JP3208550B2 - 非放射性誘電体線路 - Google Patents

非放射性誘電体線路

Info

Publication number
JP3208550B2
JP3208550B2 JP23992992A JP23992992A JP3208550B2 JP 3208550 B2 JP3208550 B2 JP 3208550B2 JP 23992992 A JP23992992 A JP 23992992A JP 23992992 A JP23992992 A JP 23992992A JP 3208550 B2 JP3208550 B2 JP 3208550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
dielectric line
radiative dielectric
dielectric
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23992992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645808A (ja
Inventor
誠仁 新行内
博 植松
宏行 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17051937&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3208550(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP23992992A priority Critical patent/JP3208550B2/ja
Publication of JPH0645808A publication Critical patent/JPH0645808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3208550B2 publication Critical patent/JP3208550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ミリ波の導波路などに
用いられる、導電性をもった平行平板間に誘電体ストリ
ップを設けた非放射性誘電体線路(Nonradiat
ive Dielectric Waveguide,
以下これをNRD線路という)に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、平行金属板間の間隔が半波長以下
のときにその金属板の壁面に平行な偏波の電磁波はしゃ
断されて伝搬できないが、その平行金属板間に誘電体ス
トリップを挿入すると、その誘電体ストリップに沿って
は電磁波が伝搬するが、放射波は平行金属板のしゃ断効
果によって完全に抑制されるという動作原理にもとづい
て、図1および図2に示すように、平行金属板1,2間
に誘電体線路3を設けた構造のNRD線路が開発されて
いる(1990年3月発行の電子情報通信学会論文誌
C−1 vol.J73−C−1 No.3 P87〜
94参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、このようなNRD線路をミリ波回路用線路などに
用いる場合、そのNRD線路の金属板に発振器やアイソ
レータなどの回路構成上必要な種々の回路素子を一体的
に組み付けることが考えられるが、その場合、全ての必
要な回路素子を1つのNRD線路上に取り付けるので
は、回路構成上のレイアウトや各回路素子の調整上の問
題などからして、どうしても無理が生じてしまうことで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、NRD線路を
ユニット化するとともに、その各ユニットにおける平行
平板の端部をそれぞれ立ち上げてフランジを一体的に
成し、各ユニットにおける誘電体ストリップの端面同士
が当接するように突き合せられたフランジ間を結合部材
によって結合させるようにして、各ユニットに組み付け
られた回路素子の単体性能を評価したうえでシステムを
構築することができるようにしている。
【0005】
【実施例】本発明では、NRD線路をユニット化したう
えで、図3に示すように、各ユニット4における金属板
1,2の端部にそれぞれフランジ5をそれぞれ立ち上げ
て形成するとともに、その立上げ部分にネジ穴6を設
け、図4に示すように、フランジ5同士が隙間なく当接
するように各ユニット4を突き合せて、その突き合せら
れたフランジ5間をネジ7によって結合させるようにし
ている。
【0006】その際、フランジ5の突き合せ面と誘電体
ストリップ3の端面とが同一面になるようにして、各ユ
ニット4のフランジ5が突き合せられたときに、誘電体
ストリップの端面同士が隙間なく当接するようになって
いる。
【0007】そのため、誘電体ストリップ3の材料とし
て電磁波の伝搬特性に優れたテフロンを用いた場合、そ
れが比較的柔らかい材質であるので、フランジ5の突き
合せ面よりも誘電体ストリップ3の端面をわずかに突出
させておき、ユニットを結合する際にその誘電体ストリ
ップ3の端面同士が押圧接触されるようにして、その間
に隙間が生ずることがないようにしてもよい。
【0008】また、フランジ5の立上げ部分に設けられ
たネジ穴6は、各ユニット4を突き合せたときの位置合
せを行わせることができるように長穴としてもよい。
【0009】その際、位置合せを簡単に行わせることが
できるように、互いに突き合せられるフランジ5部分
に、例えば溝およびその溝内に挿入されるノックピンな
どからなる相対的な位置合せ用のガイド手段を設けるよ
うにしてもよい。
【0010】突き合せられたフランジ間を結合させる結
合部材としては、ネジ7以外に、その他フック手段によ
るものなどの種々のものが広く用いられる。
【0011】
【発明の効果】以上、本発明によれば、ユニット化され
たNRD線路に一体的に形成されたフランジ同士をつき
合せて、その突き合せられたフランジ間を結合させるこ
とにより、ユニット間の接続部分での電磁波の伝搬ロス
を生ずるようなことなく、各ユニット間の接続を最適に
行わせることができ、各ユニットに組み付けられた回路
素子の単体性能を評価したうえでシステムの構築を自在
に行わせることができるという利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】NRD線路の一般的な構成を示す斜視図であ
る。
【図2】NRD線路の一般的な構成を示す正断面図であ
る。
【図3】本発明におけるユニット化されたNRD線路の
一実施例を示す斜視図である。
【図4】同実施例におけるユニット化されたNRD線路
の接続状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 金属板 2 金属板 3 誘電体ストリップ 4 ユニット 5 フランジ 6 ネジ穴 7 ネジ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−43605(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01P 3/16 H01P 1/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性をもった平行平板間に誘電体スト
    リップを挟んだ構造の非放射性誘電体線路にあって、そ
    の非放射性誘電体線路をユニット化するとともに、その
    各ユニットにおける平行平板の端部をそれぞれ立ち上げ
    てフランジを一体的に形成し、各ユニットにおける誘電
    体ストリップの端面同士が当接するように突き合せられ
    たフランジ間を結合部材によって結合させるようにした
    ことを特徴とする非放射性誘電体線路。
JP23992992A 1992-07-24 1992-07-24 非放射性誘電体線路 Expired - Fee Related JP3208550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23992992A JP3208550B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 非放射性誘電体線路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23992992A JP3208550B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 非放射性誘電体線路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0645808A JPH0645808A (ja) 1994-02-18
JP3208550B2 true JP3208550B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=17051937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23992992A Expired - Fee Related JP3208550B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 非放射性誘電体線路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3208550B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2360779B1 (en) * 2009-07-13 2021-04-14 Sony Corporation Radio transmission system and electronic device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2840297B2 (ja) * 1989-06-20 1998-12-24 ファナック株式会社 数値制御装置の軸制御方法
JP3220966B2 (ja) 1994-08-30 2001-10-22 株式会社村田製作所 非放射性誘電体線路部品
JP3018987B2 (ja) * 1996-07-08 2000-03-13 株式会社村田製作所 誘電体線路集積回路
JP3475858B2 (ja) 1999-06-03 2003-12-10 株式会社村田製作所 アンテナ共用器及び通信機装置
KR100502981B1 (ko) * 2002-03-13 2005-07-25 코모텍 주식회사 엔알디가이드와 구형도파관의 직접접속방법과 이를 위한엔알디가이드
KR20020066312A (ko) * 2002-07-15 2002-08-14 엔알디테크 주식회사 Nrd 가이드 선로-도파관 어댑터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2360779B1 (en) * 2009-07-13 2021-04-14 Sony Corporation Radio transmission system and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645808A (ja) 1994-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6580343B2 (en) Dielectric waveguide with pairs of dielectric strips connected in an off-set manner
JP3123293B2 (ja) 非放射性誘電体線路およびその製造方法
JP3166897B2 (ja) 非放射性誘電体線路およびその集積回路
JP3220966B2 (ja) 非放射性誘電体線路部品
JP3220967B2 (ja) 集積回路
JP3208550B2 (ja) 非放射性誘電体線路
JP3220965B2 (ja) 集積回路
JP3237737B2 (ja) 非放射性誘電体線路部品評価治具
JPH0645809A (ja) 非放射性誘電体線路
US4849720A (en) Orthogonal mode tee
JP3230492B2 (ja) 誘電体線路非可逆回路素子および無線装置
US5825268A (en) Device with a nonradiative dielectric waveguide
JPH08102604A (ja) 非放射性誘電体線路及び位相制御方法
JPH04358401A (ja) 導波管
JP3417044B2 (ja) 非放射性誘電体線路
JP3042063B2 (ja) マイクロ波回路
JP2000134031A (ja) アンテナ装置、およびそれを用いたアンテナ、送受信装置
JPH0373166B2 (ja)
JP2000165113A (ja) 高周波回路装置および無線装置
JPS6220729B2 (ja)
JP2002237705A (ja) 非放射性誘電体線路、高周波回路部品および高周波回路モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees