JP3213325B2 - 供給検査のための方法および装置 - Google Patents

供給検査のための方法および装置

Info

Publication number
JP3213325B2
JP3213325B2 JP51461196A JP51461196A JP3213325B2 JP 3213325 B2 JP3213325 B2 JP 3213325B2 JP 51461196 A JP51461196 A JP 51461196A JP 51461196 A JP51461196 A JP 51461196A JP 3213325 B2 JP3213325 B2 JP 3213325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
receiver
source
supply nozzle
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51461196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10506998A (ja
Inventor
ドメイニツク,リチヤード・エイ
ソール,ゴードン
コトラリツク,ジヨン
アブニメー,ノーマン
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JPH10506998A publication Critical patent/JPH10506998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213325B2 publication Critical patent/JP3213325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • G01N2035/102Preventing or detecting loss of fluid by dripping

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明の実施形態は、一般に流体の供給(dispense)
を検査するための装置および方法に関する。詳細には、
これらの実施形態は、自動機器における流体供給を検査
するための装置および方法に関する。
自動機器は、いくつかの作業の実行に利用することが
できる。このような自動機器の一つは、分析機器であ
る。分析機器は、一サンプルに対して、医学診断試験な
どの試験を実行することができる。これらの試験では、
たとえば、血液サンプル中のエイズウィルスや、生体サ
ンプル中その他の対象物を識別することができる。
これらの試験を実行するために、分析機器は、試薬な
どの物質を生体サンプルに混合することがある。いくつ
かの実施形態では、これらの試薬は流体であることがあ
る。これらの流体は、流体システムによって、医学機器
内の生体サンプルに供給される。流体システムには、流
体源、ポンプ、供給ノズル、およびこれらの要素を流体
接続する導管が含まれる。流体源は、容器などである。
ポンプは、容器から供給ノズルへ、導管を通じて流体を
移動させるように作動する。サンプルは、適当な容器に
入れられていることがあり、供給ノズルに隣接して配置
される。ポンプが作動すると、容器からの流体はノズル
を出て、サンプル容器に入る。流体が容器へ移動するこ
とにより、望むなら、流体とサンプルを混合させること
ができる。
さらに例を示すと、所与の機器は、血液分析を実行す
ることができる。この機器は。所定体積の流体を、所定
体積の血液サンプルに加える。流体が、血液サンプルと
反応する。このサンプルと流体の反応により、サンプル
と流体の混合物から、電磁信号あるいは光が放出され
る。機器内の検出器が、混合物から放出された光を感知
する、あるいは読み取る。コンピュータなど機器の適切
な要素が、検出器によって得られた情報を解釈し、血液
サンプルに関する情報を操作員に提供する。
この機器を目的通りに実行させ、正確な結果を提供さ
せるためには、特定かつ所定の量すなわち体積の流体
を、サンプルに混合することが望ましい。サンプルに加
える流体が多すぎたり少なすぎたりすると、混合物が放
出する光が、所定体積の流体が加えられたときに混合物
が放出する適正な光と、異なる可能性がある。混合物が
放出する異なる光は、適正な光と同様にコンピュータで
解釈される。したがって、不正確な情報をコンピュータ
が機器の操作員に提供する可能性がある。
不正確な情報が機器により提供される可能性があるこ
とが問題である。たとえば、実行する試験が、血液の一
部分がエイズウィルスに感染しているかどうかを見るた
めのものである場合がある。血液がエイズウィルスに感
染しているものと想定して、血液サンプルに加える流体
が多すぎたり少なすぎたりすることにより、血液のその
部分がエイズウィルスに感染していないと、機器が操作
員に伝えることになる可能性がある。
数多くのことが、誤った量の流体をサンプルに加える
原因となる可能性がある。たとえば、導管に気泡が含ま
れていることがある。導管事態が曲がっている、あるい
は破損していることがある。ポンプが適正に機能しない
ことがある。流体の滴が、供給ノズルの端部で生じるこ
とがある。以上の原因は、ポンプが作動している間、あ
るいは流体が供給ノズルを出る間の時間の長さをただ記
録するだけでは、検出されない可能性がある。したがっ
て、分析機器の作動中に、適正かつ所定の量の流体が供
給ノズルを出たことを検査するための要素を、機器内に
持つことが望ましいことが理解されよう。
発明の概要 本明細書に開示する実施形態は、供給ノズルからの流
体の供給を検査するための装置および方法を提供するも
のである。一つの方法によれば、源から受信器への電磁
放射線の経路が、供給ノズルから供給される流体により
遮断される。受信器で受信される電磁放射線の強度を測
定する。この測定した強度を所定の強度と比較し、供給
ノズルからの流体の供給を検査する。
流体の供給を検査するための一つの装置は、電磁放射
線源、および電磁放射線源からの電磁放射線を受信する
ことができるように電磁放射線源に作動可能に連結され
た、電磁放射線の受信器を備える。源から受信器まで電
磁放射線がたどる経路は、供給する流体および供給ノズ
ルの流体出口端部から垂下する流体の大滴によって遮断
され、流体の小滴によって遮断されないような所定の距
離だけ、供給ノズルの流体出口端部から離れている。
もう一つの方法では、電磁放射線源およびそこからの
電磁放射線の受信器は、供給ノズルに作動可能に連結さ
れて提供される。源は、電圧を加えられて電磁放射線を
発生させる。この電磁放射線が、受信器に照射される。
受信器は、第一信号を発生させる。この第一信号に基づ
いて、しきい値が設定される。流体が供給ノズルから供
給される。供給ノズルから供給された流体は、源と受信
器の間の電磁放射線を遮断する。受信器が第二信号を発
生させる。しきい値と第二信号とを比較し、供給ノズル
からの流体の供給の開始を知らせる。受信器が、第三信
号を発生させる。第三信号をしきい値と比較し、供給ノ
ズルからの流体の供給の終了を知らせる。第二信号の発
生から第三信号の発生までの間の第一期間が決定され
る。供給ノズルからの流体の供給が開始してから終了す
るまでの所期の持続時間を表す第二期間もまた、決定さ
れる。第一期間と第二期間とを比較し、供給ノズルから
の流体の供給の検査を行う。
もう一つの方法によれば、電磁放射線源、およびそこ
からの電磁放射線の受信器は、供給ノズルから垂下する
流体の大滴を検出し、供給ノズルから垂下する小滴を無
視するように、供給ノズルに作動可能に連結されて提供
される。受信器で受信された電磁放射線に関連するしき
い値が設定される。このしきい値は、大滴を検出し、小
滴を無視するのに十分なものである。源と受信器の間を
進む電磁放射線は、供給ノズルから供給される流体によ
って遮断され、受信器で信号を発生させる。この信号を
しきい値と比較し、供給ノズルからの流体の供給を検査
する。
図面の簡単な説明 第1図は、流体の供給を検査するための装置を、包括
的に示す図である。
第2図は、第1図に示す装置の、もう一つの実施形態
を示す図である。
第3図は、流体の供給を検査するための装置を、装置
の各要素の相対位置と共に示す概略図である。
第4図は、供給を検査する装置を備える源によって発
信された信号に応答して、受信器が発生させる電気信号
のグラフである。
第5図は、不適正な供給を示す、第4図と同様のグラ
フである。
好ましい実施形態の詳細な説明 第1図は、供給ノズル14からの流体12の供給を検査す
るための装置および方法の一実施形態10を図示するもの
である。供給検査は、本明細書で明らかにするように、
流体を供給する状態に関する情報の獲得、垂下する流体
大滴の検出、供給の持続時間の調査などを参照する。本
明細書で論じる実施形態では、供給検査は、場合によっ
ては時間測定と結合させて、電磁放射線の強度測定を利
用する。
話をわかりやすくするために、装置および方法の実施
形態を、分析機器とともに使用する場合について論じる
ことにする。たとえば、本明細書の実施形態は、米国特
許第5,006,309号、第5,089,424号、第5,120,199号、第
5,185,264号、第5,198,368号、および第5,244,630号に
開示された機器および方法とともに使用することができ
る。これらの特許は、本願の譲受人に譲渡されており、
こうして参照することにより、それらの開示を本明細書
に完全に、明確に組み込む。ただし、個々の実施形態
は、請求の範囲から逸脱することなく、他の使用方法を
有し得ることを認識されたい。
さらに、一実施形態の構造および方法の諸段階を、別
の実施形態の構造および方法の諸段階と適当に組み合わ
せると、第三の実施形態を得ることができる。たとえ
ば、複数の実施形態を一機器の処理経路に沿って統合す
ることができる。流体12は試薬であると理解することが
できるが、他の流体も可能である。間違った結果、ある
いは不正確な情報を機器の操作員に与える可能性の高
い、あらゆる流体添加位置に、装置を配置することが望
ましいことがある。例により説明すると、分析機器の場
合、粒子、抱合体(conjugates)、またはプローブ、あ
るいはそれらの組み合わせをサンプルに加える位置、お
よび洗浄が行われる位置に、供給検査装置を配置するこ
とができる。
第1図に戻ると、実施形態10は、供給ノズル14に作動
可能に連結された、電磁放射線源16および受信器18を備
える。源16および受信器18は、ノズル14から流れ出る流
体12が、源16から受信器18までの電磁放射線の経路20を
通り抜けるように、供給ノズル14に対して配置される。
経路20が空気など周囲流体の中を通り抜けることに注目
されたい。レンズ、あるいはフィルタは必要ではない。
後にさらに詳細に論じるように、流体12が経路20を通り
抜けることによって、供給検査が可能になる。
源16および受信器18は、源16が発信した電磁放射線に
応答して受信器18が信号を発生させるように、予め決定
されている。例示的実施形態では、源16は、発光ダイオ
ードなどでよい。ある特定の実施形態では、源16は約90
0ナノメートルの電磁放射線(赤外線)を放射すること
ができる。例示的実施形態では、受信器18は、フォトト
ランジスタでよい。源16が約900ナノメートルの電磁放
射線を放射するダイオードである場合には、受信器18
は、電磁放射線の電磁スペクトルとほぼ同じ範囲にピー
ク感度があるように選択する。電磁スペクトルの赤外線
部分が実施形態10で使用される場合は、源16から受信器
18へ伝わる光子のエネルギー量が減少する。特定の実施
形態では、源16はSEP8706−002、受信器18はSDP8406−0
03であり、これらはともに米国テキサス州リチャードソ
ンのHoneywell、MICRO SWITCH、Optoelectronics Divis
ionから市販されている。
図示した実施形態では、源16と受信器18は、電線22に
より前置増幅器26を通って制御装置24など、他の支援用
電子装置に電気的に接続されている。源16には、ほぼ一
定レベルの電力が供給される。したがって、特定の一機
器に多数の実施形態10が含まれている場合には、後に論
じるように、全ての実施形態が共通のしきい値と比較さ
れる可能性がある。
図示した実施形態では、前置増幅器26は、受信器18の
インピーダンスと合致する相対的高入力インピーダンス
を与える。前置増幅器26はまた、制御装置24のインピー
ダンスと合致する相対的低インピーダンスを与える。相
対的低インピーダンスは、制御装置24に向かう導管22に
沿った信号伝達を容易にする。例示的実施形態では、制
御装置24は、Motorola(米国イリノイ州、Schaumburg)
製の68HC11F1などの処理装置、および米国マサチューセ
ッツ州NorwoodのAnalog Devices、Inc.製の7228Aなどの
デジタルアナログ変換器を備える。複数の装置10が提供
される場合、制御装置24は、たとえば約6個の出力およ
び約12個の入力を処理するような、マルチプレクサを備
えることができる。これらの出力は、直列に電気的に接
続された二列の源16および受信器18を、約5ミリアンペ
アまで駆動することになる。この回路は、電流フィード
バックを組み込み、ほぼ線形の応答を提供することがで
きる。一実施形態では、マルチプレクサは、130マイク
ロ秒間に約98%の設定を行うのに十分な周波数応答を持
つように予め決定されている。このようにして、源16の
切り替えが駆動され、マルチプレクサの入力信号は、お
よそ1.6ミリ秒ごとに12個の入力が読み取れるように、
適当に選択されることになる。
特定の実施形態では、前置増幅器26は、二対の源16お
よび受信器18を、二つの所定の電気信号で選択式に駆動
する。わかりやすくするために、一対目の源16および受
信器18を「A」対と表し、もう一つの対を「B」対と表
す。A対およびB対は、前置増幅器26に電気的に直列に
接続される。前置増幅器26は、A対用の所定の電気信号
で、A対およびB対を駆動させる。A対の受信器18の出
力が監視される。続いて、前置増幅器26はB対用の所定
の電気信号で、A対およびB対を駆動させる。B受信器
18の出力が監視される。複数のA対およびB対が設けら
れている場合は、全ての対がA電気信号で駆動され、A
受信器18の出力が順次に監視され、その後、全ての対が
B電気信号で駆動され、B受信器18の全ての出力が順次
に監視されることになる。
以上のように、全ての源16を駆動する電気信号は一定
ではない。A電気信号が源16に与えられ、これと連動す
る受信器18の出力が、安定した後に監視される。B電気
信号が与えられ、B受信器18の出力が監視される。この
過程を、毎秒約1250回の割合で繰り返すことができる。
したがって、個々の受信器18の出力は、毎秒約625回監
視される。その結果、供給サイクルの間に、受信器18の
出力は、この出力がしきい値を下回る間に約80回、記録
されることができる。このことにより、約1パーセント
のエラー公差にすることができる。
さらに別の実施形態では、装置10の監視、制御、およ
びトラブル・シューティングを行うための、「RS232」
ポートなどのコンピュータへのアクセスを、制御装置24
が備えていることがある。このアクセスに作動可能に連
結されているコンピュータ、あるいはその他の電子装置
要素は、供給ノズル14からの流体12の供給の状態を示す
フィードバック信号を、操作員に与えることができる。
第1図に示す実施形態10では、源16および受信器18
は、スクリーン28Aおよび28Bにより、それぞれ供給ノズ
ル14から流れ出る流体12の経路から仕切られている。ス
クリーン28Aおよび28Bは、供給ノズル14から流れ出る流
体12が源16あるいは受信器18に到達する可能性を低下さ
せるように構成および配置されている。流体12が源16あ
るいは受信器18のいずれかに到達すると、実施形態10
が、目的通りに作動しない可能性がある。また、源16ま
たは受信器18、あるいはその両方の洗浄を避けることが
望ましい場合にも、スクリーン28Aおよび28Bが使用され
る。この実施形態では、スクリーン28Aおよび28Bを、源
16および受信器18の代わりに洗浄することができる。
しかし、源16または受信器18、あるいはその両方に到
達する流体が、常に問題となる可能性があるわけではな
い。これは流体12の特徴によることがある。源16あるい
は受信器18に到達する流体が問題にならない場合は、ス
クリーン28Aおよび28Bの片方、あるいは両方を除去する
ことができる。第2図は、流体12の供給ノズル14からの
供給を検査するための装置の、スクリーン28Aおよび28B
を備えない実施形態30を図示したものである。実施形態
30は、第1図の実施形態10とほぼ同様であり、したがっ
て同様の構造に対して、同様の参照番号が付与されてい
る。実施形態10および30は、ほぼ同様に機能する。
ノズル14、源16、および受信器18の相対的位置は、実
施形態10および30が所期の通り働く助けとなる。これら
の相対位置が、第3図に図示されている、以下の段落で
与えられる寸法は、例示のためのものにすぎず、請求の
範囲を制限するものではない。
例示的実施形態では、供給ノズル14は、約0.030イン
チの直径Dを持つ内腔32を備える。したがって、供給ノ
ズル14から流れ出る流体12の直径は、約0.030インチと
なる。
受信器18の関連部分に電磁放射線を照射する源16、お
よび受信器18は、約0.062インチの直径Aを持つ開口を
通じて相互に露出させる。一実施形態では、この開口
は、源16および受信器18に作動可能に連結された、アル
ミニウムなどの適当な材料でできた取り付け金具に、旋
削などの適当な技術により形成される。この開口は、源
16から受信器18への電磁放射線の経路20の、横断面の幅
の寸法を規定する。したがって、流体12をノズル14から
供給する間に、流体12は、経路20の幅方向の横断面の約
半分と出会い、すなわちこれを遮ることになる。
経路20の長さ方向の軸は、第3図に図示される特定か
つ所定の距離Oだけ、供給ノズル14の流体出口端部34か
ら離れている。例示的実施形態では、距離Oは、0.10イ
ンチである。供給ノズル14の端部34から垂下するかなり
の体積の流体12を、実施形態10および30が感知すること
ができるように、距離Oは選択される。もう一つの方法
を挙げると、実施形態10および30が、ノズル14の端部34
から垂れるすなわち垂下する流体の大滴を検出し、流体
の小滴は避けるように、距離Oは選択される。
流体12は大滴の体積は、ノズル14からの目的体積の流
体12の供給に対して、著しく悪影響を与えるのに十分な
ものであり、それに対して流体12の小滴の体積は、目的
体積の流体12の供給に対して、著しく悪影響を与えるほ
どではない。したがって、流体12の小さな垂下滴の検出
を避けることにより、供給を不正確に感知する可能性を
低下させることができることが理解されよう。ただし、
大きな垂下滴は、供給ノズル14からの流体12の供給に対
して著しい影響を与える可能性があるため、検出される
ことが望ましい。流体12の供給が著しい影響を受ける場
合、供給ノズル14に連結された機器が、被験サンプルに
関する不正確な情報を、機器の操作員に与える可能性が
ある。
大きな垂下滴の検出はまた、受信器18が発生させる信
号に対して適用されるしきい値に左右される。このしき
い値は、源16から発信され受信器18で受信される電磁信
号(すなわち電磁強度)の、所定の割合である。このし
きい値は、電磁信号のうち、源16から発信されたが、供
給ノズル14から垂下するあるいは供給される流体12に遮
られて受信器18に到達することができなかった部分を表
すものと考えることもできる。しきい値の値は、実施形
態10および30が、供給される流体および大きな垂下滴を
検出し、小さな垂下滴を無視することができるように、
予め決定されている。しきい値の決定については、後に
詳細に論じることにする。実施形態10および30は、全て
の援助用電子装置と同様に、受信器18が受信した電磁強
度をしきい値と比較した結果によるフィードバックを操
作員に与えるように構成されているため、供給される流
体または垂下滴、あるいはその両方を、操作員に示すこ
とができる。
たとえば、源16の強度の約90%にしきい値が設定され
ている場合では、流体12が全く存在しない(すなわち静
止状態)時に源16が受信器18に照射するレベルの、約90
%未満のレベルで受信器18が源16によって照射される
と、実施形態10および30は、垂下滴が存在することを示
す可能性がある。したがって、万一受信器18が受信する
電磁放射線が静止状態から約10%低下することがあって
も、実施形態10および30が、供給が間違っていることを
示すはずである。
受信器18のしきい値が、源16が発信する電磁強度を約
10%低下させる滴を検出するように設定されている場合
には、たとえば、ノズル14の端部34から垂下する体積約
10マイクロリットルの流体12の滴を、実施形態10および
30は検出することになる。この方法では、突然終了する
供給サイクルではなく、供給サイクルが終了する際に、
ノズル14からの流体12の供給が比較的ゆっくりと減少す
る。すなわち次第に消えていくようにさせるものの影響
を検出することができる。
実施形態10および30の構造について詳細に論じたが、
次に実施形態10および30の作動方法について論じること
にする。実施形態10および30はともに、ほぼ同様の方式
で作動する。したがって、以下の考察は、実施形態10お
よび30の両方に等しく適用される。以下に開示する方法
の諸段階が、いずれかの適当な順序で実行されることを
銘記されたい。さらに、異なる方法の諸段階を、いずれ
かの望ましい順序で組み合わせると、さらに別の方法を
得ることができる。
流体12が供給ノズル14から出ず、その結果、流体12が
ノズル14を通過して垂下滴を形成していないものと想定
する。源16は電圧を加えられ、所定の特徴を持つ電磁信
号を発生する。この電磁信号は、源16から経路20に沿っ
て受信器18に伝わる。源16は、実施形態10および30の作
動中、ほぼ絶え間なくこの電磁信号を発生させる。実施
形態10および30が分析機器に含まれている場合には、一
実施形態では、分析機器が作動しているほぼ全持続時間
を通して、源16は電磁信号を発生させることになる。こ
の時点で、受信器18は静止状態にある。この時、受信器
18で受信された電磁信号は、静止信号あるいは参照信号
として定義される。
源16がほぼ絶え間なく作動することにより、実施形態
は、ほぼフェイル・セイフに作動することができる。特
に、本明細書で明らかになるように、電磁信号がほぼ絶
え間なく源16から受信器18まで伝わることにより、制御
装置24により決定される、伝達時間強度中の、受信器18
で受信される、いずれの偏差も、ノズル14からの流体12
の供給を示すフィードバックを操作員に与えるために使
用することができる。
源16により伝達され、受信器18により受信される電磁
信号の強度は、前述したしきい値を決定するために使用
される。所与の一機器に複数の実施形態10および30が存
在する場合には、全ての実施形態が同一のしきい値に設
定されることがある。例示的実施形態では、目的とする
流体供給サイクルの間、ノズル14から流れ出る流体12
が、源16から検出器18までの電磁放射線の経路20のほぼ
半分を通り抜けることになるため、しきい値は静止状態
信号の約75%になるように選択される可能性がある。
さらに例により説明すると、一実施形態では、源16が
発信する信号は、供給ノズル14から流体12を供給する前
に調整される。源16が発信する信号は、静止信号が、し
きい値を越える所期かつ所定のレベルになるように調整
される。源16が発信する信号は、これを発信する源16と
の関連から、源16が発信する信号の最大値および最小値
の範囲内で調整することができる。静止信号が所与の量
だけしきい値を上回るように、源16が発信する信号を調
整することができない場合には、エラーメッセージが操
作員に報告される。以上のようにして、連動する源16と
受信器18の対の機能性が検査される。
いくつかの実施形態では、大きな垂下滴を検出するこ
とが望ましい場合がある。したがって、これらの実施形
態では、静止信号の約80%から約90%のほぼ範囲内に、
しきい値を設定することが望ましい。しきい値の厳密な
値は、実施形態10および30の物理的な寸法や、流体12の
特徴など、いくつかの要素による可能性がある。適当な
ルーチンを実行し、制御装置24の内部に存在する、ある
いはこれと連動するような、RAM、ROM、EPROM、およびS
PAMなどのメモリによって、しきい値の値は決定され、
その内部に記憶されることができる。制御装置24は必要
に応じてしきい値を更新することにより、経路20にある
流体12以外の、塵などの障害物を見込んでおくことがで
きる。これらの障害物は時間とともに蓄積するため、し
きい値を更新することが望ましくなる。
しきい値が設定されると、流体12の供給サイクルは開
始することができる。流体12が供給ノズル14から出てい
くにつれ、流体12は経路20を通り抜け、これに応じて受
信器18に到達する電磁信号の強度が低下する。受信器18
が受信する電磁強度は、制御装置24で監視される。
いくつかの実施形態では、制御装置24は、受信された
電磁強度の低下状態の持続時間を監視するためのタイマ
を内蔵することがある。これらの実施形態では、制御装
置24は、受信器18が受信する電磁強度が低下して、所定
のしきい値を下回っている間の時間間隔を監視する。供
給サイクルの終了は、受信器18が受信する強度が、しき
い値を上回る値に戻ることによって決定される。受信強
度がしきい値を下回る瞬間と、受信強度がしきい値を上
回る瞬間の間の時間が、供給サイクルの実際の持続時間
である。この実際の持続時間を、経験的に決定すること
のできる所定かつ所期の供給サイクルの持続時間と比較
する。この所期の持続時間は、流体12のポンプの公差、
ポンプから供給ノズル14の端部までの導管の長さなどに
よる可能性がある。例示的実施形態では、所期の持続時
間は、約124ミリ秒から約144ミリ秒である可能性があ
る。実際の持続時間および所期の持続時間がほぼ同一で
ある場合には、制御装置24は、供給が適正であることを
示すフィードバックを、操作員に送ることができる。こ
れら二つの持続時間が、ほぼ同一でない場合は、制御装
置24は、供給が不適正であることを示すフィードバック
を、操作員に送ることができる。
例示的実施形態において、適正な供給が行われている
間に源16が発信する電磁信号に応答して受信器18が発生
させる電気信号を、第4図に図示する。この例では、し
きい値は静止信号Qの約90%に設定され、適正な供給の
所期の持続時間は、ほぼ124〜144ミリ秒の範囲内にある
ものと想定する。
グラフが示すように、供給サイクルは、第4図で
「X」と表示される点から開始し、供給ノズル14からの
流体12が、経路20の一部分を遮る。流体12は、受信器18
が受信する電磁信号の強度を低下させる。受信強度は、
所定のしきい値の値を下回るまで十分に低下される。こ
の受信強度の低下状態が、約138ミリ秒間持続する(実
際の持続時間)。第4図で「Y」と表示される点で供給
サイクルは終了し、受信された強度は増加して、しきい
値の値を上回り、静止信号Qに近づく。制御装置24は、
実際の持続時間と所期の持続時間を比較する。これら二
つの持続時間はほぼ同一であるため、この供給は適正な
供給である。望むならば、制御装置24は、関連のあるフ
ィードバック信号を操作員に送ることができる。
源16から受信器18への信号伝達は続く。望むなら、し
きい値をリセットすることができる。垂下滴以外の塵な
どの原因により、受信強度が静止信号に戻らない場合に
は、リセットすることが望ましい。実施形態10および30
は、次の供給の準備ができている。
不適正な供給には、いくつかの原因がある可能性があ
る。原因の一つは、流体12の貯蔵容器から供給ノズル14
の端部34までの、流体12の経路中にある、気体すなわち
気泡などである。多くのことが流体の経路に気体を存在
させる原因となる。たとえば、流体12のシステムの「注
入」が不適正に行われた、流体12の貯蔵容器がほとんど
空である、流体12のシステム内の接続部分に漏れ口があ
る、流体12が流れ出ることができない、吸い上げによる
影響を受けている、といった原因がある。
流体の通路に気体が存在すると、実際の持続時間が短
くなる可能性がある。供給ノズル14から供給される流体
12の体積を大幅に変化させることなく、このようなこと
が起こりうる。ポンプが作動開始段階で、流体12を押し
出して通路から供給ノズル14に供給する間に、通路内の
気体が圧縮され、その結果、供給の開始の遅れが引き起
こされることがある。加えて、供給サイクルが終了する
ときに、供給ノズル14の端部34を出る流体12の速度が、
ポンプが発生させた流体の速度より大きい可能性があ
る。流体12の速度が増加することにより、所期の持続時
間を満了する前に、所期の体積の流体12が供給ノズル14
から出きってしまう原因となる可能性がある。また、流
体12の速度増加は、流体12が意図しない場所にはねる原
因となる可能性がある。
供給ノズル14の端部34から流体12が蒸発することによ
り、残った流体12が蓄積することがあるが、このことに
よって、供給ノズル14の端部34からの流体12が意図しな
い向きに向けられる可能性がある。供給ノズル14の端部
34から出る流体12が供給サイクル中に間違った向きに向
けられることにより、供給が不適正になる可能性がある
が、これもまた、実施形態10によって検出することがで
きる。したがって、実施形態10はまた、意図した経路ま
たは方向に、供給ノズル14から流体12が供給されている
ことを検査することができる。
供給が不適正になるもう一つの原因は、供給ノズルの
端部34から垂れるすなわち垂下する、流体12の滴である
ことがある。この垂下滴は、供給ノズル14内で流体の圧
力が低下することによって形成されることがある。垂下
滴の形成は、供給ノズル14に流体12を供給する流体通路
に存在する「障害物」、あるいはその他の制限によって
引き起こされる可能性がある。ある垂下滴が、端部34か
らノズル14を流れ出ようとする流体12を制限する可能性
もある。流体12の組成および垂下滴の持続時間によって
は、流体12の滴が供給ノズル14上で乾くこともあり得
る。また、ノズル14の端部34から滴となって垂下する流
体12が、不都合な時にノズル14の端部から落下すること
があり得る。滴が落下することにより、間違った情報が
操作員に与えられる可能性がある。したがって、不適正
な供給を含む試験に関連する全てのデータを、廃棄する
ことが推奨される。
さらにわかりやすくするために、例示的実施形態にお
いて、不適正な供給が行われている間に、源16が発信す
る電磁信号に応答して受信器18が発生させる電気信号
を、第5図に図示する。わかりやすくするために、しき
い値および所期の持続時間は、前記と同一であるものと
想定する。図示される期間の間、いずれの流体12もノズ
ル14から供給されないものとする。この例では、不適正
な供給の原因は大きな垂下滴である。大きな垂下滴は、
流体12が、供給ノズル14の端部34からゆっくりと漏れた
ことによって生じた可能性がある。このことは、ノズル
14、あるいはノズル14に流体12を供給する導管の内部
に、欠陥があることを示すものである可能性がある。
第5図のA点で受信される信号は、ほぼ静止信号状態
にある。時間が進むにつれて、さらに多くの流体12がノ
ズル14の端部34から漏れる。端部34で、滴の形成が始ま
る。流体12の滴は、源16から受信器18への電磁放射線の
経路20に戻る方向に、迷光を方向づける。迷光が経路20
に向けられることにより、Bに示すように、受信強度が
増加する。
受信強度は、ノズル14の端部34から垂下する流体12の
滴の一部分が、源16と受信器18の間の経路20の一部分を
遮断するまで増加し続ける。C点で、電磁強度の受信強
度は低下し始める。受信強度は、流体12の滴が、源16か
らの電磁放射線の焦点を受信器18上にほぼ合わせる、す
なわち源16からの電磁放射線を受信器18の方向にほぼ方
向づけるのに十分になるまで低下し続ける。図示したよ
うに、供給ノズル14の端部34から垂下する流体12の滴の
影響で前記のように再び向けられることにより、受信強
度は増加する。
垂下滴は、供給ノズル14からさらに多くの流体12が漏
れるにつれて大きくなり続ける。重力、表面張力、付着
力などのシステムの力によって、供給ノズル14の端部34
上に流体12の滴を維持することができなくなるまで、滴
の大きさは増大する。Eと表示されるこの点で、供給ノ
ズル14の端部34から、滴が落下する。ノズル14の端部34
から垂下する流体12が実質上存在しなくなるため、経路
20は実質上遮断されない状態になる。Fと表示されるよ
うに、受信強度が増加して静止信号に向かう。流体12は
ノズル14の端部34から漏れ続けるため、以上に述べた作
動が繰り返される。
以上の例によれば、開示される構造に適当な修正を加
えた実施形態10および30によって、供給ノズル14からの
流体12の供給に関連するいかなる状態でも、どのように
すれば監視することができるのかということは明らかで
ある。たとえば、供給ノズル14の端部34と経路20の長さ
方向の中央線の間の距離は、小さな垂下滴でも検出する
ことができるように決定されることがある。供給ノズル
14の端部34から供給される流体が流れ出る際に、この流
体12中の気泡、凝塊、および異質部分などを検出するこ
とができるようにしきい値を所定することもある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コトラリツク,ジヨン アメリカ合衆国、イリノイ・60061、バ ーノン・ヒルズ、サウス・オールド・ク リーク・261 (72)発明者 アブニメー,ノーマン アメリカ合衆国、イリノイ・60030、グ レイスレイク、アシユリイ・32983 (56)参考文献 特開 平5−223830(JP,A) 特開 平6−249861(JP,A) 特開 平7−35759(JP,A) 特開 平5−164765(JP,A) 特開 平5−2025(JP,A) 特開 平7−27770(JP,A) 特開 平7−27663(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 35/00 - 35/10

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)分析機器において、供給ノズルに作
    動可能に連結された、電磁放射線源、およびこの電磁放
    射線源からの電磁放射線の受信器を提供する段階と、 (b)この源が電磁放射線を発生させることができるよ
    うに源に電圧を加える段階と、 (c)受信器に電磁放射線を照射する段階と、 (d)受信器で第一信号を発生させる段階と、 (e)この第一信号に基づいて電磁強度のしきい値を設
    定する段階と、 (f)供給ノズルから流体を供給する段階と、 (g)源と受信器の間の電磁信号を供給ノズルから供給
    される流体で遮断する段階と、 (h)受信器で第二信号を発生させる段階と、 (i)上記しきい値と第二信号を比較して供給ノズルか
    らの流体の供給が開始したことを示す段階と、 (j)受信器で第三信号を発生させる段階と、 (k)第三信号と上記しきい値を比較して供給ノズルか
    らの流体の供給が終了したことを示す段階と、 (l)第二信号の発生と第三信号の発生の間の、第一の
    時間期間を決定する段階と、 (m)供給ノズルからの流体の供給が開始してから終了
    するまでの間の所期の持続時間を表す第二の時間期間を
    決定する段階と、 (n)第一の時間期間と第二の時間期間とを比較して供
    給ノズルからの流体の供給を検査する段階と (o)第二の時間期間経過後にしきい値を更新する段階
    と を含み、 ただし、上記電磁強度のしきい値は、供給ノズルから垂
    下し、目的体積の流体の供給に対して著しく悪影響を与
    えるのに十分な大体積の流体を検出し、且つ供給ノズル
    から垂下し、目的体積の流体の供給に対して著しく悪影
    響を与えるほどではない小体積の流体は検出しないよう
    に設定される、 供給ノズルからの流体の供給を検査するための方法。
  2. 【請求項2】(p)供給ノズルから垂下し、目的体積の
    流体の供給に対して著しく悪影響を与えるのに十分な大
    体積の流体が、源と受信器との間で電磁信号を遮断する
    ように供給ノズルに対して源および受信器を配置する段
    階 をさらに含む、請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】(p)段階(n)の結果を示すフィードバ
    ック信号を発生させる段階と、 (q)このフィードバック信号を操作員に提供する段階
    と をさらに含む、請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. 【請求項4】(p)源と受信器の間に長さ方向の軸を持
    つ電磁放射線の経路を決定する段階と、 (q)源と受信器との間の電磁放射線の経路の長さ方向
    の軸を供給ノズルの流体出口端部から約0.1インチの距
    離だけ離す段階と をさらに含む、請求の範囲第1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】(p)供給ノズルから垂下する小滴が源と
    受信器との間の電磁信号を著しく遮断しないように、供
    給ノズル14の流体出口端部34と経路20の長さ方向の軸と
    の間の距離が、目的体積の流体の供給に対して著しく悪
    影響を与えるほどではない上記小滴の垂直方向の長さよ
    り大きくなるように源および受信器を配置する段階 をさらに含む、請求の範囲第1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】(p)供給ノズルから供給される流体の、
    源および受信器の少なくとも一方への到達を妨げる段階 をさらに含む、請求の範囲第1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】(a)分析機器において、供給ノズルに作
    動可能に連結された電磁放射線源、およびこの電磁放射
    線源からの電磁放射線の受信器を、供給ノズル14の流体
    出口端部34と経路20の長さ方向の軸との間の距離が、目
    的体積の流体の供給に対して著しく悪影響を与えるのに
    十分な大きさの滴の垂直方向の長さより小さく、且つ目
    的体積の流体の供給に対して著しく悪影響を与えるほど
    ではない小滴の垂直方向の長さより大きくなるようにな
    るように設置する段階と、 (b)大体積を検出して小体積に無視するに十分であ
    り、且つ受信器により受信される電磁放射線に対するし
    きい値を設定する段階と、 (c)源と受信器との間を進む電磁放射線を供給ノズル
    から供給される流体で遮断し、受信器で信号を発生させ
    る段階と、 (d)この信号を上記しきい値と比較して供給ノズルか
    らの流体の供給を検査する段階 を含む、供給ノズルからの流体の供給を検査するための
    方法。
  8. 【請求項8】(e)源と受信器との間に長さ方向の軸を
    持つ電磁放射線の経路を規定する段階と、 (f)源と受信器との間の電磁放射線の経路の長さ方向
    の軸を供給ノズルの流体出口端部から約0.1インチの距
    離だけ離す段階 をさらに含む、請求の範囲第7項に記載の方法。
  9. 【請求項9】(e)供給ノズルから供給される流体の、
    源および受信器の、少なくとも一方への到達を妨げる段
    階 をさらに含む、請求の範囲第7項に記載の方法。
  10. 【請求項10】(e)上記しきい値を更新する段階 をさらに含む、請求の範囲第7項に記載の方法。
  11. 【請求項11】(a)電磁放射線源と、 (b)電磁放射線源からの電磁放射線を受信することが
    できるように、この源に作動可能に連結された電磁放射
    線源からの電磁放射線の受信器と、 (c)供給される流体並びに供給ノズルの流体出口端部
    から垂下し、目的体積の流体の供給に対して著しく悪影
    響を与えるのに十分な大体積の流体によって遮断され、
    且つ目的体積の流体の供給に対して著しく悪影響を与え
    るほどではない小体積の流体によって遮断されないよう
    に、所定の距離だけ供給ノズルの流体出口端部から離さ
    れた源から受信器まで電磁放射線がたどる経路と、 (d)電磁放射線に応答して受信器が発生させる信号
    を、所定の信号と比較するための、受信器に作動可能に
    連結される制御装置 を備える、供給ノズルの流体出口端部からの流体の供給
    を検査するための装置。
  12. 【請求項12】経路が、供給ノズルの流体出口端部から
    約0.1インチ離されている、請求の範囲第11項に記載の
    装置。
  13. 【請求項13】(e)受信器が発生させる信号が、所定
    の信号を下回る間の時間期間を測定するためのタイマ をさらに備える、請求の範囲第11項に記載の装置。
JP51461196A 1994-10-31 1995-10-06 供給検査のための方法および装置 Expired - Fee Related JP3213325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US332,307 1994-10-31
US08/332,307 US5559339A (en) 1994-10-31 1994-10-31 Method and apparatus for verifying dispense of a fluid from a dispense nozzle
US08/332,307 1994-10-31
PCT/US1995/013091 WO1996013726A1 (en) 1994-10-31 1995-10-06 Method and apparatus for dispense verification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506998A JPH10506998A (ja) 1998-07-07
JP3213325B2 true JP3213325B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=23297658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51461196A Expired - Fee Related JP3213325B2 (ja) 1994-10-31 1995-10-06 供給検査のための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5559339A (ja)
EP (2) EP1202066B1 (ja)
JP (1) JP3213325B2 (ja)
AT (2) ATE417277T1 (ja)
DE (2) DE69529531T2 (ja)
ES (2) ES2316493T3 (ja)
WO (1) WO1996013726A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11553782B2 (en) 2018-02-09 2023-01-17 The Gillette Company Llc Manual oral care implement
US11553784B2 (en) 2019-03-29 2023-01-17 The Gillette Company Llc Head for an oral care implement and oral care implement
US11571060B2 (en) 2018-09-03 2023-02-07 The Gillette Company Llc Head for an oral-care implement and a kit comprising such head
US11653752B2 (en) 2017-12-20 2023-05-23 The Gillette Company, LLC. Oral care implement
US11659922B2 (en) 2018-09-03 2023-05-30 The Gillette Company, LLC. Head for an oral-care implement and a kit comprising such head
US11672633B2 (en) 2019-11-06 2023-06-13 The Gillette Company, LLC. Handle for an electrically operated personal care implement
US11865748B2 (en) 2018-02-09 2024-01-09 The Gillette Company Llc Connector

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6235242B1 (en) * 1997-09-25 2001-05-22 Robert A. Small Sample size characterization technique and apparatus for liquid analysis
DE59813265D1 (de) * 1998-08-17 2006-01-12 Hoffmann La Roche Verfahren zur Ueberwachung von Pipettiervorgängen
US6612676B1 (en) 1998-11-17 2003-09-02 Pitney Bowes Inc. Apparatus and method for real-time measurement of digital print quality
US6350006B1 (en) * 1998-11-17 2002-02-26 Pitney Bowes Inc. Optical ink drop detection apparatus and method for monitoring operation of an ink jet printhead
US6604807B1 (en) * 1999-02-18 2003-08-12 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for detecting anomalous nozzles in an ink jet printer device
EP1099484B1 (en) * 1999-11-11 2006-06-07 The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin A dispensing method and assembly for liquid droplets
US6347976B1 (en) 1999-11-30 2002-02-19 The Boeing Company Coating removal system having a solid particle nozzle with a detector for detecting particle flow and associated method
AU2005211566B2 (en) * 2000-02-29 2007-01-04 Gen-Probe Incorporated Fluid dispense and fluid surface verification system and method
US6604054B2 (en) 2000-02-29 2003-08-05 Gen-Probe, Inc. Method of detecting fluid flow through a conduit
GB0012184D0 (en) * 2000-05-22 2000-07-12 Ibm Suface analysis
US6617079B1 (en) * 2000-06-19 2003-09-09 Mykrolis Corporation Process and system for determining acceptibility of a fluid dispense
US20020168297A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-14 Igor Shvets Method and device for dispensing of droplets
US20060048841A1 (en) * 2002-07-26 2006-03-09 Gfi Innovations, Llc Methodology and apparatus for storing and dispensing liquid components to create custom formulations
US7198073B2 (en) * 2002-07-26 2007-04-03 Gfi, Innovations Methodology and apparatus for storing and dispensing liquid components to create custom formulations
US7114368B2 (en) * 2003-04-08 2006-10-03 Abbott Laboratories Apparatus and method for verifying the volume of liquid dispensed by a liquid-dispensing mechanism
DE102005010847B4 (de) * 2005-03-07 2007-08-02 Rea Elektronik Gmbh Vorrichtung zur Messung einer austretenden Flüssigkeit
US7403125B2 (en) * 2005-05-06 2008-07-22 Accuri Cytometers, Inc. Flow cytometry system with bubble detection
JP4593404B2 (ja) * 2005-08-29 2010-12-08 シスメックス株式会社 液体試料吸引監視方法及び装置、並びに液体試料分析装置
US8303894B2 (en) 2005-10-13 2012-11-06 Accuri Cytometers, Inc. Detection and fluidic system of a flow cytometer
US8017402B2 (en) 2006-03-08 2011-09-13 Accuri Cytometers, Inc. Fluidic system for a flow cytometer
US7780916B2 (en) * 2006-03-08 2010-08-24 Accuri Cytometers, Inc. Flow cytometer system with unclogging feature
US8283177B2 (en) * 2006-03-08 2012-10-09 Accuri Cytometers, Inc. Fluidic system with washing capabilities for a flow cytometer
JP4906416B2 (ja) 2006-07-11 2012-03-28 日本碍子株式会社 物体の通過検出装置
US8715573B2 (en) 2006-10-13 2014-05-06 Accuri Cytometers, Inc. Fluidic system for a flow cytometer with temporal processing
US8445286B2 (en) 2006-11-07 2013-05-21 Accuri Cytometers, Inc. Flow cell for a flow cytometer system
EP1946843A1 (en) 2006-12-21 2008-07-23 Allegro Research Limited Apparatus and method for monitoring and measurement of droplets
US8432541B2 (en) * 2007-12-17 2013-04-30 Accuri Cytometers, Inc. Optical system for a flow cytometer with an interrogation zone
DE102008016513B4 (de) * 2008-03-31 2012-12-20 Bartels Mikrotechnik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum exakten Dosieren von Flüssigkeiten
US7804599B2 (en) * 2008-07-24 2010-09-28 MGM Instruments, Inc. Fluid volume verification system
US8507279B2 (en) * 2009-06-02 2013-08-13 Accuri Cytometers, Inc. System and method of verification of a prepared sample for a flow cytometer
US20110061471A1 (en) * 2009-06-02 2011-03-17 Rich Collin A System and method of verification of a sample for a flow cytometer
US9551600B2 (en) 2010-06-14 2017-01-24 Accuri Cytometers, Inc. System and method for creating a flow cytometer network
CN103168225B (zh) 2010-10-25 2015-11-25 阿库里赛托梅特斯公司 用于收集流式细胞仪中的数据集的系统和用户接口
US9010580B2 (en) * 2010-10-29 2015-04-21 Whirlpool Corporation Stream detection and/or characterization for beverage dispensing in a refrigerator
US20130074982A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Gfi Innovations, Inc. Methodology and Apparatus for Storing and Dispensing Liquid Components to Create Custom Formulations
US10504758B2 (en) * 2014-02-14 2019-12-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Nozzle having real time inspection functions
AU2017225868B2 (en) 2016-02-29 2020-11-05 Ventana Medical Systems, Inc. System and method for dispense characterization
US10072962B2 (en) * 2016-07-05 2018-09-11 Ecolab Usa Inc. Liquid out-of-product alarm system and method
DE102016114607A1 (de) * 2016-08-05 2018-02-08 Infineon Technologies Ag Flüssigkeitsabgabesystem, -Vorrichtung und -Verfahren

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE568988A (ja) * 1957-05-23
US3143393A (en) * 1959-06-18 1964-08-04 Luc Donald De Seguin Des Hons Apparatus for automatically performing chemical operations and similar or related operations
US3600953A (en) * 1969-07-25 1971-08-24 Technicon Corp Method and apparatus for the introduction of auxiliary separating fluid in fluid sample analyses means
US3759667A (en) * 1971-10-22 1973-09-18 Damon Corp Apparatus for aspirating precise volumes of fluid sample
DE2219862A1 (de) * 1972-04-22 1973-10-31 Hans Dr Haug Verfahren und vorrichtung zum verteilen von fluessigkeitsproben, insbesondere serumproben auf dem gebiet der klinischen chemie
US3874850A (en) * 1972-07-24 1975-04-01 Radiometer As Blood analyzing method and apparatus
US3994423A (en) * 1973-06-28 1976-11-30 American Hospital Supply Corporation Drop dispensing apparatus for laboratory reagents
US3929413A (en) * 1974-03-04 1975-12-30 Anatronics Corp Fluid transport and metering system
US4253846A (en) * 1979-11-21 1981-03-03 Technicon Instruments Corporation Method and apparatus for automated analysis of fluid samples
US4312341A (en) * 1979-12-13 1982-01-26 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Bubble detector
US4344429A (en) * 1979-12-13 1982-08-17 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Bubble detector with feedback circuit for improved sensitivity
US4372150A (en) * 1980-06-05 1983-02-08 Beckman Instruments, Inc. Flow monitoring method and apparatus
JPS5811859A (ja) * 1981-07-16 1983-01-22 Olympus Optical Co Ltd 分注検出装置
US4420566A (en) * 1982-06-10 1983-12-13 Eastman Kodak Company Method and apparatus for detecting sample fluid on an analysis slide
JPS595933A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Hitachi Ltd 液体試料のフロ−分析方法
JPS5919858A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Sanuki Kogyo Kk 自動分析処理装置
US4526754A (en) * 1982-07-30 1985-07-02 Technicon Instruments Corporation Sample transport system
US4853336A (en) * 1982-11-15 1989-08-01 Technicon Instruments Corporation Single channel continuous flow system
US4517302A (en) * 1982-11-15 1985-05-14 Technicon Instruments Corporation Continuous flow metering apparatus
DE3344387A1 (de) * 1983-12-08 1985-06-20 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Photometerkopf fuer kleine messvolumina
JPS61231461A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Fuji Photo Film Co Ltd 試料液点着装置
DE3683573D1 (de) * 1985-06-26 1992-03-05 Japan Tectron Instr Corp Automatischer analysenapparat.
US4640821A (en) * 1985-07-16 1987-02-03 Fisher Scientific Company Analysis apparatus
US4691580A (en) * 1986-01-08 1987-09-08 Egil Fosslien Fluid sampling apparatus
US4703314A (en) * 1986-02-27 1987-10-27 Fisher Scientific Group, Inc. Empty container detector with drop sensor
US4752690A (en) * 1986-08-11 1988-06-21 Coulter Electronics, Inc. Method and apparatus for detecting incongruities, such as air bubbles, in fluid material
US4935346A (en) * 1986-08-13 1990-06-19 Lifescan, Inc. Minimum procedure system for the determination of analytes
DD255002A1 (de) * 1986-12-17 1988-03-16 Medizin Labortechnik Veb K Verfahren und vorrichtung zur erzeugung eines probenstroms fuer kontinuierliche analysenautomaten
US4861553A (en) * 1987-06-11 1989-08-29 Technicon Instruments Corporation Automatic sampling system
US4896545A (en) * 1988-04-22 1990-01-30 Dynatech Precision Sampling Corporation Automatic fluid injector
US5067092A (en) * 1990-01-24 1991-11-19 Eastman Kodak Company Prespot detection method and apparatus in an analyzer
US5094961A (en) * 1990-12-13 1992-03-10 Coulter Corporation Aspiration method for hematology analyzing apparatus
JPH05223830A (ja) * 1991-04-04 1993-09-03 Olympus Optical Co Ltd 分注量検出装置および方法
JP2539126Y2 (ja) * 1991-08-26 1997-06-25 東亜医用電子株式会社 自動調整機能を備えた試料吸引監視装置
JP3230277B2 (ja) * 1992-05-15 2001-11-19 東ソー株式会社 液体の排出モニタ−方法及びそのための装置
US5352887A (en) * 1992-08-28 1994-10-04 Motorola, Inc. Circuit for detecting a droplet in motion and method therefor
US5434430A (en) * 1993-04-30 1995-07-18 Hewlett-Packard Company Drop size detect circuit

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11653752B2 (en) 2017-12-20 2023-05-23 The Gillette Company, LLC. Oral care implement
US11553782B2 (en) 2018-02-09 2023-01-17 The Gillette Company Llc Manual oral care implement
US11865748B2 (en) 2018-02-09 2024-01-09 The Gillette Company Llc Connector
US11571060B2 (en) 2018-09-03 2023-02-07 The Gillette Company Llc Head for an oral-care implement and a kit comprising such head
US11659922B2 (en) 2018-09-03 2023-05-30 The Gillette Company, LLC. Head for an oral-care implement and a kit comprising such head
US11553784B2 (en) 2019-03-29 2023-01-17 The Gillette Company Llc Head for an oral care implement and oral care implement
US11672633B2 (en) 2019-11-06 2023-06-13 The Gillette Company, LLC. Handle for an electrically operated personal care implement

Also Published As

Publication number Publication date
EP0789845A1 (en) 1997-08-20
ATE417277T1 (de) 2008-12-15
ATE231974T1 (de) 2003-02-15
DE69535896D1 (de) 2009-01-22
WO1996013726A1 (en) 1996-05-09
EP1202066B1 (en) 2008-12-10
DE69529531D1 (de) 2003-03-06
ES2316493T3 (es) 2009-04-16
US5559339A (en) 1996-09-24
EP1202066A3 (en) 2002-07-31
DE69529531T2 (de) 2003-11-20
EP0789845B1 (en) 2003-01-29
ES2191718T3 (es) 2003-09-16
JPH10506998A (ja) 1998-07-07
EP1202066A2 (en) 2002-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213325B2 (ja) 供給検査のための方法および装置
US5670946A (en) Smoke detector sensitivity testing apparatus
US8264674B2 (en) Methods of separating, identifying and dispensing specimen and device therefor, and analyzing device method
EP1059535B1 (en) Method of verifying aspirated volume in automatic diagnostic system
US5134445A (en) Sample inspecting method and apparatus
TWI780098B (zh) 用於進行自動流體測定體積試劑遞送和自動測試之系統和方法
JP5736457B2 (ja) 固相抽出装置
JPH0217448A (ja) 空気式検出方式
JPH0147745B2 (ja)
CN102301242B (zh) 自动分析装置及检测体处理装置
JPH05223830A (ja) 分注量検出装置および方法
CA2202649C (en) Method and apparatus for dispense verification
JP2006119158A (ja) 電気泳動装置、及び電気泳動方法
JPS5886463A (ja) 分注装置
KR20120036830A (ko) 분획 수집 동안 액체 손실을 감소시키기 위한 장치
JP2013044692A (ja) 分注機構及びこれを用いた自動分析装置
JP3365806B2 (ja) 自動分注装置
JPH09257805A (ja) 分注装置及びその良否の判定方法
JPH06273403A (ja) 液体クロマトグラフィ自動測定装置
JP2688163B2 (ja) 分注装置
KR20160058511A (ko) 극자외선 광원 장치 및 극자외선 광 발생 방법
JP2002098707A (ja) 点着検出方法および点着検出装置
JP7343612B2 (ja) 自動分析装置
KR200420974Y1 (ko) 공기중 오염물질 포집장치
JPH02213745A (ja) サンプル検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees