JP3212369U - インクカートリッジチップ - Google Patents

インクカートリッジチップ Download PDF

Info

Publication number
JP3212369U
JP3212369U JP2017002871U JP2017002871U JP3212369U JP 3212369 U JP3212369 U JP 3212369U JP 2017002871 U JP2017002871 U JP 2017002871U JP 2017002871 U JP2017002871 U JP 2017002871U JP 3212369 U JP3212369 U JP 3212369U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pmos transistor
circuit
resistor
drain
ink cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017002871U
Other languages
English (en)
Inventor
ヨンヒ,シャン
ロンミン,フ
Original Assignee
ハンジョウ チップジェット テクノロジー カンパニー,リミテッド
ハンジョウ チップジェット テクノロジー カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンジョウ チップジェット テクノロジー カンパニー,リミテッド, ハンジョウ チップジェット テクノロジー カンパニー,リミテッド filed Critical ハンジョウ チップジェット テクノロジー カンパニー,リミテッド
Application granted granted Critical
Publication of JP3212369U publication Critical patent/JP3212369U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】インクカートリッジチップを提供する。【解決手段】インクカートリッジチップであって、印刷結像消耗品の技術分野に属する。本考案のインクカートリッジチップは電源処理モジュールを包括し、前記電源処理モジュールは、入力側VDDHとバンドギャップリファレンス回路とリニアレギュレータとメモリとを含み、前記入力側VDDHが前記バンドギャップリファレンス回路と前記リニアレギュレータに各々接続し、前記バンドギャップリファレンス回路が基準電圧VREFを前記リニアレギュレータに出力し、前記リニアレギュレータが出力電圧VDDを前記メモリに出力することで、メモリに電圧が安定化された給電源を提供する。本考案のインクカートリッジチップはコストが低く、結線が簡単で、且つ電圧が安定した給電源を提供できる。【選択図】図2

Description

本考案は、印刷結像消耗品の技術分野に関し、特に、インクカートリッジチップに関する。
従来のチップは、一般的に回路基板の形で存在し、チップ上に電源(VDD)接点、クロック(CLK)接点、データ(DATA)接点、接地(GND)接点等のような電気的接続部を設ける。チップ上にチップ回路モジュールを更に設け、チップ回路モジュールは主にストレージユニットと論理制御ユニットとを含み、前記ストレージユニットがインクの種類、インクカートリッジ製年月日のデータ、印刷ページ数、インク残量等の情報を保存するために用いられ、前記論理制御ユニットがチップデータの演算に用いられる。
現在、市場上のキャノンシリーズを用いるオリジナルインクカートリッジチップ或いは互換チップの電気的接続部は、5接点の構造が用いられ、具体的に電源(VDD)接点とメインクロック(CLK)接点とデータ(DATA)接点と接地(GND)接点とサブクロック(CLK0)接点とを含む。該チップが作動する時、サブクロック接点は周波数が約161.62の低周波振動を生じ、毎回サブクロック接点の信号がトリップした時、電源信号にクロストークをもたらし、これはチップ電源信号の安定性に影響を及ぼし、更にインクカートリッジチップのストレージユニット内の読み書き操作にも干渉し、効果的にインクカートリッジの情報を保存できない。
このため、現在よく見られる改良方式は、図1のように、チップ回路モジュールの電源入力側VDDHとVDD接点の間に約0.2Vの順方向ダイオードを直列接続し、また電源入力側VDDHとGND接点の間に約100Kの抵抗器と0.1μF のコンデンサを各々直接接続し、電源入力側VDDHが外部電源のインクカートリッジチップに給電する入力側で、一般的にプリンタから提供される。この方式は、チップ電源信号の安定性を確実に保証するものであるが、次の問題点が存在する。つまり、一、補助電気素子とバインド用線を別途追加する必要があるため、大幅にコストが増える。二、1個のチップ上に複数の電気素子を設けるため、結線を複雑にさせ、加工や保守の難易度が増す。三、複雑な接続方式は、信号の効果的な伝送に影響を及ぼす。
よって、チップが正常にプリンタと通信できることを保証する条件において、通信タイミングの安定、電源の安定、チップの周辺コスト及びチップコストを削減することが、現時点での大きな難題となっている。
そこで、本考案は、上記技術的な課題を解決するため、コストが低く、接続が簡単で、電源信号が安定するインクカートリッジチップを提供することを目的とする。
本考案は、電源処理モジュールを包括するインクカートリッジチップを提供する。前記電源処理モジュールは、入力側とバンドギャップリファレンス回路とリニアレギュレータとメモリとを含み、前記入力側が前記バンドギャップリファレンス回路と前記リニアレギュレータに各々接続し、前記バンドギャップリファレンス回路が基準電圧を前記リニアレギュレータに出力し、前記リニアレギュレータが出力電圧を前記メモリに出力することで、メモリに電圧が安定化された給電源を提供する。
前記バンドギャップリファレンス回路は、起動回路と電圧安定化回路とを含み、前記入力側が前記起動回路、前記電圧安定化回路に各々接続し、前記起動回路が前記電圧安定化回路に接続し、前記電圧安定化回路と前記起動回路が基準電圧出力側に各々接続し、前記電圧安定化回路と前記起動回路が各々接地することが好適である。
前記起動回路は、第1PMOSトランジスタと第2PMOSトランジスタと第3PMOSトランジスタと第1NMOSトランジスタと第2NMOSトランジスタと第3NMOSトランジスタとを含み;前記入力側が前記第1PMOSトランジスタのソース、第2PMOSトランジスタのソース、第3NMOSトランジスタのドレイン、第3PMOSトランジスタのソースに各々接続し;第1PMOSトランジスタのゲート、第1NMOSトランジスタのソース、第2NMOSトランジスタのソース、第3NMOSトランジスタのソースが各々接地し;前記第1PMOSトランジスタのドレインが第1NMOSトランジスタのドレイン、第2PMOSトランジスタのゲート、第2NMOSトランジスタのゲート、第3NMOSトランジスタのゲートに各々接続し;前記第2PMOSトランジスタのドレインが前記第2NMOSトランジスタのドレイン、第3PMOSトランジスタのゲートに各々接続し;前記第1NMOSトランジスタのゲートが基準電圧出力側に接続し;前記第3PMOSトランジスタのドレインが前記電圧安定化回路に接続することが好適である。
前記電圧安定化回路は、第4PMOSトランジスタと第5PMOSトランジスタと第6PMOSトランジスタと第1トライオードと第2トライオードと第1抵抗器と第2抵抗器と第3抵抗器と第4抵抗器と第1演算増幅器とを含み;前記入力側が前記第4PMOSトランジスタのソース、第5PMOSトランジスタのソース、第6PMOSトランジスタのソースに各々接続し;前記第4PMOSトランジスタのドレインが各々第1抵抗器を経由して接地し、並びに第2抵抗器と第1トライオードを経由して接地し;前記第4PMOSトランジスタのゲートが第1演算増幅器の出力側、第5PMOSトランジスタのゲート、第6PMOSトランジスタのゲートに各々接続し;前記第5PMOSトランジスタのドレインは第2トライオードと第3抵抗器を経由して各々接地し、前記第5PMOSトランジスタのドレインが前記起動回路に接続し;前記第6PMOSトランジスタのドレインが第4抵抗器を経由して接地し、前記第6PMOSトランジスタのドレインが基準電圧出力側に接続し、前記第1演算増幅器の正入力側が前記第4PMOSトランジスタのドレインに接続し、前記第1演算増幅器の負入力側が前記第5PMOSトランジスタのドレインに接続することが好適である。
前記バンドギャップリファレンス回路は、第5抵抗器と第1コンデンサを更に含み;前記電圧安定化回路が前記第5抵抗器を経由して基準電圧出力側に接続し、前記第5抵抗器が更に前記第1コンデンサを経由して接地することが好適である。
前記リニアレギュレータは、第2演算増幅器と第6抵抗器と第7抵抗器と第7PMOSトランジスタとを含み;前記第2演算増幅器の出力側が前記第7PMOSトランジスタのゲートに接続し;前記第7PMOSトランジスタのソースが前記入力側に接続し;前記第7PMOSトランジスタのドレインが順次に第6抵抗器、第7抵抗器を経由して接地し、前記第7PMOSトランジスタのドレインが更に出力電圧の出力側に接続し;前記第6抵抗器と前記第7抵抗器の間の接続ケーブルが前記第2演算増幅器の正入力側に接続し、前記バンドギャップリファレンス回路の基準電圧出力側が前記第2演算増幅器の負入力側に接続することが好適である。
前記リニアレギュレータは、前記第2演算増幅器の出力側と前記第7PMOSトランジスタのドレインの間に設けられた補償回路を更に含むことが好適である。
前記インクカートリッジチップの回路基板は、クロック接点とグランド接点とデータ接点と電源接点とチップ回路モジュールとを含み、前記クロック接点、前記データ接点、前記電源接点が前記チップ回路モジュールに各々接続し、前記チップ回路モジュール内に前記電源処理モジュールが設けられ、前記グランド接点が前記チップ回路モジュールに直接接続することが好適である。
本考案は、CLKO接点を除去し、その他の4つのチャンネルを通じても安定して作動でき、またプリンタ認証を通過できるインクカートリッジチップを提供し、該インクカートリッジチップコストが低廉で、加工も便利となり、安定した電源信号を提供できる。
従来技術におけるインクカートリッジチップの電気接続図である。 本考案のインクカートリッジチップ内の電源処理モジュールの回路ブロック図である。 図2内のバンドギャップリファレンス回路の回路ブロック図である。 図2内のリニア方式電圧安定化回路の回路ブロック図である。 本考案のインクカートリッジチップの電気接続図である。 図1の状態のプリンタ出力タイミングチャートである。 図5の状態のプリンタ出力タイミングチャートである。
以下、添付図面を組み合わせて、本考案について更に詳細に説明する。
図1は、従来技術におけるインクカートリッジチップの電気接続図である。インクカートリッジチップチップは、5接点構造の電気的接続部を含み、1がCLKメインクロック接点、2がGNDグランド接点、3がDATAデータ接点、4がVDD電源接点、5がCLK0サブクロック接点となる。インクカートリッジチップにはチップ回路モジュールを更に含み、一般的にウエハ状態を呈する。ウエハの外周において、CLK接点、DATA接点、CLK0接点がチップ回路モジュールに各々接続し、GNDグランド接点が抵抗器、コンデンサを経由してチップ回路モジュールに接続し、VDD接点が発光ダイオード、抵抗器を経由してチップ回路モジュールに接続することが見られる。ウエハ内において、VDD接点とチップ回路モジュールに使用する電源VDDHの間に1個の順方向ダイオードを直列接続する。GND接点とチップ回路モジュールのVDDHの間に抵抗器、コンデンサを直列接続しない、及びVDD接点とVDDHの間にダイオードを直列接続しない場合において、直接接続処理し、2個のクロック接点が設けられるため、CLK0接点の通信時、高低電力レベルのデューティーサイクルが32:1で、周波数が161.62HZの時、低周波振動が発生する。この種の振動はインクカートリッジチップ電源信号の安定性に影響を及ぼす。CLKO接点信号にトリップが生じる度に、電源信号にクロストークをもたらす。図1のような設置は、チップ電源信号の安定性を確保できるが、同時にウエハの外周に周辺コンポーネントの抵抗器、コンデンサが増えることで、インクカートリッジチップの回路基板の結線を複雑にさせてしまう。同時に、ウエハ内でダイオードのみを加えて電圧を安定化し、構造が簡単であるが、ダイオードの電圧安定性が比較的悪く、容易に逆方向ブレークダウンが発生してしまい、効果的に電源の電圧安定化を実現できない。
このため、本考案は、インクカートリッジチップを設計し、そのウエハ内に電圧安定性がより一層優れた電源処理モジュールを設け、またそのウエハの外周で周辺コンポーネントの配置構造を簡素化する。
CLK0の電源信号安定性に対する干渉が著しいことを考慮し、またインクカートリッジチップ上の回路基板構造を簡素化し、このため図1構造について、CLKO接点を除去した。この時図5のインクカートリッジチップがCLKメインクロック接点1とGNDグランド接点2とDATAデータ接点3とVDD電源接点4とを有する。同時に、CLKO接点の除去により、CLK0接点で生じる低周波振動を解決するために設けられた周辺コンポーネントである100Kの抵抗器、0.1μFのコンデンサ、750オームの抵抗器も除去された。この時、該インクカートリッジチップの回路基板上のクロック接点、データ接点、電源接点は、チップ回路モジュールに各々接続し、前記グランド接点が前記チップ回路モジュールに直接接続する。周辺コンポーネントの減少により、回路基板のバインドが本来の8つのバインドから5つのバインドに減り、回路基板の電気的接続を簡素化して、取り付けや保守に便利になる。ただしインクカートリッジチップがクロック振動により存在する電源の不安定性は、やはり存在し、且つ電源の不安定性がメモリの読み書き、プリンタのタスクに対し一定の干渉がある場合、ウエハ内であるチップ回路モジュール内に電源処理モジュールを設ける必要がある。
図2に示すように、前記電源処理モジュールは、入力側VDDHとバンドギャップリファレンス回路とリニアレギュレータとメモリとを含み、前記入力側VDDHが前記バンドギャップリファレンス回路と前記リニアレギュレータに各々接続し、前記バンドギャップリファレンス回路が基準電圧VREFを前記リニアレギュレータに出力し、前記リニアレギュレータが出力電圧VDDを前記メモリに出力することで、メモリに電圧が安定化された給電源を提供する。前記メモリは、FLASHメモリとSRAMメモリとEPROMメモリ等とを含み、メモリがFLASHメモリの場合、バンドギャップリファレンス回路が出力した基準電圧VREFをFLASHメモリに出力できる。該電源処理モジュールは、1個又は複数のメモリのために電圧が安定された給電源を提供でき、またチップ内部その他のユニット、例えば論理制御ユニットにも給電できる。
図3に示すように、前記バンドギャップリファレンス回路は、起動回路と電圧安定化回路とを含み、前記入力側VDDHが前記起動回路、前記電圧安定化回路に各々接続し、前記起動回路が前記電圧安定化回路に接続し、前記電圧安定化回路と前記起動回路が基準電圧出力側VREFに各々接続し、前記電圧安定化回路と前記起動回路が各々接地GNDする。
前記起動回路は、第1PMOSトランジスタMP1と第2PMOSトランジスタMP2と第3PMOSトランジスタMP3と第1NMOSトランジスタMN1と第2NMOSトランジスタMN2と第3NMOSトランジスタMN3とを含み、該起動回路が回路の通電時縮退状態から離脱することを確保する。前記入力側VDDHが前記第1PMOSトランジスタMP1のソース、第2PMOSトランジスタMP2のソース、第3NMOSトランジスタMN3のドレイン、第3PMOSトランジスタMP3のソースに各々接続する。第1PMOSトランジスタMP1のゲート、第1NMOSトランジスタMN1のソース、第2NMOSトランジスタMN2のソース、第3NMOSトランジスタMN3のソースが各々接地する。前記第1PMOSトランジスMP1タのドレインが第1NMOSトランジスタMN1のドレイン、第2PMOSトランジスタMP2のゲート、第2NMOSトランジスタMN2のゲート、第3NMOSトランジスタMN3のゲートに各々接続する。前記第2PMOSトランジスMP2タのドレインが前記第2NMOSトランジスタMN2のドレイン、第3PMOSトランジスタMP3のゲートに各々接続する。前記第1NMOSトランジスタMN1のゲートが基準電圧出力側VREFに接続し、前記第3PMOSトランジスタMP3のドレインが前記電圧安定化回路に接続する。
前記電圧安定化回路は、第4PMOSトランジスタMP4と第5PMOSトランジスタMP5と第6PMOSトランジスタMP6と第1トライオードQ1と第2トライオードQ2と第1抵抗器R1と第2抵抗器R2と第3抵抗器R3と第4抵抗器R4と第1演算増幅器Aとを含む。前記入力側VDDHが前記第4PMOSトランジスタMP4のソース、第5PMOSトランジスタMP5のソース、第6PMOSトランジスタMP6のソースに各々接続する。前記第4PMOSトランジスタMP4のドレインが各々第1抵抗器R1を経由して接地し、並びに第2抵抗器R2と第1トライオードQ1を経由して接地する。前記第1トライオードQ1のエミッタと前記第2抵抗器R2が接続し、前記第1トライオードQ1のコレクタ及びベースが接地する。前記第4PMOSトランジスタMP4のゲートが第1演算増幅器A1の出力側、第5PMOSトランジスタMP5のゲート、第6PMOSトランジスタMP6のゲートに各々接続する。前記第5PMOSトランジスタMP5のドレインは第2トライオードQ2と第3抵抗器R3を経由して各々接地し、前記第5PMOSトランジスタMP5のドレインが前記起動回路に接続する。前記第2トライオードQ2のエミッタは前記第5PMOSトランジスタMP5のドレインに接続し、前記第2トライオードQ2のコレクタ及びベースが接地する。前記第6PMOSトランジスタMP6のドレインが第4抵抗器R4を経由して接地し、前記第6PMOSトランジスタMP6のドレインが基準電圧出力側VREFに接続する。前記第1演算増幅器A1の正入力側は前記第4PMOSトランジスタMP4のドレインに接続し、前記第1演算増幅器A1の負入力側が前記第5PMOSトランジスタMP5のドレインに接続する。前記電圧安定化回路は、第5PMOSトランジスタMP5に通過する電流が下式で表わす通りとすることを確保するため、演算増幅器の2つの入力側電圧が一致する。
(数1)
MP5=[VBE(Q2)−VBE(Q1)]/R2+VDE(Q2)/R3
式中、[VBE(Q2)−VBE(Q1)]/R2は、正温度係数電流で、VDE(Q2)/R3が負温度係数電流である。R2、R3の抵抗値の選択を通じてIMP5が温度係数を持たない電流に達させた場合、下式で表す通りとなる。
(数2)
REF=N*IMP3=N*[VBE(Q2)−VBE(Q1)]/R2+VDE(Q2)/R3
Nは、温度係数を持たない電圧の発生を確保するため、第5PMOSトランジスタMP5と第6PMOSトランジスタMP6の寸法比例とする。
前記バンドギャップリファレンス回路は、第5抵抗器R5と第1コンデンサC1を更に含む。前記電圧安定化回路は前記第5抵抗器R5を経由して基準電圧出力側VREFに接続し、前記第5抵抗器R5が更に前記第1コンデンサC1を経由して接地する。
図4に示すように、前記リニアレギュレータは、第2演算増幅器A2と第6抵抗器R6と第7抵抗器R7と第7PMOSトランジスタMP7とを含む。前記第2演算増幅器A2の出力側は前記第7PMOSトランジスタMP7のゲートに接続し、前記第7PMOSトランジスタMP7のソースが前記入力側VDDHに接続する。前記第7PMOSトランジスタMP7のドレインは順次に第6抵抗器R6、第7抵抗器R7を経由して接地し、前記第7PMOSトランジスタMP7のドレインが更に出力電圧の出力側VDDに接続し、前記第6抵抗器R6と前記第7抵抗器R7の間の接続ケーブルが前記第2演算増幅器A2の正入力側に接続し、前記バンドギャップリファレンス回路の基準電圧出力側VREFが前記第2演算増幅器A2の負入力側に接続する。前記第2演算増幅器A2を利用して第2演算増幅器A2の2つの入力側の電圧の一致を確保し、下式で表わす。
(数3)
DD=VREF×(R6+R7)/R7
第7PMOSトランジスタMP7、第6抵抗器R6、第7抵抗器R7、第2演算増幅器A2で構成される負帰還回路の安定性を確保し、振動を発生しないため、前記リニアレギュレータは前記第2演算増幅器A2の出力側と前記第7PMOSトランジスタMP7のドレインの間に設けられる補償回路を更に含み、前記補償回路が互いに直接接続する第8抵抗器R8と第2コンデンサC2とを包括する。
図7は、本考案のプリンタ出力タイミングチャートで、図6が従来技術(図1)のプリンタタイミングチャートである。T1はチップの自動初期化時間で、T2がチップ内部制御の待ち時間で、コマンドAはプリンタがタスク確定を発するコマンドで、コマンドBがプリンタ読み取りコマンドで、コマンドCがプリンタ読み書きの操作コマンドである。図6、図7を参照すると、本考案はCLKO接点を除去した後、内部が電源処理モジュールを用いることで、本考案のインクカートリッジチップが安定した電源信号を提供させることができる。
以上に述べた実施例は、あくまでも本考案の好適な実施形態を明らかにするものであって、そのような具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなく、本考案の設計構想から逸脱することなく、当業者が本考案の技術方案について行った様々な変形と改良は、いずれも本考案の保護範囲に入り、本考案の保護を請求する技術内容の全部がすでに実用新案登録請求の範囲内に記載されているものとする。

Claims (8)

  1. 電源処理モジュールを包括するインクカートリッジチップであって、前記電源処理モジュールは、入力側とバンドギャップリファレンス回路とリニアレギュレータとメモリとを含み、前記入力側が前記バンドギャップリファレンス回路と前記リニアレギュレータに各々接続し、前記バンドギャップリファレンス回路が基準電圧を前記リニアレギュレータに出力し、前記リニアレギュレータが出力電圧を前記メモリに出力することで、前記メモリに電圧が安定化された給電源を提供することを特徴とするインクカートリッジチップ。
  2. 前記バンドギャップリファレンス回路は、起動回路と電圧安定化回路とを含み、前記入力側が前記起動回路、前記電圧安定化回路に各々接続し、前記起動回路が前記電圧安定化回路に接続し、前記電圧安定化回路と前記起動回路が基準電圧出力側に各々接続し、前記電圧安定化回路と前記起動回路が各々接地することを特徴とする請求項1に記載のインクカートリッジチップ。
  3. 前記起動回路は、第1PMOSトランジスタと第2PMOSトランジスタと第3PMOSトランジスタと第1NMOSトランジスタと第2NMOSトランジスタと第3NMOSトランジスタとを含み;前記入力側が前記第1PMOSトランジスタのソース、前記第2PMOSトランジスタのソース、前記第3NMOSトランジスタのドレイン、前記第3PMOSトランジスタのソースに各々接続し;前記第1PMOSトランジスタのゲート、前記第1NMOSトランジスタのソース、前記第2NMOSトランジスタのソース、前記第3NMOSトランジスタのソースが各々接地し;前記第1PMOSトランジスタのドレインが前記第1NMOSトランジスタのドレイン、前記第2PMOSトランジスタのゲート、前記第2NMOSトランジスタのゲート、前記第3NMOSトランジスタのゲートに各々接続し;前記第2PMOSトランジスタのドレインが前記第2NMOSトランジスタのドレイン、前記第3PMOSトランジスタのゲートに各々接続し;前記第1NMOSトランジスタのゲートが前記基準電圧出力側に接続し;前記第3PMOSトランジスタのドレインが前記電圧安定化回路に接続することを特徴とする請求項2に記載のインクカートリッジチップ。
  4. 前記電圧安定化回路は、第4PMOSトランジスタと第5PMOSトランジスタと第6PMOSトランジスタと第1トライオードと第2トライオードと第1抵抗器と第2抵抗器と第3抵抗器と第4抵抗器と第1演算増幅器とを含み;前記入力側が前記第4PMOSトランジスタのソース、前記第5PMOSトランジスタのソース、前記第6PMOSトランジスタのソースに各々接続し;前記第4PMOSトランジスタのドレインが各々前記第1抵抗器を経由して接地し、並びに前記第2抵抗器と第1トライオードを経由して接地し;前記第4PMOSトランジスタのゲートが前記第1演算増幅器の出力側、前記第5PMOSトランジスタのゲート、前記第6PMOSトランジスタのゲートに各々接続し;前記第5PMOSトランジスタのドレインは前記第2トライオードと前記第3抵抗器を経由して各々接地し、前記第5PMOSトランジスタのドレインが前記起動回路に接続し;前記第6PMOSトランジスタのドレインが前記第4抵抗器を経由して接地し、前記第6PMOSトランジスタのドレインが前記基準電圧出力側に接続し、前記第1演算増幅器の正入力側が前記第4PMOSトランジスタのドレインに接続し、前記第1演算増幅器の負入力側が前記第5PMOSトランジスタのドレインに接続することを特徴とする請求項2に記載のインクカートリッジチップ。
  5. 前記バンドギャップリファレンス回路は、第5抵抗器と第1コンデンサを更に含み;前記電圧安定化回路が前記第5抵抗器を経由して前記基準電圧出力側に接続し、前記第5抵抗器が更に前記第1コンデンサを経由して接地することを特徴とする請求項2に記載のインクカートリッジチップ。
  6. 前記リニアレギュレータは、第2演算増幅器と第6抵抗器と第7抵抗器と第7PMOSトランジスタとを含み;前記第2演算増幅器の出力側が前記第7PMOSトランジスタのゲートに接続し;前記第7PMOSトランジスタのソースが前記入力側に接続し;前記第7PMOSトランジスタのドレインが順次に前記第6抵抗器、前記第7抵抗器を経由して接地し、前記第7PMOSトランジスタのドレインが更に出力電圧の出力側に接続し;前記第6抵抗器と前記第7抵抗器の間の接続ケーブルが前記第2演算増幅器の正入力側に接続し、前記バンドギャップリファレンス回路の前記基準電圧出力側が前記第2演算増幅器の負入力側に接続することを特徴とする請求項1に記載のインクカートリッジチップ。
  7. 前記リニアレギュレータは、前記第2演算増幅器の出力側と前記第7PMOSトランジスタのドレインの間に設けられた補償回路を更に含むことを特徴とする請求項6に記載のインクカートリッジチップ。
  8. 前記インクカートリッジチップの回路基板は、クロック接点とグランド接点とデータ接点と電源接点とチップ回路モジュールとを含み、前記クロック接点、前記データ接点、前記電源接点が前記チップ回路モジュールに各々接続し、前記チップ回路モジュール内に前記電源処理モジュールが設けられ、前記グランド接点が前記チップ回路モジュールに直接接続することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のインクカートリッジチップ。
JP2017002871U 2016-05-31 2017-06-26 インクカートリッジチップ Active JP3212369U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610373979.6 2016-05-31
CN201610373979.6A CN105912060B (zh) 2016-05-31 2016-05-31 一种墨盒芯片

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017099921 Continuation 2017-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3212369U true JP3212369U (ja) 2017-09-07

Family

ID=56741721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002871U Active JP3212369U (ja) 2016-05-31 2017-06-26 インクカートリッジチップ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3212369U (ja)
CN (1) CN105912060B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN206826185U (zh) * 2017-06-15 2018-01-02 广州小微电子技术有限公司 耗材芯片及耗材容器
RU2736558C1 (ru) * 2017-10-11 2020-11-18 Чжухай Пантум Электроникс Ко., Лтд. Чип и способ регистрации его установки, сменный блок и устройство формирования изображения
CN109343631A (zh) * 2018-09-13 2019-02-15 杭州旗捷科技有限公司 启动电路、核心电路、耗材芯片、耗材、带隙基准电路的启动方法、核心电路的工作方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7113025B2 (en) * 2004-04-16 2006-09-26 Raum Technology Corp. Low-voltage bandgap voltage reference circuit
CN201427438Y (zh) * 2008-12-12 2010-03-24 珠海艾派克微电子有限公司 一种带有替代压电传感器的墨盒
CN102109871A (zh) * 2009-12-24 2011-06-29 上海华虹集成电路有限责任公司 带隙基准源
CN102139574B (zh) * 2010-12-07 2014-08-20 深圳市晟碟半导体有限公司 用于喷墨打印机的墨盒及其控制方法
CN102381036B (zh) * 2011-08-01 2014-04-16 珠海天威技术开发有限公司 耗材芯片、耗材容器及耗材芯片的数据写入方法
CN102495661B (zh) * 2011-12-26 2014-02-12 电子科技大学 一种基于两种阈值电压mos器件的带隙基准电路
CN103399611B (zh) * 2013-07-10 2014-12-03 电子科技大学 高精度无电阻带隙基准电压源
CN104714594B (zh) * 2015-03-27 2016-03-23 西安紫光国芯半导体有限公司 一种带隙基准的启动电路
CN104950971B (zh) * 2015-06-11 2016-08-24 中国人民解放军国防科学技术大学 一种低功耗亚阈值型cmos带隙基准电压电路
CN105468085B (zh) * 2016-01-19 2017-06-06 桂林电子科技大学 一种无Bipolar晶体管的CMOS基准电压源
CN205670279U (zh) * 2016-05-31 2016-11-02 杭州旗捷科技有限公司 一种墨盒芯片

Also Published As

Publication number Publication date
CN105912060A (zh) 2016-08-31
CN105912060B (zh) 2018-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7482798B2 (en) Regulated internal power supply and method
JP3212369U (ja) インクカートリッジチップ
US9013160B2 (en) Power supplying circuit and power supplying method
US8710811B2 (en) Voltage regulator with improved voltage regulator response and reduced voltage drop
US9013932B1 (en) Semiconductor devices and semiconductor systems including the same
JP4666342B2 (ja) 半導体集積回路装置
US7986180B2 (en) Semiconductor memory device having internal voltage generator and method for driving the same
JP4990028B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2006351633A (ja) 半導体集積回路装置、電子部品実装基板および半導体集積回路装置のレイアウト設計方法
KR100576491B1 (ko) 이중 내부전압 발생장치
US20170300077A1 (en) Power management circuit and associated power management method
WO2016154132A1 (en) Bandgap voltage generation
JP2009277122A (ja) 電源電圧監視回路
US10845838B2 (en) Reference voltage generation circuit and semiconductor device
US8724404B2 (en) Memory, supply voltage generation circuit, and operation method of a supply voltage generation circuit used for a memory array
US20190018468A1 (en) Memory chip, memory device and memory system comprising same device
US7928777B2 (en) Semiconductor device and method of supplying internal power to semiconductor device
CN205670279U (zh) 一种墨盒芯片
US9046551B2 (en) Voltage detection circuit and internal voltage generator using the same
KR20020076073A (ko) 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 전압 발생방법
JP2004022647A (ja) 半導体集積回路
JP5522705B2 (ja) 半導体装置
US9335777B2 (en) Voltage generation circuits and semiconductor devices including the same
KR20110022248A (ko) 신호 지연 회로 및 이를 구비하는 반도체 메모리 장치
JP5317127B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3212369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250