JP3212460B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP3212460B2
JP3212460B2 JP28210794A JP28210794A JP3212460B2 JP 3212460 B2 JP3212460 B2 JP 3212460B2 JP 28210794 A JP28210794 A JP 28210794A JP 28210794 A JP28210794 A JP 28210794A JP 3212460 B2 JP3212460 B2 JP 3212460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
inner cover
contacts
cover
covers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28210794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08138786A (ja
Inventor
正幸 竹内
学 清水
和之 二木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28210794A priority Critical patent/JP3212460B2/ja
Publication of JPH08138786A publication Critical patent/JPH08138786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212460B2 publication Critical patent/JP3212460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータ、OA機器
等の電子機と周辺機器を接続するために用いるコネクタ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコネクタの1例を図5及び図6に
示す。これは、図5の組立図に示すように複数のコンタ
クト1と金属製のコネクタシェル2を有すコネクタ本体
を、電波障害防止用の金属製のインナーカバーで覆い、
その上を絶縁材で形成したアウターカバー5で覆ったも
のである。なお6は多芯ケーブル、7は相手コネクタに
嵌合したときに使用する固定ねじ挿入用の孔である。
【0003】図6は上記コネクタの分解斜視図である。
同図において3はコネクタ本体であり、該コネクタ本体
3は絶縁材で形成され、前面に露出した多数のコンタク
ト1が整列して植設され、その外周をシールド用の金属
製コネクタシェル2が覆っている。さらに該コンタクト
本体3は図7(c)の断面斜視図に示すようにコンタク
ト1を保持したコンタクト支持部3aと、多数の溝を有
する上、下の導線保持部3b,3cの3部分よりなり、
図7(a)の如く導線保持部3b,3cの溝部に多芯ケ
ーブルの導線8を保持させた後、図7(b)の如く両者
を結合し、さらにコンタクト支持部3aと図7(c)の
如く結合する。このとき、コンタクト1の後部に形成さ
れたU字溝が導線8の被覆を破りそれぞれ導線内の心線
と電気的に接続するようになっている。
【0004】その後コネクタ本体3は、その上下両面か
ら突出している導線8の不要部分を切断除去された後、
図8に示すように上、下インナーカバー4,4′で挟持
され、さらに絶縁体の上、下アウターカバー5,5′で
覆われて図5の如くコネクタとして組立てられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のコネクタに
おいては、図8に示すようにコネクタ本体3の上、下面
に導線8が露出した状態となっているため、インナーカ
バー4,4′は導線8のショートを避けるように突出し
た段差部4aを設けている。このため、コネクタとして
の厚さが大となるという問題があった。またインナーカ
バー4,4′の段差部4aが他の平面部より突出してい
るため一体型のアウターカバーが使用できないという問
題があった。
【0006】本発明は上記従来の問題点に鑑み、コネク
タ全体の厚さを薄くでき、また一体型のアウターカバー
が使用できるコネクタを実現しようとする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のコネクタに於い
ては、前面に整列配置された多数のコンタクト11と、
該コンタクトの周辺を覆い相手コネクタと嵌合する金属
製のコネクタシェル12とを有し、該コンタクト11に
接続した導線13の端部がコネクタ本体の上、下面に露
出する構造を有するコネクタ本体10と、該コネクタ本
体10の上下面及び側面を覆う金属製のインナーカバー
14,14′と、該インナーカバー14,14′の外面
を覆う絶縁材製のアウターカバー20とを具備してなる
コネクタにおいて、上記インナーカバー14,14′
は、コネクタ本体10の上下面に接する面を平面とし、
且つ前記導線13の端部13aに対向する領域15の四
隅に小突起16を設けると共に、該領域15に電気絶縁
テープ17を貼設して成ることを特徴とする。
【0008】また、それに加えて、上記インナーカバー
14,14′に、コネクタシェル12に接触して電気的
導通を確保するためのばね片21を形成したことを特徴
とする。この構成を採ることによりコネクタ全体の厚さ
が薄く、かつ一体型のアウターカバーが使用できるコネ
クタが得られる。
【0009】
【作用】インナーカバー14,14′のコネクタ本体1
0上、下面に接する面を平面とし、且つその面の導線端
部13aに対向する領域15の四隅に小突起16を設け
ると共に、該領域15に電気絶縁テープ17を貼設した
ことにより導線13がインナーカバー14,14′に接
触してショートするのを防止でき、且つ従来の如き段差
部が無いためコネクタ全体の厚さを薄くすることができ
る。またインナーカバー14,14′にばね片21を設
けたことによりコネクタシェル12との電気的導通が確
保される。
【0010】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示す分解斜視
図、図2は組立断面図である。図1において、10はコ
ネクタ本体であり、該コネクタ本体10は前面に整列配
置された多数のコンタクト11と、該コンタクト11の
周辺を覆い相手コネクタに嵌合する金属製のコネクタシ
ェル12とを有し、コンタクト11に接続した導線13
の端部13aがコネクタ本体の上下両面に露出している
ことは図5〜8で説明した従来例と同様である。
【0011】また、14,14′はコネクタ本体10の
上、下面及び側面を覆う金属製のインナーカバーであ
り、該インナーカバー14,14′のコネクタ本体10
の上、下面に接する面は平面となっており、該面の導線
の端部13aに対向する領域15の四隅には小突起16
が形成され、該小突起16が隠れるように該領域15に
は電気絶縁テープ17を貼設している。なお側面の立上
り部に設けた突起18及び孔19は互いに係合して上、
下インナーカバー14,14′を結合するためのもので
ある。
【0012】また、20は絶縁体よりなる一体型のアウ
ターカバーであり、インナーカバー14,14′で覆っ
たコネクタ本体10をインナーカバーごと収容すること
ができるものである。なおこのアウターカバーは分割型
であっても差支えないことは勿論である。
【0013】このように構成された本実施例は、図2の
組立断面図に示すように、インナーカバー14,14′
は小突起16によりコネクタ本体10表面との間隔を保
ち、且つインナーカバー裏面に貼設した電気絶縁テープ
17により導線13との接触を防ぎ、そのショートを防
止することができる。またインナーカバー14,14′
の両面に従来の如き段差部がないため薄型化が可能にな
り、且つ一体型のアウターカバーが使用できる。
【0014】図3は本発明の他の実施例の要部を示す図
である。本実施例は前実施例とほぼ同様であり、異なる
ところは、同図に示すようにインナーカバー14,1
4′に、コネクタシェル12に接触するばね片21を形
成したことである。
【0015】このように構成された本実施例は、図2に
示したように電気絶縁テープ17でインナーカバー1
4,14′とコネクタシェル12が電気的に絶縁された
としても、図4に示す本実施例の断面図の如く、ばね片
21がコネクタシェル12に接触するため、電気的導通
が確保できる。これにより電波妨害防止の性能が向上す
る。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、コネクタ全体の厚さを
薄くすることができ、且つ一体型のアウターカバーを使
用したコネクタを実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す分解斜視図である。
【図2】本発明の実施例の概略組立断面図である。
【図3】本発明の他の実施例の要部を示す斜視図であ
る。
【図4】本発明の他の実施例の概略組立断面図である。
【図5】従来のコネクタの1例を示す組立斜視図であ
る。
【図6】図5に示すコネクタの分解斜視図である。
【図7】図6に示すコネクタ本体の詳細を示す図であ
る。
【図8】発明が解決しようとする課題を説明するための
図である。
【符号の説明】
10…コネクタ本体 11…コンタクト 12…コネクタシェル 13…導線 13a…導線の端部 14,14′…インナーカバー 16…小突起 17…電気絶縁テープ 18…突起 19…孔 20…アウターカバー 21…ばね片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−282576(JP,A) 特開 昭63−86373(JP,A) 特開 昭63−43274(JP,A) 特開 昭63−43273(JP,A) 実開 昭63−174175(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/46 H01R 4/24 H01R 13/648

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に整列配置された多数のコンタクト
    (11)と、該コンタクトの周辺を覆い相手コネクタと
    嵌合する金属製のコネクタシェル(12)とを有し、該
    コンタクト(11)に接続した導線(13)の端部がコ
    ネクタ本体の上下面に露出する構造を有するコネクタ本
    体(10)と、該コネクタ本体(10)の上下面及び側
    面を覆う金属製のインナーカバー(14,14′)と、
    該インナーカバー(14,14′)の外面を覆う絶縁材
    製のアウターカバー(20)とを具備してなるコネクタ
    において、 上記インナーカバー(14,14′)は、コネクタ本体
    (10)の上下面に接する面を平面とし、且つ前記導線
    (13)の端部(13a)に対向する領域(15)の四
    隅に小突起(16)を設けると共に、該四隅の小突起を
    覆うように該領域(15)に電気絶縁テープ(17)を
    貼設して成ることを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 上記インナーカバー(14,14′)
    に、コネクタシェル(12)に接触して電気的導通を確
    保するためのばね片(21)を形成したことを特徴とす
    る請求項1記載のコネクタ。
JP28210794A 1994-11-16 1994-11-16 コネクタ Expired - Fee Related JP3212460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28210794A JP3212460B2 (ja) 1994-11-16 1994-11-16 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28210794A JP3212460B2 (ja) 1994-11-16 1994-11-16 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08138786A JPH08138786A (ja) 1996-05-31
JP3212460B2 true JP3212460B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=17648221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28210794A Expired - Fee Related JP3212460B2 (ja) 1994-11-16 1994-11-16 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3212460B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620887B2 (en) 2001-06-25 2003-09-16 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Crosslinked fine particles and curable resin composition
KR102225534B1 (ko) * 2020-08-18 2021-03-09 오세호 신발

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620887B2 (en) 2001-06-25 2003-09-16 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Crosslinked fine particles and curable resin composition
KR102225534B1 (ko) * 2020-08-18 2021-03-09 오세호 신발

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08138786A (ja) 1996-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3415889B2 (ja) シールドコネクタ
JP3365550B2 (ja) シールド端子
JP3656187B2 (ja) シールドケーブル用コネクタ
JPH0510795B2 (ja)
US5938476A (en) Cable connector assembly
US7001213B2 (en) Shielded electrical connector
US20020045385A1 (en) Cable connector assembly with an improved grounding structure
TW200805826A (en) Connector with ground connection improved in protection against a noise trouble
US6843679B2 (en) Cable connector assembly
JPH081818B2 (ja) モジュラ・プラグ・コネクタのジャック
US6162086A (en) Cable end connector having an inner shielding casing capable of securely retaining and grounding a cable therein
US6241555B1 (en) Shelled connector mounted on electric equipment
JPH0628193B2 (ja) Emi対策用電気コネクタ
JP3212460B2 (ja) コネクタ
TWI237425B (en) Multi-pole connector for coaxial cable and electrical connector
JPH0648773Y2 (ja) 分岐用のレセプタクルコネクタ及びプラグコネクタ
JP3174236B2 (ja) シールドコネクタの編組接続構造
JPS6196682A (ja) 電気コネクタのシ−ルド構造
JP3320449B2 (ja) コネクタシェル
JP2593948Y2 (ja) ケーブル用金属スリーブ固定装置
JP2004349128A (ja) 多極同軸ケーブル用コネクタ
JP3108057B2 (ja) シールドコネクタ
JP2877604B2 (ja) コネクタ装置
JP2896739B2 (ja) シールド端末組付方法及びその組付構造
JP4043033B2 (ja) 同軸ケーブルの圧接構造および同軸ケーブル用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010612

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees