JP3220635U - 鉄骨建物p柱(間柱)用アンカーボルト設置器具 - Google Patents

鉄骨建物p柱(間柱)用アンカーボルト設置器具 Download PDF

Info

Publication number
JP3220635U
JP3220635U JP2018002916U JP2018002916U JP3220635U JP 3220635 U JP3220635 U JP 3220635U JP 2018002916 U JP2018002916 U JP 2018002916U JP 2018002916 U JP2018002916 U JP 2018002916U JP 3220635 U JP3220635 U JP 3220635U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
installation
diameter
hole
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018002916U
Other languages
English (en)
Inventor
浩司 立花
浩司 立花
Original Assignee
株式会社一技建
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社一技建 filed Critical 株式会社一技建
Priority to JP2018002916U priority Critical patent/JP3220635U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220635U publication Critical patent/JP3220635U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

【課題】鉄骨建物P柱(間柱)用アンカーボルトの設置を簡素化し、経済的、時間的問題を解決するアンカーボルト設置器具を提供する。【解決手段】厚さ3.2mmの鋼板で作製した長辺方向に長穴を有する2枚のT字型のA本体1と、長辺方向に長穴を有し直径8mmの穴を1個有する1枚のI字型のB本体2と、直径8mmの穴を1個有する1枚の固定プレート3と、直径14mmの穴を1個有する2枚のボルト設置プレートと、直径18mmの穴を1個有する2枚のボルト設置プレートと、直径22mmの穴を1個有する2枚のボルト設置プレートを用いて、2枚のA本体をH型に組合せ、設計上のボルト設置位置に固定プレートで固定し、ボルト径とボルト設置幅に合わせてボルト設置プレートを予め装着したB本体を柱芯位置にA本体に十字型に設置する。3種類のアンカーボルトを縦横方向の位置を自在に設置出来る。【選択図】図1

Description

本考案は鉄骨建物P柱(間柱)用アンカーボルトを短時間で設置できる設置器具に関するものである。
P柱(間柱)用アンカーボルトの設置時の施工方法として、テンプレート、桟木、コンパネ等を使用し、さまざまな設置方法で施工しているが、材料費、人員、施工時間は、いずれも多大にかかっている。また、鉄骨建て方の墨だし前に器具を撤去する必要があるため一工程余分にかかる。また設置高さによっては、設置位置の精度に問題がある。
P柱(間柱)用アンカーボルトの設置方法は確定しておらず、さまざまな工法、器具の使用で施工しているが、いずれも材料を一回限りの使用で破棄し、施工時間も個人差によって異なるが概ね長時間かかっている。そのため、経済的、時間的、労働的に不経済である。また設置方法によっては設置位置の精度に欠け、墨だし前の撤去作業が余分である。この設置器具を使用することにより、それらを解消するものである。
本考案は、複数回使用可能で、最も使用不可になりやすいネジ部は安価な市販ネジと取換え可能である。通常廃棄する使用材料は、釘N45−8本、ガチャ玉−4個のみである。設置時間は個人差はあるが、従来より短縮可能である。コンクリート天端に設置することにより、設置位置の精度を5mm以内にすることが可能になる。なおかつ墨だし前の撤去作業も省略可能である。ボルトM13〜M19対応。設置箇所の梁幅には300mm〜500mmに対応。これにより問題点を解決している。
上述のように、本考案の鉄骨建物P柱(間柱)用アンカーボルト設置器具を使用することにより、材料費等経済的な問題を解決でき、なおかつ現場の工程短縮にもつながる。
本考案の組立図である。 本考案の部材図である。
本体B2に予めボルト設置プレート4〜6(ボルト径により使い分ける)をガチャ玉7で装着する。本体A1を所定の位置に釘で固定し、本体A1を固定プレート3で固定する。本体B2を本体A1の所定の位置にボルト固定をする。指定のアンカーボルトを下から差し込み高さ調整をし完成させる。
以下、添付図面に従って一実施例を説明する。鋼板素材はすべて3.2mmで構成されており、それぞれを所定の位置で組み立てることによりアンカーボルトを設置できる。本体A1は梁幅300mm〜500mmに設置可能である。本体A1をアンカー設置位置にコンクリート天端に合わせて釘で固定し固定プレート3で2枚を固定する。本体B2に予めボルト設置プレート4〜6を所定の位置にガチャ玉7で固定しておき、本体B2を本体A1にピッチに合わせてボルト固定する。下からアンカーボルトを装着すれば完成となる。
建設現場の基礎工事のアンカーセットに利用可能である。
1 本体A
2 本体B
3 固定プレート
4 ボルト設置プレート(M13用)
5 ボルト設置プレート(M16用)
6 ボルト設置プレート(M19用)
7 ガチャ玉
8 ボルトM6
9 ナットM6
10 ワッシャM6
11 ワッシャM12
本考案は鉄骨建物P柱(間柱)用アンカーボルトを短時間で設置できる設置器具に関するものである。
P柱(間柱)用アンカーボルトの設置時の施工方法として、テンプレート、桟木、コンパネ等を使用し、さまざまな設置方法で施工しているが、材料費、人員、施工時間は、いずれも多大にかかっている。また、鉄骨建て方の墨だし前に器具を撤去する必要があるため一工程余分にかかる。また設置高さによっては、設置位置の精度に問題がある。
P柱(間柱)用アンカーボルトの設置方法は確定しておらず、さまざまな工法、器具の使用で施工しているが、いずれも材料を一回限りの使用で破棄し、施工時間も個人差によって異なるが概ね長時間かかっている。そのため、経済的、時間的、労働的に不経済である。また設置方法によっては設置位置の精度に欠け、墨だし前の撤去作業が余分である。この設置器具を使用することにより、それらを解消するものである。
本考案は、複数回使用可能で、最も使用不可になりやすいネジ部は安価な市販ネジと取換え可能である。通常廃棄する使用材料は、釘N45−8本、ガチャ玉−4個のみである。設置時間は個人差はあるが、従来より短縮可能である。コンクリート天端に設置することにより、設置位置の精度を5mm以内にすることが可能になる。なおかつ墨だし前の撤去作業も省略可能である。ボルト径により使い分ける。設置箇所の梁幅には300mm〜500mmに対応。これにより問題点を解決している。
上述のように、本考案の鉄骨建物P柱(間柱)用アンカーボルト設置器具を使用することにより、材料費等経済的な問題を解決でき、なおかつ現場の工程短縮にもつながる。
本考案の組立図である。 本考案の部材図である。
図1に示すように、長辺方向に長穴を有する2枚のT字型の本体A、長辺方向に長穴を有し直径8mmの穴を有する1枚のI字型の本体B、直径8mmの穴を有する1枚の固定プレート、直径14mm、直径18mm、直径22mmの穴を有するそれぞれ各2枚のボルト設置プレートにより構成される。本体B2に予めボルト設置プレート4〜6(ボルト径により使い分ける)をガチャ玉7で装着する。本体A1を所定の位置に釘で固定し、本体A1を固定プレート3で固定する。本体B2を本体A1の所定の位置にボルト固定をする。指定のアンカーボルトを下から差し込み高さ調整をして完成させる。
以下、添付図面に従って一実施例を説明する。鋼板素材はすべて3.2mmで構成されており、それぞれを所定の位置で組み立てることによりアンカーボルトを設置できる。本体A1は梁幅300mm〜500mmに設置可能である。本体A1をアンカー設置位置にコンクリート天端に合わせて釘で固定し固定プレート3で2枚を固定する。本体B2に予めボルト設置プレート4〜6を所定の位置にガチャ玉7で固定しておき、本体B2を本体A1にピッチに合わせてボルト固定する。下からアンカーボルトを装着すれば完成となる。
建設現場の基礎工事のアンカーセットに利用可能である。
1 本体A
2 本体B
3 固定プレート
4 ボルト設置プレート(Φ14)
5 ボルト設置プレート(Φ18)
6 ボルト設置プレート(Φ22)
7 ガチャ玉
8 ボルトM6
9 ナットM6
10 ワッシャM6
11 ワッシャM12

Claims (1)

  1. この器具は、複数回使用可能で、最も使用不可になりやすいネジ部は安価な市販ネジと取換え可能である。通常廃棄する使用材料は、釘N45−8本、ガチャ玉−4個のみである。従来より設置時間が短縮可能となる。コンクリート天端に設置することにより、設置位置の精度を5mm以内にすることが可能となる。ボルトM13〜M19に対応し、設置ヵ所の梁幅にも300mm〜500mmに対応可能な鉄骨建物P柱(間柱)用アンカーボルト設置器具。
JP2018002916U 2018-07-10 2018-07-10 鉄骨建物p柱(間柱)用アンカーボルト設置器具 Expired - Fee Related JP3220635U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018002916U JP3220635U (ja) 2018-07-10 2018-07-10 鉄骨建物p柱(間柱)用アンカーボルト設置器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018002916U JP3220635U (ja) 2018-07-10 2018-07-10 鉄骨建物p柱(間柱)用アンカーボルト設置器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3220635U true JP3220635U (ja) 2019-03-28

Family

ID=65895078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018002916U Expired - Fee Related JP3220635U (ja) 2018-07-10 2018-07-10 鉄骨建物p柱(間柱)用アンカーボルト設置器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220635U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108222056B (zh) 设备基础螺栓群安装方法
CN104755681A (zh) 面板支撑托架
CN202913420U (zh) 可重复使用的安装地脚螺栓的定位装置
KR101745242B1 (ko) 가변형 보 거푸집 및 그 시공방법
JP2010043468A (ja) アンカーボルトセット装置及び基礎の施工方法
CN104032969A (zh) 一种隔震支座预埋板精确定位及过程调控装置
CN201059070Y (zh) 钢结构柱底预埋螺栓群精确定位模板
KR101152340B1 (ko) 패스트 기둥 웨일러
JP3220635U (ja) 鉄骨建物p柱(間柱)用アンカーボルト設置器具
CN107816136B (zh) 一种预埋件定位装置
JP5698547B2 (ja) モルタルなどの吹き付け用定規
CN202347839U (zh) 可调节式定型钢模板
CN110629782B (zh) 一种地脚螺栓离线组装装置的调整方法
CN104805910A (zh) 一种现浇混凝土构件中的预埋件及其施工方法
EP2687651B1 (de) Verfahren zum Verstellen und/oder Befestigen von Holztafeln oder Trägern aus Holz und eine über dieses Verfahren ausgeführte Struktur
CN205999915U (zh) 一种适用于各尺寸预留螺栓的可调节标准件
KR101181493B1 (ko) 개선된 시스템 서포터
CN210289158U (zh) 叠合板与梁或墙连接的临时支托装置
CN202755674U (zh) 预埋螺栓定位安装组件
CN202611222U (zh) 水平钢梁与楼板压点锚固装置
JP2017160678A (ja) 柱脚金物及びそれを用いた柱脚構造の建て方工法
CN110847529A (zh) 一种安装方便的拼装式栏杆
JP5697785B1 (ja) コンクリート補強壁構築方法
CN209742076U (zh) 多节柱接长定位装置
CN220028733U (zh) 一种预埋板打孔辅助工具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3220635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees