JP3213301B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3213301B2
JP3213301B2 JP2000273881A JP2000273881A JP3213301B2 JP 3213301 B2 JP3213301 B2 JP 3213301B2 JP 2000273881 A JP2000273881 A JP 2000273881A JP 2000273881 A JP2000273881 A JP 2000273881A JP 3213301 B2 JP3213301 B2 JP 3213301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
cleaning
latent image
reciprocating
bearing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000273881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001100609A (ja
Inventor
信幸 久米
貴裕 久保
泰夫 浪
龍一郎 前山
正和 江藤
健 校條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000273881A priority Critical patent/JP3213301B2/ja
Publication of JP2001100609A publication Critical patent/JP2001100609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213301B2 publication Critical patent/JP3213301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機や、プリン
タ、ファクシミリ等に用いられている電子写真方式を用
いた画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】転写可能のトナー像を形成した像担持体
表面に、紙を主とするシート状の転写材を当接させ、静
電的に該トナー像を転写材に転写したのち、この転写材
を像担持体から分離させる工程をくり返す周知の画像形
成装置においては、転写に寄与せず、転写材分離後も像
担持体表面に残る残留トナーをその都度除去する必要が
ある。
【0003】このための残留トナー除去手段としては従
来から幾多の手段が提案実施されているが、ウレタンゴ
ムなどの弾性材料からなる板状のクリーニングブレード
の、一つのエッジを像担持体に圧接して残留トナーをか
き落すようなものが、その構成が簡単で小型コンパクト
であり、トナー除去機能もすぐれているので、広範に実
用されていることは周知のとおりである。
【0004】もっとも、このようなクリーニング手段も
長期の使用によって、エッジ部分に貯ったトナーが落下
せずに固化してブレードを持ち上げてクリーニング機能
の低下を招来したり、このトナーが像担持体に付着融着
をもたらして画質劣化の原因となったり種々な不都合を
生ずることを免かれることはできない。
【0005】また、感光体表面の付着物を除去する手段
として、スポンジ層の上に弾性ゴムを被覆した弾性ロー
ラ等が知られている。弾性ローラは、特に高湿下で画像
流れの原因となる帯電器のコロナ放電による生成物や紙
粉等の除去に効果的である。しかし、弾性ローラは感光
体表面に強く圧接し、その表面を摺擦しているため感光
体周方向にスジ削れを生じ、コピー画像にスジが生じ、
やはり画像劣化の原因となることがあった。
【0006】このような不都合を回避するため、クリー
ニングブレードや弾性ローラをその長手方向に適宜のス
トロークで往復動させるように構成したものが提案され
ている。
【0007】この方法により、クリーニングブレードの
エッジに一種の刺激を与えてトナーが貯留したり、異物
が付着することを防止している。
【0008】また、弾性ローラの場合には感光体周方向
のスジ削れを防止するのに効果をあげている。例えばク
リーニングブレードを像担持体の長手方向に往復動させ
ているものに特開昭62−105181号公報がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな短時間の往復動の繰り返し摺擦が像担持体表面に長
期間にわたって負荷されるために、像担持体表面性が劣
化し、潜像形成に悪影響を及ぼし、耐久画像品質の低下
を発生させている。
【0010】さらに、このようなクリーニングブレード
或いは、弾性ローラを往復運動させると、特に運動方向
の反転時に感光体等に振動をあたえることを免れず、ズ
レ等により画質の劣化を招くことがあった。また、特に
レーザ・プリンタやデジタル複写機、デジタルカラー複
写機等のようにレーザー光の微小なスポットで感光体表
面を走査して潜像を形成するような場合にはスポットの
位置がブレて潜像に乱れを生じ画質劣化を招くことが多
々生じた。
【0011】特に、フルカラー複写機のように感光体へ
各色の現像を数回施し、その都度各色のトナー像を転写
材担持体(以下転写ドラムと呼ぶ)に保持した転写材に
転写する複写機においてはクリーニングブレードや弾性
ローラの往復運動による振動で転写ズレによる画質低下
が生じた。
【0012】本発明の目的は、像担持体に対してクリー
ニング手段を往復運動させることによる利点を維持しつ
つ、それによる像担持体の振動や像担持体の表面劣化の
発生をできる限り阻止し、さらに、上記のような像担持
体の振動や像担持体の表面劣化の発生を阻止することで
画像ブレのない良好な画像を得、又、耐久画質の向上を
図り、装置の特性を有効に生かせる画像形成装置を提供
することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
構成は、移動する像担持体面に潜像を形成する潜像形成
手段と、潜像形成手段によって形成された潜像を現像
する現像手段と、前記像担持体に当接することにより、
像担持体面をクリーニングするクリーニング手段と、
クリーニング手段を像担持体長手方向に往復動させる往
復動手段と、往復動手段の作動を制御する制御手段と
を有する画像形成装置において、前記制御手段は、前記
像担持体に潜像が形成される期間、前記クリーニング手
段が単一の方向にのみ摺動するよう前記往復手段を制御
することを特徴とする。
【0014】この構成によれば、クリーニング手段運動
に起因する振動を防ぐことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】〈実施の形態1〉図3は本発明を
適用するに適した静電転写プロセスを利用するレーザビ
ームプリンタを示す概略側面図である。
【0016】紙面に垂直方向にのび、矢印方向に回転す
る像担持体301の表面感光層が、一次帯電器302に
よって一様に帯電される。この帯電された像担持体30
1面に、画像情報を電気信号に変換してそれに応じて変
調されたレーザービーム303がレーザビームスキャナ
ーより光照射されて静電潜像が形成される。ここで光照
射するためにLEDアレイや液晶シャッタアレイ等を使
用しても良い。
【0017】この潜像に、現像器304によってトナー
が供給されて前記潜像が顕像化されてトナー像となり、
ついで搬送路305によって該トナー像とタイミングを
合わせて搬送される転写材Pに、転写分離帯電器306
の作用によって転写されたのち、転写材は像担持体から
分離され、さらに搬送路308に沿って次工程に搬送さ
れるものとする。
【0018】このようなものにおいて、転写後の位置に
配設されたクリーニング装置307内のクリーニングブ
レード309は、像担持体301に圧接しながらその軸
線方向(紙面に垂直方向)に往復動するようになってい
る。
【0019】図2はブレードを往復動させる手段の一例
を示すものであって、鎖線で示すクリーニング装置30
7内のクリーニングブレード309は、該装置内におい
て、ばね311によって図示左方に偏倚されている軸3
10に支持されている。
【0020】該軸310の左端はカム312に当接して
おり、このカムが制御手段たる制御回路314によって
制御されるモータ313によって駆動されて前記軸31
0、したがってブレード309を往復動させることにな
る。
【0021】上記のような装置を図1のシーケンスに示
すように各部を作動させるものとする。
【0022】同図は連続して2枚の画像形成を実行する
場合を示すもので、ブレードの往復動は、装置の前回転
時、後回転時にのみ行ない、画像形成時にはこれを停止
している。ここで、画像形成時とは潜像形成・現像・転
写の全工程をさしている。
【0023】実験には、像担持体として80φのアモル
ファスシリコン感光体を用い、その周速を180mm/
sec、ブレード圧20gr/cm、その往復動のスト
ローク(移動距離)を2mm、速度3mm/secとし
て行った。
【0024】このような作動を行なうことによって、ブ
レードの往復動に基づく解像度の低下、ハーフトーン部
分のピッチむらを防止することができた。
【0025】図4はクリーニング装置307内にクリー
ニングブレード309とブレード309により感光体3
01移動方向上流側に配置された弾性ローラ310とが
感光体301に圧接している。弾性ローラ310は矢印
方向に回転すると共に、先の実施の形態で示したブレー
ドと同様にその軸方向に往復運動するように構成してあ
る。弾性ローラ310は、特に高湿下で画像流れの原因
となるコロナ放電器によるコロナ生成物や紙粉等の除去
に効果的である。
【0026】図5に弾性ローラ310の往復運動のシー
ケンスを示す。図5は、1枚の画像形成を実行する場合
を示すもので、弾性ローラ310の往復動は装置の前回
転時、後回転時のみ行ない、画像形成時(潜像形成、現
像、転写の全工程)には停止している。
【0027】実験は、感光体として80φのA−Si感
光体を用い、その周速を180mm/secとした。弾
性ローラは外径18φであり、ローラの単位長さあたり
60g/cmの押圧で感光体に圧接させ、約160mm
/secの周速で回転させた。弾性ローラ往復動は、ス
トローク2mm、速度0.5mm/secとした。ロー
ラの構成は芯金6φの上にスポンジ層を形成し表層に硬
度50°(JISA)のウレタンゴムを被覆したものを
使用した。
【0028】このような作動を行なうことにより、ブレ
ードの往復動にもとづく解像度の低下、ハーフトーン部
分のピッチムラ、ブレ等を防止することが出来た。
【0029】ここで像担持体をクリーニングするのは、
ブレード309と弾性ローラ310の両方を使用してい
るが、弾性ローラ310のみでも使用することはでき
る。
【0030】但し、図1、5、6、7におけるクリーニ
ングブレード像担持体上の長手方向におけるブレード
の動作は、非画像形成時と画像形成時で異なり、非画像
形成時ではブレードは往復動しているが、画像形成領域
に入ると、像担持体長手方向におけるブレードの摺動方
向は、単方向に限定され、この領域におけるブレードの
反転動作は行なわれない(各図では、ブレードがストロ
ーク長だけ移動後、停止する部分も単方向領域に含まれ
ている)。 〈実施の形態2〉 図1,図5を参照すると転写終了後にブレード309あ
るいは弾性ローラ310の往復動を再開しているが、転
写ズレ等が起きず画質に悪影響がなければ現像終了後に
往復動の作動をさせても良いし、現像による像のブレが
なければ潜像形成終了後に往復動の作動をさせることも
可能である。図6は現像工程終了後に作動を開示させて
いる例である。 〈実施の形態3〉 また、図1に示すように、連続コピー時の感光体におけ
る画像形成と次の画像形成との間でブレード309を停
止しているが、画質へ影響がないならば例えば図7に示
すように1枚目の現像の終了後から2枚目の潜像形成が
開始するまでブレード9または弾性ローラ310の往復
作動を行なわせても良い。
【0031】次に、転写材は除電器320により転写ド
ラム318との吸着力を弱められ、分離爪321によっ
て転写ドラム318から分離され、定着器316によっ
てトナー像が加熱される。
【0032】また、感光体は一色の現像毎にクリーニン
グ307のクリーニングブレード309によってクリー
ニングされる。転写ドラム318は、ブラシ315によ
って飛散トナー等がクリーニングされるように構成され
ている。
【0033】さて、前述のように、フルカラーコピーの
場合、一色毎に現像・転写が繰り返され、4色の重ね合
わせでコピーが完成される。従って、単色機に比べブレ
等による画質低下、さらに転写材への転写ブレ・ズレ等
は極力避けねばならない。
【0034】この場合も、先に述べた実施の形態のよう
にクリーニングブレード309により各色毎に同様なシ
ーケンスにより画質の維持が可能である。勿論、本複写
機において、クリーニングブレード309の他に弾性ロ
ーラを有していても同じことである。 〈実施の形態4〉以上示してきたシーケンスの変改が、
前記図2に示すような手段においても、周知の制御手段
の範囲内において、制御回路314の信号出力の制御に
よってモータの回転数を変えることによって容易にでき
るものであることは自明であろう。
【0035】また、以上の実施の形態において弾性ロー
ラ310の感光体への押圧力を非画像形成時よりも画像
形成時で弱めても良い。
【0036】図8は本発明をフルカラー複写機に適用し
た場合の概略図である。感光体301の回りに帯電器3
02及び露光装置303を配置し、前記実施の形態と同
様に電子写真プロセスによって感光体に静電潜像が形成
される。該潜像は各々異なる色の現像剤を有した複数の
現像ユニット304Y(イエロー),304M(マゼン
タ)、304C(シアン)、304B(ブラック)から
成る現像装置304によって現像され感光体301上に
て顕画化される。
【0037】一方、転写紙等の転写紙Pは給紙手段31
7によって転写ドラム318に供給される。転写ドラム
に支持された転写材は転写帯電器319によって、顕画
化されたトナー像を転写される。この時、第1色めが感
光体に現像され転写材にトナー像が転写され、次に、第
2色めが現像され転写されるという様に、フルカラーコ
ピーの場合、4回(4色分)の現像・転写という工程が
行われる。
【0038】又、潜像形成がレーザー光で行われるデジ
タル機について説明したが、ランプにより行われるアナ
ログ機でも同様であることは勿論である。
【0039】以上の実施の形態では像担持体としてアモ
ルファスシリコンを用いているが、アモルファスシリコ
ンは耐久性に優れているため長期間使用可能である。こ
のように、アモルファスシリコンは長期にわたって使用
するためブレードあるいは弾性ローラをレシプロしてク
リーニング性を良好にする本発明に適している。しかし
ながら、それに限らず像担持体としては従来から知られ
ているZnO,CdS,Se,OPC等の感光体も使用
できるし、感光層をもっていない絶縁ドラムを使っても
良い。
【0040】また、本実施の形態で像担持体のクリーニ
ング手段としてブレード、ローラを使用しているが、ブ
ラシも適用可能である。
【0041】以上説明したように、本発明によれば、
担持体に潜像が形成される期間、クリーニング手段が単
一の方向にのみ摺動するよう往復手段を制御するように
したので、画像形成時の像担持体の振動や表面劣化の促
進をできる限り阻止し、画像ブレがなく、耐久画質の向
上した画像を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるタイミング・シーケ
ンスを示す図
【図2】本発明の実施の形態であるクリーニングブレー
ドの往復動を制御する構成の一例を示す概略図
【図3】本発明を適用したレーザビームプリンタを示す
概略図
【図4】本発明の他の実施の形態で、クリーニング装置
がブレードとローラを有している画像形成装置の概略図
【図5】本発明の実施の形態によるタイミング・シーケ
ンスを示す図
【図6】本発明の実施の形態によるタイミング・シーケ
ンスを示す図
【図7】本発明の実施の形態によるタイミング・シーケ
ンスを示す図
【図8】本発明を適用したフルカラーを示す概略図
【符号の説明】
301…像担持体 309…クリーニングブレード 310…弾性ロー
ラ 314…制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前山 龍一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 江藤 正和 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 校條 健 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−33176(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 21/10 - 21/12 G03G 21/00 370 - 540 G03G 21/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動する像担持体面に潜像を形成する潜
    像形成手段と、潜像形成手段によって形成された潜像
    を現像する現像手段と、前記像担持体に当接することに
    より、像担持体面をクリーニングするクリーニング手段
    と、クリーニング手段を像担持体長手方向に往復動さ
    せる往復動手段と、往復動手段の作動を制御する制御
    手段とを有する画像形成装置において、前記 制御手段は、前記像担持体に潜像が形成される期
    間、前記クリーニング手段が単一の方向にのみ摺動する
    よう前記往復手段を制御することを特徴とする画像形成
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記制御手段は、前
    像担持体に潜像が形成されてその潜像現像される
    間、前記クリーニング手段が単一の方向にのみ摺動する
    よう前記往復手段を制御することを特徴とする画像形成
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記装置は前記像担
    持体面の現像像を転写材に転写する転写手段を有し、
    制御手段は、前記像担持体に潜像形成されてからそ
    の潜像現像されて転写されるまでの期間、前記クリー
    ニング手段が単一の方向にのみ摺動するよう前記往復手
    段を制御することを特徴とする画像形成装置。
JP2000273881A 2000-09-08 2000-09-08 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3213301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273881A JP3213301B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273881A JP3213301B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 画像形成装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4348621A Division JPH06202405A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001100609A JP2001100609A (ja) 2001-04-13
JP3213301B2 true JP3213301B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=18759742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273881A Expired - Fee Related JP3213301B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3213301B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001100609A (ja) 2001-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7822356B2 (en) Image forming apparatus
US4982239A (en) Image forming apparatus having reciprocating cleaning means
JP2662422B2 (ja) 画像形成装置
JP3213301B2 (ja) 画像形成装置
JP2745726B2 (ja) 帯電装置
JP2006267710A (ja) 画像形成装置
JP3330743B2 (ja) 画像形成装置
JPH10293512A (ja) 画像形成装置
JP4963381B2 (ja) 画像形成装置
JP2597540B2 (ja) 画像形成装置
JP4192459B2 (ja) クリーニング部材及びこれを用いた画像形成装置
JP4158373B2 (ja) 画像形成装置
JP3756090B2 (ja) 画像形成装置
JP4914707B2 (ja) 画像形成装置
JP5073332B2 (ja) 画像形成装置
JP2010117389A (ja) 画像形成装置
JP2007264100A (ja) 接触帯電装置及びこれを使用する画像形成装置
JP4304939B2 (ja) 画像形成装置
JP2007078840A (ja) クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置
JP4089204B2 (ja) 画像形成装置
JPH05323835A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP6632292B2 (ja) 画像形成装置
JP4082509B2 (ja) 画像形成装置
JP2002341632A (ja) 画像形成装置
JP3699826B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees