更に、皮革材を巻着縫合した従来のヒール
と全く変わらない外観のプラスチック製ヒールを成形す
べき極めて微細な凹凸形状でも再現し得る砂型を形成で
きる利点があり、この様な砂型で皮革材を直接巻着縫合
した状態の装飾をしたヒールを量産できるから、実際に
皮革材を巻着縫合した従来のヒールの製造コストと比較
して一層大幅なコストダウンを図ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプラスチックヒールの製造方法の捨型
造型工程を示す概略図である。
【図2】同じく雄型用捨型造型工程を示す概略図であ
る。
【図3】同じく雌型用捨型造型工程を示す概略図であ
る。
【図4】同じく雄型用鋳込型造型工程を示す概略図であ
る。
【図5】同じく雌型用鋳込型造型工程を示す概略図であ
る。
【図6】同じく雄型用鋳込型の鋳込み工程を示す概略図
である。
【図7】同じく雌型用鋳込型の鋳込み工程を示す概略図
である。
【符号の説明】
1 振動テーブル 2 バックアップフィルム 3 雌型用捨型 4 マスターモデル 5 フィルターパイプ 6 見切り面 7 フィルム 8 雄型用捨型 9 シールフィルム 10 フィルターパイプ 11 フィルム 12 シールフィルム 13 塗型 14 雄型用鋳込型 15 雌型用鋳込型 16 シールフィルム 17 フィルターパイプ 18 鋳込み用枠 19 鋳込み

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動テーブル上にバックアップフィルム
    を載せ、その上に雌型用捨型をセットし、この雌型用捨
    型の内部に砂を入れて振動充填させ、その内部に、所定
    のヒール形状に成形されたマスターモデルを挿入して再
    充填した後、フィルターパイプ等で吸引を開始して見切
    り面を形成してからフィルムを成形する捨型造型工程
    と、前記雌型用捨型の上に雄型用捨型をセットし、この
    雄型用捨型の内部に砂を入れて振動充填させ、その雄型
    用捨型の上にシールフィルムを被せて、フィルターパイ
    プ等で吸引を開始した後、前記雌型用捨型側のフィルタ
    ーパイプ等の吸引を閉鎖してから前記雌型用捨型と雄型
    用捨型とを分離して、この雌型用捨型を解体した後、雄
    型用捨型を反転して、前記振動テーブル上に載置する雄
    型用捨型造型工程と、フィルム上にパーティング粉を散
    布後、針やピアノ線等により適数個の吸引孔を適宜間隔
    に穿設して他のフィルムを成形し、その上に前記雌型用
    捨型をセットし、この雌型用捨型の内部に砂を入れて振
    動充填させ、その雌型用捨型の上にシールフィルムを被
    せて、フィルターパイプ等で吸引を開始した後、前記雄
    型用捨型側のフィルターパイプ等の吸引を開始のまま、
    前記雌型用捨型と雄型用捨型とを分離してマスターモデ
    ルを抜き取る雌型用捨型造型工程と、前記雄型用捨型及
    び雌型用捨型の各フィルム上に塗型を夫々載せて乾燥さ
    せ、その上に雄型用鋳込型及び雌型用鋳込型を夫々セッ
    トし、この雄型用鋳込型及び雌型用鋳込型の内部に砂を
    夫々入れて振動充填させ、その上にシールフィルムを被
    せて、フィルターパイプ等で吸引を開始した後、前記雄
    型用捨型及び雌型用捨型側のフィルターパイプ等の吸引
    を夫々閉鎖してから、この雄型用捨型及び雌型用捨型と
    雄型用鋳込型及び雌型用鋳込型とを夫々分離して、この
    雄型用捨型及び雌型用捨型を解体する雄型用鋳込型造型
    工程及び雌型用鋳込型造型工程と、前記雄型用鋳込型及
    び雌型用鋳込型を夫々反転して、その上に鋳込み用枠を
    夫々セットし、その上に鋳込みする鋳込み工程とからな
    ることを特徴とする皮革しぼ跡を形成したプラスチック
    ヒールの製造方法。
JP11044397A 1997-04-11 1997-04-11 皮革しぼ跡を形成したプラスチックヒールの製造方法 Expired - Fee Related JP3220935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11044397A JP3220935B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 皮革しぼ跡を形成したプラスチックヒールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11044397A JP3220935B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 皮革しぼ跡を形成したプラスチックヒールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10286105A JPH10286105A (ja) 1998-10-27
JP3220935B2 true JP3220935B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=14535858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11044397A Expired - Fee Related JP3220935B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 皮革しぼ跡を形成したプラスチックヒールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220935B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102488127B1 (ko) 2020-03-18 2023-01-12 에이비오 윈도우 패션 코포레이션 커튼의 커튼 시트 구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102488127B1 (ko) 2020-03-18 2023-01-12 에이비오 윈도우 패션 코포레이션 커튼의 커튼 시트 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10286105A (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001514984A5 (ja)
JPS5962123A (ja) クツシヨン物品の成形方法およびその方法で製せられた物品
JPH09663A (ja) ゴルフボール用金型及びゴルフボール
US4217081A (en) Shoe sole molds
US5843352A (en) Production method for peripheral ornamental strips for foamed insoles
WO2006012178A3 (en) Mold and process for producing a shoe bottom
SK67694A3 (en) Process for production of casted and set pieces of jewelry
JP3220935B2 (ja) 皮革しぼ跡を形成したプラスチックヒールの製造方法
JPH01204605A (ja) 皮革しぼ跡を形成したプラスチックヒールとその製造方法
JPS605251B2 (ja) 表面に文字、図形等の装飾を施したチヨコレ−ト菓子の製造方法
TWI823243B (zh) 一片式防水鞋面的製造方法
JPH0229488B2 (ja) Hyohizaibubunhariseikeitainoseizohoho
US1913747A (en) Method of mold construction for reproducing patterns in rubber
KR100484063B1 (ko) 장식 문양을 가진 신발 밑창 및 그 제조방법
KR100903302B1 (ko) 얼음 조각상의 성형제작을 위한 형틀의 제조방법
JPH07289167A (ja) 立体チョコレートの製法およびそれに用いる成形型
JPH0118335Y2 (ja)
CN114474812A (zh) 基于高仿真电压技术的防水鞋面成型工艺
CN113284474A (zh) 一种碳纤维吉他共鸣箱的制作方法
JPH0928414A (ja) 靴底の製造方法及びその製造装置
CN1071450C (zh) 一种刀剑鞘壳的制作方法
JPH0259053B2 (ja)
KR200261725Y1 (ko) 액세서리
JP2005138413A (ja) 靴の製造方法
CN117621321A (zh) 一种胶模及使用该胶模制作鞋底或鞋面的方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees