JP3207407U - オフィスチェア - Google Patents

オフィスチェア Download PDF

Info

Publication number
JP3207407U
JP3207407U JP2016004183U JP2016004183U JP3207407U JP 3207407 U JP3207407 U JP 3207407U JP 2016004183 U JP2016004183 U JP 2016004183U JP 2016004183 U JP2016004183 U JP 2016004183U JP 3207407 U JP3207407 U JP 3207407U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower seat
adjustment
seat
seat portion
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016004183U
Other languages
English (en)
Inventor
耀全 呉
耀全 呉
Original Assignee
耀全 呉
耀全 呉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 耀全 呉, 耀全 呉 filed Critical 耀全 呉
Application granted granted Critical
Publication of JP3207407U publication Critical patent/JP3207407U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/44Support for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame
    • A47C7/441Support for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame with adjustable elasticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/44Support for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame
    • A47C7/445Support for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame with bar or leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03205Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest having adjustable and lockable inclination
    • A47C1/03238Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest having adjustable and lockable inclination by means of peg-and-notch or pawl-and-ratchet mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03255Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest with a central column, e.g. rocking office chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03261Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
    • A47C1/03266Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with adjustable elasticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03261Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
    • A47C1/03277Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with bar or leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/18Chairs or stools with rotatable seat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/002Chair or stool bases
    • A47C7/006Chair or stool bases with castors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/54Supports for the arms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

【課題】必要に応じて背もたれの角度を調整できるオフィスチェアを提供する。【解決手段】オフィスチェアは、シート10及び背もたれ20を有し、該シート10は、下座部11と、上座部12と、角度調整装置と、回転軸14と、回動軸15を備え、該上座部12は、移動可能に下座部11に取り付けられ、該角度調整装置は、下座部11の内部に設置され、該回転軸14は、角度調整装置と連接するように下座部11に設置されると共に、その両端が下座部11から突出し、該回動軸15は、回転軸14と平行すると共に、その両端が上座部12突出するように上座部14に設置され、該背もたれ20は、後側にリクライニング可能に該シート10に取り付けられ、背板21及び2本の連接柱22を備え、該背板21は、シート10の後側に設置され、該2本の連接柱22は、背板21の両側に取り付けられると共に、該各連接柱22は、回転軸14に固定されて枢転可能に回動軸15に枢設され、背もたれの角度を調整することができる。【選択図】図1

Description

本考案は、特に実際の必要に応じて背もたれの角度を調整することができるチェアに関するものである。
既存のオフィスチェアは、座り心地をよりよくするために、背もたれにリクライニング機能が付いており、使用者の必要に応じて所望の角度まで倒して位置決めすることができる。また、その背もたれは、シートの座板に連接され、該座板の下方に回転盤を有し、該回転盤と座板との間に回動装置及びロック装置が取り付けられ、前記背もたれが回転装置の軸に連接され、該回転装置によって背もたれを倒れて所望の角度まで調整し、そのあと、前記ロック装置によって背もたれを位置決めて調整した角度に維持させる。
しかしながら、既存のオフィスチェアにおいては、背もたれを倒して所望の角度まで調整した時、座板における回転装置の軸の前側部分が持ち上げられると共に、該軸の後側部分が押し下げられることから、体の重心が後ろに移動して転倒しそうな感覚となり、不安定な状態に感じるので、座り心地が悪いという欠点があった。
本考案のオフィスチェアは、下座部と、上座部と、角度調整装置と、回転軸と、回動軸を備え、該下座部の内部に装着空間が形成され、該下座部の上部に開口が形成され、該上座部は、下座部の開口をカバーするように移動可能に下座部に取り付けられ、該角度調整装置は、下座部の装着空間に設置され、該回転軸は、角度調整装置と連接するように下座部に設置されると共に、その両端が下座部から突出し、該回動軸は、回転軸と平行すると共に、その両端が上座部から突出するように上座部に設置される、シートと、後側にリクライニング可能に前記シートに取り付けられ、背板及び2本の連接柱を備え、該背板は、シートの後側に設置され、該2本の連接柱は、背板の両側に取り付けられると共に、該各連接柱は、回転軸に固定されて、枢転可能に回動軸に枢設され、回転軸と回動軸との間にシート方向に延出部が設けられる、背もたれとを有するものである。
かかるオフィスチェアにおいて、前記角度調整装置は、受け部と、舌部と、ワイヤと、ばねを備え、そのうち、受け部の後側部分が回転軸に連接され、該受け部の前側部分に複数の係合穴が上下方向に沿ってそれぞれ間隔をおいて形成され、該舌部は、受け部の前側に位置するように下座部に設置されて、選択可能にそのうちの1つの係合穴に挿し込まれ、該ワイヤは、舌部と連接するように下座部の外部に延出し、該ばねの一端が下座部に、他端が舌部に当接するように設置されることが好ましい。
かかるオフィスチェアにおいて、前記回転軸は断面六辺形の軸であり、前記受け部に断面六辺形の貫通穴が形成され、該回転軸が受け部の貫通穴に貫設されることによって、該回転軸が受け部と連動することが好ましい。
かかるオフィスチェアにおいて、前記シートの下座部の内部に弾性装置が設置され、該弾性装置は、2つの弾性板及び2つの止め柱を備え、そのうち、2つの弾性板はそれぞれ、受け部の左側及び右側に間隔をおいて取り付けられ、該各弾性板の後端が下座部に固定されると共に、前端が自由端であり、該2つの止め柱はそれぞれ、2つの弾性板の下方に位置するように受け部の左側及び右側に取り付けられることが好ましい。
かかるオフィスチェアにおいて、前記シートにおける下座部の内部に弾性調整装置が設置され、該弾性調整装置は、調整軸と、2つの調節ブロックと、ねじり部を備え、そのうち、調整軸は、下座部の前側に位置するように回転可能に下座部に取り付けられ、該2つの調節ブロックはそれぞれ、2つの弾性板の前側上方に位置すると共に、該2つの弾性板に当接するように調整軸に環装され、前記各調節ブロックの表面に第一調整面及び第二調整面が設けられ、該ねじり部は、下座部の外部かつ調整軸の一端に取り付けられることが好ましい。
かかるオフィスチェアにおいて、前記シートの下座部の内部に制限装置が設置され、該制限装置は、2つの制限部材を含み、該2つの制限部材が2つの止め柱の上方に位置するように下座部に取り付けられることが好ましい。
本考案のオフィスチェアにおいて、背もたれを後側へ倒すと、2本の連接柱が回転軸と連動して回転すると共に、シート方向の延出部が上座部を下座部に対して後側上方へ移動させる。これによれば、背もたれを倒して調整しても安定し、転倒しそうな感じを生じないと共に、座り心地も非常によくなる。また、前記シートは、下座部及び上座部を備える簡単な構造からなるため、全体の体積が従来技術よりも縮小すると共に、組み立てもし易くなる。
本考案に係るオフィスチェアの下面斜視図である。 本考案に係るオフィスチェアの側面図である。 本考案に係るオフィスチェアの背もたれを倒した状態を示す側面図である。 本考案に係るオフィスチェアにおいて、上座部を省いた状態を示す部分斜視図である。 図4の平面図である。 図5のA−A線の側面断面図である。 本考案に係るオフィスチェアにおける調節ブロック及び弾性板を示す部分断面図である。
図1及び図2に示すように、本考案に係るオフィスチェアの実施例は、シート10及び背もたれ20を有する。
図2及び図4に示すように、前記シート10は、下座部11と、上座部12と、角度調整装置13と、回転軸14と、回動軸15を備える。そのうち、下座部11の内部に装着空間16が形成されると共に、上部に開口が形成され、該上座部12は、下座部11の開口をカバーするように移動可能に下座部11に取り付けられる。該角度調整装置13は、下座部11の装着空間16に設置され、該回転軸14は、両端が下座部11から突出するように、角度調整装置13と連接するように下座部11に設置され、該回動軸15は、回転軸14と平行すると共に、その両端が上座部12から突出するように上座部12に設置される。
図2及び図3に示すように、前記背もたれ20は、後側に倒すことができるシート10に取り付けられると共に、背板21及び2本の連接柱22を備える。該背板21は、シート10の後側に設置され、該2本の連接柱22は、背板21の両側に取り付けられると共に、該各連接柱22の下端における、回転軸14と回動軸15との間にシート10方向に延出部23が斜め上方に向って設けられる。前記連接柱22が延出部23を介して枢転可能に回動軸15に枢設されて回転軸14に固定される。
前記シート10は、下座部11及び上座部12のみ備えた簡単な構造であるため、全体の体積を従来よりも軽減できると共に、組み立ても簡単である。また、図2及び図3に示すように、背もたれ20を後側へ倒す時は、2本の連接柱22が回転軸14と連動して回転しながら回動軸15に対して枢転し、この時、延出部23が下座部11と連動して回転軸14に対してやや回転すると共に、延出部23がシート10に向かって斜め上方に伸びた構成であるため、延出部23の運動によって上座部12を後側上方へ移動させる。
すなわち、本考案のオフィスチェアは、従来のシートの上座部のように、前側が上方に移動して後側が下方に移動する状態とならない。そのため、背もたれ20を倒して調整しても安定しており、不安定な感じはせず、座り心地も極めてよい。
図4乃至図6に示すように、前記角度調整装置13は、受け部131と、舌部132と、ワイヤ134と、ばね135を備える。そのうち、受け部131の後側部分が回転軸14に連接され、該受け部131の前側部分に複数の係合穴133が上下方向に沿ってそれぞれ間隔をおいて形成され、該舌部132は、受け部131の前側に位置するように下座部11に設置されて、選択可能にそのうちの1つの係合穴133に挿し込まれる。該ワイヤ134は、舌部132と連接するように下座部11の外部に延出し、該ばね135の一端は下座部11に、他端は舌部132に当接するようにワイヤ134に環装される。
また、前記回転軸14は、断面六辺形の横方向の軸であり、前記受け部131に断面六辺形の貫通穴が形成され、該回転軸14が受け部131の貫通穴に貫設されることから、該受け部131が回転軸14と連動することができる。この構成によれば、角度調整装置13の部材が少なく構成も簡単であると共に、丈夫であるので、外力を受けたり、作用力が生じても問題はない。
前記角度調整装置13を用いて所定の角度に固定する場合には、舌部132をばね135の付勢力により、そのうちの1つの受け部131に挿入すると、背もたれ20を所定の角度に位置決め固定することができる。また、背もたれ20の倒す角度を調整する時は、使用者がワイヤ134を引いて舌部132を係合穴133から引き出し、その後、背もたれ20を回転軸14との連動により回転させながら後側へ倒し、更に、受け部131及び回転軸14を連動により回転させ、背もたれ20を所望の角度に調整した後、ワイヤ134を放せば、舌部132をばね135の付勢力によって対応した係合穴133に挿入させてロックすることができる。この構成によれば、背もたれ20を所望の角度に簡単に調整することができる。
図4及び図5に示すように、前記シート10の下座部11の内部に弾性装置30が設置される。該弾性装置30は、2つの弾性板31及び2つの止め柱32を備え、そのうち、2つの弾性板31はそれぞれ、受け部131の左側及び右側に間隔をおいて取り付けられる。該各弾性板31の後端が下座部11に固定されると共に、前端が自由端であり、該2つの止め柱32はそれぞれ、2つの弾性板31の下方に位置するように受け部131の左側及び右側に取り付けられる。
前記背もたれ20を倒して調整する時は、該背もたれ20で回転軸14を回転させると共に、該回転軸14により受け部131を連動により回転させて、該受け部131の回転によって止め柱32を持ち上げる。該止め柱32が弾性板31の下方からやや上方へ押圧することから、該弾性板31の剛度によって背もたれ20の支持強度(曲がりの難しさ、すなわち、背もたれ20を硬くしたり柔らかくしたりすること)を自由に調整することができるので、座り心地がよくなる。
図4及び図5に示すように、前記シート10における下座部11の内部に弾性調整装置40が設置され、該弾性調整装置40は、調整軸41と、2つの調節ブロック42と、ねじり部43を備える。そのうち、調整軸41は、下座部11の前側に位置するように回転可能に下座部11に取り付けられ、該2つの調節ブロック42はそれぞれ、2つの弾性板31の前側上方に位置すると共に、該2つの弾性板31に当接するように調整軸41に環装される。
図7に示すように、前記各調節ブロック42の表面に第一調整面44及び第二調整面45が設けられ、該ねじり部43は、下座部11の外部かつ調整軸41の一端に取り付けられる。
上述したように、前記弾性調整装置40を有すれば、背もたれ20の支持強度を調整することができる。
図7に示すように、前記調節ブロック42は、第一調整面44及び第二調整面45を備え、該第一調整面44と調整軸41の軸心との径方向距離は、第二調整面45と調整軸41の軸心の径方向距離よりも長い。よって、背もたれ20の支持強度を調整する時、ねじり部43を捻って調整軸41を回すことにより調節ブロック42を回転させ、該調節ブロック42を、第一調整面44を介して弾性板31と接触させれば、調節ブロック42が弾性板31の自由端を大幅に押し下げ、弾性板31の被押圧角度が大きくなるので、弾性板31の剛度が高くなる。
一方、調節ブロック42を、第二調整面45を介して弾性板31と接触させると、調節ブロック42が弾性板31の自由端を小幅に押し下げられ、弾性板31の被押圧角度が小さくなるため、弾性板31の剛度が小さくなる。故に、この構成によれば、弾性板31の剛度(曲がり難さ)によって背もたれ20の支持強度を調整することができる。
本考案のオフィスチェアには、前記弾性装置30が2つの弾性板31及び2つの止め柱32を備えると共に、前記弾性調整装置40が受け部131の両側にそれぞれ2つの調節ブロック42を備えることから、受けた力を均一に分布させることができるので、安定した座り心地が得られる。
また、図4に示すように、前記シート10の下座部11の内部に制限装置50が設置され、該制限装置50は、2つの制限部材51を含み、該2つの制限部材51が2つの止め柱32の上方に位置するように下座部11に取り付けられる。
前記制限装置50によって背もたれ20の角度に制限を与え、背もたれ20が倒れすぎてオフィスチェア全体が転倒することを防止する。また、背もたれ20を倒して調整する時は、止め柱32が受け部131と連動して回転し、該止め柱32が制限部材51に当接して最大角度になると、背もたれ20の動きが阻止されてそれ以上倒れなくなることから、オフィスチェアが転倒することはない。
さらに、シート10の下座部11の底面に脚部60を設置してもよく、2つの連接柱22にそれぞれ取っ手70を取り付けてもよい。
10 シート
11 下座部
12 上座部
13 角度調整装置
131 受け部
132 舌部
133 係合穴
134 ワイヤ
135 ばね
14 回転軸
15 回動軸
16 装着空間
20 背もたれ
21 背板
22 連接柱
23 延出部
30 弾性装置
31 弾性板
32 止め柱
40 弾性調整装置
41 調整軸
42 調節ブロック
43 ねじり部
44 第一調整面
45 第二調整面
50 制限装置
51 制限部材
60 脚部
70 取っ手

Claims (6)

  1. 下座部と、上座部と、角度調整装置と、回転軸と、回動軸を備え、該下座部の内部に装着空間が形成され、該下座部の上部に開口が形成され、該上座部は、下座部の開口をカバーするように移動可能に下座部に取り付けられ、該角度調整装置は、下座部の装着空間に設置され、該回転軸は、角度調整装置と連接するように下座部に設置されると共に、その両端が下座部から突出し、該回動軸は、回転軸と平行すると共に、その両端が上座部から突出するように上座部に設置される、シートと、
    後側にリクライニング可能に前記シートに取り付けられ、背板及び2本の連接柱を備え、該背板は、シートの後側に設置され、該2本の連接柱は、背板の両側に取り付けられると共に、該各連接柱は、回転軸に固定されて、枢転可能に回動軸に枢設され、回転軸と回動軸との間にシート方向に延出部が設けられる、背もたれと、を有することを特徴とする、
    オフィスチェア。
  2. 前記角度調整装置は、受け部と、舌部と、ワイヤと、ばねを備え、そのうち、受け部の後側部分が回転軸に連接され、該受け部の前側部分に複数の係合穴が上下方向に沿ってそれぞれ間隔をおいて形成され、該舌部は、受け部の前側に位置するように下座部に設置されて、選択可能にそのうちの1つの係合穴に挿し込まれ、該ワイヤは、舌部と連接するように下座部の外部に延出し、該ばねの一端が下座部に、他端が舌部に当接するように設置されることを特徴とする請求項1に記載のオフィスチェア。
  3. 前記回転軸は断面六辺形の軸であり、前記受け部に断面六辺形の貫通穴が形成され、該回転軸が受け部の貫通穴に貫設されることによって、該回転軸が受け部と連動することを特徴とする請求項2に記載のオフィスチェア。
  4. 前記シートの下座部の内部に弾性装置が設置され、該弾性装置は、2つの弾性板及び2つの止め柱を備え、そのうち、2つの弾性板はそれぞれ、受け部の左側及び右側に間隔をおいて取り付けられ、該各弾性板の後端が下座部に固定されると共に、前端が自由端であり、該2つの止め柱はそれぞれ、2つの弾性板の下方に位置するように受け部の左側及び右側に取り付けられることを特徴とする請求項2または3に記載のオフィスチェア。
  5. 前記シートにおける下座部の内部に弾性調整装置が設置され、該弾性調整装置は、調整軸と、2つの調節ブロックと、ねじり部を備え、そのうち、調整軸は、下座部の前側に位置するように回転可能に下座部に取り付けられ、該2つの調節ブロックはそれぞれ、2つの弾性板の前側上方に位置すると共に、該2つの弾性板に当接するように調整軸に環装され、前記各調節ブロックの表面に第一調整面及び第二調整面が設けられ、該ねじり部は、下座部の外部かつ調整軸の一端に取り付けられることを特徴とする請求項4に記載のオフィスチェア。
  6. 前記シートの下座部の内部に制限装置が設置され、該制限装置は、2つの制限部材を含み、該2つの制限部材が2つの止め柱の上方に位置するように下座部に取り付けられることを特徴とする請求項5に記載のオフィスチェア。
JP2016004183U 2016-03-23 2016-08-29 オフィスチェア Active JP3207407U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201620228759.XU CN205696722U (zh) 2016-03-23 2016-03-23 一种座椅底座
CN201620228759.X 2016-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3207407U true JP3207407U (ja) 2016-11-10

Family

ID=57243530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016004183U Active JP3207407U (ja) 2016-03-23 2016-08-29 オフィスチェア

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9867468B2 (ja)
JP (1) JP3207407U (ja)
CN (1) CN205696722U (ja)
TW (1) TWM535026U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021061966A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 タカノ株式会社 椅子

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016104638A1 (de) * 2016-03-14 2017-09-14 Burkhard Schmitz Stuhl
WO2019204714A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Cramer Llc Chair having pliable backrest and methods for same
CN113729428A (zh) * 2021-05-27 2021-12-03 广东联友办公家具有限公司 一种电控底盘及座椅
CN113499963B (zh) * 2021-07-05 2023-11-21 王�忠 一种可平展防卷式锂离子电池制造用极片涂布设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6709058B1 (en) * 1999-04-09 2004-03-23 Humanscale Corp. Ergonomic chair
AU783829B2 (en) * 2000-09-28 2005-12-08 Formway Furniture Limited A reclinable chair
US20130169017A1 (en) * 2010-06-11 2013-07-04 Okamura Corporation Chair
US9414680B2 (en) * 2014-04-09 2016-08-16 Dongguan Kentec Office Seating Co., Ltd. Flexible tilt adjustment device for a chair back

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021061966A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 タカノ株式会社 椅子
JP7330844B2 (ja) 2019-10-11 2023-08-22 タカノ株式会社 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
CN205696722U (zh) 2016-11-23
US20170273463A1 (en) 2017-09-28
TWM535026U (zh) 2017-01-11
US9867468B2 (en) 2018-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207407U (ja) オフィスチェア
CN1937936B (zh) 具有倾斜锁定装置的座椅
JP5976747B2 (ja) ティルティングタイプ椅子
US20060202530A1 (en) Chair
EP2892390B1 (en) Chair with adjustable backrest and seat
US20070052271A1 (en) Securing structure of a seat of a cart for use by the elderly and handicapped persons
CN114468638A (zh) 一种全动态座椅
GB2430009A (en) Seat securing mechanism comprising tapered control rod
TWI726780B (zh) 椅扶手
JP5383583B2 (ja) 簡易便器
JPH0468932B2 (ja)
KR101296612B1 (ko) 의자 등받이의 허리받침장치
KR200431469Y1 (ko) 등받이 조절 기구
EP2167345B1 (en) Child seat
JPH0223172Y2 (ja)
JP4520622B2 (ja) 椅子における座の取付装置
JP4204850B2 (ja) 椅子
CN212325911U (zh) 一种办公椅底盘锁定机构
CN214631118U (zh) 一种底盘
JPH0337465Y2 (ja)
JP4199965B2 (ja) 椅子の背凭れ装置
CN216256296U (zh) 调节自适应座椅底盘
JP7390096B2 (ja) 背凭れロッキング範囲調整機構及び椅子
JP7092342B2 (ja) 椅子
JPH0221963Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3207407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250