JP3211949B2 - 空洞構造物の変状検知方法 - Google Patents

空洞構造物の変状検知方法

Info

Publication number
JP3211949B2
JP3211949B2 JP00637298A JP637298A JP3211949B2 JP 3211949 B2 JP3211949 B2 JP 3211949B2 JP 00637298 A JP00637298 A JP 00637298A JP 637298 A JP637298 A JP 637298A JP 3211949 B2 JP3211949 B2 JP 3211949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arch
cavity
guide member
concrete
line sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00637298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11200797A (ja
Inventor
生 道 裕 稲
本 拓 治 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP00637298A priority Critical patent/JP3211949B2/ja
Publication of JPH11200797A publication Critical patent/JPH11200797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211949B2 publication Critical patent/JP3211949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空洞構造物例えば
地下発電所のような大規模地下空洞において、アーチ部
等の覆工コンクリート及び吹付コンクリート(以下、ア
ーチ部コンクリートと称する)の変状を壁面画像を撮影
することによって検知する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アーチ部コンクリートの変状検知は、施
工時のみならず、完成後の維持管理段階でも必要とされ
る。
【0003】従来は、天井走行クレーンを足場として、
目視観察によりアーチ部コンクリートのクラックの位
置、長さ、開口幅や剥離等の変状を記入した展開図を作
成し、必要箇所のみ通常の写真撮影を実施してきた。ま
た、クラックの幅や長さについては、クラックゲージや
スケールを使って実測してきた。
【0004】目視によるアーチ部コンクリートの展開図
は、変状の見落としや位置の間違い、個人差による判定
のバラツキがあり、信頼性に欠けることがある。また、
複数回の観察をしても、クラック等の進行状況を正確に
把握することが困難なことが多い。更に、高所作業のた
め作業の安全性等労働条件も悪く、調査時間も長くかか
るという欠点がある。
【0005】また、通常の写真撮影で広範囲の変状を連
続的に撮影するためには、何枚かの写真の張り合わせが
必要で、レンズのひずみ等も影響して、手間がかかり精
度も悪いものとなっている。更に、デジタル映像でない
ため、解析によるクラック幅を計算することも不可能で
あった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のこれ
等の問題点を解決すべくなされたものであり、本発明の
主目的は、作業性よく、安全な空洞構造物の変状検知方
法を提供するにある。
【0007】本発明の他の目的は、作業時間を短縮し、
空洞の天井のクラックの位置を正確に検知することので
きる空洞構造物の変状検知方法を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の空洞構造物の変
状検知方法によれば、空洞構造物の天井走行クレーンの
上部アーチ型部材に、ラインセンサーカメラを設置し、
アーチ部コンクリートの画像を撮影することにより、コ
ンクリートの変状を検知するものであり、次の2方法が
採られる。
【0009】第1の方法は、空洞構造物の天井走行クレ
ーンの上部アーチ型部材に該アーチ型部材に沿わせてガ
イド部材を取り付け、該ガイド部材に沿って走行する台
車にラインセンサーカメラを搭載し、ラインセンサーカ
メラを搭載した台車をガイド部材に沿ってアーチ周方向
に移動させて、アーチ部コンクリートの所定幅の周方向
連続画像を取得し、次いで、天井走行クレーンを空洞長
軸方向に前記所定幅に相当する距離移動させ、同様に、
ラインセンサーカメラを搭載した台車をガイド部材に沿
ってアーチ周方向に移動させて、アーチ部コンクリート
の所定幅の周方向連続画像を取得し、この操作を繰り返
して、アーチ部コンクリートの複数の周方向連続画像を
取得するようになっている。
【0010】第2の方法は、空洞構造物の天井走行クレ
ーンの上部アーチ型部材に該アーチ型部材に沿わせてガ
イド部材を取り付け、該ガイド部材に沿って走行する台
車にラインセンサーカメラを搭載し、ラインセンサーカ
メラを搭載した台車をガイド部材の所定位置に固定し、
天井走行クレーンを空洞長軸方向に移動させて、アーチ
部コンクリートの所定幅の空洞長軸方向連続画像を取得
し、次いで、ガイド部材に沿って、ラインセンサーカメ
ラを搭載した台車をアーチ周方向に前記所定幅に相当す
る距離移動させて固定し、同様に、天井走行クレーンを
空洞長軸方向に移動させて、アーチ部コンクリートの所
定幅の空洞長軸方向連続画像を取得し、この操作を繰り
返して、アーチ部コンクリートの複数の空洞長軸方向連
続画像を取得するようになっている。
【0011】このように本発明ではラインセンサーカメ
ラは、スキャンニングする方向に連続した歪みのない画
像を得ることができる。また、この画像は正確なスキャ
ンニング方向のアドレス(位置関係)を持っているの
で、所定幅毎に取得した画像を正確に繋ぎ合わせ、アー
チ部コンクリート展開画像を容易に得ることができる。
本発明の実施に際して、ガイド部材としてはガイドレー
ルが好ましく、台車は自走するものを用いるとよい。そ
してラインセンサーカメラとしてはCCDラインセンサ
ーカメラが好ましい。さらに本発明の実施に際して照明
装置を台車に搭載すると撮影が容易である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照して説明する。
【0013】図1及び図2に示すように、天井走行クレ
ーン1の上部アーチ型部材2に該アーチ型部材2に沿わ
せてガイドレール3を取り付け、該ガイドレール3に沿
って自走する台車4にCCDラインセンサーカメラ5及
び照明装置6を搭載する。撮影方法としては、次の3種
類がある。
【0014】その1は、CCDラインセンサーカメラ5
及び照明装置6を搭載した台車4をガイドレール3に沿
ってアーチ周方向に移動させ、アーチ部コンクリートA
の周方向連続画像(幅1m以上)を取得する。その後、
天井走行クレーン1を空洞長軸方向に1m程度移動さ
せ、同様に、CCDラインセンサーカメラ5及び照明装
置6を搭載した台車4をガイドレール3に沿ってアーチ
周方向に移動させ、アーチ部コンクリートAの周方向連
続画像(幅1m以上)を取得する。この操作を繰り返
し、アーチ部コンクリートAの複数の周方向連続画像を
取得することができる。
【0015】その2は、CCDラインセンサーカメラ5
及び照明装置6を搭載した台車4をガイドレール3の所
定位置に固定し、天井走行クレーン1を空洞長軸方向に
移動させ、アーチ部コンクリートAの空洞長軸方向連続
画像(幅1m以上)を取得する。その後、ガイドレール
3に沿って、CCDラインセンサーカメラ5及び照明装
置6を搭載した台車4をアーチ周方向に1m程度移動さ
せて固定し、同様に、天井走行クレーン1を空洞長軸方
向に移動させ、アーチ部コンクリートAの空洞長軸方向
連続画像(幅1m以上)を取得する。この操作を繰り返
し、アーチ部コンクリートAの複数の空洞長軸方向連続
画像を取得することができる。
【0016】その3は、CCDラインセンサーカメラ5
を複数準備し、照明装置6と共に上部アーチ型部材2に
1m程度の間隔で取り付け、天井走行クレーン1を空洞
長軸方向に移動させることにより、一度でアーチ部コン
クリートAの複数の空洞長軸方向連続画像を取得する。
【0017】画像の合成・展開は各撮影方法に従い次ぎ
の方法により行う。
【0018】撮影方法1では、取得したアーチ周方向画
像データは、正確な周方向のアドレス(位置関係)を持
っており、空洞長軸方向には天井走行クレーンの移動量
を用いて、図3に示すように、周方向画像をそれぞれ配
列し、軸方向に接続することにより、アーチ部コンクリ
ートの展開画像を容易に得ることができる。
【0019】撮影方法2及び3では、取得した空洞長軸
方向画像データは、正確な長軸方向のアドレス(位置関
係)を持っており、アーチ周方向の移動量は予め設定し
た値を用い、図4に示すように、長軸方向画像をそれぞ
れ配列し、周方向に接続することにより、アーチ部コン
クリートの展開画像を容易に得ることができる。
【0020】展開画像に対して更に必要ならば、画像処
理ソフトを用いて、色調等の調整を行う。
【0021】このアーチ部コンクリート展開画像に対し
て「クラック抽出・表示システム」を用い、クラックの
観察図を作成することができる。
【0022】画像処理手法によりクラックの部分を取り
出し、強調して判定する方法に加え、画像上のクラック
をマウスでトレースする方法によってクラックを抽出す
る。クラックの開口幅は、マウスで2点をクリックする
ことによって求める。更に、観察状況(剥離・変色・湧
水等)のコメントを図上に書き込むことができ、これ等
を合わせてクラック観察図を作成することができる。
【0023】以上のような、アーチ部コンクリート画像
の取得、画像の合成・展開、クラック観察図の作成を行
うシステムの構成図を図5に示す。
【0024】制御器8は、CCDラインセンサーカメラ
5、照明装置6、自走台車4を制御し、ラインセンサー
カメラ5による画像と天井走行クレーンの移動量データ
(またはアーチ周方向の移動量データ)7を取得する。
また、これらの画像等のデータは記録装置10の記録媒
体(例えば、光磁気ディスク)11に記録され、記録媒
体を介して解析コンピュータ12に入力し、前記の画像
の合成により、アーチ部コンクリート展開画像を得るこ
とができる。更に、クラックの抽出及び観察事項の記入
を行い、クラック観察図を作成することができる。9、
13はモニタを示し、14はプリンタを示す。
【0025】
【発明の効果】ラインセンサーカメラは、スキャンニン
グする方向に連続した歪みのない画像をうることができ
る。また、この画像は正確なスキャンニング方向のアド
レス(位置関係)を持っているので、約1m毎に取得し
た画像を正確に繋ぎ合わせ、アーチ部コンクリート展開
画像を容易に得ることができる。これにより、従来の高
所作業による目視観察が不要となる。
【0026】また従来のスケッチ等は不正確であり、ま
た不充分であったが、本発明では経時的変化を正確に検
知することができる。天井走行クレーンの一部を台車の
ガイド部材として使用するので、格別な装置を必要とし
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】大規模地下空洞変状検知方法に於ける画像取得
部の側面図
【図2】画像取得部を天井走行クレーンに取付けた側面
【図3】画像の合成を示す説明図のその1
【図4】画像の合成を示す説明図のその2
【図5】全体のシステム構成を示すブロック図
【符号の説明】
1・・・天井走行クレーン 2・・・上部アーチ型部材 3・・・ガイドレール 4・・・自走台車 5・・・CCDラインセンサーカメラ 6・・・照明装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G01N 21/88 G03B 15/00 S G02B 23/00 W G03B 15/00 17/56 A E02D 29/04 17/56 (56)参考文献 特開 昭50−143321(JP,A) 特開 平9−144492(JP,A) 特開 昭63−3210(JP,A) 特開 平9−273398(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E21D 13/04 E02D 29/045 E21D 13/00 G01N 21/27 G01N 21/84 G01N 21/88 G02B 23/00 G03B 15/00 G03B 17/56

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空洞構造物の天井走行クレーンの上部ア
    ーチ型部材に該アーチ型部材に沿わせてガイド部材を取
    り付け、該ガイド部材に沿って走行する台車にラインセ
    ンサーカメラを搭載し、ラインセンサーカメラを搭載し
    た台車をガイド部材に沿ってアーチ周方向に移動させ
    て、アーチ部コンクリートの所定幅の周方向連続画像を
    取得し、次いで、天井走行クレーンを空洞長軸方向に前
    記所定幅に相当する距離移動させ、同様に、ラインセン
    サーカメラを搭載した台車をガイド部材に沿ってアーチ
    周方向に移動させて、アーチ部コンクリートの所定幅の
    周方向連続画像を取得し、この操作を繰り返して、アー
    チ部コンクリートの複数の周方向連続画像を取得するこ
    とを特徴とする空洞構造物の変状検知方法。
  2. 【請求項2】 空洞構造物の天井走行クレーンの上部ア
    ーチ型部材に該アーチ型部材に沿わせてガイド部材を取
    り付け、該ガイド部材に沿って走行する台車にラインセ
    ンサーカメラを搭載し、ラインセンサーカメラを搭載し
    た台車をガイド部材の所定位置に固定し、天井走行クレ
    ーンを空洞長軸方向に移動させて、アーチ部コンクリー
    トの所定幅の空洞長軸方向連続画像を取得し、次いで、
    ガイド部材に沿って、ラインセンサーカメラを搭載した
    台車をアーチ周方向に前記所定幅に相当する距離移動さ
    せて固定し、同様に、天井走行クレーンを空洞長軸方向
    に移動させて、アーチ部コンクリートの所定幅の空洞長
    軸方向連続画像を取得し、この操作を繰り返して、アー
    チ部コンクリートの複数の空洞長軸方向連続画像を取得
    することを特徴とする空洞構造物の変状検知方法。
JP00637298A 1998-01-16 1998-01-16 空洞構造物の変状検知方法 Expired - Fee Related JP3211949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00637298A JP3211949B2 (ja) 1998-01-16 1998-01-16 空洞構造物の変状検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00637298A JP3211949B2 (ja) 1998-01-16 1998-01-16 空洞構造物の変状検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11200797A JPH11200797A (ja) 1999-07-27
JP3211949B2 true JP3211949B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=11636551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00637298A Expired - Fee Related JP3211949B2 (ja) 1998-01-16 1998-01-16 空洞構造物の変状検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3211949B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103353611A (zh) * 2013-07-22 2013-10-16 邓业灿 地下溶洞多方位探测法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3570980B2 (ja) * 2000-09-04 2004-09-29 前田建設工業株式会社 トンネル坑壁の撮影装置
JP4698902B2 (ja) * 2001-09-03 2011-06-08 株式会社竹中工務店 検査用カメラの走査装置
JP2017166241A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 株式会社巴コーポレーション 近接目視装置システム
KR102368908B1 (ko) * 2021-06-03 2022-03-02 주식회사 스카이텍 석탄의 발화와 저탄량을 감시하는 저탄 감시시스템
CN114263106B (zh) * 2022-01-06 2024-02-20 程长霞 一种便携式园林拱桥主拱裂缝检测装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103353611A (zh) * 2013-07-22 2013-10-16 邓业灿 地下溶洞多方位探测法
CN103353611B (zh) * 2013-07-22 2015-10-28 邓业灿 地下溶洞多方位探测法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11200797A (ja) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3600230B2 (ja) 建築および土木構造物計測・解析システム
JP5175528B2 (ja) トンネル覆工のひび割れ検査装置
JP2004509321A (ja) パイプラインの欠陥を検出する装置および方法
JP2000331168A (ja) 管渠内面画像の処理装置及びその方法
JP2963284B2 (ja) トンネル検査装置
KR20080103820A (ko) 하이브리드 터널 스캐닝 장치
JP2531488B2 (ja) 管内測定方法
JP3211949B2 (ja) 空洞構造物の変状検知方法
JP2004132881A (ja) 配列構造物の検査方法
JP3415000B2 (ja) 管渠内面展開図化装置
JP2004309491A (ja) 建築および土木構造物計測・解析システム
JPH11294065A (ja) トンネル壁面画像撮影法及び装置
JP4326864B2 (ja) コンクリート点検システムのハイビジョン画像処理方法
KR20030055770A (ko) 이미지 프로세싱을 이용한 구조물의 변위량 측정방법
JP2006275984A (ja) 高圧鉄塔の変位計測方法
JP2869740B2 (ja) 高架橋点検装置
US4469418A (en) Surveying method and apparatus
JP2011033428A (ja) パンタグラフ高さ測定装置
JP2004309492A (ja) 建築および土木構造物計測・解析システム
JP6482248B2 (ja) 狭隙間点検装置
JP7152515B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JPH04124399A (ja) トンネル内のクラックの診断方法
JP2869742B2 (ja) 高架橋点検装置
JP4365963B2 (ja) 画像処理による現場検査方法
JPH06118062A (ja) 非破壊検査用欠陥記録・再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees