JP3215130U - ハンドル運動器具及び運動器具セット - Google Patents

ハンドル運動器具及び運動器具セット Download PDF

Info

Publication number
JP3215130U
JP3215130U JP2017005661U JP2017005661U JP3215130U JP 3215130 U JP3215130 U JP 3215130U JP 2017005661 U JP2017005661 U JP 2017005661U JP 2017005661 U JP2017005661 U JP 2017005661U JP 3215130 U JP3215130 U JP 3215130U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
exercise device
handle body
exercise
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017005661U
Other languages
English (en)
Inventor
龍飛 莊
龍飛 莊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Application granted granted Critical
Publication of JP3215130U publication Critical patent/JP3215130U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • A63B21/4035Handles, pedals, bars or platforms for operation by hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • A63B21/00043Exercising devices consisting of a pair of user interfaces connected by flexible elements, e.g. two handles connected by elastic bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • A63B21/0557Details of attachments, e.g. clips or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/068User-manipulated weights using user's body weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4043Free movement, i.e. the only restriction coming from the resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4049Rotational movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/20Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • A63B23/0211Abdomen moving torso with immobilized lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/03516For both arms together or both legs together; Aspects related to the co-ordination between right and left side limbs of a user
    • A63B23/03525Supports for both feet or both hands performing simultaneously the same movement, e.g. single pedal or single handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1209Involving a bending of elbow and shoulder joints simultaneously
    • A63B23/1236Push-ups in horizontal position, i.e. eccentric movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/16Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles for hands or fingers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B5/00Apparatus for jumping
    • A63B5/20Skipping-ropes or similar devices rotating in a vertical plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/02Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00 for large-room or outdoor sporting games
    • A63B71/023Supports, e.g. poles
    • A63B2071/026Supports, e.g. poles stabilised by weight
    • A63B2071/027Supports, e.g. poles stabilised by weight using player's own weight, e.g. on a platform
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/002Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices isometric or isokinetic, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion or wherein the speed of the motion is independent of the force applied by the user
    • A63B21/0023Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices isometric or isokinetic, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion or wherein the speed of the motion is independent of the force applied by the user for isometric exercising, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • A63B21/4034Handles, pedals, bars or platforms for operation by feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0214Kneeling
    • A63B2208/0219Kneeling on hands and knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0295Characteristics or parameters related to the user or player posture on hands and feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2210/00Space saving
    • A63B2210/50Size reducing arrangements for stowing or transport
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/17Counting, e.g. counting periodical movements, revolutions or cycles, or including further data processing to determine distances or speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/40Acceleration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/803Motion sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/83Special sensors, transducers or devices therefor characterised by the position of the sensor
    • A63B2220/833Sensors arranged on the exercise apparatus or sports implement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1209Involving a bending of elbow and shoulder joints simultaneously

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

【課題】異なるプリセットアセンブリ或いは器具に合わせて異なる運動器具セットになり、更に、使用者は簡単に組み立てた後に運動の方式を変更することができるハンドル運動器具及び運動器具セットを提供する。【解決手段】ハンドル運動器具200は、ハンドル本体210と、ハンドル本体210の軸方向に沿ってハンドル本体210内に設けられて、ハンドル本体210の一端に向かう開口222を有するチャンバーと、チャンバー内に設けられ、開口222からチャンバーに挿入されるプリセットアセンブリと係合可能な係合部と、係合部に接続されるようにハンドル本体210の頂面214に設けられて、係合部及びプリセットアセンブリが係合している状態を解除可能な着脱ボタン240と、軸方向に沿って平行に並ぶように、ハンドル本体210の底面に位置する2つのメスバックルと、を備える。【選択図】図2A

Description

本考案は、ハンドル運動器具、及び、それを含む運動器具セットに関する。
近年、運動の習慣が盛んになるにつれて、様々な運動器具が市販されるようになった。その中で、消費者に購入させるように新規な運動形態を与える運動器具は、かなりある。
しかし、普通のこれらの運動器具により提供された動作操作の制限性が高いため、使用者は、一般的に、それによって僅かの動作のみをする。これにより、少ない変更性及び面白さしか提供されない。
腕立て伏せ器具を例とする。一般的に、腕立て伏せ器具は、一体形成された支持フレーム(又は回転盤)及び支持フレーム(又は回転盤)に接続されるハンドル部を備える。支持フレームは、床板に立てられることに用いられる。ハンドルは、使用者に握られ、支持フレーム(又は回転盤)を介して床板を押す。ハンドルにより床板が押されたとき、腕立て伏せの動作がされる。また、従来の腕立て伏せ器具では、使用者は、他の動作をしにくい。このため、多種多様の運動形態を提供することができない。そして、長時間、使用されると、使用者は、運動形態が面白くないことで、運動の意志が低下する懸念がある。
また、よく見られる腹部ホイールを例とする。一般的に、腹部ホイールは、2つのハンドル及びその間で回転可能に接続されているローラを備える。使用者は、両手でハンドルを握って、立ち姿又は跪き姿の状態で腹部ホイールを推し出して引き戻す。これにより、ボディビルディングの目的を達成することができる。しかし、従来の腹部ホイールでは、同様に使用者は、他の動作がしにくい。このため、上記と同様に、多種多様の運動形態を提供することができない。
このため、当業者にとって、低い制限性及び高い面白さを与える運動器具を如何に設計するかが重要な問題となる。
これに鑑みて、本考案は、異なるプリセットアセンブリ或いは器具に合わせて異なる運動器具セットになり、更に、使用者は簡単に組み立てた後に運動の方式を変更することができるハンドル運動器具及び運動器具セットを提供することを目的とする。
本考案は、運動器具であるプリセットアセンブリに用いられるハンドル運動器具である。
ハンドル本体と、ハンドル本体の軸方向に沿ってハンドル本体内に設けられており、ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、チャンバー内に設けられ、開口からチャンバーに挿入されるプリセットアセンブリと係合可能な係合部と、係合部に接続されるようにハンドル本体の頂面に設けられており、係合部及びプリセットアセンブリが係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、軸方向に沿って平行に並べるように、ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、を備えるハンドル運動器具を提供する。このように、本考案のハンドル運動器具は、多くの変更性を提供する前提で、使用者の運動意志を効果的に向上させて、使用者の運動効果を改善することができる。
本考案のハンドル運動器具では、メスバックルの間の距離は、手のひらより大きい。
本考案の運動器具セットは、中央貫通穴を有し、回転可能なローラ運動器具と、ローラ運動器具の中央貫通穴を通り抜け、2つのスナップリングが設けられており、且つ、両端に2つの挿入部材が形成される接続ロッドと、第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具と、を備える。
第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具は、ハンドル本体と、ハンドル本体の軸方向に沿ってハンドル本体内に設けられて、ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、チャンバー内に設けられて、スナップリングと係合可能な係合部と、係合部に接続されるようにハンドル本体の頂面に設けられて、係合部及びスナップリングが係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、軸方向に沿って平行に並ぶように、ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、をそれぞれ有する
挿入部材は、個別に第1ハンドル運動器具のチャンバー及び第2ハンドル運動器具のチャンバーに挿入されている。
スナップリングは、個別に第1ハンドル運動器具の係合部及び第2ハンドル運動器具の係合部により係合されている。これによって、組み合わせられたローラ運動器具、接続ロッド、第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具は、ローラ運動操作に好適に用いることができる。
本考案の運動器具セットでは、第1ハンドル運動器具の着脱ボタンが押されたとき、第1ハンドル運動器具と第1ハンドル運動器具に係合されているスナップリングが外れ、第2ハンドル運動器具の着脱ボタンが押されたとき、第2ハンドル運動器具と第2ハンドル運動器具に係合されているスナップリングが外れる。
本考案の運動器具セットは、U字形状であり、且つそれぞれの両端に互いに整列する2つの貫通穴が設けられる第1ハンドルセット及び第2ハンドルセットと、一端が第1ハンドルセットに接続されており、他端が第2ハンドルセットに接続されている弾性ロープと、底部に複数の位置決め柱が設けられる膝パッドと、を更に備える。
第1ハンドル運動器具のハンドル本体は、第1ハンドルセットの前記貫通穴を通り抜ける。第2ハンドル運動器具のハンドル本体は、第2ハンドルセットの前記貫通穴を通り抜ける。弾性ロープは、前記位置決め柱に巻回されている。
本考案の運動器具セットは、ハンドル運動器具と回転盤装置を備える。
ハンドル運動器具は、ハンドル本体と、ハンドル本体の軸方向に沿ってハンドル本体内に設けられて、ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、チャンバー内に設けられ、開口からチャンバーに挿入される挿入部材と係合可能な係合部と、係合部に接続されるようにハンドル本体の頂面に設けられ、係合部及び挿入部材が係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、軸方向に沿って平行に並ぶように、ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、を有する。
回転盤装置は、頂面と、頂面の法線方向に沿って延出するように頂面に設けられ、ハンドル運動器具の前記メスバックルに合わせる2つのオスバックルが頂部に設けられる2つのサポートシートと、を有する。
オスバックルがメスバックルに係合されたとき、回転盤装置及びハンドル運動器具により、腕立て伏せ操作が可能な状態になる。
本考案の運動器具セットでは、ハンドル運動器具は、回転盤装置の回転回数を検出可能なセンサが設けられる。
本考案の運転器具セットは、両端にそれぞれ設けられる挿入部材及び前記挿入部材のそれぞれに設けられるスナップリングを有するロープと、第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具と、を備える。
第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具は、ハンドル本体と、ハンドル本体の軸方向に沿ってハンドル本体内に設けられて、ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、チャンバー内に設けられ、挿入部材と係合可能な係合部と、係合部に接続されるようにハンドル本体の頂面に設けられて、係合部及び挿入部材が係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、軸方向に沿って平行に並ぶように、ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、をそれぞれ有する。
挿入部材は、個別に第1ハンドル運動器具のチャンバー及び第2ハンドル運動器具のチャンバーに挿入されており、
スナップリングは、個別に第1ハンドル運動器具の係合部及び第2ハンドル運動器具の前記係合部により係合されている。組み合わせられたロープ、第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具は、縄跳び操作に好適に用いることができる。
本考案の運動器具セットでは、第1ハンドル運動器具又は第2ハンドル運動器具は、ロープの回転回数を検出可能なセンサが設けられる。
本考案の運転器具セットは、U字形状であり、且つ、それぞれの両端に互いに整列する2つの貫通穴が設けられる第1ハンドルセット及び第2ハンドルセットと、一端が第1ハンドルセットに接続されており、他端が第2ハンドルセットに接続されている弾性ロープと、第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具と、を備える。
第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具は、ハンドル本体と、ハンドル本体の軸方向に沿ってハンドル本体内に設けられて、ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、チャンバー内に設けられ、第1ハンドルセット及び第2ハンドルセットと係合可能な係合部と、係合部に接続されるようにハンドル本体の頂面に設けられて、係合部及び第1ハンドルセットが係合している状態又は係合部及び第2ハンドルセットが係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、軸方向に沿って平行に並ぶように、ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、をそれぞれ有する。
第1ハンドル運動器具のハンドル本体は、第1ハンドルセットの前記貫通穴を通り抜け、第2ハンドル運動器具のハンドル本体は、第2ハンドルセットの前記貫通穴を通り抜け、組み合わせられた第1ハンドルセット、第2ハンドルセット、弾性ロープ、第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具はプルロープを形成する。
本考案は、運動器具であるプリセットアセンブリに用いられるハンドル運動器具である。
ハンドル運動器具は、ハンドル本体と、ハンドル本体の軸方向に沿ってハンドル本体内に設けられており、ハンドル本体の一端に向かう開口を有する収納空間と、収納空間内に設けられており、開口から収納空間に挿入されるプリセットアセンブリを係止可能な係止部と、ハンドル本体の一方の端部の近くに、ハンドル本体の底面に位置するメスバックルと、を備える。
本考案の運動器具セットでは、係止部は、開口から収納空間に挿入されるプリセットアセンブリを係合可能な係合部を含む。
本考案の運動器具セットでは、ハンドル運動器具は、ハンドル本体の頂面に設けられており、係合部とプリセットアセンブリとが係合している状態を解除可能な着脱ボタンを更に備える。
本考案の運動器具セットでは、係止部は、ハンドル本体の他端に設けられる内部スレッドセグメントを有する。
本考案の運動器具セットでは、収納空間は、チャンバー又は貫通穴である。
本考案の第1実施形態による第1ローラ運動器具を示す上面図である。 図1Aによる第1ローラ運動器具を示す斜視図である。 図1Aによる第1ローラ運動器具を示す側面図である。 本考案の第2実施形態によるハンドル運動器具を示す斜視図である。 図2Aによるハンドル運動器具を示す側面図である。 図2Aによるハンドル運動器具を示す正面図である。 本考案の第3実施形態による第1ローラ運動器具とその他のプリセットアセンブリを運動器具に組み合わせる様子の模式図である。 図3Aの運動器具を示す側面図である。 図3Aによる組み合わせられた運動器具を示す模式図である。 本考案の第4実施形態によるローラ運動器具セットを組み立てる上面図である。 図4AのA−A線分に沿う側面断面図である。 図4Aによる組み立てられたローラ運動器具セットを示す斜視図である。 本考案の第5実施形態による運動器具セットを組み立てる様子の模式図である。 図5Aによる組み立てられた運動器具セットを示す模式図である。 本考案の第6実施形態によるローラ運動器具セットを示す正面図である。 図6Aによるローラ運動器具セットを示す側面図である。 本考案の第7実施形態による運動器具セットを示す上面図である。 図7Aによる運動器具セットを示す側面図である。 図7Aによる運動器具セットを示す底面図である。 本考案の第8実施形態による運動器具セットを組み立てる様子の模式図である。 図8Aによるハンドル組立を示す模式図である。 図8Aによる組み立てられた運動器具セットを示す模式図である。 本考案の第9実施形態によるハンドル運動器具を示す模式図である。 図9Aによるハンドル運動器具を示す側面断面図である。 図3A、図3B、図3C及び図9Aによる運動器具を示す模式図である。 図1B及び図9Aによる運動器具を示す模式図である。 図9Aによるハンドル運動器具及び接続ロッドを示す側面断面図である。
以下、図面で本考案の複数の実施形態を説明する。明らかに説明するために、下記で多くの実際の細部を合わせて説明する。しかし、理解すべきなのは、これらの実際の細部が、本考案を制限するためのものではない。つまり、本考案の実施形態の一部において、これらの実際の細部は、必ずしも必要ではない。また、図面を簡略化するために、ある従来慣用の構造及び部位については、図面において簡単で模式的に示される。重複する部位は、同じ番号で示される。
(第1実施形態)
図1A、図1B及び図1Cを参照して説明する。図1Aは、本考案の一実施形態による第1ローラ運動器具100を示す上面図である。図1Bは、図1Aによる第1ローラ運動器具100を示す斜視図である。図1Cは、図1Aによる第1ローラ運動器具100を示す側面図である。本実施形態において、第1ローラ運動器具100がプリセットアセンブリに合わせて多種多様の運動器具に組み合わせることができるので、使用者は、多種多様の運動操作を行わせることができる。以下で詳しく説明する。
図1A、図1B及び図1Cに示すように、第1ローラ運動器具100は、ベース110と、回転盤装置としての回転盤120と、サポートシート130aと、サポートシート130bと、メスバックル140aと、メスバックル140bと、を備える。ベース110は、第1中央貫通穴112を有する。回転盤120は、回転可能にベース110に接続されており、且つ、第2中央貫通穴122、第1直径D1及び第2直径D2を有する。第1直径D1は、第2直径D2に垂直であり、第2中央貫通穴122は、第1中央貫通穴112に対応する。サポートシート130a及びサポートシート130bは、回転盤頂面としての回転盤120の頂面124の法線方向N1に沿って延出するように、それぞれ第1直径D1の両端に設けられている。サポートシート130a及びサポートシート130bの頂部にそれぞれオスバックル132a及びオスバックル132bが設けられる。メスバックル140a及びメスバックル140bは、それぞれ回転盤120の頂面124に凹むように、第2直径D2の両端に設けられており、オスバックル132a及びオスバックル132bに合わせる。メスバックル140a、メスバックル140b、オスバックル132a及びオスバックル132bによって取り外し可能にプリセットアセンブリは、安定して接続される。
一実施形態において、オスバックル132a及びオスバックル132bは、オスバックル部材であってよく、サポートシート130a(又はサポートシート130b)に、サポートシート130aの係合状態を解除可能な解除ボタン134が設けられてよい。なお、サポートシート130aとサポートシート130bとの間に踏み部150を形成するように、サポートシート130a及びサポートシート130bは、互いにプリセット距離DDが設けられてもよい。また、ベース110の底面114に少なくとも2つの位置決め溝114aが設けられ、且つ、位置決め溝114aが底面114の直径の両端に位置する。理解すべきなのは、図1Bの視角に限られるので、示した2つの位置決め溝114aの反対側に何れも図示しない位置決め溝がある。
異なる実施形態において、前記プリセットアセンブリは、例えば、下記図2A、図2B及び図2Cに示すハンドル運動器具200のような、第1ローラ運動器具100と組み合わせて所定の機能を形成することのできる如何なる運動器具であってよい。
(第2実施形態)
図2A、図2B及び図2Cを参照して説明する。図2Aは、本考案の一実施形態によるハンドル運動器具200を示す斜視図である。図2Bは、図2Aによるハンドル運動器具200を示す側面図である。図2Cは、図2Aによるハンドル運動器具200を示す正面図である。図2A、図2B及び図2Cに示すように、ハンドル運動器具200は、ハンドル本体210と、チャンバー220と、係合部230と、着脱ボタン240と、メスバックル250aと、メスバックル250bと、を備える。チャンバー220は、ハンドル本体210の軸方向212に沿ってハンドル本体210内に設けられて、ハンドル本体210の一端に向かう開口222を有する。係合部230は、チャンバー220内に設けられ、開口222からチャンバー220に挿入されるその他のプリセットアセンブリと係合可能である。着脱ボタン240は、係合部230に接続されるようにハンドル本体210の頂面214に設けられて、係合部230の係合状態を解除可能である。メスバックル250a及びメスバックル250bは、軸方向212に沿って平行に並べるように、ハンドル本体210の底面216に位置してよい。
一実施形態において、使用者が容易に握るように、メスバックル250aとメスバックル250bとの間の距離は、手のひらより大きくなってよい。また、メスバックル250a及びメスバックル250bは、更に図1Aの第1ローラ運動器具100のオスバックル132a及びオスバックル132bに合わせてよい。つまり、第1ローラ運動器具100のオスバックル132a及びオスバックル132bは、ハンドル運動器具200のメスバックル250a及びメスバックル250bのそれぞれに係合されることができる。
(第3実施形態)
図3A、図3B及び図3Cを参照して説明する。図3Aは、本考案の一実施形態による第1ローラ運動器具100とその他のプリセットアセンブリを運動器具300’に組み合わせる様子の模式図である。図3Bは、図3Aの運動器具300’を示す側面図である。図3Cは、図3Aによる組み合わせられた運動器具300’を示す模式図である。本実施形態において、プリセットアセンブリは、例えば、第2ローラ運動器具100’、ハンドル310a、ハンドル310b及び接続ロッド320を含む。ハンドル310a及びハンドル310bは図2Aに示すハンドル運動器具200と完全と同じであってもよいが、これに制限されない。
第2ローラ運動器具100’は、例えば、第1ローラ運動器具100と完全と同じであってもよい。この場合、第1ローラ運動器具100と第2ローラ運動器具100’とを対向させて接合してローラ運動器具300になるようにする。このようになるように、第1ローラ運動器具100のオスバックル132a及びオスバックル132bが第2ローラ運動器具100’におけるメスバックル140a’及びメスバックル140b’にそれぞれ係合する。第2ローラ運動器具100’のオスバックル132a’が第1ローラ運動器具100におけるメスバックル140aに係合してよい。
また、接続ロッド320は、ローラ運動器具300における第1ローラ運動器具100の第1中央貫通穴112と第2中央貫通穴122、及び第2ローラ運動器具100’の第1中央貫通穴(図示せず)と第2中央貫通穴(図示せず)を通り抜けることで、ローラ運動器具300は、接続ロッド320に回転可能に接続されてもよい。
一実施形態において、接続ロッド320にスナップリング322a及びスナップリング322bが設けられてよく、且つ接続ロッド320の両端に挿入部材324a及び挿入部材324bが形成されてよい。この場合、ハンドル310a及びハンドル310bは、接続ロッド320の両端にそれぞれ覆設されてもよい。具体的に、接続ロッド320の挿入部材324a及び挿入部材324bは、ハンドル310aのチャンバー(図示せず)及びハンドル310bのチャンバー(図示せず)に個別に挿入されてもよい。また、スナップリング322a及びスナップリング322bは、個別にハンドル310aの係合部(図示せず)及びハンドル310bの係合部(図示せず)により係合されてもよい。
このように、組み合わせられたローラ運動器具300、接続ロッド320、ハンドル310a及びハンドル310bは、運動器具300’を形成し、更に、使用者のローラ運動操作に好適に用いることができる。例えば、使用者は、公知の腹部ホイールを操作するような形態によって運動器具300’を操作してよい。即ち、使用者は、両手でハンドル310a及びハンドル310bを握って、且つ立ち姿又は跪き姿の状態で運動器具300’を推し出して再び引き戻すことで、ボディビルディングの目的を達成させることができる。
一実施形態において、使用者は、ハンドル310a及びハンドル310bを接続ロッド320から取り外しようとする場合、ハンドル310a及びハンドル310bにおける着脱ボタン(図示せず)をそれぞれ押す。更にハンドル310a及びハンドル310bにおける係合部(図示せず)に係合されたスナップリング322a及びスナップリング322bを解除させてよい。
理解すべきなのは、ローラ運動器具300は、図3A、図3B及び図3Cに示すハンドル310a、ハンドル310b及び接続ロッド320に制限されず、その他のタイプのハンドル及び接続ロッドに合わせて運動器具300’のような器具に組み合わせてもよい。例として、接続ロッド320はローラ運動器具300を好適に通り抜ける如何なるロッド状物体に置き換えられてもよい。それに対応して、ハンドル310a及びハンドル310bはこのロッド状物体の両端に覆設され且つ使用者が好適に握る物体に置き換えられてもよいが、本考案がこれに制限されない。
逆に、ハンドル310a、ハンドル310b及び接続ロッド320は、図3A、図3B及び図3Cに示すローラ運動器具300に制限されず、その他のタイプのローラ運動器具に合わせて運動器具300’のような器材に組み合わせてもよい。例えば、運動器具300’は、接続ロッド320を通り抜けさせるための中央貫通穴を有する如何なるローラ運動器具に置き換えられてもよい。その後、使用者が握って前記運動操作を行うことに有利になるように、ハンドル310a及びハンドル310bは、前記教示に応じて、接続ロッド320の両端に覆設されてもよいが、本考案はこれに制限されない。
(第4実施形態)
図4A、図4B及び図4Cを参照して説明する。図4Aは、本考案の一実施形態によるローラ運動器具セット400を組み立てる上面図である。図4Bは、図4AのA−A線分に沿う側面断面図である。図4Cは、図4Aによる組み立てられたローラ運動器具セット400を示す斜視図である。本実施形態において、ローラ運動器具セット400は、第1ローラ運動器具100、第2ローラ運動器具100’、ハンドル310a及びハンドル310bを含でよい。前述のように、ハンドル310a及びハンドル310bは、図2Aに示すハンドル運動器具200と同じであってもよい。この場合、第1ローラ運動器具100のオスバックル132a及びオスバックル132bは、ハンドル運動器具200のメスバックル250a及びメスバックル250bのそれぞれに係合されることができる。このため、ハンドル310aにおけるメスバックル312a及びメスバックル312bのそれぞれに係合されることができる。これによって、第1ローラ運動器具100及びハンドル310aは、運動器具410(例えば腕立て伏せ器具)として組み合わせることができる。同様な原理に基づいて、第2ローラ運動器具100’及びハンドル310bは、運動器具420として組み合わせることもできる。
このように、使用者は、運動器具410及び運動器具420におけるハンドル310a及びハンドル310bを両手でそれぞれ握るだけで、腕立て伏せ操作を行うことができる。また、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’の何れにも回転盤120が設けられるため、使用者は、腕立て伏せをする時に使用者の手首の回転に伴って回転し、更に人間工学に符合する運動モードを提供することができる。
一実施形態において、ハンドル310aには、第1ローラ運動器具100の回転盤120がベース110に回転する回数を検出可能なセンサによって、使用者が行われた腕立て伏せ回数を計算されてもよい。
一実施形態において、使用者は、ハンドル310aを第1ローラ運動器具100から取り外しようとする場合、第1ローラ運動器具100における解除ボタン134を押すことで、オスバックル132aの係合状態を解除するように、ハンドル310aにおけるメスバックル312aを解除してハンドル310aを取り外すことができる。
理解すべきなのは、ハンドル310a及びハンドル310b以外、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’は、更に、その他のタイプのハンドルに合わせて運動器具410及び運動器具420と同様な態様として形成することができる。例えば、ハンドル310a及びハンドル310bは、メスバックルが設けられるその他のハンドルに置き換えられてもよい。これらのハンドルにおけるメスバックルは、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’におけるオスバックルに合わせればよい。これだけで、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’に組み合わせて運動器具410及び運動器具420と同様な態様として形成する。使用者に前記の腕立て伏せ操作を行わせることができるが、本考案はこれに制限されない。
逆に、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’以外、ハンドル310a及びハンドル310bは、その他のタイプのローラ運動器具に合わせて運動器具410及び運動器具420と同様な態様として形成してもよい。例えば、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’は、オスバックルが設けられたローラ運動器具に置き換えられてもよい。これらのローラ運動器具におけるオスバックルは、ハンドル310a及びハンドル310bにおけるメスバックルに合わせればよい。これだけで、ハンドル310a及びハンドル310bと組み合わせて運動器具410及び運動器具420と同様な態様として形成する。使用者は前記の腕立て伏せ操作を行わせることができるが、本考案はこれに制限されない。
(第5実施形態)
図5A及び図5Bを参照して説明する。図5Aは、本考案の一実施形態による運動器具セット500を組み立てる様子の模式図である。図5Bは、図5Aによる組み立てられた運動器具セット500を示す模式図である。本実施形態において、運動器具セット500は、ハンドル310a、ハンドル310b、第1ハンドルセット510a、第2ハンドルセット510b及び弾性ロープ520を含む。第1ハンドルセット510aは、U字形状であり、且つそれぞれの両端に貫通穴512a及び貫通穴512a’が設けられる。第1ハンドルセット510aにおける貫通穴512a及び貫通穴512a’が互いに整列する。第1ハンドルセット510aと第2ハンドルセット510bとは完全と同じであってよいため、以下、第2ハンドルセット510bの細部を詳しく説明しない。弾性ロープ520の両端がそれぞれ第1ハンドルセット510aと第2ハンドルセット510bに接続される。
図5Aに示すように、ハンドル310aのハンドル本体は、第1ハンドルセット510aの貫通穴512a及び貫通穴512a’を通り抜けてよい。ハンドル310bのハンドル本体は、第2ハンドルセット510bの貫通穴を通り抜けてよい。且つ組み合わせられたハンドル310a、ハンドル310b、第1ハンドルセット510a、第2ハンドルセット510b及び弾性ロープ520は図5Bに示す運動器具セット500(例えばプルロープ)を形成することができる。このように、使用者は、運動器具セット500によって運動することができ、例えば、弾性ロープ520を踏み込む場合に、筋肉を鍛える目的を達成させるために、両手でハンドル310a及びハンドル310b等を引き上げる。
(第6実施形態)
図6A及び図6Bを参照して説明する。図6Aは、本考案の一実施形態によるローラ運動器具セット600を示す正面図である。図6Bは、図6Aによるローラ運動器具セット600を示す側面図である。本実施形態において、ローラ運動器具セット600は、第1ローラ運動器具100、第2ローラ運動器具100’及びプルロープ610を含んでよい。プルロープ610は、弾性ロープ612、グリップ部614a及びグリップ部614bを含む。グリップ部614a及びグリップ部614bは、弾性ロープ612の両端に接続される。
図6A及び図6Bに示すように、プルロープ610は図5A及び図5Bに示す運動器具セット500と同じであってもよい。即ち、グリップ部614aはハンドル310a及び第1ハンドルセット510aにより組み合わせてよく、グリップ部614bは、ハンドル310b及び第2ハンドルセット510bにより組み合わせてよいが、本考案はこれに制限されない。
本実施形態において、弾性ロープ612は、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’の位置決め溝114aを通過して、更に、示されるローラ運動器具セット600を形成することができる。
このように、使用者は、両足でそれぞれ第1ローラ運動器具100の踏み部150及び第2ローラ運動器具100’の踏み部(図示せず)を踏む。且つ、使用者は、両手でグリップ部614a及びグリップ部614bを握る場合に、プルロープ610を使用しながら、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’に合わせて腰を振る運動を行い、更に運動の変更性を増加することができる。なお、一実施形態において、使用者は、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’を踏んで腰を振る運動を行うこともできる。
注意する必要があるのは、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’は、その他のタイプのプルロープに合わせてローラ運動器具セット600のような器材に組み合わせてもよいが、図6A及び図6Bに示すプルロープ610に制限されない。例えば、プルロープ610は、ハンドル及び弾性ロープを有する公知の如何なるプルロープに置き換えられてもよいが、本考案はこれに制限されない。
逆に、プルロープ610は、その他のタイプの回転盤に合わせてローラ運動器具セット600のような器材に組み合わせてもよいが、図6A及び図6Bに示す第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’に制限されない。例えば、第1ローラ運動器具100及び第2ローラ運動器具100’は、使用者の両足の回転に伴って回転し、且つ底部に弾性ロープ612を通過させることができる位置決め溝が設けられた如何なる器材に置き換えられてもよいが、本考案はこれに制限されない。
(第7実施形態)
図7A、図7B及び図7Cを参照して説明する。図7Aは、本考案の一実施形態による運動器具セット700を示す上面図である。図7Bは、図7Aによる運動器具セット700を示す側面図である。図7Cは、図7Aによる運動器具セット700を示す底面図である。本実施形態において、運動器具セット700は、運動器具300’と、第1ハンドルセット510aと、第2ハンドルセット510bと、弾性ロープ520と、膝パッド710と、を含む。運動器具300’をハンドル310a及びハンドル310bによって第1ハンドルセット510a及び第2ハンドルセット510bに組み合わせる形態については、図5A及び図5Bの関連説明を参照することができるので、ここで省略する。
膝パッド710の底部に、弾性ロープ520により巻回されることのできる複数の位置決め柱712が設けられる。このように、使用者は、両膝で膝パッド710に跪く場合、両手でハンドル310a及びハンドル310bを握って跪き姿のローラ運動を行うことができる。また、弾性ロープ520により提供された弾力は、使用者が運動器具300’を引き戻すことを補助することに用いることで、運動の難度及び傷ついたリスクを減少することができる。
(第8実施形態)
図8A、図8B及び図8Cを参照して説明する。図8Aは、本考案の一実施形態による運動器具セット800を組み立てる様子の模式図である。図8Bは、図8Aによるハンドル組立てを示す模式図である。図8Cは、図8Aによる組み立てられた運動器具セット800を示す模式図である。本実施形態において、運動器具セット800は、ロープ810、ハンドル310a及びハンドル310bを含む。ロープ810の両端に挿入部材820a及び挿入部材820bが設けられ、挿入部材820a及び挿入部材820bに個別にスナップリング822a及びスナップリング822bが設けられる。一実施形態において、スナップリング822a及びスナップリング822bは、図3A及び図3Bに示すスナップリング322a及びスナップリング322bと同じであってよいが、これに制限されない。
図8A及び図8Bに示すように、組み合わせられたロープ810、ハンドル310a及びハンドル310bが縄跳び操作に好適な縄跳び器材のような運動器具セット800を形成する。このために、ロープ810の挿入部材820a及び挿入部材820bは個別にハンドル310aのチャンバー及びハンドル310bのチャンバーに挿入されてよい。且つ、スナップリング822a及びスナップリング822bは個別にハンドル310aの係合部及びハンドル310bの係合部により係合されてよい。
一実施形態において、使用者は、ロープ810の挿入部材820a及び挿入部材820bをハンドル310a及びハンドル310bから取り外しようとする場合、ハンドル310a及びハンドル310bにおける着脱ボタン(図示せず)をそれぞれ押す。更にハンドル310a及びハンドル310bにおける係合部(図示せず)に係合されたスナップリング822a及びスナップリング822bを解除させてよい。
一実施形態において、ハンドル310a又はハンドル310bには、ロープ810の回転回数を検出することで、使用者が縄を跳ぶ回数を対応的に計算するためのセンサが更に設けられてよい。センサは、例えば、重力センサであってよいが、本考案はこれに制限されない。
(第9実施形態)
図9A及び図9Bを参照して説明する。図9Aは、本考案の一実施形態によるハンドル運動器具900を示す模式図である。図9Bは、図9Aによるハンドル運動器具900を示す側面断面図である。本実施形態のハンドル運動器具900は、以上の各実施形態に言及したハンドル(例えば、ハンドル310a及びハンドル310b)を置き換えることに用いることができるが、以下でその細部を説明する。
図9A及び図9Bに示すように、ハンドル運動器具900は、ハンドル本体910、収納空間920、係止部930及びメスバックル940を含む。使用者が容易に握るように、ハンドル本体910外に発泡体が被覆されてよい。収納空間920は、ハンドル本体910の軸方向950に沿ってハンドル本体910内に設けられ、ハンドル本体910の一端に向かう開口922を有する。本実施形態において、収納空間920は、チャンバーであるが、その他の実施形態において、貫通穴であってもよい。メスバックル940は、ハンドル本体910の一方の端部の近くに、ハンドル本体910の底面912に位置する。本実施形態において、メスバックル940は、例えば、開口922に反対する他端に位置するが、その他の実施形態において、メスバックル940及び開口922はハンドル本体910の同一の端に位置してもよいが、これに制限されない。
係止部930は、収納空間920内に設けられ、開口922から収納空間920に挿入されるプリセットアセンブリを係止可能である。本実施形態において、仮に、係止部930は、例えば、図3Aに示す接続ロッド320又は図8Bに示す挿入部材820aのスナップリング822aを係止することに用いられる。この場合、係止部930は係合部932を含んでよい。係合部932は、開口922から収納空間920に挿入される接続ロッド320のスナップリング322a又は挿入部材820aのスナップリング822aを係合することに用いられる。それに対応して、ハンドル運動器具900は、ハンドル本体910の頂面914に設けられる着脱ボタン934を更に含んでよい。且つ、着脱ボタン934は、係合部932により係合されるプリセットアセンブリ(例えば接続ロッド320のスナップリング322a又は挿入部材820aのスナップリング822a)を解除する。
ハンドル運動器具900が図3A〜図3Cにおけるハンドル310a及びハンドル310bを置き換えることに用いる場合、図9Cに示す運動器具990を形成することができるが、本考案はこれに制限されない。なお、メスバックル940は、図1Bに示す第1ローラ運動器具100のオスバックル132aに係合されることに用いることができ、更に図9Dに示す運動器具995を形成するが、これに制限されない。
その他の実施形態において、係止部930は、プリセットアセンブリの態様に応じてそれを好適に係止する構造に調整されてもよい。
図10を参照して説明する。図10は、図9Aによるハンドル運動器具1000及び接続ロッド1050を示す側面断面図である。本実施形態において、接続ロッド1050は、例えば、図3Aに示す接続ロッド320を置き換えることに用いることができる。図10に示すように、接続ロッド1050に係合するためのスナップリングが設けられなく、両端に外部スレッドセグメント1052が設けられる。理解すべきなのは、図面を簡単化させるために、図10において一端の外部スレッドセグメント1052だけを示すが、接続ロッド1050の他端に位置する外部スレッドセグメントを示さない。
それに対応して、ハンドル運動器具1000は、ハンドル本体910の収納空間920の他端に設けられる内部スレッドセグメント1010を更に含んでよい。このように、接続ロッド1050の一端が収納空間920に突きこまれる場合、ハンドル運動器具1000及び接続ロッド1050が互いに合わせる内部スレッドセグメント1010及び外部スレッドセグメント1052によって螺合される。更に前記実施形態に言及した係止方式と異なる形態を形成する。つまり、図3A、図3B及び図3Cにおいて、ハンドル310a及びハンドル310bは、ハンドル運動器具1000に置き換えられてもよい以外、接続ロッド320は対応的に接続ロッド1050に置き換えられてもよいが、本考案はこれに制限されない。
以上のように、本考案が提案したハンドル運動器具は、例えば、ローラ運動器具、プルロープ及び膝パッド等の異なる器材に合わせて多樣化の運動器具セットを組成することができる。また、使用者が簡単に組み立てるだけで運動の方式を変えることができるため、本考案のハンドル運動器具は、多くの変更性を提供する前提で、使用者の運動意志を効果的に向上させて、使用者の運動効果を改善することができる。
100 第1ローラ運動器具
100’ 第2ローラ運動器具
110 ベース
112 第1中央貫通穴
114、216、912 底面
114a 位置決め溝
120 回転盤
122 第2中央貫通穴
124、214、914 頂面
130a、130b サポートシート
132a、132a’、132b オスバックル
134 解除ボタン
140a、140a’、140b、140b’、250a、250b、312a、312b、940 メスバックル
150 踏み部
200、900、1000 ハンドル運動器具
210 ハンドル本体
212、950 軸方向
220 チャンバー
222、922 開口
230、932 係合部
240、934 着脱ボタン
300 ローラ運動器具
300’、410、420、990、995 運動器具
310a、310b ハンドル
320、1050 接続ロッド
322a、322b、822a、822b スナップリング
324a、324b 挿入部材
400、600 ローラ運動器具セット
500、700、800 運動器具セット
510a 第1ハンドルセット
512a、512a’ 貫通穴
510b 第2ハンドルセット
520、612 弾性ロープ
610 プルロープ
614a、614b グリップ部
710 膝パッド
712 位置決め柱
810 ロープ
820a、820b 挿入部材
910 ハンドル本体
920 収納空間
930 係止部
1010 内部スレッドセグメント
1052 外部スレッドセグメント
D1 第1直径
D2 第2直径
DD プリセット距離
N1 法線方向

Claims (15)

  1. 運動器具であるプリセットアセンブリに用いられるハンドル運動器具において、
    ハンドル本体と、
    前記ハンドル本体の軸方向に沿って前記ハンドル本体内に設けられており、前記ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、
    前記チャンバー内に設けられており、前記開口から前記チャンバーに挿入される前記プリセットアセンブリと係合可能な係合部と、
    前記係合部に接続されるように前記ハンドル本体の頂面に設けられており、前記係合部及び前記プリセットアセンブリが係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、
    前記軸方向に沿って平行に並ぶように、前記ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、
    を備えるハンドル運動器具。
  2. 前記メスバックルの間の距離は、手のひらより大きい請求項1に記載のハンドル運動器具。
  3. 中央貫通穴を有し、回転可能なローラ運動器具と、
    前記ローラ運動器具の前記中央貫通穴を通り抜け、2つのスナップリングが設けられており、且つ、両端に2つの挿入部材が形成される接続ロッドと、
    ハンドル本体と、前記ハンドル本体の軸方向に沿って前記ハンドル本体内に設けられて、前記ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、前記チャンバー内に設けられて、前記スナップリングと係合可能な係合部と、前記係合部に接続されるように前記ハンドル本体の頂面に設けられており、前記係合部及び前記スナップリングが係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、前記軸方向に沿って平行に並ぶように、前記ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、をそれぞれ有する第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具と、
    を備え、
    前記挿入部材は、個別に前記第1ハンドル運動器具の前記チャンバー及び前記第2ハンドル運動器具の前記チャンバーに挿入されており、
    前記スナップリングは、個別に前記第1ハンドル運動器具の前記係合部及び前記第2ハンドル運動器具の前記係合部により係合されていて、組み合わせられた前記ローラ運動器具、前記接続ロッド、前記第1ハンドル運動器具及び前記第2ハンドル運動器具は、ローラ運動操作に用いる運動器具セット。
  4. 前記第1ハンドル運動器具の前記着脱ボタンが押されたとき、前記第1ハンドル運動器具と前記第1ハンドル運動器具に係合されている前記スナップリングが外れ、
    前記第2ハンドル運動器具の前記着脱ボタンが押されたとき、前記第2ハンドル運動器具と前記第2ハンドル運動器具に係合されている前記スナップリングが外れる請求項3に記載の運動器具セット。
  5. U字形状であり、且つ、それぞれの両端に互いに整列する2つの貫通穴が設けられる第1ハンドルセット及び第2ハンドルセットと、
    一端が前記第1ハンドルセットに接続されており、他端が前記第2ハンドルセットに接続されている弾性ロープと、
    底部に複数の位置決め柱が設けられる膝パッドと、
    をさらに備え、
    前記第1ハンドル運動器具の前記ハンドル本体は、前記第1ハンドルセットの前記貫通穴を通り抜け、
    前記第2ハンドル運動器具の前記ハンドル本体は、前記第2ハンドルセットの前記貫通穴を通り抜け、
    前記弾性ロープは、前記位置決め柱に巻回されている請求項3に記載の運動器具セット。
  6. ハンドル本体と、前記ハンドル本体の軸方向に沿って前記ハンドル本体内に設けられて、前記ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、前記チャンバー内に設けられ、前記開口から前記チャンバーに挿入される挿入部材と係合可能な係合部と、前記係合部に接続されるように前記ハンドル本体の頂面に設けられ、前記係合部及び前記挿入部材が係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、前記軸方向に沿って平行に並ぶように、前記ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、を有するハンドル運動器具と、
    回転盤頂面と、前記回転盤頂面の法線方向に沿って延出するように前記回転盤頂面に設けられ、前記メスバックルに合わせる2つのオスバックルが頂部に設けられる2つのサポートシートと、を有する回転盤装置と、
    を備え、
    前記オスバックルが前記メスバックルに係合されたとき、前記回転盤装置及び前記ハンドル運動器具により、腕立て伏せ操作が可能な状態になる運動器具セット。
  7. 前記ハンドル運動器具は、前記回転盤装置の回転回数を検出可能なセンサを有する請求項6に記載の運動器具セット。
  8. 両端にそれぞれ設けられる挿入部材及び前記挿入部材のそれぞれに設けられる2つのスナップリングを有するロープと、
    ハンドル本体と、前記ハンドル本体の軸方向に沿って前記ハンドル本体内に設けられて、前記ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、前記チャンバー内に設けられ、前記挿入部材と係合可能な係合部と、前記係合部に接続されるように前記ハンドル本体の頂面に設けられて、前記係合部及び前記挿入部材が係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、前記軸方向に沿って平行に並ぶように、前記ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、をそれぞれ有する第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具と、
    を備え、
    前記挿入部材は、個別に前記第1ハンドル運動器具の前記チャンバー及び前記第2ハンドル運動器具の前記チャンバーに挿入されており、
    前記スナップリングは、個別に前記第1ハンドル運動器具の前記係合部及び前記第2ハンドル運動器具の前記係合部により係合されていて、組み合わせられ前記たロープ、前記第1ハンドル運動器具及び前記第2ハンドル運動器具は、縄跳び操作に用いる運動器具セット。
  9. 前記第1ハンドル運動器具又は前記第2ハンドル運動器具は、前記ロープの回転回数を検出可能なセンサを有する請求項8に記載の運動器具セット。
  10. U字形状であり、且つそれぞれの両端に互いに整列する2つの貫通穴が設けられる第1ハンドルセット及び第2ハンドルセットと、
    一端が前記第1ハンドルセットに接続されており、他端が前記第2ハンドルセットに接続されている弾性ロープと、
    ハンドル本体と、前記ハンドル本体の軸方向に沿って前記ハンドル本体内に設けられて、前記ハンドル本体の一端に向かう開口を有するチャンバーと、前記チャンバー内に設けられ、前記第1ハンドルセット及び前記第2ハンドルセットと係合可能な係合部と、前記係合部に接続されるように前記ハンドル本体の頂面に設けられて、前記係合部及び前記第1ハンドルセットが係合している状態又は前記係合部及び前記第2ハンドルセットが係合している状態を解除可能な着脱ボタンと、前記軸方向に沿って平行に並ぶように、前記ハンドル本体の底面に位置する2つのメスバックルと、をそれぞれ有する第1ハンドル運動器具及び第2ハンドル運動器具と、
    を備え、
    前記第1ハンドル運動器具の前記ハンドル本体は、前記第1ハンドルセットの前記貫通穴を通り抜け、
    前記第2ハンドル運動器具の前記ハンドル本体は、前記第2ハンドルセットの前記貫通穴を通り抜け、
    組み合わせられた前記第1ハンドルセット、前記第2ハンドルセット、前記弾性ロープ、前記第1ハンドル運動器具及び前記第2ハンドル運動器具は、プルロープを形成する運動器具セット。
  11. 運動器具であるプリセットアセンブリに用いられるハンドル運動器具において、
    ハンドル本体と、
    前記ハンドル本体の軸方向に沿って前記ハンドル本体内に設けられており、前記ハンドル本体の一端に向かう開口を有する収納空間と、
    前記収納空間内に設けられており、前記開口から前記収納空間に挿入される前記プリセットアセンブリを係止可能な係止部と、
    前記ハンドル本体の一方の端部の近くに、前記ハンドル本体の底面に位置するメスバックルと、
    を備えるハンドル運動器具。
  12. 前記係止部は、前記開口から前記収納空間に挿入される前記プリセットアセンブリと係合可能な係合部を有する請求項11に記載のハンドル運動器具。
  13. 前記ハンドル本体の頂面に設けられており、前記係合部と前記プリセットアセンブリとが係合している状態を解除可能な着脱ボタンを更に備える請求項12に記載のハンドル運動器具。
  14. 前記係止部は、前記ハンドル本体の他端に設けられる内部スレッドセグメントを有する請求項11に記載のハンドル運動器具。
  15. 前記収納空間は、チャンバー又は貫通穴である請求項11に記載のハンドル運動器具。
JP2017005661U 2017-07-26 2017-12-15 ハンドル運動器具及び運動器具セット Expired - Fee Related JP3215130U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106211008U TWM550648U (zh) 2017-07-26 2017-07-26 握把運動器材及運動器材組
TW106211008 2017-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3215130U true JP3215130U (ja) 2018-03-01

Family

ID=61012858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017005661U Expired - Fee Related JP3215130U (ja) 2017-07-26 2017-12-15 ハンドル運動器具及び運動器具セット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10737135B2 (ja)
EP (1) EP3434336B1 (ja)
JP (1) JP3215130U (ja)
KR (1) KR20190000320U (ja)
TW (1) TWM550648U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD904535S1 (en) * 2020-06-15 2020-12-08 Xiaochun Li Push up training equipment
US11684817B2 (en) * 2020-08-16 2023-06-27 Rafiq Clanton Full body workout device
TWI761184B (zh) * 2021-04-22 2022-04-11 健行學校財團法人健行科技大學 健身手把結構

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200249803Y1 (ko) 2001-05-23 2001-11-16 이철기 다기능 실내 운동기구
US7175573B1 (en) 2005-05-02 2007-02-13 Chin-Chen Huang Exercising device having multiple functions
CN101325988A (zh) 2006-06-29 2008-12-17 珀费克特俯卧撑器材有限公司 俯卧撑锻炼单元和装置
DE202007009819U1 (de) 2007-07-13 2007-11-08 Hsu, Yan, Yongkang Massage- und Fitnessgerät
KR100911668B1 (ko) 2007-10-11 2009-08-10 최영화 다기능 운동기구
US7628735B1 (en) 2007-12-05 2009-12-08 Chi-Kun Hsu Fitness equipment having the functions of a jump rope and a dumbbell
CN101411937B (zh) 2008-11-23 2010-07-21 宁波职业技术学院 俯卧撑健身器
US8702574B2 (en) * 2009-05-01 2014-04-22 Dama Claudy ABRANCHESS Method and system for performing linear and circular movement patterns
US20110230313A1 (en) * 2010-03-22 2011-09-22 Borg Unlimited Inc. Exercise slider
US8979721B2 (en) * 2010-06-07 2015-03-17 Jeffrey D. Cavaliere Adjustable weight training device
US8864638B2 (en) * 2011-09-15 2014-10-21 Exemplar Design, Llc Push-pull handles
US20130217549A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Sammy Black Marji Exercise device
WO2013176843A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 Core Ups Llc Balanced push-ups for strengthening
US9155934B2 (en) * 2012-08-29 2015-10-13 Bodylastics International, Inc. Method of doing pushups and pushup device employed in said method
US9067104B1 (en) * 2013-03-14 2015-06-30 David Seon Kim Transformable fitness device and method of use
GB201314362D0 (en) * 2013-08-11 2013-09-25 Bowles Robert G Exercise devise
US9694236B2 (en) * 2014-01-06 2017-07-04 Innovative Rehab Products, LLC Stability and strength training device
US9968814B2 (en) 2014-05-19 2018-05-15 Xystus, Llc Multipurpose fitness apparatus and method for assembly
CN105617639B (zh) 2016-02-19 2018-07-24 广州市迅茄软件科技有限公司 智能健身套装设备及其防作弊方法
US10315074B2 (en) * 2016-08-09 2019-06-11 Travel Trainr, Llc Re-configurable multi-purpose exercise device
US20190143168A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-16 Chung-Fu Chang Multi-functional exercise device

Also Published As

Publication number Publication date
TWM550648U (zh) 2017-10-21
KR20190000320U (ko) 2019-02-08
EP3434336B1 (en) 2020-08-19
US10737135B2 (en) 2020-08-11
US20190030390A1 (en) 2019-01-31
EP3434336A1 (en) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010202246B2 (en) Gyroscopic exerciser
JP3215130U (ja) ハンドル運動器具及び運動器具セット
JP3215072U (ja) ローラー運動器具及びローラー運動器具セット
US7563210B2 (en) Gyroscopic total exerciser
US9968814B2 (en) Multipurpose fitness apparatus and method for assembly
TWM550651U (zh) 滾輪運動器材及滾輪運動器材組
US9302138B2 (en) Upper extremity training apparatus
US20120135844A1 (en) Multifunction dumbbell
JP2009240797A (ja) 腕立て伏せエクササイズユニットおよび器具
JP2010504802A (ja) 多目的運動器具
US5735779A (en) Rotary exerciser
US6837835B2 (en) Exercise ball device
US20140221164A1 (en) Exercise Device
US3129940A (en) Isometric contraction exerciser having handles at each end with handgrips shaped to the fingers
US4039185A (en) Indian-wrestling device
TWM601124U (zh) 健身器
CA2976560A1 (en) Portable exercise device
KR101501845B1 (ko) 자이로스코프원리를 이용한 손목운동구
JPH0722281Y2 (ja) 多目的運動器
JPH0136531Y2 (ja)
WO2018064201A1 (en) Multipurpose fitness apparatus and method for assembly
TWM547405U (zh) 滾動輪健身器結構
KR100903269B1 (ko) 줄넘기
KR200317505Y1 (ko) 운동기구
JP3074186U (ja) トレーニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3215130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees