JP3209334U - はがき - Google Patents

はがき Download PDF

Info

Publication number
JP3209334U
JP3209334U JP2016006208U JP2016006208U JP3209334U JP 3209334 U JP3209334 U JP 3209334U JP 2016006208 U JP2016006208 U JP 2016006208U JP 2016006208 U JP2016006208 U JP 2016006208U JP 3209334 U JP3209334 U JP 3209334U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
communication
address
edge
postcard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016006208U
Other languages
English (en)
Inventor
主嘉 谷口
主嘉 谷口
Original Assignee
株式会社谷口松雄堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社谷口松雄堂 filed Critical 株式会社谷口松雄堂
Priority to JP2016006208U priority Critical patent/JP3209334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209334U publication Critical patent/JP3209334U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】郵便物としての規格に好適に対応し得るとともに載置面に対して縦置き姿勢と横置き姿勢の双方の姿勢を採り得る脚片により起立できるはがきを提供する。【解決手段】はがきHは、宛名面シートAと、当該宛名面シートAに重ね合わされた通信面シートとを備えている。宛名面シートAが、通信面シートに接着された宛名面シート本体1と、この宛名面シート本体1に折り曲げ可能な線mを介して連設された脚片2と、通信面シートの角部に接着された角部接着片3とを備えている。そして、脚片2は、切断可能な連結部c1、d1を有した切り取り可能な線c、dを介して角部接着片3に接続している。このはがきHは、脚片2における第一の接地縁部21と通信面シートにおける第一の縁部とを載置面に接触させた状態、又は、脚片2における第二の接地縁部22と通信面シートにおける第二の縁部とを載置面に接触させた状態で、通信面シートを載置面に対して起立させ得る。切り取り可能な線c、dは、直線状のものに限られない。【選択図】図1

Description

本考案は、はがきに関するものである。
従来から、切り起こし可能な脚片が設けられたはがきが知られている。この種のはがきには、脚片(スタンド)が設けられている。そして、その脚片を、写真や絵画や文章等が記載されている板状本体部分から切り起こすことができるようになっており、切り起こされた脚片と板状本体部分とが協働することによって、板状本体部分を天板等の載置面に対して起立させ得るように構成されている(例えば特許文献1参照)。
ところが、従来のものは、板状本体部分を載置面に対して縦置き姿勢で起立させ得るだけ、或いは、板状本体部分を載置面に対して横置き姿勢で起立させ得るだけ、しかできなかった。つまり、従来のはがきは、縦置き姿勢と横置き姿勢の双方の姿勢を採り得るものとはなっていなかった。
なお、従来から、縦置き姿勢と横置き姿勢の双方の姿勢を採り得るはがきを実現するために、一案として、脚片の基端縁を板状本体部分の中央部に位置させるとともに脚片の先端縁を板状本体部分の角部に位置させることが検討されていた。ところが、このようにすると、脚片の先端縁を板状本体部分の角部に位置させているので、板状本体部分に対して脚片の先端縁が離れやすい構造を採らざるを得ず、郵便物としての規格に不適合なものとなってしまうという課題があった。すなわち、はがきは、実際の郵便物として取り扱われるものであるから、例えば仕分け装置内を高速通過するような状況や他の郵便物が脚片と板状本体部分との間に入り込むような状況におかれても、脚片が板状本体部分から離れ難いことが望ましい。
特許第5593478号公報
本考案は、このような課題に着目してなされたものであって、郵便物としての規格に好適に対応し得るとともに載置面に対して縦置き姿勢と横置き姿勢の双方の姿勢を採り得るはがきを提供することにある。
すなわち、本考案は次の構成をなしている。
請求項1に係る考案は、外面側に宛先表示領域が設けられた宛名面シートと、この宛名面シートと略同じ大きさに設定され当該宛名面シートに重ね合わされた通信面シートとを備えたはがきであって、前記宛名面シートが、前記通信面シートに接着された宛名面シート本体と、この宛名面シート本体に折り曲げ可能な線を介して連設された脚片と、前記通信面シートの角部に接着された角部接着片とを備えており、前記脚片が、切断可能な連結部を有した第一、第二の切り取り可能な線を介して前記宛名面シート本体に接続するとともに、切断可能な連結部を有した第三の切り取り可能な線を介して前記角部接着片に接続するものであり、前記脚片が、前記通信面シートの第一の縁部に合致する位置に設けられ載置面に接し得る直線状の第一の接地縁部と、前記通信面シートにおける第一の縁部と直交する第二の縁部に合致する位置に設けられ載置面に接し得る直線状の第二の接地縁部とを備えており、前記脚片における前記第一の接地縁部と前記通信面シートにおける第一の縁部とを載置面に接触させた状態、又は、前記脚片における前記第二の接地縁部と前記通信面シートにおける第二の縁部とを載置面に接触させた状態で、前記通信面シートを載置面に対して起立させ得るように構成されているはがきである。
このようなものであれば、脚片が、第三の切り取り可能な線を介して角部接着片に接続しているため、郵便物として搬送される際に、脚片が通信面シートから剥がれてしまうことが好適に抑制され得るものとなる。
しかも、脚片が、第一、第二の接地縁部を備えているため、通信面シートが縦長に起立する縦置き姿勢と、通信面シートが横長に起立する横置き姿勢の双方の姿勢を好適に採り得るものとなっている。
請求項2に係る考案は、前記第一、第二の切り取り可能な線が直線状をなしており、前記第三の切り取り可能な線が曲線状をなしている請求項1記載のはがきである。
このようなものであれば、脚片と角部接着片との間に第三の切り取り可能な線が長く形成され得るものとなり、脚片と角部接着片とを連結し得る連結部を多く設け得るものとなっている。
請求項3に係る考案は、前記宛名面シート及び前記通信面シートが紙製又は合成樹脂製のものである請求項1又は2記載のはがきである。
このようなものであれば、軽量であり、且つ、製造しやすいはがきを提供し得るものとなる。
請求項4に係る考案は、前記宛名面シート本体が、接着剤を介して前記通信面シートに接着されたものであり、前記角部接着片が、接着剤を介して前記通信面シートの角部に接着されたものである請求項1、2又は3記載のはがき。
このようなものであれば、宛名面シート本体、及び、角部接着片が、裏面チートに好適に止着されたものとなる。
請求項5に係る考案は、前記宛先表示領域に、郵便番号を表記させるための枠線が表示されている請求項1、2、3又は4記載のはがきである。
このようなものであれば、使用者が、宛名面シートと通信面シートとを取り違えてしまうことが好適に抑制され得るものとなる。
請求項6に係る考案は、前記第一、第二、第三の切り取り可能な線における各連結部が切断した状態で、前記脚片が前記折り曲げ可能な線を回動中心にして回動し得るように構成されている請求項1、2、3、4又は5記載のはがきである。
このようなものであれば、脚片が、通信面シートから離れて位置し得るものとなり、通信面シートを好適に起立させ得るものとなっている。
以上説明したように本考案によれば、郵便物としての規格に好適に対応し得るとともに載置面に対して縦置き姿勢と横置き姿勢の双方の姿勢を採り得るはがきを提供することができるものとなる。
本考案の一実施形態を示す正面図。 図1におけるJ方向矢視図。 図1におけるK方向矢視図。 同実施形態における分解斜視図。 同実施形態における斜視図。 同実施形態における斜視図。 同実施形態における斜視図。 同実施形態における斜視図。 同実施形態における斜視図。
以下、本考案の一実施形態を、図1〜9を参照して説明する。
はがきHは、いわゆる私製葉書に属するものであり、通常はがきの規格に対応して製造されている。なお、私製葉書は、内国郵便約款第二十二条において、重さやサイズ等に関する詳細が定められている。
はがきHは、外面側に宛先表示領域spが設けられた長方形状をなす宛名面シートAと、この宛名面シートAと略同じ大きさに設定された長方形状をなし当該宛名面シートAに端縁を揃えた状態で重ね合わされた通信面シートBとを備えている。
宛名面シートAは、紙製のものである。宛名面シートAは、通信面シートBに接着された宛名面シート本体1と、この宛名面シート本体1に折り曲げ可能な線mを介して連設された脚片2と、通信面シートBの正面視における右下の角部b1に接着された角部接着片3とを備えている。
宛名面シート本体1は、図示しない接着剤を介して通信面シートBに重ね合った状態で接着されている。通信面シート本体1は、外面側に宛先等を表示させるための宛先表示領域spを有している。この実施形態では、宛先表示領域spにおける上部に、郵便番号を表記させるための枠線wと、切手を貼り付けるための箇所を案内する案内枠線xが表示されている。なお、図2、及び、図3では、接着剤を介して接着された宛名面シート本体1と通信面シートBとの接着部分を太線で強調して示している。
脚片2は、折り曲げ可能な線mを介して宛名面シート本体1に連続している。脚片2は、通信面シートBに対して重ね合った状態を採り得るものであるが、当該通信面シートBに対して接着はしていない。脚片2は、当該脚片2と宛名面シート1間を連結している切断可能な連結部c1、d1を有した直線状をなす第一、第二の切り取り可能な線c、dを介して宛名面シート本体1に接続するとともに、当該脚片2と角部接着片3間を連結している切断可能な連結部e1を有した第三の切り取り可能な線eを介して角部接着片3に接続している。
脚片2は、通信面シートBの正面視における下縁である第一の縁部n1に合致する位置に設けられ載置面Rに接し得る直線状の第一の接地縁部21と、通信面シートBにおける第一の縁部n1と直行する右側縁である第二の縁部n2に合致する位置に設けられ机の天板等の載置面Rに接し得る直線状の第二の接地縁部22とを備えている。脚片2における第一の接地縁部21は、正面視における脚片2の下縁であり、脚片2における第二の接地縁部22は、正面視における脚片2の右側縁である。
はがきHは、脚片2における第一の接地縁部21と通信面シートBにおける第一の縁部n1とを載置面Rに接触させた状態で、通信面シートBを載置面Rに対して縦置き姿勢(T)で起立させ得るように構成されているとともに、脚片2における第二の接地縁部22と通信面シートBにおける第二の縁部n2とを載置面Rに接触させた状態で、通信面シートBを載置面Rに対して横置き姿勢(Y)で起立させ得るように構成されている。
角部接着片3は、正面視において扇型をなしているものであり、図示しない接着剤を介して通信面シートBにおける正面視における右下の角部b1に接着されている。なお、図2、及び、図3では、接着剤を介して接着された角部接着片3と通信面シートBとの接着部分を太線で強調して示している。
通信面シートBは、宛名面シートAと略同じ厚み寸法をなした紙製のものである。通信面シートBは、外面側に写真や絵画や文字等が表示され得る表示領域arを備えている。角部b1は、通信面シートBにおける少なくとも一箇所に設けられたものである。角部b1は、直交する二辺である第一、第二の縁部n1、n2を有してなる略直角の形状部分である。
はがきHは、図5に示すように、全体として一枚の板状をなし郵便物として搬送され得る郵便物状態(J)と、図6〜9に示すように、通信面シートBに対して宛名面シートAの脚片2が突出し当該脚片2と通信面シートBとが協働して通信面シートBが天板等の載置面Rに対して起立した状態をなす展示物状態(K)を採り得るものとなっている。
はがきHは、郵便物状態(J)では、第一、第二、第三の切り取り可能な線c、d、eにおける各連結部c1、d1、e1が切断されておらず、第一、第二の切り取り可能な線c、dにおける連結部c1、d1によって脚片2と宛名面シート1との間を繋いでいるとともに、第三の切り取り可能な線eにおける連結部e1によって脚片2と角部接着片3とを繋いでいる。郵便物状態(J)のはがきHは、脚片2が通信面シートBに重なった状態に保持されている。
はがきHは、展示物状態(K)では、第一、第二、第三の切り取り可能な線c、d、eにおける各連結部c1、d1、e1が使用者による操作によって切断されており、脚片2が折り曲げ可能な線mを回動中心にして回動し得るように構成されている。展示物状態(K)のはがきHは、脚片2の第一、第二の接地縁部21、22は、通信面シートBの第一、第二の縁部n1、n2と離間した状態を採り得るようになっている。
第一の切り取り可能な線cは、脚片2と宛名面シート1との間に位置しており、直線状に延びている。第一の切り取り可能な線cは、その一端(上端)が斜めに設けられた折り曲げ可能な線mの下端部に位置しており、他端(下端)が宛名面シートAにおける下縁の左右方向中間部に位置している。第一の切り取り可能な線cは、使用者の操作力によって切断可能な強度を有した連結部c1を間欠的に配しており、これらが切断されていない状態では、脚片2と宛名面シート1との間を連結している。
第二の切り取り可能な線dは、脚片2と宛名面シート1との間に位置しており、直線状に延びている。第二の切り取り可能な線dは、その一端(上端)が斜めに設けられた折り曲げ可能な線mの上端部に位置しており、他端(下端)が宛名面シートAにおける右側縁の上下方向中間部に位置している。第二の切り取り可能な線dは、使用者の操作力によって切断可能な連結部d1を間欠的に配しており、これらが切断されていない状態では、脚片2と宛名面シート1との間を連結している。
第三の切り取り可能な線eは、脚片2と角部接着片3との間に位置しており、四分の一円弧状に延びている。第三の切り取り可能な線eは、その一端が宛名面シートAにおける下縁の右部に位置しており、他端が宛名面シートAにおける右側縁の下部に位置している。第三の切り取り可能な線eは、使用者の操作力によって切断可能な連結部e1を間欠的に配しており、これらが切断されていない状態では、脚片2と角部接着片3との間を連結している。
本実施形態に係るはがきHは、以上に述べた構成を備えたものであるため、郵便物としての規格に好適に対応し得るとともに載置面Rに対して縦置き姿勢(T)と横置き姿勢(Y)の双方の姿勢を柔軟に採り得るものとなっている。
なお、本考案は、以上に詳述した実施形態に限られるものではない。
はがきは、上述した実施形態に示されたような紙製のものに限定されるものではない。はがきは、合成樹脂を主体に構成されたものであってもよいし、紙製部分と合成樹脂部分とを組み合わせて構成したものであってもよい。
宛名面シートは、通信面シートに対応した形状をなしていればよく、上述した実施形態に示された長方形状をなすものに限定されるものではない。
通信面シートは、宛名面シートに対応した形状をなしていればよく、上述した実施形態に示された長方形状をなすものに限定されるものではない。
脚片の大きさや形状については、適宜設定し得るものであり、上述した実施形態に示されるものに限定されるものではない。
角部接着片の大きさや形状は、種々の形状を採用することができるものであり、上述した実施形態に示されるものに限定されるものではない。
第一、第二の切り取り可能な線は、直線状のものに限定されるものではない。また、第三の切り取り可能な線は、曲線状のものに限定されるものではない。
その他、各部の具体的構成についても上記実施形態に限られるものではなく、本考案の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
H…はがき
A…宛名面シート
B…通信面シート
1…宛名面シート本体
2…脚片
3…角部接着片





Claims (6)

  1. 外面側に宛先表示領域が設けられた宛名面シートと、この宛名面シートと略同じ大きさに設定され当該宛名面シートに重ね合わされた通信面シートとを備えたはがきであって、
    前記宛名面シートが、前記通信面シートに接着された宛名面シート本体と、この宛名面シート本体に折り曲げ可能な線を介して連設された脚片と、前記通信面シートの角部に接着された角部接着片とを備えており、
    前記脚片が、切断可能な連結部を有した第一、第二の切り取り可能な線を介して前記宛名面シート本体に接続するとともに、切断可能な連結部を有した第三の切り取り可能な線を介して前記角部接着片に接続するものであり、
    前記脚片が、前記通信面シートの第一の縁部に合致する位置に設けられ載置面に接し得る直線状の第一の接地縁部と、前記通信面シートにおける第一の縁部と直交する第二の縁部に合致する位置に設けられ載置面に接し得る直線状の第二の接地縁部とを備えており、
    前記脚片における前記第一の接地縁部と前記通信面シートにおける第一の縁部とを載置面に接触させた状態、又は、前記脚片における前記第二の接地縁部と前記通信面シートにおける第二の縁部とを載置面に接触させた状態で、前記通信面シートを載置面に対して起立させ得るように構成されているはがき。
  2. 前記第一、第二の切り取り可能な線が直線状をなしており、前記第三の切り取り可能な線が曲線状をなしている請求項1記載のはがき。
  3. 前記宛名面シート及び前記通信面シートが紙製又は合成樹脂製のものである請求項1又は2記載のはがき。
  4. 前記宛名面シート本体が、接着剤を介して前記通信面シートに接着されたものであり、
    前記角部接着片が、接着剤を介して前記通信面シートの角部に接着されたものである請求項1、2又は3記載のはがき。
  5. 前記宛先表示領域に、郵便番号を表記させるための枠線が表示されている請求項1、2、3又は4記載のはがき。
  6. 前記第一、第二、第三の切り取り可能な線における各連結部が切断した状態で、前記脚片が前記折り曲げ可能な線を回動中心にして回動し得るように構成されている請求項1、2、3、4又は5記載のはがき。
JP2016006208U 2016-12-27 2016-12-27 はがき Expired - Fee Related JP3209334U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016006208U JP3209334U (ja) 2016-12-27 2016-12-27 はがき

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016006208U JP3209334U (ja) 2016-12-27 2016-12-27 はがき

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3209334U true JP3209334U (ja) 2017-03-09

Family

ID=58232409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016006208U Expired - Fee Related JP3209334U (ja) 2016-12-27 2016-12-27 はがき

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3209334U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3209334U (ja) はがき
US4819354A (en) One-piece foldable frame assembly
US20090098328A1 (en) Supports for greeting cards and the like
KR101257436B1 (ko) 스마트폰 장착이 가능한 보드북
US20150371562A1 (en) Folding Card
US20030177682A1 (en) Document display and retention device
JP5103564B1 (ja) デスプレイパネル斜設用カバーパネル
US10062306B2 (en) Display tool
AU2003217470A1 (en) Image-holder article usable as postcard
JP2004155499A (ja) グラフィックディスプレイ付き郵便物
JP3161080U (ja) 卓上型掲示具、卓上カレンダ
JP2982958B2 (ja) 立体表示台紙及び立体表示台紙セット
JP5797823B1 (ja) 自立式広告板
CN217208810U (zh) 一种物品支撑结构
JP6339297B2 (ja) ページホルダー
CN208211838U (zh) 一种英语资料展示设备
JP3160023U (ja) シート掲示具
JP3219926U (ja) テーブル
US20230200566A1 (en) Foldable stand for a smart device
JP3205726U (ja) ディスプレイパット
JP3185859U (ja) 支持脚
JP2011104037A (ja) 組み立て用ボード立て
JP3200306U (ja) アルバム台紙用の写真位置決め定規
JP3158803U (ja) 載置台
JP3174160U (ja) ギフト用カタログ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3209334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees