JP3217796B2 - ストリップ片により構成されるチケットを運搬する装置 - Google Patents
ストリップ片により構成されるチケットを運搬する装置Info
- Publication number
- JP3217796B2 JP3217796B2 JP50026698A JP50026698A JP3217796B2 JP 3217796 B2 JP3217796 B2 JP 3217796B2 JP 50026698 A JP50026698 A JP 50026698A JP 50026698 A JP50026698 A JP 50026698A JP 3217796 B2 JP3217796 B2 JP 3217796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- strip
- blades
- roller
- ticket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 claims description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 101100508888 Bacillus subtilis (strain 168) iolJ gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C11/00—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
- B65C11/02—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
- B65C11/0289—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment using electrical or electro-mechanical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C11/00—Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/0006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/0006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
- B65H35/006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices with means for delivering a predetermined length of tape
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B1/00—Machines for printing and issuing tickets
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/889—Tool with either work holder or means to hold work supply
- Y10T83/896—Rotatable wound package supply
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
- Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、切断機構に挿入されたストリップの端部か
ら連続するストリップ片に切断することにより、ストリ
ップからチケットもしくはラベルを運搬する装置に関す
る。
ら連続するストリップ片に切断することにより、ストリ
ップからチケットもしくはラベルを運搬する装置に関す
る。
多数の適用例において、たとえば、取引の受領証や、
物や生産品を特定する要素などのチケットまたはラベル
の供給が習慣となっている。
物や生産品を特定する要素などのチケットまたはラベル
の供給が習慣となっている。
こうしたチケットは、コンテナ内に格納されたロール
状のストリップから引き出され、かつ切断ユニットの刃
の間にあるストリップの端部を案内する駆動機構により
運搬される。従来の方法において、駆動機構とは、チケ
ットもしくはラベル(データ、バーコード、文字もしく
はアラビア数字)上にメッセージを記入する役目を行う
印刷機、とくに熱印刷機の駆動機構のことである。
状のストリップから引き出され、かつ切断ユニットの刃
の間にあるストリップの端部を案内する駆動機構により
運搬される。従来の方法において、駆動機構とは、チケ
ットもしくはラベル(データ、バーコード、文字もしく
はアラビア数字)上にメッセージを記入する役目を行う
印刷機、とくに熱印刷機の駆動機構のことである。
ストリップ片が切り放された後に、ストリップ片が装
置自身内に残り、重力により容器内に落下し、容器から
使用者がストリップ片を取出すことができる装置があ
る。チケットがコンベヤによって、使用者がつかむこと
のできる場所まで移送される装置もある。コンベヤは、
ストリップ片と接触する機械的な部材を使用するため、
装置を複雑にするユニットであり、それによって、スト
リップ位置設定をさらに拘束するとともに、集合体全体
の作用を低下せしめる(摩耗、破損、動作不良)。たと
えば片面に接着剤を有するラベルのような接着性ラベル
を提供するようストリップが構成されているときには、
このことは特に真実である。
置自身内に残り、重力により容器内に落下し、容器から
使用者がストリップ片を取出すことができる装置があ
る。チケットがコンベヤによって、使用者がつかむこと
のできる場所まで移送される装置もある。コンベヤは、
ストリップ片と接触する機械的な部材を使用するため、
装置を複雑にするユニットであり、それによって、スト
リップ位置設定をさらに拘束するとともに、集合体全体
の作用を低下せしめる(摩耗、破損、動作不良)。たと
えば片面に接着剤を有するラベルのような接着性ラベル
を提供するようストリップが構成されているときには、
このことは特に真実である。
本発明は、切断ユニットおよびストリップのロールに
対し、構造および機構が、非常に単純なチケットもしく
はラベルの運搬手段を提案することにより、かかる欠点
を修繕しようとするものである。
対し、構造および機構が、非常に単純なチケットもしく
はラベルの運搬手段を提案することにより、かかる欠点
を修繕しようとするものである。
この目的のため、本発明は、ほどかれた単一のストリ
ップ(5)から切り放された片の形状のチケットを運搬
する装置であって、該装置が二つの部分(2,3)からな
るコンテナ(1)を具備し、コンテナ(1)の各部分
(2,3)が切断刃(10、13)を担持し、切断刃(10、1
3)がチケットを切り放すために互いに協働する位置に
ある第一の相対位置と、両刃の間でストリップ(5)の
通路に容易にアクセスできるよう、十分な開口(9)を
残すために刃(10、13)が互いに離れた位置にある第2
の相対位置との間でコンテナ(1)の部分(2,3)が互
いに他に対して可動である装置を提供する。本発明の特
徴の一つによれば、本装置は、ストリップ(5)のほど
かれ方向(A)に関して、刃(10、13)よりも下流に位
置するチケット取出装置を具備し、該取出装置が、コン
テナの各部分(2,3)に連結された各ローラ(18、19)
を具備し、前記第一の位置において、ローラ(18、19)
が母線に沿って互いに接触し、第2の位置においてロー
ラ(18、19)が、第2の位置にあるときの両刃(10、1
3)間の距離以上の距離だけ互いに離れている。
ップ(5)から切り放された片の形状のチケットを運搬
する装置であって、該装置が二つの部分(2,3)からな
るコンテナ(1)を具備し、コンテナ(1)の各部分
(2,3)が切断刃(10、13)を担持し、切断刃(10、1
3)がチケットを切り放すために互いに協働する位置に
ある第一の相対位置と、両刃の間でストリップ(5)の
通路に容易にアクセスできるよう、十分な開口(9)を
残すために刃(10、13)が互いに離れた位置にある第2
の相対位置との間でコンテナ(1)の部分(2,3)が互
いに他に対して可動である装置を提供する。本発明の特
徴の一つによれば、本装置は、ストリップ(5)のほど
かれ方向(A)に関して、刃(10、13)よりも下流に位
置するチケット取出装置を具備し、該取出装置が、コン
テナの各部分(2,3)に連結された各ローラ(18、19)
を具備し、前記第一の位置において、ローラ(18、19)
が母線に沿って互いに接触し、第2の位置においてロー
ラ(18、19)が、第2の位置にあるときの両刃(10、1
3)間の距離以上の距離だけ互いに離れている。
したがって、ストリップのロールの取り付け、もしく
は、破損もしくは動作不良時に作業をおこなうことが、
非常に容易にできるように、本発明の装置は完全に開
く。切断機構よりも上流および下流において、ストリッ
プが進む経路全体に一の操作でアクセスできるようにす
るのに、コンテナの二つの部分を互いに分離することで
十分である。
は、破損もしくは動作不良時に作業をおこなうことが、
非常に容易にできるように、本発明の装置は完全に開
く。切断機構よりも上流および下流において、ストリッ
プが進む経路全体に一の操作でアクセスできるようにす
るのに、コンテナの二つの部分を互いに分離することで
十分である。
好ましい実施態様では、切断機構の原動機により駆動
される刃が取り付けられているコンテナの一方の部分に
よって、原動機により駆動される一方のローラが担持さ
れる。好ましくはこのコンテナの一方の部分は大きい方
の部分であり、ストリップのロールを支える部分である
のが好ましい。一方、他方の部分を、原動機により駆動
されない切断および取出要素が取り付けられたふたより
も小さくすることができる。
される刃が取り付けられているコンテナの一方の部分に
よって、原動機により駆動される一方のローラが担持さ
れる。好ましくはこのコンテナの一方の部分は大きい方
の部分であり、ストリップのロールを支える部分である
のが好ましい。一方、他方の部分を、原動機により駆動
されない切断および取出要素が取り付けられたふたより
も小さくすることができる。
本発明の実施態様の以下の記載により、本発明の他の
特徴および利点が明らかにされる。
特徴および利点が明らかにされる。
添付図面を参照すると、 ・図1は、閉じた状態での本発明の線図であり、 ・図2は、本発明の同じ線図であるが、開いた状態のも
のを示す。
のを示す。
これらの図の両方の側面線図において、チケットある
いはラベルの運搬装置が示されており、本装置は、他に
対して互いに可動な2つの主要部分2、3を有するコン
テナ1を具備している。図中では、これらの部分は、互
いに完全に分離することができないが、この発明は、互
いに完全に分離させられることができる2つの部分から
形成されたコンテナを包含する。
いはラベルの運搬装置が示されており、本装置は、他に
対して互いに可動な2つの主要部分2、3を有するコン
テナ1を具備している。図中では、これらの部分は、互
いに完全に分離することができないが、この発明は、互
いに完全に分離させられることができる2つの部分から
形成されたコンテナを包含する。
コンテナの部分2は、たとえば片面6に感熱性を有
し、他面7が接着剤で被覆されたような紙製ストリップ
5のロール4を受容するのに適した箱型を、概ねなして
いる。
し、他面7が接着剤で被覆されたような紙製ストリップ
5のロール4を受容するのに適した箱型を、概ねなして
いる。
この場合、他のコンテナ部分3は、その一端において
箱2により担持された軸8回りにヒンジ止めされたふた
の形をなして図1に示されるように、蝶番から離れた位
置にあるふた3の端部が、蝶番から離れた位置にある箱
2の部分と協働する閉位置にコンテナがあるときに該当
する第一の位置と、たとえば、図2に示されるように、
ロール4を受容する前記した箱の内側にあるハウジング
にアクセスできるようふた3が箱2へ開口9を開けたま
まにしている第2の位置との間で枢動するようになって
いる。
箱2により担持された軸8回りにヒンジ止めされたふた
の形をなして図1に示されるように、蝶番から離れた位
置にあるふた3の端部が、蝶番から離れた位置にある箱
2の部分と協働する閉位置にコンテナがあるときに該当
する第一の位置と、たとえば、図2に示されるように、
ロール4を受容する前記した箱の内側にあるハウジング
にアクセスできるようふた3が箱2へ開口9を開けたま
まにしている第2の位置との間で枢動するようになって
いる。
一般的な方法では、蝶番8から離れた開口9の近く
で、箱2は、蝶番軸8と平行にかつ、紙面と垂直に延び
る長手軸線回りで往復するように取り付けられた切断刃
10を有している。この刃は、箱2により担持され、か
つ、たとえば、刃10と回転原動機に連結された回転クラ
ンク12とに連結された連結棒11を具備した駆動機構によ
り往復せしめられる。
で、箱2は、蝶番軸8と平行にかつ、紙面と垂直に延び
る長手軸線回りで往復するように取り付けられた切断刃
10を有している。この刃は、箱2により担持され、か
つ、たとえば、刃10と回転原動機に連結された回転クラ
ンク12とに連結された連結棒11を具備した駆動機構によ
り往復せしめられる。
その上、一般的な方法では、ふたは、蝶番8から離れ
た方の端部に“静止した”切断刃13を担持している。こ
の刃は、コンテナが閉状態(図1)にあるときに、往復
刃に対して保持されており、保持圧力は、ふたと刃13と
の間に配置された弾性機構(示さない)で決定される。
この目的のため、紙面に垂直に延びるふた3に対する固
定軸線回りに小さい範囲で枢動するよう取り付けられ
る。
た方の端部に“静止した”切断刃13を担持している。こ
の刃は、コンテナが閉状態(図1)にあるときに、往復
刃に対して保持されており、保持圧力は、ふたと刃13と
の間に配置された弾性機構(示さない)で決定される。
この目的のため、紙面に垂直に延びるふた3に対する固
定軸線回りに小さい範囲で枢動するよう取り付けられ
る。
コンテナが開けられると(図2)、刃13が刃10から離
れるように移動させられる。両刃の距離は、ストリップ
5にアクセス可能にするのに十分に大きく、かつまた、
ロール4が開口9を介して装着されるならば、ロールが
両刃間を通ることができるようにするのに十分大きい隙
間が存在するようになっている。
れるように移動させられる。両刃の距離は、ストリップ
5にアクセス可能にするのに十分に大きく、かつまた、
ロール4が開口9を介して装着されるならば、ロールが
両刃間を通ることができるようにするのに十分大きい隙
間が存在するようになっている。
図に示す装置において、コンテナは、ストリップの片
面に印刷する手段も有している。この場合、これらの手
段は、箱2に担持された印刷ヘッド14を有する熱印刷機
と、ふた3に担持された巻上げ機または裏打ちローラ15
とによって表わされる。コンテナが閉状態にある場合、
印刷ドットのために印刷ヘッド14に含まれる加熱可能点
からなる線を介して裏打ちローラ15の複数の母線のうち
の一つに対し押圧し、ストリップ5が印刷ヘッド14と裏
打ちローラ間を通過するときにストリップ5の感熱面に
対し押圧する。これらの印刷手段は、ストリップ5のほ
どかれ方向に関して、切断刃10、13よりも上流に設置さ
れていることがわかる。コンテナが閉じられると、スト
リップ5は、原動機により駆動され巻上げ機15により、
印刷ヘッドを通って駆動せしめられる。巻上げ機は、例
えばギアホイールにより回転せしめられ、このギアホイ
ールは、ふた3が閉位置にあるときに、箱2に担持され
た原動機ギアボックスユニットの吐出ホイールと噛み合
う。コンテナが開いた状態(図2)においては、巻上げ
機15がヘッド14から離れ、かつ、刃13が往復刃10から離
れるので、ホイール16は、吐出ホイール17から離れる。
面に印刷する手段も有している。この場合、これらの手
段は、箱2に担持された印刷ヘッド14を有する熱印刷機
と、ふた3に担持された巻上げ機または裏打ちローラ15
とによって表わされる。コンテナが閉状態にある場合、
印刷ドットのために印刷ヘッド14に含まれる加熱可能点
からなる線を介して裏打ちローラ15の複数の母線のうち
の一つに対し押圧し、ストリップ5が印刷ヘッド14と裏
打ちローラ間を通過するときにストリップ5の感熱面に
対し押圧する。これらの印刷手段は、ストリップ5のほ
どかれ方向に関して、切断刃10、13よりも上流に設置さ
れていることがわかる。コンテナが閉じられると、スト
リップ5は、原動機により駆動され巻上げ機15により、
印刷ヘッドを通って駆動せしめられる。巻上げ機は、例
えばギアホイールにより回転せしめられ、このギアホイ
ールは、ふた3が閉位置にあるときに、箱2に担持され
た原動機ギアボックスユニットの吐出ホイールと噛み合
う。コンテナが開いた状態(図2)においては、巻上げ
機15がヘッド14から離れ、かつ、刃13が往復刃10から離
れるので、ホイール16は、吐出ホイール17から離れる。
巻上げ機の周りでストリップを損傷させがちな、あら
ゆる接着作用を避けながら、ストリップを駆動させるの
に十分な摩擦が巻上げ機15とストリップ5との間に存在
することを保証するために、巻上げ機15の表面は、スト
リップ5の片面7上に担持された接着剤と両立すること
ができる。
ゆる接着作用を避けながら、ストリップを駆動させるの
に十分な摩擦が巻上げ機15とストリップ5との間に存在
することを保証するために、巻上げ機15の表面は、スト
リップ5の片面7上に担持された接着剤と両立すること
ができる。
切断刃10、13から下流(ストリップの運動方向Aに関
して)において、本発明の装置は、刃10、13により切り
放されたチケットまたはラベルを取り出す手段を有す
る。これらの手段は、一組のローラ18、19を具備し、こ
れらのロールは、紙のストリップがこれらロールを通過
するときにこのストリップをつまむ。ローラ18は、箱2
を形成するコンテナの部分により担持され、かつたとえ
ばプーリを原動機21およびローラ18に取り付けるベルト
20からの伝達により、駆動されるローラ19は、蝶番8か
ら離れた位置にあるふた部分3の端部に固定されずに取
り付けられる。ばね22は、コンテナが閉じられたときに
ローラ19に対してローラ18を押す手段を表している。こ
の目的のため、ローラ18は当然、中心が原動機21の出力
軸上になるように箱2に形成された円形湾曲溝内を小さ
い範囲で動くことができる。図示しない変更例では、ロ
ーラ19が、ローラ19とふた3との間に連結されたばねに
より、ローラ18に対して押される。前述した実施態様に
おいては、本発明の装置のすべての回転要素のすべての
シャフトは、二つのコンテナの部分の間にある蝶番軸線
8に対して平行である。すべてのシャフトを互いに平行
にし、しかしながら蝶番軸線に対し平行でなく、例えば
蝶番軸線に対し直行しうるようにすることは、本発明の
範囲を越えるものではなく、かかる場合には、ふたは紙
面に平行な軸線回りに開くであろう。コンテナ1の二つ
の部分2、3を、完全に分離可能にし、一方の部分を他
方の部分にスナップ留めにより閉めようにすることもで
きる。
して)において、本発明の装置は、刃10、13により切り
放されたチケットまたはラベルを取り出す手段を有す
る。これらの手段は、一組のローラ18、19を具備し、こ
れらのロールは、紙のストリップがこれらロールを通過
するときにこのストリップをつまむ。ローラ18は、箱2
を形成するコンテナの部分により担持され、かつたとえ
ばプーリを原動機21およびローラ18に取り付けるベルト
20からの伝達により、駆動されるローラ19は、蝶番8か
ら離れた位置にあるふた部分3の端部に固定されずに取
り付けられる。ばね22は、コンテナが閉じられたときに
ローラ19に対してローラ18を押す手段を表している。こ
の目的のため、ローラ18は当然、中心が原動機21の出力
軸上になるように箱2に形成された円形湾曲溝内を小さ
い範囲で動くことができる。図示しない変更例では、ロ
ーラ19が、ローラ19とふた3との間に連結されたばねに
より、ローラ18に対して押される。前述した実施態様に
おいては、本発明の装置のすべての回転要素のすべての
シャフトは、二つのコンテナの部分の間にある蝶番軸線
8に対して平行である。すべてのシャフトを互いに平行
にし、しかしながら蝶番軸線に対し平行でなく、例えば
蝶番軸線に対し直行しうるようにすることは、本発明の
範囲を越えるものではなく、かかる場合には、ふたは紙
面に平行な軸線回りに開くであろう。コンテナ1の二つ
の部分2、3を、完全に分離可能にし、一方の部分を他
方の部分にスナップ留めにより閉めようにすることもで
きる。
ふた3を傾けて開けるとき(図2)に形成される大き
く開いた開口9を通って、コンテナ1内のハウジングに
ロール4を設置することが、本発明の装置により容易に
なることが理解されるであろう。次いで、作業者は、コ
ンテナの外側にストリップの端部を保持しながら、ふた
3を下側に戻すことができる。このとき、ストリップは
印刷ヘッド14と巻上げ機15との間、刃10と刃13との間、
および排出装置のローラ18とローラ19との間の所定位置
に位置している。
く開いた開口9を通って、コンテナ1内のハウジングに
ロール4を設置することが、本発明の装置により容易に
なることが理解されるであろう。次いで、作業者は、コ
ンテナの外側にストリップの端部を保持しながら、ふた
3を下側に戻すことができる。このとき、ストリップは
印刷ヘッド14と巻上げ機15との間、刃10と刃13との間、
および排出装置のローラ18とローラ19との間の所定位置
に位置している。
作用時、印刷中は、ストリップ5は巻上げ機15および
取出装置によって駆動せしめられる。印刷作用の末期
に、ストリップの端部を切り放すため刃10が駆動される
と同時に、巻上げ機が停止させられ、それにより、チケ
ットまたはラベルが切り放される。ストリップが切られ
る間も、摩擦によるストリップのテンションを維持する
ために、取出装置の駆動ローラ18を、回転し続けさせて
もよく、それにより、ストリップの切断が、さらに容易
となる。
取出装置によって駆動せしめられる。印刷作用の末期
に、ストリップの端部を切り放すため刃10が駆動される
と同時に、巻上げ機が停止させられ、それにより、チケ
ットまたはラベルが切り放される。ストリップが切られ
る間も、摩擦によるストリップのテンションを維持する
ために、取出装置の駆動ローラ18を、回転し続けさせて
もよく、それにより、ストリップの切断が、さらに容易
となる。
第一の適用例では、切断作用の末期に、引出装置はス
イッチを切られ、ラベルは、ラベルの末端を介してロー
ラ18、19の間で挟まれたままになる。このとき、使用者
は、ラベルを掴み、小さい牽引力で引き出せば足りる。
イッチを切られ、ラベルは、ラベルの末端を介してロー
ラ18、19の間で挟まれたままになる。このとき、使用者
は、ラベルを掴み、小さい牽引力で引き出せば足りる。
本装置のこの操作法は、装置が接着剤のついたラベル
を運搬するように構成されたときに有利である。ラベル
を保持することによって、ラベルが落下すること、およ
び装置の他のいくつかの要素に接着することが妨げられ
る。当然のことながら、ローラ19の表面特性は巻上げ機
15の表面特性と同じであるべきであるが、ローラ18の表
面特性は、ローラ18がストリップ5の片面6上をスライ
ドしながら回転することができるよう構成されている。
ローラ18の周速度は、巻上げ機15によりストリップに伝
えられる速度よりもわずかに大きくなるようにローラ18
を駆動して、ストリップが切断刃を通り過ぎるときに、
ストリップに少量のテンションが保たれるようにするの
が好ましい。
を運搬するように構成されたときに有利である。ラベル
を保持することによって、ラベルが落下すること、およ
び装置の他のいくつかの要素に接着することが妨げられ
る。当然のことながら、ローラ19の表面特性は巻上げ機
15の表面特性と同じであるべきであるが、ローラ18の表
面特性は、ローラ18がストリップ5の片面6上をスライ
ドしながら回転することができるよう構成されている。
ローラ18の周速度は、巻上げ機15によりストリップに伝
えられる速度よりもわずかに大きくなるようにローラ18
を駆動して、ストリップが切断刃を通り過ぎるときに、
ストリップに少量のテンションが保たれるようにするの
が好ましい。
次のラベルの印刷作用により、先行する切断作用の後
に、互いにわずかに離れて保持されている刃10と刃13と
の間をストリップの端部が、通過せしめられる(一般的
な方法で)。次いで、チケットは印刷手段と同時に作用
せしめられる取出装置の受け入れ角部内に受容され、こ
の受け入れ角部はチケットを受け取る溝を構成してい
る。カッターユニットと取出装置との間に距離が必要な
らば、刃と取出装置との間の箱2とふた3との間にスト
リップを案内するための相補的な案内面を提供すること
が可能である。
に、互いにわずかに離れて保持されている刃10と刃13と
の間をストリップの端部が、通過せしめられる(一般的
な方法で)。次いで、チケットは印刷手段と同時に作用
せしめられる取出装置の受け入れ角部内に受容され、こ
の受け入れ角部はチケットを受け取る溝を構成してい
る。カッターユニットと取出装置との間に距離が必要な
らば、刃と取出装置との間の箱2とふた3との間にスト
リップを案内するための相補的な案内面を提供すること
が可能である。
本発明の他の適用例では、運搬されたチケットに接着
剤がついてないときに、取出装置の操作手順は、前述し
た操作方法と異なる。使用者にチケットの積層体を供給
する目的で、次から次へと印刷された複数のチケットが
分配されるようになっているとき、種々のチケットを印
刷するすべての手順の間、取出装置を連続的に作動させ
ることができる。このように、各チケットは切断される
と取出装置により運ばれて排出され、取出装置はチケッ
トを容器、例えばふた3内に形成されたカップまたは皿
3aに向けて移送する。この方法により送り出されたチケ
ットは、カップ内で互いに積み重なり、使用者は、種々
の印刷および切断手順の関数として体系化されたチケッ
トの積層体をつかむことができる。
剤がついてないときに、取出装置の操作手順は、前述し
た操作方法と異なる。使用者にチケットの積層体を供給
する目的で、次から次へと印刷された複数のチケットが
分配されるようになっているとき、種々のチケットを印
刷するすべての手順の間、取出装置を連続的に作動させ
ることができる。このように、各チケットは切断される
と取出装置により運ばれて排出され、取出装置はチケッ
トを容器、例えばふた3内に形成されたカップまたは皿
3aに向けて移送する。この方法により送り出されたチケ
ットは、カップ内で互いに積み重なり、使用者は、種々
の印刷および切断手順の関数として体系化されたチケッ
トの積層体をつかむことができる。
第1に、支えクランプとして作用するか、もしくは排
出装置として作用するかに応じて定まる取出装置の作用
手順(回転と停止の設定)を体系づける目的で、第2
に、ストリップもしくはチケットの不完全な送り出しが
あったときに警報を作動させる目的のために、ストリッ
プの通路には、ストリップの存在を検出するセンサが設
けられる。このような環境下で、あらゆる所望の動作に
対して、作業者が必要とする動作のすべては、ストリッ
プが進む路全体に対して極めて実用的な方法でアクセス
するためにコンテナを開け、かつ、そこで発生しうるす
べての障害を単純で迅速な方法により修理することであ
る。
出装置として作用するかに応じて定まる取出装置の作用
手順(回転と停止の設定)を体系づける目的で、第2
に、ストリップもしくはチケットの不完全な送り出しが
あったときに警報を作動させる目的のために、ストリッ
プの通路には、ストリップの存在を検出するセンサが設
けられる。このような環境下で、あらゆる所望の動作に
対して、作業者が必要とする動作のすべては、ストリッ
プが進む路全体に対して極めて実用的な方法でアクセス
するためにコンテナを開け、かつ、そこで発生しうるす
べての障害を単純で迅速な方法により修理することであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 35/07 G07B 1/00 B65C 11/02
Claims (6)
- 【請求項1】ほどかれた単一のストリップ(5)から切
り放された片の形状のチケットを運搬する装置であっ
て、該装置が二つの部分(2、3)からなるコンテナ
(1)を具備し、コンテナ(1)の各部分(2、3)が
切断刃(10、13)を担持し、切断刃(10、13)がチケッ
トを切り放すために互いに協働する位置にある第一の相
対位置と、両刃の間でストリップ(5)の通路に容易に
アクセスできるよう、十分な開口(9)を残すために刃
(10、13)が互いに離れた位置にある第2の相対位置と
の間でコンテナ(1)の部分(2、3)が互いに他に対
して可動であり、装置がストリップ(5)のほどかれ方
向(A)に関して、刃(10、13)よりも下流に位置する
チケット取出装置を具備し、該取出装置が、コンテナの
各部分(2、3)に連結された各ローラ(18、19)を具
備し、前記第一の位置において、ローラ(18、19)が母
線に沿って互いに接触し、第2の位置においてローラ
(18、19)が互いに離れている装置において、前記切断
刃のうちの少なくとも一方が原動機により駆動され、前
記ローラのうちの一方のローラ(18)が該ローラをこの
ローラ自体の軸線回りに駆動させる原動機(21)に連結
され、かつ前記原動機により駆動される前記切断刃とは
別個に制御されることを特徴とした装置。 - 【請求項2】原動機により駆動されるローラ(18)がス
トリップ(5)の端部が前記ローラに達する前に駆動手
段(20、21)により起動されると共に、原動機により駆
動されないローラ(19)と協働して停止時にチケットを
保持するクランプを形成するために、前記ローラにチケ
ットの後端部が達する前に停止されることを特徴とする
請求項1に記載の装置。 - 【請求項3】原動機により駆動されるローラ(18)がス
トリップ(5)の端部が前記ローラに達する前に駆動手
段(20、21)により起動されると共に、チケットの後端
部がチケット排出装置を形成する2つのローラ(18、1
9)の接触する母線を通過した後に、該回転駆動手段が
停止されることを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 【請求項4】コンテナ部分(2、3)のうちの一つ
(3)が、排出されたチケットを受容するためのカップ
(3a)を含むことを特徴とする請求項3に記載の装置。 - 【請求項5】刃のうちの一方(10)が原動機により駆動
され、原動機により駆動されるローラ(18)が、原動機
により駆動される刃(10)を含むコンテナ(1)の同じ
部分(2)に担持されていることを特徴とする請求項1
から4までのいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項6】テープほどかれ方向(A)に関し刃(12、
13)から上流において、装置が、コンテナの部分の一方
(2)によって担持された印刷ヘッド(14)を有する熱
印刷部材と、他方の部分(3)によって担持された裏打
ちローラ(15)とを有することを特徴とする請求項1か
ら5までのいずれか1項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR96/06803 | 1996-06-03 | ||
FR9606803A FR2749289B1 (fr) | 1996-06-03 | 1996-06-03 | Dispositif pour delivrer des tickets formes par des troncons de bande |
PCT/FR1997/000956 WO1997046976A1 (fr) | 1996-06-03 | 1997-06-02 | Dispositif pour delivrer des tickets formes par des tronçons de bande |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11514620A JPH11514620A (ja) | 1999-12-14 |
JP3217796B2 true JP3217796B2 (ja) | 2001-10-15 |
Family
ID=9492650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50026698A Expired - Fee Related JP3217796B2 (ja) | 1996-06-03 | 1997-06-02 | ストリップ片により構成されるチケットを運搬する装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6109472A (ja) |
EP (1) | EP0902929B1 (ja) |
JP (1) | JP3217796B2 (ja) |
AT (1) | ATE227038T1 (ja) |
AU (1) | AU3097597A (ja) |
DE (1) | DE69716731T2 (ja) |
ES (1) | ES2185022T3 (ja) |
FR (1) | FR2749289B1 (ja) |
WO (1) | WO1997046976A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030121607A1 (en) * | 1998-02-24 | 2003-07-03 | Peter Davis | Surface mount assembly system with integral label feeder |
US6393942B1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-05-28 | Brown Machine, Llc | Method of driving ejector pins to eject formed parts |
AUPS335502A0 (en) * | 2002-07-03 | 2002-07-25 | Uscom Pty Ltd | Pacemaker evaluation method and apparatus |
KR101551990B1 (ko) * | 2007-12-14 | 2015-09-09 | 인트라로트, 인코포레이티드 | 다중-채널 천공 티켓 분리 메카니즘 |
ES2594606T3 (es) | 2013-03-01 | 2016-12-21 | Aps Trading Ood | Dispositivo de impresión térmica para aparato de votación electrónica |
EP3549890B1 (de) * | 2018-04-04 | 2020-04-08 | GeBE Elektronik und Feinwerktechnik GmbH | Präsentiervorrichtung zum präsentieren einer etikette und dazugehöriger drucker |
CN108877031B (zh) * | 2018-04-28 | 2020-07-21 | 湖南长城信息金融设备有限责任公司 | 一种带移动票箱的票据发放设备 |
JP7218591B2 (ja) * | 2019-01-30 | 2023-02-07 | ブラザー工業株式会社 | 層転写装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB913245A (en) * | 1958-08-06 | 1962-12-19 | Paul Bartschi | Apparatus for removing, as required, tear-off pieces particularly postage stamps |
DE3114674A1 (de) * | 1980-08-08 | 1982-03-18 | Esselte Pendaflex Corp., 11530 Garden City, N.Y. | "handetikettiergeraet" |
JPH0330365Y2 (ja) * | 1986-02-18 | 1991-06-27 | ||
DE3806577A1 (de) * | 1988-03-02 | 1989-09-14 | Knorr Bremse Ag | Druckvorrichtung, insbesondere fahrscheindruckvorrichtung |
US5013388A (en) * | 1988-06-22 | 1991-05-07 | Monarch Marking Systems, Inc. | Hand-held labeler |
JP3545830B2 (ja) * | 1995-04-27 | 2004-07-21 | 東芝テック株式会社 | ラベルプリンタ |
-
1996
- 1996-06-03 FR FR9606803A patent/FR2749289B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-06-02 EP EP97926072A patent/EP0902929B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-02 JP JP50026698A patent/JP3217796B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-02 WO PCT/FR1997/000956 patent/WO1997046976A1/fr active IP Right Grant
- 1997-06-02 US US09/194,812 patent/US6109472A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-02 AU AU30975/97A patent/AU3097597A/en not_active Abandoned
- 1997-06-02 ES ES97926072T patent/ES2185022T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-02 AT AT97926072T patent/ATE227038T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-06-02 DE DE69716731T patent/DE69716731T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69716731D1 (de) | 2002-12-05 |
FR2749289B1 (fr) | 1998-08-14 |
EP0902929B1 (fr) | 2002-10-30 |
US6109472A (en) | 2000-08-29 |
ES2185022T3 (es) | 2003-04-16 |
ATE227038T1 (de) | 2002-11-15 |
EP0902929A1 (fr) | 1999-03-24 |
FR2749289A1 (fr) | 1997-12-05 |
JPH11514620A (ja) | 1999-12-14 |
WO1997046976A1 (fr) | 1997-12-11 |
DE69716731T2 (de) | 2003-06-12 |
AU3097597A (en) | 1998-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5540369A (en) | Detaching linerless labels | |
EP2363292B1 (en) | Label separator and label printer incorporating the label separator | |
JP3217796B2 (ja) | ストリップ片により構成されるチケットを運搬する装置 | |
RU2337051C2 (ru) | Усовершенствованный перемоточно-разрезной станок для производства рулонов бумажного рулонного материала | |
JP2764396B2 (ja) | 新聞、雑誌等の印刷物を加工するための装置 | |
JP2736338B2 (ja) | 連続用紙の自動巻取装置 | |
US4058267A (en) | Web spooling machine | |
US4492138A (en) | Apparatus for delivering web material or the like from rolls | |
JPH092441A (ja) | ラベルプリンタ | |
KR100696148B1 (ko) | 박막 재료 가공 기계를 위해 감겨진 박막 재료를 지지하고구동하는 모듈 | |
CN1229232C (zh) | 用于打印机的自动装纸装置 | |
CN220298983U (zh) | 全自动卡片贴标机 | |
JP2657805B2 (ja) | 印刷物を処理する装置 | |
JPH05751A (ja) | 印刷物の巻取装置 | |
US4330097A (en) | Variable force inertial arm winding control system | |
US5660487A (en) | Label printing apparatus | |
GB2566694B (en) | Roll winding apparatus | |
US1732908A (en) | Machine for applying pasters to folders and the like | |
US4351690A (en) | Label printer system | |
JP2004231267A (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP3298337B2 (ja) | 自動券売機の領収書発行装置 | |
JP7012386B2 (ja) | 印刷媒体発行装置、及び印刷媒体発行装置を備えた貼付装置 | |
JPH11334156A (ja) | ラベルプリンタ | |
GB2037262A (en) | Web splicing apparatus | |
CN116692546A (zh) | 一种用于印刷的送纸设备及方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |