JP3217029U - スーツケース - Google Patents

スーツケース Download PDF

Info

Publication number
JP3217029U
JP3217029U JP2018000704U JP2018000704U JP3217029U JP 3217029 U JP3217029 U JP 3217029U JP 2018000704 U JP2018000704 U JP 2018000704U JP 2018000704 U JP2018000704 U JP 2018000704U JP 3217029 U JP3217029 U JP 3217029U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
opening
shell
attached
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018000704U
Other languages
English (en)
Inventor
若松 種夫
種夫 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Co Ltd filed Critical Kyowa Co Ltd
Priority to JP2018000704U priority Critical patent/JP3217029U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3217029U publication Critical patent/JP3217029U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】金属製フレームからなるスーツケースのシェル蓋体の表面上方に開口した開口部に、マチ部分を大きくし形成した正面蓋を開閉可能に設ける。【解決手段】縦長または横長の矩形に形成した合成樹脂材からなるシェル本体2とシェル蓋体10とを連結具で接続して金属製フレームからなる接続枠部12で開閉可能に形成してなるスーツケース1において、前記スーツケース1を縦置きにしたシェル蓋体10の表面上方に開口部20を設け、該開口部に正面蓋26を開閉可能に取付け、該正面蓋の裏面側に小荷物を出し入れ可能に収容する第1ポケット部30や、シェル蓋体10の内部を上下二段に分割して第2、3ポケット部35、41をそれぞれ設けてなることを特徴とする。【選択図】 図3

Description

本考案は、硬質合成樹脂素材により形成したスーツケースの改良に関する。
従来、旅行用の大型かばん、特に弾力性を有する硬質合成樹脂材、例えば、ポリカーボネイト系樹脂材からなるスーツケースは、縦長の略直方体に形成したかばん本体と蓋体とからなるシェルの長手方向片側に蝶番からなる連結部を取付け、反対側の辺に施錠キーを取付けて開閉可能に形成し、さらに、縦長の本体上方には把手部と移動用の伸縮キャリー把手部を取付け、一側面に簡易把手部を設け、底面に移動用のキャスターが取付けられたものが知られている。
前記スーツケースは、半割にしたシェル本体とシェル蓋体内にそれぞれ旅行中に必要な収容物(衣類、ベルト、ネクタイ、洗面用具など)を収容し、それぞれのシェルの開口部付近に取付けた固定バンドで収容物を固定することにより、スーツケースの開口時に収納物がこぼれ落ちたり、移動中の衝撃やスーツケースの上げ下ろしなどの衝撃で収容物が移動したり、片寄るのを防止している。
しかし、昨今は、ビジネスマンなどの移動において、スーツケースに収容するものが前記衣類の他、ノートパソコンやカメラなどの精密機器を収容して移動することが多くなった。そのため、縦置きにしたスーツケースは、本体を開閉することなく収容物を取り出しやすくするため、シェル蓋体の表面に開口部を設け、該開口部に副蓋を開閉可能に取付け、この副蓋の開閉によりシェル蓋体内に収容したノートパソコンやカメラなどの出し入れを容易にしたスーツケースが知られている(例えば、特許文献1、2)。
実用第3182083号 実用第3213252号
前記特許文献1、2にかかる考案は、いずれも縦置きしたスーツケースのシェル蓋体の表面側が大きく開く開口部を設け、該開口部に副蓋を開閉可能に取付けて収容したノートパソコンやカメラなどの出し入れを容易にしている。しかし、特許文献1の考案は、シェル蓋体のほぼ全体が開口する副蓋を取付けてあるため、副蓋を開口したときに必要な収容物だけでなく、他の収容物である書類や衣類などもこぼれでる可能性が有る。
また、特許文献2にかかる考案は、縦置きにしたスーツケースのシェル蓋体の表面上方から約半分を開口し、内部にモバイル機器を収容するための収納袋を着脱可能に取付けてある。そのためシェル蓋体の内部構造が複雑であると共に、不要時に取り外した収容袋の置き場所を考えたり紛失したりするおそれがあり不便である。さらには、特許文献1、2は、共に副蓋の裏側を薄く形成してあるため、副蓋の裏側には書類など薄いものしか収容することができない。などの多くの問題点を有している。
そこで本考案が解決しようとする課題は、スーツケースを縦置きにしたとき、シェル蓋体の上方に設けた開口部に正面蓋を開閉可能に取付け、シェル蓋体に設けた複数のポケット部から必要な収容物をしゃがまなくても取り出し可能にする。また、正面蓋のマチ部分を大きくして開口したことにより、正面蓋の裏側デッドスペースに収納スペースを形成し、頻繁に出し入れする収容物、例えば、清涼飲料水のペットボトルや缶コーヒーなどの飲み物を収容可能にする一方、シェル蓋体内に複数の収納ポケットを設け、収容物を整理よく別けて収納可能にすることを目的とする。
本考案は、縦長または横長の矩形に形成した合成樹脂材からなるシェル本体2とシェル蓋体10とを連結具で接続し、金属製フレームからなる接続枠部12で開閉可能に形成してなるスーツケース1において、前記スーツケース1を縦置きにしたシェル蓋体10の表面上方に開口部20を設け、該開口部に正面蓋26を開閉可能に取付けてなることを特徴とする。また、前記正面蓋26は、裏面側に小荷物Xを出し入れ可能に収容する第1ポケット部30を形成してなることを特徴とする。さらには、前記シェル蓋体10は、内部を上下二段に分割して第2、3ポケット部35、41をそれぞれ設けてなることを特徴とする。さらにはまた、前記シェル蓋体10は、蓋開口部11の全面をメッシュ生地あるいはゴムバンド、若しくはその両方からなる仕切布地15で覆うと共に、該仕切布地を開閉可能にしてなることを特徴とする。また、前記シェル蓋体10に設けた開口部20は、上辺21を蓋開口部11附近から両側マチ側にマチ辺22を開口し、下辺23をシェル蓋体10の表面側で上方から約三分の一または四分の一あるいは四分の一より狭い位置に開口してなり、該開口部の下辺23と正面蓋26の蓋下辺26aを連結片25で枢動可能に連結し、開口部20の下辺23と正面蓋26の蓋下辺26aを除く他の三辺に蓋ファスナー28を取付けて正面蓋26を開閉可能にしてなることを特徴とする。さらには、前記シェル蓋体10の開口部20に取付けた正面蓋26は、裏側の内周縁全体に布地材からなるポケット裏地31を取付け、該ポケット裏地の下辺31aを除く他の三辺に第1ファスナー33を取付けて開閉可能にした第1ポケット部30を設けてなることを特徴とする。さらにはまた、前記シェル蓋体10に設けた第2ポケット部35は、上方を前記開口部20に連通し、底面35aを前記シェル蓋体10の約二分の一に位置し、周縁の正面地35b、側面地35c、背面地36の上端を前記開口部20縁に縫着して全体を袋状に形成してなり、前記第2ポケット部35の背面地36は、下辺を除く周縁の三辺に第2ファスナー37を取付けて開閉可能に形成し、該背面地の内側には書類などを収納可能にする内ポケット39を設けてなることを特徴とする。また、前記シェル蓋体10に設けた第3ポケット部41は、前記縦長に位置した第2ポケット部35の下方に位置し、前記蓋シェル10の蓋開口部11に取付けた仕切布地15の仕切ファスナー16で開閉可能に形成してなることを特徴とする。さらには、前記シェル蓋体10に取付けた正面蓋26は、該正面蓋と開口部20とあいだの幅方向両端に、雌雄型で着脱可能に形成した連結具44をそれぞれ連結した調節ベルト52と、固定ベルト54からなる一対の支持ベルト43を取付けてなることを特徴とする。さらにはまた、前記一対の支持ベルト43は、それぞれ連結具44の一方連結雄片45に調節ベルト52を連結し、他方の連結雌片55に固定ベルト54を連結してなり、前記調節ベルト52の端部を開口部20のマチ側で、該調節ベルトが第2ポケット部35の内側に向けて取付け、前記固定ベルト54は、端部を正面蓋26のマチ側に取付け、前記正面蓋20を閉じたときに支持ベルト43が開口部20の外側に行かないように取付けてなることを特徴とする。また、前記連結具44を構成する連結雄片45は、一端に調節ベルト52を取付ける連結部46と、連結雌片55の嵌合部58に着脱可能に嵌合する弾発力と可撓性を有した嵌合雄部47とからなり、連結雌部55は、一端に固定ベルト54を取付ける連結部57と、前記連結雄片45の嵌合雄部47を挿通して嵌合する嵌合孔60と挿通孔61を有した嵌合部58とからなることを特徴とする。
したがって、スーツケース1のシェル蓋体10内に複数の第1、2、3ポケット部30、35、41を設けたことにより、使用目的に合わせて整理よく荷物を収納することができる。また、シェル蓋体10の上方表面に設けた開口部20に開閉可能に取付けた正面蓋26の裏面に第1ポケット部30を設け、該第1ポケット部に頻繁に出し入れして嵩張るもの、たとえば、清涼飲料水、カメラ、週刊誌、新聞などを容易に収容することができる。さらには、第1ポケット部30は、縦長に位置したシェル蓋体10の上方に設けた正面蓋26の裏面の設けてあるため、いちいちしゃがまなくても立ったままで小荷物Xを出し入れすることができる。さらにはまた、第2ポケット部35は、シェル蓋体10内で袋状に浮いた状態に取付けてあるため、外部からの衝撃が直接第2ポケット部35に伝わりにくいので、衝撃に弱い収容物Y(精密機械であるパソコンやカメラなど)を収納することができる。また、前記開口部20と正面蓋26との間に取付けた支持ベルト43は、正面蓋26を所定の任意角度で係止させて開口させることができるので正面蓋26を開口したとき、第1ポケット部30に収容した小荷物Xが表面側に飛び出すのを防止することができ、且つ、正面蓋26の閉口時には支持ベルト43が内側に傾倒し、支持ベルト43が開口部20に挟まるのを防止することができ、正面蓋26をスムースに開閉することができる。
本考案にかかるスーツケースを開口した状態を示すシェル本体とシェル蓋体の斜視図である。 シェル蓋体の開口部に取付けた正面蓋を開口した状態の側面図である。 正面蓋を開口したスーツケースの一部破断した側面図である。 シェル蓋体の内側正面図である。 シェル蓋体の正面蓋を開口した状態の平面図である。 連結具を結合した支持ベルトの平面図である。 連結具を結合した支持ベルトの背面図である。 連結具の雌連結片と雄連結片を分離した状態の平面図である。 図8のA―A線断面図である。 雄連結片と調節ベルトの連結状態を示す要部拡大断面図である。
本考案の実施の形態を図面に基づいて説明すると、図1は本考案にかかるスーツケースを開口した状態を示すシェル本体とシェル蓋体の斜視図、図2シェル蓋体の開口部に取付けた正面蓋を開口した状態の側面図、図3は正面蓋を開口したスーツケースの一部破断した側面図、図4はシェル蓋体の内側正面図、図5はシェル蓋体の正面蓋を開口した状態の平面図である。本考案にかかるスーツケース1は、弾力性を有する硬質合成樹脂材、例えば、ポリカーボネイト系樹脂材からなり、それぞれ半割にしたシェル本体2とシェル蓋体10の一側に蝶番からなる連結具(図示せず)で連結し、シェル本体2の開口部3とシェル蓋体10の蓋開口部11に金属製フレームからなる接合枠部12を取付け、該接合枠部12に取付けた錠前部8でシェル本体2とシェル蓋体10をロックまたはアンロック可能に形成してある。
前記シェル本体2は、図1に示すごとく、上面と側面にそれぞれ設けた把手部5と、上方一側に移動用の伸縮把手部6とを備え、下面に移動用のキャスター7を取付けてなり、半割にした開口部3の周縁に金属製フレームからなる接合枠部12を取付けてある。
前記シェル蓋体10は、図1、2に示すごとく、縦長に位置した下面に移動用のキャスター7を取付け、半割にした蓋開口部11の周縁に金属製フレームからなる補強用の接続枠部12を取付けてなり、該開口部の内側全体にメッシュ生地若しくはゴムバンドあるいはその両方からなる仕切布地15を取付けてある。前記仕切布地15がメッシュ生地の場合、縦長の一辺を除く他の3辺に仕切ファスナー16を取付けて開閉可能にし、且つ、内部を分割して複数の第2、3ポケット部35、41を設けてある。
前記シェル蓋体10は、図2、3に示すごとく、表面側の上方に内部の荷物を出し入れするための開口部20を設け、該開口部にシェル蓋体10と同一素材で形成した正面蓋26を開閉可能に取付けてある。
前記開口部20は、上辺21を接合枠部12附近から両側マチ側にマチ辺22を開口し、下辺23をシェル蓋体10の表面で上方から約三分の一または四分の一の位置、若しくは四分の一より狭い位置、好ましくは、約三分の一の位置に設けて開口してある。
前記正面蓋26は、該正面蓋の下辺部26aと開口部20の下辺23とを連結片25で枢動可能に連結し、正面蓋の下辺部26aと開口部20の下辺23を除く他の三辺に蓋ファスナー28を取付けて正面蓋26を開閉可能に形成してある。
この正面蓋26は、図3、5に示すごとく、裏側に小荷物X(ペットボトル、カメラ、新聞、週刊誌など)を出し入れ可能に収容する第1ポケット部30を設け、該第1ポケット部は、正面蓋26の内側辺全体に布地またはメッシュ地からなるポケット裏地31を取付け、このポケット裏地31は、下辺31aを除く他の三辺に第1ファスナー33を取付けて第1ポケット部30を開閉可能に形成してある。
この第1ポケット部30は、図5に示すごとく、正面蓋26の裏側のデットスペースを有効利用するため、開口部を深く抉って形成したことにより広い空間をとることができる。そのため、嵩張るもので、しかも使用頻度が高い小荷物Xを収納可能にすることができるのでスーツケース1の利便性をさらに向上させることができる。
さらには、第1ポケット部30を正面蓋26の裏側に設けたことにより、正面蓋26を開口したとき、第1ポケット部30に収納したものが正面から見え内部の小荷物X、例えば、ペットボトルを取り出すときにしゃがむことなく前かがみになるだけで容易に取り出すことができる。
前記第2ポケット部35は、図3、4に示すごとく、縦長に位置したシェル蓋体10の内部を上下二段に分割した上段側に位置し、上方を前記シェル蓋体10の開口部20に連通し、底面35aを前記シェル蓋体10の約二分の一の位置に設け、周縁の正面地35b、側面地35c、背面地36の上端を前記開口部20の周縁に縫着して袋状に形成してある。
したがって、第2ポケット部35は、シェル蓋体10内で袋状に浮いた状態に取付けられているため、外部からの圧力や衝撃を直接受けにくく、衝撃に弱い収容物Y(例えば、精密機械であるパソコンやカメラなど)を容易に収納することができる。
前記第2ポケット部35の背面地36は、図4に示すごとく、下辺を除く三辺の周縁に第2ファスナー37を取付けて開閉可能に形成してあるので前記第2ファスナー37を開口すると、第3ポケット部41側、またはシェル蓋体10の蓋開口部11側に連通可能に形成してある。
この第2ポケット部35の内側背面地36には、上辺に設けた開口部39aから書類などを収納するメッシュ地からなる内ポケット39を設け、前記開口部39aに開閉可能なファスナー40を取付けてある。
前記第3ポケット部41は、図4に示すごとく、前記縦長に位置した第2ポケット部35の下方に位置し、シェル本体2に収容しきれない衣類や小物などを収容可能に形成し、この第3ポケット部41の開口部は前記蓋シェル10の蓋開口部11に取付けた仕切布地15で開閉可能に形成してある。
前記シェル蓋体10の開口部20と正面蓋26との間に取付けた支持ベルト43は、図2、3に示すごとく、正面蓋26を開口したときに任意角度で係止させることができる。この正面蓋26が所定角度で係止されるため、第1ポケットに収容した小荷物がひっくり返ることなく取り出すことができる。また、この支持ベルト43は、調節ベルト52を伸縮させることにより正面蓋26の開口角度を調節することができるので、第1ポケット部30または第2ポケット部35に収容する荷物のおおきさにより開口幅を調節することができる。
前記支持ベルト43は、図6、7に示すごとく、雌雄型で着脱可能に形成した連結具44の連結雄片45に挿通した調節ベルト52と、連結雌片55に取付けた固定ベルト54とからなり、前記調節ベルト52の端部をシェル蓋体10のマチ側で、該調節ベルトが第2ポケット52の内側に向くように取付け、固定ベルト54の端部は正面蓋26のマチ側に取付け、正面蓋26の閉口時に支持ベルト43が開口部20の外側に行かないように傾斜して開閉をスムースに行うように取付けてある。
前記連結具44の連結雄片45は、図8に示すごとく、一端に調節ベルト52を取付ける連結部46と、連結雌片55の嵌合部58に着脱可能に嵌合する弾発力と可撓性を有した嵌合片48を有した嵌合雄部47とからなり、輪状にした調節ベルト52を連結部46に回装し、端部をシェル蓋体10のマチ側に固定してある。
前記連結具44の連結雌片55は、図8に示すごとく、一端に固定ベルト54を連結する連結部57と、前記連結雄片45の嵌合雄部47に設けた嵌合片48が着脱可能に嵌合する嵌合部58とからなり、この嵌合部58は、嵌合雄部47が挿通する挿通孔61と表面に前記連結雄部47に設けた嵌合片48が嵌合する嵌合孔60を設けてある。
以下、本考案の実施の形態の作用について説明すると、全体を縦長または横長の矩形に形成した合成樹脂製のシェル本体2とシェル蓋体10とを連結具で接続して開閉可能に形成してなるスーツケース1において、前記シェル蓋体10は、上方表面に設けた開口部20に開閉可能な正面蓋26を取付け、該正面蓋の内部に第1ポケット部30を設け、シェル蓋体10内を上下二段に分割して第2ポケット部35と第3ポケット部41を設けて整理よく収納物を収納可能にしてある。
第1ポケット部30は、正面蓋26の裏面側に設けてなり、第1ポケット部30のポケット裏地31をメッシュ地で形成したことにより、正面蓋26を開口したときに収容物を外から判別しやすく、且つ、第1ファスナー33をポケット裏地31の表面側に設けて開閉操作をしやすくしてあるため、第1ポケット部30の開閉が容易で小荷物Xの出し入れを簡単にすることができる。
また、正面蓋26は、収容幅を厚く形成してあるため、第1ポケット部30に収容する体積の大きな収納物を収容することができる。したがって、第1ポケット部30には、頻繁に出し入れして嵩張る小荷物X、たとえば、清涼飲料水、カメラ、週刊誌、新聞などを容易に収容することができる。
さらには、第1ポケット部30は、縦長に位置したシェル蓋体10の上方に設けた正面蓋26の裏面内に設けてあるため、収容物の出し入れを伴う場合にしゃがむことなく前かがみなるだけで出し入れすることができ極めて便利である。
第2ポケット部35は、縦長に位置したシェル蓋体10の内部を上下二段に分割した上段側に位置し、上方を前記シェル蓋体10の開口部20に連通してある。したがって、収容物Yを出し入れする場合、正面蓋26を開閉するだけで行うことができるので、収容物の出し入れにしゃがむことなく前かがみになるだけで出し入れすることができ便利である。
前記第2ポケット部35は、底面35aを前記シェル蓋体10の約二分の一の位置に設け、周縁の正面地35b、側面地35c、背面地36の上端を前記開口部20の周縁に縫着して
シェル蓋体10内で袋状に浮いた状態に取付けられている。そのため、外部からの衝撃が直接第2ポケット部35に伝わりにくいので、衝撃に弱い収容物Y(例えば、精密機械であるパソコンやカメラなど)を収納することができる。
さらに第2ポケット部35の背面地36は、下辺を除く三辺に第2ファスナー37を取付けて開閉可能に形成し、第3ポケット部41側、またはシェル蓋体10の蓋開口部11に連通可能に形成してある。したがって、シェル本体2とシェル蓋体10を開けることなくシェル本体2内の収容物を出し入れ可能にすることができる。また、この第2ポケット部35の内側背面地36には、上方に開口部を設けたメッシュ地からなる内ポケット39を設け、紛失しやすい書類などを収納可能に設けてある。
前記シェル蓋体10に設けた第3ポケット部41は、前記縦長に位置した第2ポケット部35の下方に位置し、前記蓋シェル10の蓋開口部11に取付けた仕切布地15の仕切ファスナー16で開閉可能に形成してある。この第3ポケット部41内には、シェル本体2に収容しきれない衣類や小物などを収容可能に形成し、この第3ポケット部41の開口は前記蓋シェル10の蓋開口部11に取付けた仕切布地15で開閉可能に形成してある。
前記シェル蓋体10の開口部20と正面蓋26との間に取付けた支持ベルト43は、雌雄型の着脱可能に形成した連結具44をそれぞれ連結した調節ベルト52と、固定ベルト54からなり、それぞれ連結具44の一方連結雄片45を調節ベルト52に連結し、他方の連結雌片55を固定ベルト54に連結してある。
前記調節ベルト52の端部は、開口部20のマチ側で第2ポケット部35の内側向けて固定し、固定ベルト54の端部は正面蓋26のマチ側に固定することにより、正面蓋20を閉じたときに支持ベルト43が開口部20の外側に行かないように取付けてある。
前記連結具44の連結雄片45は、一端に調節ベルト52を取付ける連結部46と、連結雌片55の嵌合部58に着脱可能に嵌合する弾発力と可撓性を有した嵌合雄部47とからなり、連結雌部55は、一端に固定ベルト54を取付ける連結部57と、前記連結雄片45の嵌合雄部47を挿通して嵌合する嵌合孔60と挿通孔61を有した嵌合部58とにより形成したことにより、容易に着脱させることができる。
1 スーツケース
2 シェル本体
3 開口部
5 把手部
6 移動用伸縮把手部
7 キャスター
8 錠前部
10 シェル蓋体
11 蓋開口部
12 接続枠部
15 仕切布地
16 仕切ファスナー
20 開口部
21 上辺
22 マチ辺
23 下辺
25 連結片
26 正面蓋
26a 蓋下辺
28 蓋ファスナー
30 第1ポケット部
31 ポケット裏地
33 第1ファスナー
35 第2ポケット部
36 背面地
37 第2ファスナー
39 内ポケット
40 ファスナー
41 第3ポケット部
43 支持ベルト
44 連結具
45 連結雄片
46 連結部
47 嵌合雄部
48 作動片
52 調節ベルト
54 固定ベルト
55 連結雌片
57 連結部
58 嵌合部
60 嵌合孔
61 挿通孔

Claims (11)

  1. 縦長または横長の矩形に形成した合成樹脂材からなるシェル本体(2)とシェル蓋体(10)とを連結具で接続し、金属製フレームからなる接続枠部(12)で開閉可能に形成してなるスーツケース(1)において、前記スーツケース(1)を縦置きにしたシェル蓋体(10)の表面上方に開口部(20)を設け、該開口部に正面蓋(26)を開閉可能に取付けてなることを特徴とするスーツケース。
  2. 前記正面蓋(26)は、裏面側に小荷物(X)を出し入れ可能に収容する第1ポケット部(30)を形成してなることを特徴とする前記請求項1記載のスーツケース。
  3. 前記シェル蓋体(10)は、内部を上下二段に分割して第2、3ポケット部(35、41)をそれぞれ設けてなることを特徴とする前記請求項1記載のスーツケース。
  4. 前記シェル蓋体(10)は、蓋開口部(11)の全面をメッシュ生地あるいはゴムバンド、若しくはその両方からなる仕切布地(15)で覆うと共に、該仕切布地を開閉可能にしてなることを特徴とする前記請求項1記載のスーツケース。
  5. 前記シェル蓋体(10)に設けた開口部(20)は、上辺(21)を蓋開口部(11)附近から両側マチ側にマチ辺(22)を開口し、下辺(23)をシェル蓋体(10)の表面側で上方から約三分の一または四分の一あるいは四分の一より狭い位置に開口してなり、該開口部の下辺(23)と正面蓋(26)の蓋下辺(26a)を連結片(25)で枢動可能に連結し、開口部(20)の下辺(23)と正面蓋(26)の蓋下辺(26a)を除く他の三辺に蓋ファスナー(28)を取付けて正面蓋(26)を開閉可能にしてなることを特徴とする前記請求項1記載のスーツケース。
  6. 前記シェル蓋体(10)の開口部(20)に取付けた正面蓋(26)は、裏側の内周縁全体に布地材からなるポケット裏地(31)を取付け、該ポケット裏地の下辺(31a)を除く他の三辺に第1ファスナー(33)を取付けて開閉可能にした第1ポケット部(30)を設けてなることを特徴とする前記請求項1または2記載のスーツケース。
  7. 前記シェル蓋体(10)に設けた第2ポケット部(35)は、上方を前記開口部(20)に連通し、底面(35a)を前記シェル蓋体(10)の約二分の一に位置し、周縁の正面地(35b)、側面地(35c)、背面地(36)の上端を前記開口部(20)縁に縫着して全体を袋状に形成してなり、前記第2ポケット部(35)の背面地(36)は、下辺を除く周縁の三辺に第2ファスナー(37)を取付けて開閉可能に形成し、該背面地の内側には書類などを収納可能にする内ポケット(39)を設けてなることを特徴とする前記請求項3記載のスーツケース。
  8. 前記シェル蓋体(10)に設けた第3ポケット部(41)は、前記縦長に位置した第2ポケット部(35)の下方に位置し、前記蓋シェル(10)の蓋開口部(11)に取付けた仕切布地(15)の仕切ファスナー(16)で開閉可能に形成してなることを特徴とする前記請求項3記載のスーツケース。
  9. 前記シェル蓋体(10)に取付けた正面蓋(26)は、該正面蓋と開口部(20)とあいだの幅方向両端に、雌雄型で着脱可能に形成した連結具(44)をそれぞれ連結した調節ベルト(52)と、固定ベルト(54)からなる一対の支持ベルト(43)を取付けてなることを特徴とする前記請求項1または2記載のスーツケース。
  10. 前記一対の支持ベルト(43)は、それぞれ連結具(44)の一方連結雄片(45)に調節ベルト(52)を連結し、他方の連結雌片(55)に固定ベルト(54)を連結してなり、前記調節ベルト(52)の端部を開口部(20)のマチ側で、該調節ベルトが第2ポケット部(35)の内側に向けて取付け、前記固定ベルト(54)は、端部を正面蓋(26)のマチ側に取付け、前記正面蓋(20)を閉じたときに支持ベルト(43)が開口部(20)の外側に行かないように取付けてなることを特徴とする前記請求項9記載のスーツケース。
  11. 前記連結具(44)を構成する連結雄片(45)は、一端に調節ベルト(52)を取付ける連結部(46)と、連結雌片(55)の嵌合部(58)に着脱可能に嵌合する弾発力と可撓性を有した嵌合雄部(47)とからなり、連結雌部(55)は、一端に固定ベルト(54)を取付ける連結部(57)と、前記連結雄片(45)の嵌合雄部(47)を挿通して嵌合する嵌合孔(60)と挿通孔(61)を有した嵌合部(58)とからなることを特徴とする前記請求項9記載のスーツケース。
JP2018000704U 2018-02-28 2018-02-28 スーツケース Active JP3217029U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018000704U JP3217029U (ja) 2018-02-28 2018-02-28 スーツケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018000704U JP3217029U (ja) 2018-02-28 2018-02-28 スーツケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3217029U true JP3217029U (ja) 2018-07-12

Family

ID=62838033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018000704U Active JP3217029U (ja) 2018-02-28 2018-02-28 スーツケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3217029U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109222367A (zh) * 2018-09-01 2019-01-18 嘉兴巧胜箱包配件有限公司 一种收纳盒及应用该收纳盒的行李箱
CN113163917A (zh) * 2018-11-29 2021-07-23 盖克斯株式会社 宠物携带箱

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115916U (ja) * 1983-01-28 1984-08-04 三研工業株式会社 トランクの構造
JPH0720818U (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 大日化成工業株式会社 ファスナー
JPH08507953A (ja) * 1994-01-18 1996-08-27 サムソナイト コーポレイション 相互に嵌着しかつ折りたたみ可能に分離した詰込みコンパートメントを有するソフトサイドかばん
JP3168972U (ja) * 2011-04-25 2011-07-07 株式会社ティーアンドエス
JP3173348U (ja) * 2011-11-18 2012-02-02 偉浤 頼 スーツケース定位装置
JP3213252U (ja) * 2017-08-18 2017-10-26 サンコー鞄株式会社 スーツケース

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115916U (ja) * 1983-01-28 1984-08-04 三研工業株式会社 トランクの構造
JPH0720818U (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 大日化成工業株式会社 ファスナー
JPH08507953A (ja) * 1994-01-18 1996-08-27 サムソナイト コーポレイション 相互に嵌着しかつ折りたたみ可能に分離した詰込みコンパートメントを有するソフトサイドかばん
JP3168972U (ja) * 2011-04-25 2011-07-07 株式会社ティーアンドエス
JP3173348U (ja) * 2011-11-18 2012-02-02 偉浤 頼 スーツケース定位装置
JP3213252U (ja) * 2017-08-18 2017-10-26 サンコー鞄株式会社 スーツケース

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109222367A (zh) * 2018-09-01 2019-01-18 嘉兴巧胜箱包配件有限公司 一种收纳盒及应用该收纳盒的行李箱
CN109222367B (zh) * 2018-09-01 2024-01-19 嘉兴巧胜箱包配件有限公司 一种收纳盒及应用该收纳盒的行李箱
CN113163917A (zh) * 2018-11-29 2021-07-23 盖克斯株式会社 宠物携带箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9392855B2 (en) Backpack with integrated rigid storage container
US8225829B2 (en) Transferable purse organizer
US7458451B2 (en) Collapsible storage and carrying case
US6742636B2 (en) Mesh expansion pocket for luggage
US20200077760A1 (en) Bag with protective case
US10413045B2 (en) Hard shell backpack
US20110127132A1 (en) Luggage With a Crush Proof Compartment
US20020153216A1 (en) Business case with expandable internal compartment for overnight clothing
JP3217029U (ja) スーツケース
KR101760809B1 (ko) 다양한 휴대성을 갖는 가방
US20190059536A1 (en) Modular arrangement for a convertible bag
US6994131B2 (en) Carry-all bag
JP5126775B2 (ja) バッグ
US20030042093A1 (en) Wheeled bag with hinged opening
JP3168972U (ja)
US20080279483A1 (en) Collapsible bag with a v-shaped zipper
JP3173906U (ja) スーツケース
US20020170639A1 (en) Portable container
JP3082428U (ja) 旅行用ケース
JP3244342U (ja) スーツケース
JP6854367B1 (ja) バッグ
KR20200007188A (ko) 가방
CN210445962U (zh) 行李箱
KR20110003202U (ko) 공간 구획이 가능한 수납가방
JP2002345524A (ja) 旅行用ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3217029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20190610

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250