JP3215072U - ローラー運動器具及びローラー運動器具セット - Google Patents

ローラー運動器具及びローラー運動器具セット Download PDF

Info

Publication number
JP3215072U
JP3215072U JP2017005638U JP2017005638U JP3215072U JP 3215072 U JP3215072 U JP 3215072U JP 2017005638 U JP2017005638 U JP 2017005638U JP 2017005638 U JP2017005638 U JP 2017005638U JP 3215072 U JP3215072 U JP 3215072U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exercise device
roller
roller exercise
handle
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017005638U
Other languages
English (en)
Inventor
龍飛 莊
龍飛 莊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW106211006U external-priority patent/TWM550651U/zh
Priority claimed from TW106211007U external-priority patent/TWM550647U/zh
Application filed by Individual filed Critical Individual
Application granted granted Critical
Publication of JP3215072U publication Critical patent/JP3215072U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • A63B21/4035Handles, pedals, bars or platforms for operation by hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • A63B21/00043Exercising devices consisting of a pair of user interfaces connected by flexible elements, e.g. two handles connected by elastic bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/04Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters attached to static foundation, e.g. a user
    • A63B21/0442Anchored at one end only, the other end being manipulated by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • A63B21/0557Details of attachments, e.g. clips or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/068User-manipulated weights using user's body weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • A63B21/4034Handles, pedals, bars or platforms for operation by feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4043Free movement, i.e. the only restriction coming from the resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4049Rotational movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/20Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • A63B23/0211Abdomen moving torso with immobilized lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/03516For both arms together or both legs together; Aspects related to the co-ordination between right and left side limbs of a user
    • A63B23/03525Supports for both feet or both hands performing simultaneously the same movement, e.g. single pedal or single handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1209Involving a bending of elbow and shoulder joints simultaneously
    • A63B23/1236Push-ups in horizontal position, i.e. eccentric movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1281Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles primarily by articulating the elbow joint
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/16Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles for hands or fingers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B5/00Apparatus for jumping
    • A63B5/20Skipping-ropes or similar devices rotating in a vertical plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/0054Features for injury prevention on an apparatus, e.g. shock absorbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/0054Features for injury prevention on an apparatus, e.g. shock absorbers
    • A63B2071/0072Limiting the applied force, torque, movement or speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/02Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00 for large-room or outdoor sporting games
    • A63B71/023Supports, e.g. poles
    • A63B2071/026Supports, e.g. poles stabilised by weight
    • A63B2071/027Supports, e.g. poles stabilised by weight using player's own weight, e.g. on a platform
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/002Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices isometric or isokinetic, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion or wherein the speed of the motion is independent of the force applied by the user
    • A63B21/0023Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices isometric or isokinetic, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion or wherein the speed of the motion is independent of the force applied by the user for isometric exercising, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0204Standing on the feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0214Kneeling
    • A63B2208/0219Kneeling on hands and knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0295Characteristics or parameters related to the user or player posture on hands and feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2210/00Space saving
    • A63B2210/50Size reducing arrangements for stowing or transport
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/17Counting, e.g. counting periodical movements, revolutions or cycles, or including further data processing to determine distances or speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/40Acceleration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/803Motion sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/83Special sensors, transducers or devices therefor characterised by the position of the sensor
    • A63B2220/833Sensors arranged on the exercise apparatus or sports implement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1209Involving a bending of elbow and shoulder joints simultaneously

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

【課題】ローラー運動器具及びローラー運動器具セットを提供する。【解決手段】ローラー運動器具は、第1中央貫通穴112を有するベース110と、回転可能にベース110に接続され、且つ第1中央貫通穴112に対応する第2中央貫通穴122、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤120と、それぞれ回転盤120の頂面の法線方向に沿って延出するように第1直径部の両端に設けられ、頂部に2つのオスバックル132a、132bが設けられる2つのサポートシート130a、130bと、それぞれ回転盤120の頂面に凹むように第2直径部の両端に設けられ、オスバックル132a、132bとの両方によってプリセットアセンブリが取り外し可能に安定に接続される2つのメスバックル140a、140bと、を含み、プリセットアセンブリに合わせて様々な運動器具に組み合わせることができる。【選択図】図1B

Description

本考案は、運動器具に関し、特に、ローラー運動器具及びローラー運動器具を含むローラー運動器具セットに関する。
近年、運動の習慣が盛んになるにつれて、様々な運動器具が市販されるようになり、その中で、消費者によく購入されている新規な運動形態を与える器材はかなりある。しかしながら、普通にこれらの器材により提供される動作には制限が多いため、使用者は、一般的に、それによって僅かな動作するのみである。つまり、運動器具の変更性に乏しく、十分な面白さが提供されない。
例えば腕立て伏せ器具は、一般的に、一体形成された支持フレーム(又は回転盤)及びハンドル部を有する。支持フレームは床板に立てられることに用いられ、支持フレーム(又は回転盤)に接続されるハンドルを使用者が握って支持フレーム(又は回転盤)によって床板を押して、更に腕立て伏せの動作をさせるように用いられる。また、従来の腕立て伏せ器具は、使用者がその他の動作をしにくいため、多様に変化する運動形態を提供することができない。そして、長時間使用されると、使用者は、運動形態が面白くないため、運動意欲が低下する懸念がある。
また、例えばよく見られる腹部ホイールは、一般的に、2つのハンドル及びその間で枢転可能なローラーを有する。使用者は、両手でハンドルを握って、立った姿勢又は跪いた姿勢で腹部ホイールを推し出して引き戻すことで、ボディービルディングの目的を達成することができる。しかしながら、腹部ホイールは、同様に使用者がその他の運動をしにくいため、同様に多様に変化する運動形態を与えることができない。
このため、当業者にとって、制限が少なく、十分に面白い運動器を如何に設計するかは、確実に重要な問題となる。
これに鑑みて、本考案は、異なるプリセットアセンブリ或いは器具に合わせて異なる運動器具セットになり、更に、使用者は簡単に組み立てた後で運動の方式を変更することができるローラー運動器具を提供することを目的とする。
第1考案は、プリセットアセンブリに合わせるためのローラー運動器具において、ローラー運動器具は、第1中央貫通穴を有するベースと、回転可能にベースに接続され、且つ第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、それぞれ回転盤の頂面の法線方向に向かって延出するように第1直径部の両端に設けられ、頂部に2つのオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、それぞれ回転盤の頂面に凹むように第2直径部の両端に設けられ、前記オスバックルにマッチングされ、前記オスバックルとの両方によってプリセットアセンブリが取り外し可能に安定に接続される2つのメスバックルと、を含む。
このように、第1考案のローラー運動器具は、多くの変更性を提供することで、使用者の運動意欲を効果的に向上させて、使用者の運動効果を改善することができる。
第1考案の一実施例において、前記オスバックルは、弾性オスバックル部材であり、且つ前記サポートシートに前記オスバックルの係合状態を解除するための解除ボタンが個別に設けられる。
第1考案の一実施例において、前記サポートシートは、その間に踏み部を形成するように、互いにプリセット距離をあける。
第1考案の一実施例において、ベースの底面に、底面の直径部の両端に位置する少なくとも2つの位置決め溝が設けられる。
第1考案の一実施例において、底面の直径部は、回転盤の第1直径部又は第2直径部に平行である。
第2考案は、第1中央貫通穴を有するベースと、回転可能にベースに接続され、且つ第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、それぞれ回転盤の頂面の法線方向に向かって延出するように第1直径部の両端に設けられ、頂部に2つのオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、それぞれ回転盤の頂面に凹むように第2直径部の両端に設けられ、前記オスバックルにマッチングされる2つのメスバックルと、を個別に含む第1ローラー運動器具及び第2ローラー運動器具を含み、第1ローラー運動器具の前記オスバックルは、第2ローラー運動器具における前記メスバックルに係合され、且つ第2ローラー運動器具の前記オスバックルは、第1ローラー運動器具における前記メスバックルに係合され、第1ローラー運動器具と第2ローラー運動器具とはローラー運動器具になるように対向してドッキングされるローラー運動器具セットを提供する。
このように、第2考案のローラー運動器具セットは、多くの変更性を提供することで、使用者の運動意欲を効果的に向上させて、使用者の運動効果を改善することができる。
第2考案の一実施例において、前記運動器具セットは、ローラー運動器具をその周りに枢転させるように、ローラー運動器具における第1ローラー運動器具の第1中央貫通穴及び第2中央貫通穴を通り抜け、且つ第2ローラー運動器具の第1中央貫通穴及び第2中央貫通穴を通り抜ける接続ロッドと、それぞれ接続ロッドの両端に覆設される2つのハンドルと、を更に含み、ローラー運動器具、接続ロッド及び前記ハンドルがローラー運動操作に好適に使用される。
第3考案は、第1中央貫通穴を有するベースと、回転可能にベースに接続され、且つ第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、それぞれ回転盤の頂面の法線方向に向かって延出するように第1直径部の両端に設けられ、頂部に第1距離を離れる2つのオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、それぞれ回転盤の頂面に凹むように第2直径部の両端に設けられ、前記オスバックルにマッチングされる2つの第1メスバックルと、を含むローラー運動器具と、
2つのオスバックルにマッチングされる2つの第2メスバックルが表面に設けられ、且つ2つの第2メスバックルが第1距離に等しい第2距離を離れ、ローラー運動器具の前記オスバックルが取り外し可能にハンドルにおける前記第2メスバックルに係合されるハンドルと、を含み、
ローラー運動器具とハンドルのセットが合わせて腕立て伏せ操作に好適に使用されるローラー運動器具セットを提供する。
このように、第3考案のローラー運動器具セットは、多くの変更性を提供することで、使用者の運動意欲を効果的に向上させて、使用者の運動効果を改善することができる。
第3考案の一実施例において、ハンドルには、回転盤がベースにおいて回転する回数を検出するためのセンサが設けられる。
第4考案は、プリセットアセンブリに合わせるためのローラー運動器具において、第1中央貫通穴を有するベースと、回転可能に前記ベースに接続され、且つ第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、それぞれ前記回転盤の頂面の法線方向に向かって延出するように前記第1直径部の両端に設けられ、その中の少なくとも1つにオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、前記回転盤の前記頂面に設けられ、且つそれぞれ前記第2直径部の両端に位置する2つの当接部と、を含むローラー運動器具を提供する。
このように、第4考案のローラー運動器具は、多くの変更性を提供することで、使用者の運動意欲を効果的に向上させて、使用者の運動効果を改善することができる。
第4考案の一実施例において、前記2つの当接部に、それぞれ前記回転盤の前記頂面に凹んで、前記オスバックルにマッチングされ、前記オスバックルとの両方によって前記プリセットアセンブリが取り外し可能に安定に接続される2つのメスバックルが設けられる。
第4考案の一実施例において、前記ローラー運動器具は、同じ別のローラー運動器具に対向するようにドッキングされる場合、その前記サポートシートが前記他のローラー運動器具の前記当接部に当接し、且つ前記別のローラー運動器具の前記サポートシートが前記ローラー運動器具の前記当接部に当接することで、運動器具を形成する。
第4考案の一実施例において、前記オスバックルは、前記サポートシートのうちの一つの頂部に設けられる。
第4考案の一実施例において、互いに揃い且つ軸方向が前記第1直径部に平行である2つの貫通穴が前記サポートシートに設けられ、前記オスバックルは、前記貫通穴のうちの一つの下縁に設けられる。
第5考案は、第1中央貫通穴を有し、底面に少なくとも1つの位置決め溝が設けられるベースと、回転可能にベースに接続され、且つ第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、それぞれ回転盤の頂面の法線方向に向かって延出するように第1直径部の両端に設けられ、頂部に2つのオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、それぞれ回転盤の頂面に凹むように第2直径部の両端に設けられ、前記オスバックルにマッチングされる2つのメスバックルと、を個別に含む第1ローラー運動器具及び第2ローラー運動器具と、第1ローラー運動器具及び第2ローラー運動器具の前記位置決め溝を通過するプルロープと、を含むローラー運動器具セットを提供する。
このように、第5考案のローラー運動器具セットは、多くの変更性を提供することで、使用者の運動意欲を効果的に向上させて、使用者の運動効果を改善することができる。
第5考案の一実施例において、プルロープは、手のひらにより握られるハンドルと、ハンドルに接続される両端と、ハンドルとの間に握りスペースが形成され、握りスペースに対応する2つの位置決め穴が設けられ、且つ少なくとも1つの巻き付け部が設けられる伸長セグメントと、を有するアーチ状保護具と、伸縮操作をするように、弾性ロープの一端がアーチ状保護具に接続され、且つ握りスペースを通過するように2つの位置決め穴に位置決めされ、複数の指により引かれ、巻き付け部により対応して巻き付けられる弾性ロープと、を含む。
第5考案の一実施例において、巻き付け部は、凹陥溝及び凹陥溝内に位置するT形状の突出棒を含む。
第5考案の一実施例において、プルロープは、それぞれ伸長セグメントの異なる方向における2つの表面に位置する2つの巻き付け部を更に含む。
第5考案の一実施例において、2つの表面の間には、一端が位置決め穴に対応するように繋がり、他端が外へ開放するように伸長セグメントの中央部に設けられる曲折通路が設けられる。
第5考案の一実施例において、プルロープは、手のひらにより握られるハンドルと、ハンドルに接続される両端と、ハンドルとの間に握りスペースが形成され、握りスペースに対応して対応する2つの位置決め穴が設けられ、且つ少なくとも1つの巻き付け部が設けられる伸長セグメントと、を有するアーチ状保護具と、伸縮操作をするように、一端がアーチ状保護具に接続され、且つ握りスペースを通過するように2つの位置決め穴に位置決めされ、巻き付け部により対応して巻き付かれる弾性ロープと、弾性ロープ外に覆設されるように2つの位置決め穴の間に位置し、且つ複数の指により引かれる管状グリップセットと、を含む。
第5考案の一実施例において、管状グリップセットは軟質弾性材料で形成されている。
第5考案の一実施例において、巻き付け部は、凹陥溝及び凹陥溝内に位置するT形状の突出棒を含む。
第5考案の一実施例において、プルロープは、それぞれ伸長セグメントの異なる方向における2つの表面に位置する2つの巻き付け部を更に含む。
第5考案の一実施例において、2つの表面の間に、一端が対応するように位置決め穴に繋がり、他端が外へ開放するように伸長セグメントの中央部に設けられる曲折通路が設けられる。
第5考案の一実施例において、弾性ロープの他端は、他のプルロープ、壁面又はフットパッドに位置決めされる。
第5考案の一実施例において、プルロープは、手のひらにより握られるハンドルと、ハンドルに接続される両端と、ハンドルとの間に握りスペースが形成され、握りスペースに対応して対応する2つの開放位置決め溝が設けられ、且つ少なくとも1つの巻き付け部が設けられる伸長セグメントと、を有するアーチ状保護具と、伸縮操作をするように、一端がアーチ状保護具に接続され、且つ握りスペースを通過するように2つの開放位置決め溝に位置決めされ、巻き付け部により対応して巻き付かれる弾性ロープと、弾性ロープ外に覆設されるように2つの開放位置決め溝の間に位置し、複数の指により引かれる管状グリップセットと、を含む。
第5考案の一実施例において、ハンドルとアーチ状保護具とは、取り外し可能に接続される。
第5考案の一実施例において、2つの開放位置決め溝は、アーチ状保護具の同一側に傾斜して設けられる。
第5考案の一実施例において、プルロープは、弾性ロープ外に穿設される中空接続ヘッドを更に含み、且つ弾性ロープの端が2つの開放位置決め溝を回って通した後で中空接続ヘッドに接続して位置決めされる。
第5考案の一実施例において、2つの開放位置決め溝内の何れにも、弾性ロープを位置決めする少なくとも1つの係止用突起が設けられる。
本考案の第1実施例による第1ローラー運動器具を示す上面図である。 図1Aによる第1ローラー運動器具を示す斜視図である。 図1Aによる第1ローラー運動器具を示す側面図である。 本考案の第2実施例によるハンドル運動器具を示す斜視図である。 図2Aによるハンドル運動器具を示す側面図である。 図2Aによるハンドル運動器具を示す正面図である。 本考案の第3実施例による第1ローラー運動器具とその他のプリセットアセンブリを運動器具に組み合わせる様子の模式図である。 図3Aの運動器具を示す側面図である。 図3Aによる組み合わせられた運動器具を示す模式図である。 本考案の第4実施例によるローラー運動器具セットを組み立てる様子の上面図である。 図4AのA−A線分に沿う側断面図である。 図4Aによる組み立てられたローラー運動器具セットを示す斜視図である。 本考案の第5実施例による運動器具セットを組み立てる様子の模式図である。 図5Aによる組み立てられた運動器具セットを示す模式図である。 本考案の第6実施例によるローラー運動器具セットを示す正面図である。 図6Aによるローラー運動器具セットを示す側面図である。 本考案の第7実施例による運動器具セットを示す上面図である。 図7Aによる運動器具セットを示す側面図である。 図7Aによる運動器具セットを示す下面図である。 本考案の第8実施例による運動器具セットを組み立てる様子の模式図である。 図8Aによるハンドルを組み立てる様子の模式図である。 図8Aによる組み立てられた運動器具セットを示す模式図である。 本考案の第9実施例によるローラー運動器具を示す模式図である。 本考案の第10実施例によるハンドル運動器具とローラー運動器具を組み合わせる様子の側断面図である。 ローラー運動器具を示す側面図である。 図10Aによるハンドル運動器具とローラー運動器具を運動器具に組み合わせる様子の側断面図である。 本考案の第11実施例による組み合わせた運動器具セットの斜視模式図である。 図11の部分断面拡大模式図である。 図12Aのスラストフィットネス模式図である。 プルロープの操作模式図である。 プルロープの弾性ロープの重なり合い伸縮数を示す操作模式図である。 図14の部分領域の拡大透視図である。 本考案の第12実施例による運動器具セットの分解斜視図である。 図16のプルロープを示す側面模式図である。 図16のプルロープの組み合わせ状態を示す斜視図である。
以下、図面で本考案の複数の実施例を説明する。明らかに説明するために、下記で多くの実際の細部を合わせて説明する。しかしながら、理解すべきなのは、これらの実際の細部が、本考案を制限するためのものではない。つまり、本考案の実施形態の一部において、これらの実際の細部は、必ずしも必要ではない。また、図面を簡略化するために、ある従来慣用の構造及び要素については、図面において簡単で模式的に示され、且つ同一の要素は同じ符号で示される。
(第1実施例)
図1A、図1B及び図1Cを参照されたい。図1Aは本考案の一実施例による第1ローラー運動器具100を示す上面図である。図1Bは図1Aによる第1ローラー運動器具100を示す斜視図である。図1Cは図1Aによる第1ローラー運動器具100を示す側面図である。
本実施例において、第1ローラー運動器具100は、プリセットアセンブリに合わせて多種の運動器具に組み合わせることができるので、使用者により多種の運動操作を行うことができる。以下で詳しく説明する。
図1A〜図1Cに示すように、第1ローラー運動器具100は、ベース110、回転盤120、サポートシート130a、サポートシート130b、メスバックル140a及びメスバックル140bを含む。ベース110は、第1中央貫通穴112を有する。回転盤120は、回転可能にベース110に接続され、且つ第1中央貫通穴112に対応する第2中央貫通穴122、並びに第1直径部D1及び第2直径部D2を有する。第1直径部D1及び第2直径部D2は互いに直交する。サポートシート130a及びサポートシート130bは、それぞれ回転盤120の頂面124の法線方向N1に沿って延出するように第1直径部D1の両端に設けられ、頂部にオスバックル132a及びオスバックル132bが個別に設けられる。メスバックル140a及びメスバックル140bは、回転盤120の頂面124に凹むようにそれぞれ第2直径部D2の両端に設けられ、オスバックル132a及びオスバックル132bにマッチングされる。メスバックル140a、メスバックル140b、オスバックル132a及びオスバックル132bによってプリセットアセンブリが取り外し可能に安定に接続される。
一実施例において、オスバックル132a及びオスバックル132bは、弾性オスバックル部材であってよく、サポートシート130a(又はサポートシート130b)にサポートシート130aの係合状態を解除するための解除ボタン134が設けられてよい。なお、サポートシート130aとサポートシート130bとの間に踏み部150を形成するように、サポートシート130a及びサポートシート130bは、互いにプリセット距離DDをあけてよい。且つ、ベース110の底面114に、底面114の直径部の両端に位置する少なくとも2つの位置決め溝114aが設けられる。理解すべきなのは、図1Bは限られた視角の図であり、図示された2つの位置決め溝114aの反対側にも何れにも図示しない位置決め溝がある。
異なる実施例において、前記プリセットアセンブリは、例えば、下記の図2A、図2B及び図2Cに示すハンドル運動器具200のような、第1ローラー運動器具100と組み合わせて所定の機能を達成させることのできる如何なる運動器具であってよい。
(第2実施例)
図2A、図2B及び図2Cを参照されたい。図2Aは、本考案の一実施例によるハンドル運動器具200を示す斜視図である。図2Bは、図2Aによるハンドル運動器具200を示す側面図である。図2Cは、図2Aによるハンドル運動器具200を示す正面図である。
図2A、図2B及び図2Cに示すように、ハンドル運動器具200は、ハンドル本体210、チャンバー220、弾性係合部230、着脱ボタン240、メスバックル250a及びメスバックル250bを含む。チャンバー220は、ハンドル本体210の軸方向212に沿って設けられるようにハンドル本体210の中に設けられ、ハンドル本体210の一端に向かう開口222を有する。弾性係合部230は、チャンバー220内に設けられ、開口222からチャンバー220に挿入されるその他のプリセットアセンブリを係合することに用いられる。着脱ボタン240は、弾性係合部230に接続されるようにハンドル本体210の頂面214に設けられ、弾性係合部230の係合状態を解除することに用いられる。メスバックル250a及びメスバックル250bは、軸方向212に平行に並べるように、ハンドル本体210の底面216に位置してよい。
一実施例において、使用者が容易に握るように、メスバックル250aとメスバックル250bとの間の距離は、手のひらより大きくなってよい。且つ、メスバックル250a及びメスバックル250bは、更に、図1Aの第1ローラー運動器具100のオスバックル132a及びオスバックル132bにマッチングされることができる。つまり、第1ローラー運動器具100のオスバックル132a及びオスバックル132bは、ハンドル運動器具200のメスバックル250a及びメスバックル250bのそれぞれに係合されることができる。
(第3実施例)
図3A、図3B及び図3Cを参照されたい。図3Aは、本考案の一実施例による第1ローラー運動器具100とその他のプリセットアセンブリを運動器具300’に組み合わせる様子の模式図である。図3Bは、図3Aの運動器具300’を示す側面図である。図3Cは、図3Aによる組み合わせられた運動器具300’を示す模式図である。
本実施例において、プリセットアセンブリは、例えば、第2ローラー運動器具100’、ハンドル310a、ハンドル310b及び接続ロッド320を含む。ハンドル310a及びハンドル310bは、図2Aに示すようなハンドル運動器具200と完全に同じであってもよい。ただし、これに制限されない。
第2ローラー運動器具100’は、例えば、第1ローラー運動器具100と完全に同じであってもよい。この場合、第1ローラー運動器具100のオスバックル132a及びオスバックル132bは第2ローラー運動器具100’におけるメスバックル140a’及びメスバックル140b’にそれぞれ係合され、且つ第2ローラー運動器具100’のオスバックル132a’は第1ローラー運動器具100におけるメスバックル140aに係合されることで、第1ローラー運動器具100と第2ローラー運動器具100’とはローラー運動器具300になるように対向してドッキングされてよい。
また、接続ロッド320は、ローラー運動器具300における第1ローラー運動器具100の第1中央貫通穴112及び第2中央貫通穴122を通り抜け、且つ第2ローラー運動器具100’の第1中央貫通穴(別途に図示せず)及び第2中央貫通穴(別途に図示せず)を通り抜けることで、ローラー運動器具300を接続ロッド320に枢転させてよい。
一実施例において、接続ロッド320にスナップリング322a及びスナップリング322bが設けられてよく、且つ接続ロッド320の両端に挿入部材324a及び挿入部材324bが形成されてよい。この場合、ハンドル310a及びハンドル310bは、接続ロッド320の両端にそれぞれ覆設されてよい。具体的に、接続ロッド320の挿入部材324a及び挿入部材324bはハンドル310aのチャンバー(別途に図示せず)及びハンドル310bのチャンバー(別途に図示せず)に個別に挿入されてよい。また、スナップリング322a及びスナップリング322bは、個別にハンドル310aの弾性係合部(別途に図示せず)及びハンドル310bの弾性係合部(別途に図示せず)により係合されてよい。
このように、組み合わせられたローラー運動器具300、接続ロッド320、ハンドル310a及びハンドル310bにより運動器具300’が形成され、更に使用者のローラー運動操作に好適に用いることができる。例えば、使用者は、公知の腹部ホイールを操作するような形態によって運動器具300’を操作してよい。即ち、使用者は、両手でハンドル310a及びハンドル310bを握って、且つ立った姿勢又は跪いた姿勢で運動器具300’を推し出して再び引き戻すことで、ボディービルディングの目的を達成することができる。
一実施例において、使用者は、ハンドル310a及びハンドル310bを接続ロッド320から取り外しようとする場合、ハンドル310a及びハンドル310bにおける着脱ボタン(別途に図示せず)をそれぞれ押し、更にハンドル310a及びハンドル310bにおける弾性係合部(別途に図示せず)に係合されたスナップリング322a及びスナップリング322bを解除させてよい。
理解すべきなのは、ローラー運動器具300は、図3A、図3B及び図3Cに示すハンドル310a、ハンドル310b及び接続ロッド320に制限されず、その他のタイプのハンドル及び接続ロッドに合わせて運動器具300’のような器具に組み合わせてもよい。例として、接続ロッド320は、ローラー運動器具300を好適に通り抜ける如何なるロッド状物体に置き換えられてもよい。ハンドル310a及びハンドル310bは、このロッド状物体の両端に覆設され且つ使用者が好適に握る物体に置き換えられてもよい。ただし、本考案はこれに制限されない。
逆に、ハンドル310a、ハンドル310b及び接続ロッド320は、図3A、図3B及び図3Cに示すローラー運動器具300に制限されず、その他のタイプのローラー運動器具に合わせて運動器具300’のような器材に組み合わせてもよい。例えば、運動器具300’は、接続ロッド320を通り抜けさせるための中央貫通穴を有する如何なるローラー運動器具に置き換えられてもよい。その後、使用者が握って前記運動操作を行うことに有利になるように、ハンドル310a及びハンドル310bは、上述と同様に、接続ロッド320の両端に覆設されてもよい。ただし、本考案はこれに制限されない。
(第4実施例)
図4A、図4B及び図4Cを参照されたい。図4Aは、本考案の一実施例によるローラー運動器具セット400を組み立てる様子の上面図である。図4Bは、図4AのA−A線分に沿う側面断面図である。図4Cは、図4Aによる組み立てられたローラー運動器具セット400を示す斜視図である。
本実施例において、ローラー運動器具セット400は、第1ローラー運動器具100、第2ローラー運動器具100’、ハンドル310a及びハンドル310bを含んでよい。前記のように、ハンドル310a及びハンドル310bは、図2Aに示すハンドル運動器具200と同じであってもよい。この場合、第1ローラー運動器具100のオスバックル132a及びオスバックル132bは、ハンドル運動器具200のメスバックル250a及びメスバックル250bのそれぞれに係合されることができるため、ハンドル310aにおけるメスバックル312a及びメスバックル312bのそれぞれに係合されることができる。このように、第1ローラー運動器具100及びハンドル310aは、運動器具410(例えば腕立て伏せ器具)として組み合わせることができる。同様な原理に基づいて、第2ローラー運動器具100’及びハンドル310bは、運動器具420として組み合わせることもできる。
このように、使用者は、運動器具410及び運動器具420におけるハンドル310a及びハンドル310bを両手でそれぞれ握るだけで、腕立て伏せ操作を行うことができる。また、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’の何れにも回転盤120が設けられるため、使用者は、腕立て伏せをする時に使用者の手首の回転に伴って回転し、更に人間工学に符合する運動モードを提供することができる。
一実施例において、ハンドル310aには、第1ローラー運動器具100の回転盤120がベース110において回転する回数を検出することで、使用者による腕立て伏せ回数を計算するセンサが更に設けられてよい。
一実施例において、使用者は、ハンドル310aを第1ローラー運動器具100から取り外しようとする場合、オスバックル132aの係合状態を解除するために、例えば、第1ローラー運動器具100における解除ボタン134を押すことで、ハンドル310aにおけるメスバックル312aを解除してハンドル310aを取り外すことができる。
理解すべきなのは、ハンドル310a及びハンドル310b以外、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’は、更に、その他のタイプのハンドルに合わせて運動器具410及び運動器具420と同様な態様として形成することができる。例として、ハンドル310a及びハンドル310bは、メスバックルが設けられるその他のハンドルに置き換えられてもよい。これらのハンドルにおけるメスバックルは、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’におけるオスバックルにマッチングされるだけで、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’に組み合わせて運動器具410及び運動器具420と同様な態様として形成することで、使用者に前記の腕立て伏せ操作を行わせることができる。ただし、本考案はこれに制限されない。
逆に、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’以外、ハンドル310a及びハンドル310bは、その他のタイプのローラー運動器具に合わせて運動器具410及び運動器具420と同様な態様として形成してもよい。例えば、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’は、オスバックルが設けられたローラー運動器具に置き換えられてもよく、これらのローラー運動器具におけるオスバックルはハンドル310a及びハンドル310bにおけるメスバックルにマッチングされるだけで、ハンドル310a及びハンドル310bと組み合わせて運動器具410及び運動器具420と同様な態様として形成することで、使用者に前記の腕立て伏せ操作を行わせることができる。ただし、本考案はこれに制限されない。
(第5実施例)
図5A及び図5Bを参照されたい。図5Aは、本考案の一実施例による運動器具セット500を組み立てる様子の模式図である。図5Bは、図5Aによる組み立てられた運動器具セット500を示す模式図である。
本実施例において、運動器具セット500は、ハンドル310a、ハンドル310b、第1ハンドルセット510a、第2ハンドルセット510b及び弾性ロープ520を含む。第1ハンドルセット510aは、U形状であり、且つそれぞれの両端に貫通穴512a及び貫通穴512a’が設けられる。第1ハンドルセット510aにおける貫通穴512a及び貫通穴512a’が互いに揃える。第2ハンドルセット510bが第1ハンドルセット510aと完全に同じであってよいため、以下、第2ハンドルセット510bの細部を詳しく説明しない。弾性ロープ520の両端がそれぞれ第1ハンドルセット510aと第2ハンドルセット510bに接続される。
図5Aに示すように、ハンドル310aのハンドル本体は第1ハンドルセット510aの貫通穴512a及び貫通穴512a’を通り抜けてよく、ハンドル310bのハンドル本体は第2ハンドルセット510bの貫通穴を通り抜けてよい。且つ組み合わせられたハンドル310a、ハンドル310b、第1ハンドルセット510a、第2ハンドルセット510b及び弾性ロープ520は、図5Bに示す運動器具セット500(例えばプルロープ)を形成することができる。このように、使用者は、運動器具セット500によって運動することができ、例えば、弾性ロープ520を踏み込む場合に、筋肉を鍛える目的を達成するために、両手でハンドル310a及びハンドル310b等を引き上げる。
(第6実施例)
図6A及び図6Bを参照されたい。図6Aは、本考案の一実施例によるローラー運動器具セット600を示す正面図である。図6Bは、図6Aによるローラー運動器具セット600を示す側面図である。
本実施例において、ローラー運動器具セット600は、第1ローラー運動器具100、第2ローラー運動器具100’及びプルロープ610を含んでよい。プルロープ610は、弾性ロープ612、グリップ部614a及びグリップ部614bを含む。グリップ部614a及びグリップ部614bは、弾性ロープ612の両端に接続される。
図6A及び図6Bに示すように、プルロープ610は図5A及び図5Bに示す運動器具セット500と同じであってもよい。即ち、グリップ部614aはハンドル310a及び第1ハンドルセット510aにより組み合わせてよく、グリップ部614bは、ハンドル310b及び第2ハンドルセット510bにより組み合わせてよい。ただし、本考案はこれに制限されない。
本実施例において、弾性ロープ612は、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’の位置決め溝114aを通過して、更に、示されるローラー運動器具セット600を形成することができる。
このように、使用者は、両足でそれぞれ第1ローラー運動器具100の踏み部150及び第2ローラー運動器具100’の踏み部(別途に図示せず)を踏み、且つ両手でグリップ部614a及びグリップ部614bを握る場合に、プルロープ610を使用しながら、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’に合わせて腰を振る運動を行い、更に運動の変更性を増加することができる。なお、一実施例において、使用者は、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’だけを踏んで腰を振る運動を行うこともできる。
注意する必要があるのは、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’は、その他のタイプのプルロープに合わせてローラー運動器具セット600のような器材に組み合わせてもよいが、図6A及び図6Bに示すプルロープ610に制限されない。例えば、プルロープ610は、ハンドル及び弾性ロープを有する公知の如何なるプルロープに置き換えられてもよい。ただし、本考案はこれに制限されない。
逆に、プルロープ610は、その他のタイプの回転盤に合わせてローラー運動器具セット600のような器材に組み合わせてもよいが、図6A及び図6Bに示す第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’に制限されない。例えば、第1ローラー運動器具100及び第2ローラー運動器具100’は、使用者の両足の回転に伴って回転して且つ底部に弾性ロープ612を通過させることができる位置決め溝が設けられた如何なる器材に置き換えられてもよい。ただし、本考案はこれに制限されない。
(第7実施例)
図7A、図7B及び図7Cを参照されたい。図7Aは、本考案の一実施例による運動器具セット700を示す上面図である。図7Bは、図7Aによる運動器具セット700を示す側面図である。図7Cは、図7Aによる運動器具セット700を示す底面図である。
本実施例において、運動器具セット700は、運動器具300’と、第1ハンドルセット510aと、第2ハンドルセット510bと、弾性ロープ520と、膝パッド710と、を含む。運動器具300’をハンドル310a及びハンドル310bによって第1ハンドルセット510a及び第2ハンドルセット510bに組み合わせる形態については、図5A及び図5Bの関連説明を参照することができるので、ここで省略する。
膝パッド710の底部に、弾性ロープ520により巻き付けられることのできる複数の位置決め柱712が設けられる。このように、使用者は、両膝で膝パッド710に跪く場合、両手でハンドル310a及びハンドル310bを握って跪き姿のローラー運動を行うことができる。また、弾性ロープ520により提供された弾力は、使用者が運動器具300’を引き戻すことを補助することに用いることで、運動の難度及び傷ついたリスクを減少することができる。
(第8実施例)
図8A、図8B及び図8Cを参照されたい。図8Aは、本考案の一実施例による運動器具セット800を組み立てる様子の模式図である。図8Bは、図8Aによるハンドルセット立てを示す模式図である。図8Cは、図8Aによる組み立てられた運動器具セット800を示す模式図である。
本実施例において、運動器具セット800は、ロープ810、ハンドル310a及びハンドル310bを含む。ロープ810の両端に挿入部材820a及び挿入部材820bが設けられ、挿入部材820a及び挿入部材820bに個別にスナップリング822a及びスナップリング822bが設けられる。一実施例において、スナップリング822a及びスナップリング822bは、図3A及び図3Bに示すスナップリング322a及びスナップリング322bと同じであってよい。ただし、これに制限されない。
図8A及び図8Bに示すように、組み合わせられたロープ810、ハンドル310a及びハンドル310bが縄跳び操作に好適な縄跳び器材のような運動器具セット800を形成するために、ロープ810の挿入部材820a及び挿入部材820bは個別にハンドル310aのチャンバー及びハンドル310bのチャンバーに挿入されてよく、且つスナップリング822a及びスナップリング822bは個別にハンドル310aの係合部及びハンドル310bの係合部により係合されてよい。
一実施例において、使用者は、ロープ810の挿入部材820a及び挿入部材820bをハンドル310a及びハンドル310bから取り外そうとする場合、ハンドル310a及びハンドル310bにおける着脱ボタン(別途に図示せず)をそれぞれ押し、更にハンドル310a及びハンドル310bにおける弾性係合部(別途に図示せず)に係合されたスナップリング822a及びスナップリング822bを解除させてよい。
一実施例において、ハンドル310a又はハンドル310bには、ロープ810の回転回数を検出することで、使用者が縄を跳ぶ回数を対応的に計算するためのセンサが更に設けられてよい。センサは、例えば重力センサであってよい。ただし、本考案はこれに制限されない。
(第9実施例)
図9を参照されたい。本考案の一実施例によるローラー運動器具900を示す模式図である。本実施例において、ローラー運動器具900は、ベース110、回転盤120、サポートシート130a、サポートシート130b、当接部940a及び当接部940bを含む。ローラー運動器具900において、ベース110、回転盤120、サポートシート130a及びサポートシート130bの構造及び接続関係は図1A〜図1Cの関連説明をおおよそ参照することができるため、ここで省略する。注意すべきなのは、図9のローラー運動器具900は、回転盤120の頂面124に設けられ、且つ第2直径D2の両端にそれぞれ位置する当接部940a及び当接部940bを含む。
本実施例において、当接部940a及び当接部940bは、同様な別のローラー運動器具にドッキングされることに有利であるように、それぞれクッションであってよい。具体的に、ローラー運動器具900は同様なその他のローラー運動器具に対向するようにドッキングされる場合、ローラー運動器具900のサポートシート130a及びサポートシート130bは他のローラー運動器具の当接部に当接されてよい。また、他のローラー運動器具のサポートシートはローラー運動器具900の当接部940a及び当接部940bに当接されてもよい。そのため、図3Aに示すローラー運動器具300と同様な運動器具が形成され、使用者が前記のような運動操作を行わせるように、更に図3Aに示すハンドル310a、ハンドル310b及び接続ロッド320に合わせてもよく、ここで省略する。
前記クッションが設けられる場合、ローラー運動器具900と同様な別のローラー運動器具との間の衝突を減少し、且つ組み合わせ及び取り外しがより容易にさせることができる。
他の点から、図1Bの第1ローラー運動器具100に設けられたメスバックル140a及びメスバックル140bは当接部940a及び当接部940bの他の実施形態と見なされる。ただし、本考案はこれに制限されなくてよい。
(第10実施例)
図10A、図10B及び図10Cを参照されたい。図10Aは、本考案の一実施例によるハンドル運動器具1080とローラー運動器具1000を組み合わせる様子の側断面図である。図10Bは、ローラー運動器具1000を示す側面図である。図10Cは、図10Aによるハンドル運動器具1080とローラー運動器具1000を運動器具1090に組み合わせる様子の側断面図である。
本実施例において、ローラー運動器具1000は、ベース1010、回転盤1020、サポートシート1030a、サポートシート1030b及び当接部1040を含む。ローラー運動器具1000において、ベース1010、回転盤1020及び当接部1040の構造及び接続関係は前述の実施例における関連説明を参照することができ、ここで省略する。
注意すべきなのは、互いに揃え且つ軸方向が第1直径部D1に平行である貫通穴1050a及び貫通穴1050bがサポートシート1030a及びサポートシート1030bに個別に設けられる。且つ、本実施例におけるオスバックル1052は貫通穴1050aの下縁に設けられることができる。
また、本実施例のハンドル運動器具1080は、ハンドル本体1081、収納空間1082、係止部1083及びメスバックル1084を含む。使用者が握ることに有利であるように、ハンドル本体1081外に発泡体が被覆されてよい。収納空間1082はハンドル本体1081内に設けられて且つハンドル本体1081の軸方向1085に沿って設けられ、収納空間1082はハンドル本体1081の一端に向かう開口1082aを有する。本実施例において、収納空間1082はチャンバーであるが、その他の実施例において、収納空間1082は貫通穴であってもよい。メスバックル1084はハンドル本体1081の底面に位置して且つハンドル本体1081の一端に近接する。
本実施例において、メスバックル1084及び開口1082aはハンドル本体1081の同一端に位置してよいが、その他の実施例において、メスバックル1084は例えば開口1082aが位置する箇所に反対する他の端に位置する。ただし、これに制限されない。係止部1083は収納空間1082内に設けられ、開口1082aから収納空間1082に挿入されるプリセットアセンブリを係止することに用いる。
本実施例のハンドル運動器具1080の周囲の寸法は、貫通穴1050a及び貫通穴1050bのサイズに対応してよく、且つハンドル運動器具1080の長さは貫通穴1050aと貫通穴1050bとの間の距離より大きくなることができる。この場合、ハンドル運動器具1080は図10Aに示すように順次に貫通穴1050a及び貫通穴1050bを通り抜けることができ、且つオスバックル1052がメスバックル1084と揃える場合、オスバックル1052はメスバックル1084を係止することができることで、図10Cに示すような運動器具1090を形成する。
このように、使用者は運動器具1090によって例えば腕立て伏せ等の運動操作を行うことができる。ただし、本考案はこれに制限されなくてよい。
(第11実施例)
図11、図12A及び図12Bを参照されたい。図11は、本考案の第11実施例による組み合わせた運動器具セットの斜視模式図である。図12Aは、図11の部分断面拡大模式図である。図12Bは、図12Aのスラストフィットネス模式図である。
本考案のこの実施例は、2つのハンドルz110、2つのアーチ状保護具z120、弾性ロープz200及び2つの管状グリップセットz300を含むプルロープz100であり、本考案の各特徴部材の詳しい説明を以下のように説明する。
ハンドルz110は、手のひらが握るように、図2Aに示すハンドル運動器具200と完全に同じであってよい。その他の実施例において、ハンドルz110はその他の取り外し可能な円柱状ロッドであってもよい。ただし、本考案はこれに制限されなくてよい。
アーチ状保護具z120は図5A〜図7Cに示す第1ハンドルセット510a及び第2ハンドルセット510bの変化態様であってよく、前記各実施例に述べた第1ハンドルセット510a及び第2ハンドルセット510bを置き換えることに用いることができる。ただし、本考案はこれに制限されなくてよい。
本実施例において、アーチ状保護具z120は、U形状であってよく、且つ両端z121、z122と、伸長セグメントz123と、を有する。両端z121、z122がハンドルz110の両端に接続される。伸長セグメントz123とハンドルz110との間に握りスペースz1201が形成され、握りスペースz1201は、ほぼ開放している矩形になる。伸長セグメントz123は、握りスペースz1201に対応して対応する2つの位置決め穴z1231、z1232が設けられる。また、伸長セグメントz123に、異なる方向における2つの表面z124、z125が設けられ、アーチ状保護具z120はまた伸長セグメントz123の異なる方向における2つの表面z124、z125にそれぞれ位置する2つの巻き付け部z126を有し、前記巻き付け部z126は凹陥溝z1261及び凹陥溝z1261内に位置するT形状の突出棒z1262を含み、凹陥溝z1261及びT形状の突出棒z1262により弾性ロープz200を効果的に巻き付くことができる。また伸長セグメントz123内には、前記2つの表面z124、z125の間に位置し、且つ一端が位置決め穴z1231に対応的に繋がり、他端が外へ開放するように伸長セグメントz123の中央部に位置する曲折通路z1233が設けられてよい。この曲折通路z1233は、弾性ロープz200を位置決めることに用い、且つ弾性ロープz200が前記伸長セグメントz123の中央部に外へ伸びる。
伸縮操作を行うように、弾性ロープz200の一端z201が位置決められるようにアーチ状保護具z120に接続されて、弾性ロープz200が位置決められるように2つの位置決め穴z1231、z1232内に接続され、且つ握りスペースz1201を通過する。弾性ロープz200の他端が他のアーチ状保護具z120(他のグループのハンドルz110、アーチ状保護具z120及び管状グリップセットz300の組み合わせ及び設計は何れも完全に同じであるため、ここで省略する)に接続される。
前記管状グリップセットz300は、軟質材料で製造された中空円筒体であり、2つの位置決め穴z1231、z1232の間に位置し、且つ弾性ロープz200外に覆設されるため、伸長セグメントz123とハンドルz110との間の握りスペースz1201に位置し、管状グリップセットz300により使用者の指が直接引きやすい。
また図13、図14A及び図15を参照されたい。図13は、プルロープz100の操作模式図である。図14Aは、プルロープz100の弾性ロープz200の重なり合い伸縮数を示す操作模式図である。図15は、図14の部分領域z5を示す拡大透視図である。以上の図面の詳しい構造操作については、下記のように説明する。
使用者の手のひらzAは、ハンドルz110を安定に握ることができる。それと同時に、使用者の4つの指zBは、直接前記管状グリップセットz300を引き、管状グリップセットz300が弾性ロープz200外に覆設されるため、管状グリップセットz300が十分な復元弾力を提供することができる。このように、本考案の管状グリップセットz300によれば、使用者の指zBが直接引きやすく、使用者のために握力トレーニングとしての操作を提供する効果を達成させる。
同様に、本考案は、2組のハンドルz110及び2組のアーチ状保護具z120を使用して、往復伸縮引き運動を行ってよい。勿論、1組のハンドルz110及び1組のアーチ状保護具z120のみを使用して、弾性ロープz200に合わせて、固定された壁面又は運動用のフットパッド(図示せず)に接続されることで、スポーツフィットネス機能を発揮することもできる。
(第12実施例)
図16、図17及び図18を参照されたい。図16は、第12実施例による運動器具セットの分解斜視図である。図17は、図16のプルロープを示す側視模式図である。図18は、図16のプルロープの組み合わせ状態を示す斜視図である。
考案第12実施例は、同様にプルロープz100である。プルロープz100は、独立したロッド状のハンドルz110、アーチ状保護具z120、弾性ロープz200及び管状グリップセットz300を含む。考案各特徴部材の前記第11実施例と同様な部分については、別途に説明しないが、第12実施例の改良された構造を以下のように詳しく説明する。
アーチ状保護具z120の伸長セグメントz123の同一側に対応的に傾斜した2つの開放位置決め溝z400が設けられる。開放位置決め溝z400内の何れにも係止用突起z401が製造され、係止用突起z401が開放位置決め溝z400に合わせて弾性ロープz200を安定に位置決めする。また、弾性ロープz200外に穿設される中空接続ヘッドz500を更に含み、且つ弾性ロープz200の前記端z201が中空接続ヘッドz500に巻き付かれて位置決めされ、弾性ロープz200が2つの開放位置決め溝z400を回って通過した後で中空接続ヘッドz500に接続して位置決めされる。
この設計によって、使用者は、係止用突起z401で開放位置決め溝z400に合わせて弾性ロープz200を迅速で安定に位置決め、或いは、弾性ロープz200を迅速に取り外すことができる。中空接続ヘッドz500の設計によりも、アーチ状保護具z120の構造の複雑さを簡単化させ、各素子の構造を合理化することもできる。
上記の実施形態から分かるように、図11〜図18におけるプルロープは、下記の利点を有する。第一、使用者のために握力トレーニングとしての操作を提供することができる。第二、握力トレーニングを行うと同時に、依然として伸縮プル動作の胸の動きを広げる運動操作又は腕上げストレッチ運動を行うこともできる。第三、巻き付け部は、弾性ロープを対応的に安定に巻き付いて変換させ、且つ必要に応じて弾性ロープを伸縮する重なり合い伸縮数を変更し、更に操作時の引き力を変更する。
以上のように、本考案が提案したローラー運動器具は、例えば、ハンドル運動器具、他のローラー運動器具、プルロープ及び膝パッド等の異なる器材に合わせて多樣化の運動器具セットを組成することができる。また、使用者が簡単に組み立てるだけで運動の方式を変えることができるため、本考案のローラー運動器具は、多くの変更性を提供することで、使用者の運動意欲を効果的に向上させて、使用者の運動効果を改善することができる。
100 第1ローラー運動器具
100’ 第2ローラー運動器具
110、1010 ベース
112 第1中央貫通穴
114、216 底面
114a 位置決め溝
120、1020 回転盤
122 第2中央貫通穴
124、214 頂面
130a、130b、1030a、1030b サポートシート
132a、132a’、132b、1052 オスバックル
134 解除ボタン
140a、140a’、140b、140b’、250a、250b、312a、312b、1084 メスバックル
150 踏み部
200、1080 ハンドル運動器具
210、1081 ハンドル本体
212 軸方向
220 チャンバー
222、1082a 開口
230 弾性係合部
240 着脱ボタン
300、900、1000 ローラー運動器具
300’、 410、420、1090 運動器具
310a、310b、z110 ハンドル
320 接続ロッド
322a、322b スナップリング
324a、324b、820a、820b 挿入部材
400、500、700、800 運動器具セット
510a 第1ハンドルセット
512a、512a’ 貫通穴
510b 第2ハンドルセット
520、612、z200 弾性ロープ
600 ローラー運動器具セット
610、z100 プルロープ
614a、614b グリップ部
710 膝パッド
712 位置決め柱
810 ロープ
822a、822b スナップリング
940a、940b、1040 当接部
1050a、1050b 貫通穴
1082 収納空間
1083 係止部
1085 軸方向
D1 第1直径部
D2 第2直径部
DD プリセット距離
N1 法線方向
z120 アーチ状保護具
z1201 握りスペース
z121、z122、z201 端
z123 伸長セグメント
z1231、z1232 位置決め穴
z1233 曲折通路
z124、z125 表面
z126 巻き付け部
z1261 凹陥溝
z1262 T形状の突出棒
z300 管状グリップセット
z400 開放位置決め溝
z401 係止用突起
z5 部分領域
z500 中空接続ヘッド
zA 手のひら
zB 指

Claims (30)

  1. プリセットアセンブリに合わせるためのローラー運動器具において、
    第1中央貫通穴を有するベースと、
    回転可能に前記ベースに接続され、且つ前記第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、
    それぞれ前記回転盤の頂面の法線方向に沿って延出するように前記第1直径部の両端に設けられ、頂部に2つのオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、
    それぞれ前記回転盤の前記頂面に凹むように前記第2直径部の両端に設けられ、前記オスバックルにマッチングされ、前記オスバックルとの両方によって前記プリセットアセンブリが取り外し可能に安定に接続される2つのメスバックルと、
    を含むローラー運動器具。
  2. 前記オスバックルは、弾性オスバックル部材であり、且つ前記サポートシートに前記オスバックルの係合状態を解除するための解除ボタンが個別に設けられる請求項1に記載のローラー運動器具。
  3. 前記サポートシートは、その間に踏み部を形成するように、互いにプリセット距離をあける請求項1に記載のローラー運動器具。
  4. 前記ベースの底面に、前記底面の直径部の両端に位置する少なくとも2つの位置決め溝が設けられる請求項1に記載のローラー運動器具。
  5. 前記底面の前記直径部は、前記回転盤の前記第1直径部又は前記第2直径部に平行である請求項4に記載のローラー運動器具。
  6. 第1中央貫通穴を有するベースと、
    回転可能に前記ベースに接続され、且つ前記第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、
    それぞれ前記回転盤の頂面の法線方向に沿って延出するように前記第1直径部の両端に設けられ、頂部に2つのオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、
    それぞれ前記回転盤の前記頂面に凹むように前記第2直径部の両端に設けられ、前記オスバックルにマッチングされる2つのメスバックルと、
    を個別に含む第1ローラー運動器具及び第2ローラー運動器具を含み、
    前記第1ローラー運動器具の前記オスバックルは、前記第2ローラー運動器具における前記メスバックルに係合され、且つ前記第2ローラー運動器具の前記オスバックルは、前記第1ローラー運動器具における前記メスバックルに係合されることで、前記第1ローラー運動器具と前記第2ローラー運動器具とは一つのローラー運動器具を構成するように対向してドッキングされるローラー運動器具セット。
  7. 前記ローラー運動器具をその周りに枢転させるように、前記ローラー運動器具における前記第1ローラー運動器具の前記第1中央貫通穴及び前記第2中央貫通穴を通り抜け、且つ前記第2ローラー運動器具の前記第1中央貫通穴及び前記第2中央貫通穴を通り抜ける接続ロッドと、
    それぞれ前記接続ロッドの両端に覆設される2つのハンドルと、
    を更に含み、
    前記ローラー運動器具、前記接続ロッド及び前記ハンドルがローラー運動操作に使用される請求項6に記載のローラー運動器具セット。
  8. 第1中央貫通穴を有するベースと、回転可能に前記ベースに接続され、且つ前記第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、それぞれ前記回転盤の頂面の法線方向に向かって延出するように前記第1直径部の両端に設けられ、頂部に第1距離を離れる2つのオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、それぞれ前記回転盤の前記頂面に凹むように前記第2直径部の両端に設けられ、前記オスバックルにマッチングされる2つの第1メスバックルと、を含むローラー運動器具と、
    前記2つのオスバックルにマッチングされる2つの第2メスバックルが表面に設けられ、且つ前記2つの第2メスバックルが前記第1距離に等しい第2距離を離れ、前記ローラー運動器具の前記オスバックルが取り外し可能に前記ハンドルにおける前記第2メスバックルに係合されるハンドルと、
    を含み、
    前記ローラー運動器具と前記ハンドルのセットが合わせて腕立て伏せ操作に使用されるローラー運動器具セット。
  9. 前記ハンドルには、前記回転盤が前記ベースにおいて回転する回数を検出するためのセンサが設けられる請求項8に記載のローラー運動器具セット。
  10. プリセットアセンブリに合わせるためのローラー運動器具において、
    第1中央貫通穴を有するベースと、
    回転可能に前記ベースに接続され、且つ前記第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、
    それぞれ前記回転盤の頂面の法線方向に沿って延出するように前記第1直径部の両端に設けられ、その中の少なくとも1つにオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、
    それぞれ前記第2直径部の両端に位置するように、前記回転盤の前記頂面に設けられる2つの当接部と、
    を含むローラー運動器具。
  11. それぞれ前記回転盤の前記頂面に凹む2つのメスバックルが前記当接部に設けられ、且つ前記サポートシートの何れにも、前記オスバックルが設けられ、前記メスバックルは、前記サポートシートにおける前記オスバックルにマッチングされ、前記メスバックル及び前記サポートシートにおける前記オスバックルによって前記プリセットアセンブリが取り外し可能に安定に接続される請求項10に記載のローラー運動器具。
  12. 前記ローラー運動器具は、同様な別のローラー運動器具に対向するようにドッキングされる場合、その前記サポートシートが前記他のローラー運動器具の前記当接部に当接し、且つ前記別のローラー運動器具の前記サポートシートが前記ローラー運動器具の前記当接部に当接することで、運動器具を形成する請求項10に記載のローラー運動器具。
  13. 前記オスバックルは、前記サポートシートのうちの一つの頂部に設けられる請求項10に記載のローラー運動器具。
  14. 互いに揃い且つ軸方向が前記第1直径部に平行である2つの貫通穴が前記サポートシートに設けられ、前記オスバックルは、前記貫通穴のうちの一つの下縁に設けられる請求項10に記載のローラー運動器具。
  15. 第1中央貫通穴を有し、底面に少なくとも1つの位置決め溝が設けられるベースと、回転可能に前記ベースに接続され、且つ前記第1中央貫通穴に対応する第2中央貫通穴、並びに互いに直交する第1直径部及び第2直径部を有する回転盤と、それぞれ前記回転盤の頂面の法線方向に向かって延出するように前記第1直径部の両端に設けられ、頂部に2つのオスバックルが設けられる2つのサポートシートと、それぞれ前記回転盤の前記頂面に凹むように前記第2直径部の両端に設けられ、前記オスバックルにマッチングされる2つのメスバックルと、を個別に含む第1ローラー運動器具及び第2ローラー運動器具と、
    前記第1ローラー運動器具及び前記第2ローラー運動器具の前記位置決め溝を通過するプルロープと、
    を含むローラー運動器具セット。
  16. 前記プルロープは、
    手のひらにより握られるハンドルと、
    前記ハンドルに接続される両端と、前記ハンドルとの間に握りスペースが形成され、前記握りスペースに対応して対応する2つの位置決め穴が設けられ、且つ少なくとも1つの巻き付け部が設けられる伸長セグメントと、を有するアーチ状保護具と、
    伸縮操作を行うように、一端が前記アーチ状保護具に接続され、且つ前記握りスペースを通過するように前記2つの位置決め穴に位置決めされ、前記2つの位置決め穴の間における部分が複数の指により引かれ、前記巻き付け部により対応して巻き付かれる弾性ロープと、
    を含む請求項15に記載のローラー運動器具セット。
  17. 前記巻き付け部は、凹陥溝及び前記凹陥溝内に位置するT形状の突出棒を含む請求項16に記載のローラー運動器具セット。
  18. 前記プルロープは、前記伸長セグメントの異なる方向における2つの表面のそれぞれに位置する2つの前記巻き付け部を更に含む請求項17に記載のローラー運動器具セット。
  19. 前記2つの表面の間には、一端が前記位置決め穴に対応するように繋がり、他端が外へ開放するように前記伸長セグメントの中央部に設けられる曲折通路が設けられる請求項18に記載のローラー運動器具セット。
  20. 前記プルロープは、
    手のひらにより握られるハンドルと、
    前記ハンドルに接続される両端と、前記ハンドルとの間に握りスペースが形成され、前記握りスペースに対応する2つの位置決め穴が設けられ、且つ少なくとも1つの巻き付け部が設けられる伸長セグメントと、を有するアーチ状保護具と、
    伸縮操作を行うように、一端が前記アーチ状保護具に接続され、且つ前記握りスペースを通過するように前記2つの位置決め穴に位置決めされ、前記巻き付け部により対応して巻き付かれる弾性ロープと、
    前記弾性ロープ外に覆設されるように前記2つの位置決め穴の間に位置し、且つ複数の指により引かれる管状グリップセットと、
    を含む請求項15に記載のローラー運動器具セット。
  21. 前記管状グリップセットは軟質弾性材料で形成されている請求項20に記載のローラー運動器具セット。
  22. 前記巻き付け部は、凹陥溝及び前記凹陥溝内に位置するT形状の突出棒を含む請求項20に記載のローラー運動器具セット。
  23. 前記プルロープは、前記伸長セグメントの異なる方向における2つの表面のそれぞれに位置する2つの前記巻き付け部を更に含む請求項22に記載のローラー運動器具セット。
  24. 前記2つの表面の間に、一端が前記位置決め穴に対応するように繋がり、他端が外へ開放するように前記伸長セグメントの中央部に設けられる曲折通路が設けられる請求項23に記載のローラー運動器具セット。
  25. 前記弾性ロープの他端は、他の前記プルロープ、壁面又はフットパッドに位置決めされる請求項20に記載のローラー運動器具セット。
  26. 前記プルロープは、
    手のひらにより握られるハンドルと、
    前記ハンドルに接続される両端と、前記ハンドルとの間に握りスペースが形成され、前記握りスペースに対応して対応する2つの開放位置決め溝が設けられ、且つ少なくとも1つの巻き付け部が設けられる伸長セグメントと、を有するアーチ状保護具と、
    伸縮操作を行うように、一端が前記アーチ状保護具に接続され、且つ前記握りスペースを通過するように前記2つの開放位置決め溝に位置決めされ、前記巻き付け部により対応して巻き付かれる弾性ロープと、
    前記弾性ロープ外に覆設されるように前記2つの開放位置決め溝の間に位置し、且つ複数の指により引かれる管状グリップセットと、
    を含む請求項15に記載のローラー運動器具セット。
  27. 前記ハンドルと前記アーチ状保護具とは、取り外し可能に接続される請求項26に記載のローラー運動器具セット。
  28. 前記2つの開放位置決め溝は、前記アーチ状保護具の同一側に傾斜して設けられる請求項26に記載のローラー運動器具セット。
  29. 前記プルロープは、前記弾性ロープ外に穿設される中空接続ヘッドを更に含み、且つ前記弾性ロープの端が前記2つの開放位置決め溝を回って通過した後で前記中空接続ヘッドに接続して位置決めされる請求項26に記載のローラー運動器具セット。
  30. 前記2つの開放位置決め溝内の何れにも、前記弾性ロープを位置決めするための少なくとも1つの係止用突起が設けられる請求項26に記載のローラー運動器具セット。
JP2017005638U 2017-07-26 2017-12-14 ローラー運動器具及びローラー運動器具セット Expired - Fee Related JP3215072U (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106211006U TWM550651U (zh) 2017-07-26 2017-07-26 滾輪運動器材及滾輪運動器材組
TW106211007 2017-07-26
TW106211006 2017-07-26
TW106211007U TWM550647U (zh) 2017-07-26 2017-07-26 運動握把結構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3215072U true JP3215072U (ja) 2018-02-22

Family

ID=61231562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017005638U Expired - Fee Related JP3215072U (ja) 2017-07-26 2017-12-14 ローラー運動器具及びローラー運動器具セット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10610724B2 (ja)
EP (1) EP3434337B1 (ja)
JP (1) JP3215072U (ja)
KR (1) KR20190000319U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019020066A1 (zh) * 2017-07-26 2019-01-31 庄龙飞 滚轮运动器材及滚轮运动器材组
US10610724B2 (en) 2017-07-26 2020-04-07 Lung-Fei Chuang Roller exercising device and set of roller exercising devices

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10843033B1 (en) * 2018-03-08 2020-11-24 Prism Fitness, Inc. Core wheel with collapsible handles
US10933270B2 (en) * 2018-04-24 2021-03-02 Kenzai Limited System for exercise equipment hinge
DE102018117348A1 (de) * 2018-07-18 2020-01-23 Vysoké ucení technické v Brne Übungsvorrichtung
USD952172S1 (en) 2020-07-14 2022-05-17 All Better Creations, Llc Upper arm medical rehabilitation device
US11684817B2 (en) * 2020-08-16 2023-06-27 Rafiq Clanton Full body workout device
CN112090033B (zh) * 2020-09-15 2021-08-24 金华市高登体育用品有限公司 一种健腹轮

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768778A (en) * 1986-06-30 1988-09-06 Thomas Jr Robert S Exercising device
FR2795331B3 (fr) * 1999-06-24 2001-08-31 Ali Slimi Dispositif d'aide a la realisation d'exercices ou figures tournantes sur une partie de corps ou sur la tete
DE20203112U1 (de) 2002-02-27 2002-08-14 Tsai Jao Hsing Mit der Hand betätigbare Übungsmaschine mit einem beharrenden Auslenkungseffekt
US20040266593A1 (en) * 2003-04-25 2004-12-30 Cory Schwendeman Muscle conditioning device
US20060014615A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Godbold Temico R Pushup exercise device
US20060035771A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Ultimate Push-Up Push-up exercise apparatus
US7175573B1 (en) * 2005-05-02 2007-02-13 Chin-Chen Huang Exercising device having multiple functions
CN101325988A (zh) * 2006-06-29 2008-12-17 珀费克特俯卧撑器材有限公司 俯卧撑锻炼单元和装置
US20090186751A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Hauser Stephen G Push-up exercise unit and device
US7935039B2 (en) * 2008-05-30 2011-05-03 Jef Dannenberg Muscle toner exercise apparatus
US7909746B2 (en) * 2008-12-18 2011-03-22 Clifford Ernest Gant Push-up exercise apparatus
US7896789B2 (en) * 2009-02-18 2011-03-01 James Hinton Push up exercise device with adjustable rotation resistance
US20100261590A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Fares Nicholas W Upper Body Exercise Device
US8702574B2 (en) * 2009-05-01 2014-04-22 Dama Claudy ABRANCHESS Method and system for performing linear and circular movement patterns
US8137251B2 (en) * 2009-09-28 2012-03-20 Gino Adolfo Tozzi Exercise assembly
CA2698565A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-07 Joseph Stack Accessory for a boxing glove
US7922634B1 (en) * 2010-08-03 2011-04-12 Ying-Ching Wu Pull exerciser
KR101209432B1 (ko) * 2010-08-16 2012-12-12 박경희 복근재활기구
US20120083396A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Rojoeyl Aquino Portable multiple exercise apparatus sets
USD651669S1 (en) * 2010-11-30 2012-01-03 Perfect Pushup Llc Push-up exercise device
US8784287B2 (en) * 2011-05-06 2014-07-22 Gary Edward Miller, Jr. Exercise device
US20130123079A1 (en) * 2011-05-13 2013-05-16 Robert Peritz Integrated portable exercise device
DE202012000433U1 (de) 2012-01-17 2012-02-15 Chia-Ling Wu Kombiniertes Twistscheibe-Fitnessgerät
US20130260970A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 Stan L. Moskowich Multifunction push up apparatus
US9364716B2 (en) * 2012-10-30 2016-06-14 Morf, Llc Portable multipurpose fitness device
US9056222B2 (en) * 2012-11-13 2015-06-16 Rocket Innovations, Llc Total body exercise device
US9067104B1 (en) * 2013-03-14 2015-06-30 David Seon Kim Transformable fitness device and method of use
CN203494108U (zh) 2013-09-10 2014-03-26 沙登阁 一种新型健腹轮
US9968814B2 (en) * 2014-05-19 2018-05-15 Xystus, Llc Multipurpose fitness apparatus and method for assembly
US9511251B2 (en) * 2014-07-15 2016-12-06 Shuo-Hsiu Johnny Chang Push-up twisting plate
CN205198832U (zh) 2015-12-14 2016-05-04 浙江百事特工贸有限公司 多用途健腹轮
CN105617639B (zh) 2016-02-19 2018-07-24 广州市迅茄软件科技有限公司 智能健身套装设备及其防作弊方法
US9808665B1 (en) * 2016-06-25 2017-11-07 Eternal Evolution LLC Exercise device
CN206325159U (zh) 2016-12-21 2017-07-14 陈军 组合式多功能健身器
US10610724B2 (en) 2017-07-26 2020-04-07 Lung-Fei Chuang Roller exercising device and set of roller exercising devices
CN206965037U (zh) 2017-07-26 2018-02-06 庄龙飞 运动握把结构
CN206995707U (zh) 2017-07-26 2018-02-13 庄龙飞 滚轮运动器材及滚轮运动器材组

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019020066A1 (zh) * 2017-07-26 2019-01-31 庄龙飞 滚轮运动器材及滚轮运动器材组
US10610724B2 (en) 2017-07-26 2020-04-07 Lung-Fei Chuang Roller exercising device and set of roller exercising devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP3434337B1 (en) 2020-08-05
US20190030391A1 (en) 2019-01-31
US10610724B2 (en) 2020-04-07
KR20190000319U (ko) 2019-02-08
EP3434337A1 (en) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3215072U (ja) ローラー運動器具及びローラー運動器具セット
US7387599B1 (en) Massaging body-gym apparatus
US6328680B1 (en) Abdominal exercise wheel
US11338170B2 (en) Exercise bar
JP2012532666A (ja) 多目的可搬全身エクササイズ器具
JP5689672B2 (ja) 運動練習用具
TWM550651U (zh) 滾輪運動器材及滾輪運動器材組
JP2009502262A (ja) 運動装置及び運動方法
JP6890339B2 (ja) エクササイズループ
US20120295777A1 (en) Grab-And-Use Exercise Strap
US3129940A (en) Isometric contraction exerciser having handles at each end with handgrips shaped to the fingers
ITBO20100307A1 (it) Macchina ginnica portatile
KR20190069203A (ko) 운동기구
JP3215130U (ja) ハンドル運動器具及び運動器具セット
US8801583B1 (en) Systems and methods for an exercise mechanism
US20170189739A1 (en) Exercise Device with Spring Loaded Arm Support
CA2976560A1 (en) Portable exercise device
US20070167298A1 (en) Exercise device
WO2019020066A1 (zh) 滚轮运动器材及滚轮运动器材组
CZ2020472A3 (cs) Posilovací a rehabilitační pomůcka
KR200438280Y1 (ko) 팔운동기구
KR101636694B1 (ko) 손가락 고정부 및 발 고정부를 갖는 운동용 탄력밴드
JP5150961B2 (ja) トレーニング用器具
JPS6314864Y2 (ja)
KR100903269B1 (ko) 줄넘기

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3215072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees