JP3214427U - 皮膚科医が考案した一人暮らしの人にも簡単にできる軟膏塗布具(ointment applier) - Google Patents

皮膚科医が考案した一人暮らしの人にも簡単にできる軟膏塗布具(ointment applier) Download PDF

Info

Publication number
JP3214427U
JP3214427U JP2017004312U JP2017004312U JP3214427U JP 3214427 U JP3214427 U JP 3214427U JP 2017004312 U JP2017004312 U JP 2017004312U JP 2017004312 U JP2017004312 U JP 2017004312U JP 3214427 U JP3214427 U JP 3214427U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
living alone
easily used
arm
tip
dermatologist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017004312U
Other languages
English (en)
Inventor
英治 倉富
英治 倉富
Original Assignee
英治 倉富
英治 倉富
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英治 倉富, 英治 倉富 filed Critical 英治 倉富
Priority to JP2017004312U priority Critical patent/JP3214427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3214427U publication Critical patent/JP3214427U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】高齢者、一人暮らしの人あるいは肩や上肢の障害者にも容易に使用できる、アーチ状の腕とその先端に洗濯バサミ様の保持器を持つ軟膏塗布具を提供する。【解決手段】楕円形状のアーチの腕1を少し長めにして、器具の先端に洗濯バサミのような構造物3を取り付け、これにディスポのパフやガーゼを挟んで、外用剤を塗りつけたり、あるいは染み込ませて使用できるようにした。材質は、プラスチック製で、安価、製造過程もシンプル、軽量、洗浄可能で、利用者の力加減で圧迫力も調整できる。また、しっかりグリップできるように、適度な大きさにして、把持部2に滑り止めを施した。腕の部分を折りたたみ式にすれば、携帯することも容易になる。【選択図】図1

Description

本考案は、軟膏塗布具に関するものである。
高齢者、一人暮らしの人及び上肢や肩などに障害を持っている人等は、背中、臀部や下肢など手が届きにくい部位の痒みなどの皮膚症状(湿疹、真菌症)や疼痛などに、効果のある外用剤を塗布したくても、技術的あるいは物理的に塗布できないことが多いので、これを解決するための軟膏塗布具を考案した。痒みに対しては、孫の手を利用して掻くことができるが、特許文献1は、このような器具を開示している。また、痒みに対してだけでなく、疼痛などにも適応させた孫の手に、市販の薬品を保持できるようにして、患部に外用剤を塗布する器具が特許文献2に開示されている。
特許公開2006−212371 特許公開2007−268234
従来の孫の手は、形状が直線的であるため、柔軟性のない高齢者、肩や上肢などに障害を持っている人は、器具が届かない、あるいは正確な部位に外用剤を塗れない。
外用剤を貼付具に保持させる準備段階で、高齢者等には取り扱いが難しい。さらに、処方された軟膏等を塗ることが難しい構造になっている。
患部に貼り付けるにはある程度の圧迫力を必要とするが、器具の構造が直線的であるので、関節可動域が狭い高齢者や障害者等では困難と思われる。
以上の従来の技術的な問題点に鑑み、今回は、高齢者や障害者にも、外用剤を含んだパフやガーゼをできるだけ簡単に着脱でき、しかも何度も取り替えができるので清潔であり、シンプルに正確に患部に塗布できる構造にした。
器具の腕を少し長めにして、且つ楕円形状のアーチをつけることで、障害者や高齢者でも容易に患部に届くようにした。
また、器具の先端に洗濯バサミのような構造物を取り付け、これに取り替え可能なパフやティッシュ、あるいはガーゼを挟んで、外用剤を塗りつけたり、あるいは染み込ませて使用できるようにしたので、衛生面でも改善できた。
材質は、プラスチック製で、安価、製造過程もシンプル、軽量、洗浄可能、ある程度の耐久性を持ち、利用者の力加減で圧迫力も調整できる。また、支持部は、手でしっかりグリップできるような大きさにし、滑り止めを施した。さらに、腕の部分を折りたたみ式にすれば、コンパクトになり、携帯することも容易になる。
本考案によれば、塗布の安定性、正確性、簡易性の他に、安価であり、また、衛生的で軽量、しかも携帯性も優れている。特に柔軟性の低下した高齢者や一人暮らしの人、あるいは肩や上肢に障害がある方でも比較的使いやすい構造になっている。
正面図である。 先端部の拡大図である。 使用時の状態を示す斜視図である。 参考数値を示す
1 楕円形状アーチ(腕)
2 滑り止めのついた把持部(グリップ部)
3 洗濯バサミ状の保持部(ガーゼやパフを挟む)

Claims (1)

  1. 楕円形状アーチの長い腕とその先端に洗濯バサミ状の把持器を持つ軟膏塗布具で、簡便、正確、軽量、携帯、清潔、安価や耐久性を有するなどの特徴を持つointment applierである。
JP2017004312U 2017-09-04 2017-09-04 皮膚科医が考案した一人暮らしの人にも簡単にできる軟膏塗布具(ointment applier) Expired - Fee Related JP3214427U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004312U JP3214427U (ja) 2017-09-04 2017-09-04 皮膚科医が考案した一人暮らしの人にも簡単にできる軟膏塗布具(ointment applier)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004312U JP3214427U (ja) 2017-09-04 2017-09-04 皮膚科医が考案した一人暮らしの人にも簡単にできる軟膏塗布具(ointment applier)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3214427U true JP3214427U (ja) 2018-01-18

Family

ID=60989074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004312U Expired - Fee Related JP3214427U (ja) 2017-09-04 2017-09-04 皮膚科医が考案した一人暮らしの人にも簡単にできる軟膏塗布具(ointment applier)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3214427U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3168125U (ja) * 2011-03-15 2011-06-02 竹内 稔 本発明は手の届かない背中に一人で軟膏薬や水溶薬を塗布する為の道具に関する
JP3177676U (ja) * 2012-02-24 2012-08-16 雄次郎 戸塚 軟膏等を塗る器具
JP3201333U (ja) * 2015-09-18 2015-12-03 石丸合成樹脂株式会社 薬剤塗布兼掻き補助具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3168125U (ja) * 2011-03-15 2011-06-02 竹内 稔 本発明は手の届かない背中に一人で軟膏薬や水溶薬を塗布する為の道具に関する
JP3177676U (ja) * 2012-02-24 2012-08-16 雄次郎 戸塚 軟膏等を塗る器具
JP3201333U (ja) * 2015-09-18 2015-12-03 石丸合成樹脂株式会社 薬剤塗布兼掻き補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3214427U (ja) 皮膚科医が考案した一人暮らしの人にも簡単にできる軟膏塗布具(ointment applier)
JP2007125123A (ja) マッサージ具及びステッキ
JP3168125U (ja) 本発明は手の届かない背中に一人で軟膏薬や水溶薬を塗布する為の道具に関する
TWD206589S (zh) 轉移輔助機
US20200260921A1 (en) Handheld device for drying the lower extremities
JP2009261881A (ja) 薬剤塗布用具
JP2000102591A (ja) ツボ押し器具
US9788631B2 (en) Ergonomic apparatus which holds commercially available nail clippers in working position
JP3212155U (ja) 湿布薬剤貼付補助器具
JP3204768U (ja) 背中に薬剤を塗布するための器具
JP3199209U (ja) 携帯可能な人体加圧具
JP2015009136A (ja) 貼付剤
JP3185307U (ja) ネイル施術練習用スタンド
JP2002306304A (ja) 角度を有する箸(挟み具)
JP3088728U (ja) 背中に薬剤を塗布するためのパフを備えた孫の手
JP3123146U (ja) バック楽ちんセット
JP2002113062A (ja) マッサージ器具
JP2005118509A (ja) マッサージ器具
GB2407495A (en) A device for applying liquid perparations to parts of the body which are not easily accessible.
TWM418681U (en) Back massaging tool
JPH0428586Y2 (ja)
JP3081045U (ja) 入浴補助具
KR20150036843A (ko) 장애인을 위한 필기구 팔찌
JP3198042U (ja) 携帯用ブラシ型背中掻き具
BR202020013806U2 (pt) Disposição construtiva aplicada em ferramenta facial

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3214427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20180205

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees