JP3206957U - 双方向情報伝達システム - Google Patents
双方向情報伝達システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3206957U JP3206957U JP2016003749U JP2016003749U JP3206957U JP 3206957 U JP3206957 U JP 3206957U JP 2016003749 U JP2016003749 U JP 2016003749U JP 2016003749 U JP2016003749 U JP 2016003749U JP 3206957 U JP3206957 U JP 3206957U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- unit
- terminal device
- master station
- radio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 105
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims abstract description 52
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 74
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 14
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 14
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
操作装置1の詳細について説明する。図2に示すように、操作装置1は、第1の情報を入力可能に構成される入力部11と、第1及び第2の情報に基づいた出力を可能とするように構成される出力部12とを含んでいる。操作装置1はまた、第1の情報を端末装置2及び親局3に送信可能とし、かつ第1の情報のメッセージ部を出力部12に出力可能とした状態に調整するように構成される送信情報編集部13と、第1及び第2の情報を音声情報に変換可能に構成される音声合成部14とを含んでいる。
入力部11及び出力部12の詳細について説明する。図2に示すように、入力部11は、キーボード11a及びマウス11bを有している。第1の情報は、キーボード11a及びマウス11bの少なくとも一方を用いて入力されるようになっている。
送信情報編集部13及び音声合成部14の詳細について説明する。図2に示すように、送信情報編集部13は、入力部11のキーボード11a及びマウス11bと、出力部12のディスプレイ12aとに接続されている。送信情報編集部13はまた、音声合成部14を介して出力部12のスピーカ12bに接続されている。
情報送信設定部15及びネットワーク部16の詳細について説明する。図2に示すように、情報送信設定部15及びネットワーク部16は互いに接続されている。情報送信設定部15は、入力部11のキーボード11a及びマウス11bと、出力部12のディスプレイ12aと、ネットワーク部16とにさらに接続されている。ネットワーク部16は、操作装置1及び親局3間の通信を行う自営通信網4にさらに接続されている。
受信情報解析部17の詳細について説明する。図2に示すように、受信情報解析部17は、出力部12のディスプレイ12aと、音声合成部14と、ネットワーク部16とに接続されている。このような受信情報解析部17が、ネットワーク部16から送られた第2の情報のメッセージ部を出力部12に出力可能な状態に調整する。受信情報解析部17により調整された第2の情報のメッセージ部は、ディスプレイ12aに送られて、ディスプレイ12a上にて文字、図形等として表示される。受信情報解析部17により調整された第2の情報のメッセージ部は、音声合成部14を経由してスピーカ12bに送ることもできる。かかる第2の情報のメッセージ部は音声合成部14により音声に変換され、かかる音声はスピーカ12bから音声として発することができる。
回線監視部18の詳細について説明する。図2に示すように、回線監視部18は、出力部12のディスプレイ12aと、ネットワーク部16とに接続されている。かかる回線監視部18は、定常的に、監視用送信情報を端末装置2及び親局3のそれぞれにネットワーク部16を経由して送信するようになっている。詳細は後述するが、端末装置2及び親局3のそれぞれは、操作装置1から送信された回線送信用文字情報に基づいて監視用返信情報を操作装置1に返信するようになっている。監視用送信情報は、端末装置2及び親局3のそれぞれに対して監視用返信情報を操作装置1に返信するように命令するための命令部を含んでいる。
端末装置2の詳細について説明する。図3に示すように、端末装置2は、第2の情報を入力可能に構成される入力部21と、第1の情報に基づいた出力を可能とするように構成される出力部22とを含んでいる。端末装置2はまた、入力部21の操作に対応して第2の情報を作成し、かつ第2の情報を操作装置1及び親局3に送信可能に調整するように構成される送信情報作成部23と、第2の情報を親局3に送信可能とし、かつ第1の情報を親局3から受信可能とするように構成される無線部24及びアンテナ25とを含んでいる。
入力部21及び出力部22の詳細について説明する。図3に示すように、入力部21は、予め設定された複数種類のメッセージにそれぞれ対応する複数のボタン21aを有している。なお、複数の入力部が1つのボタンのみを有していてもよい。
無線部24及びアンテナ25の詳細について説明する。図3に示すように、無線部24は、送信情報作成部23、アンテナ25、受信情報解析部26、及び回線監視応答部28に接続されている。アンテナ25は、端末装置2及び親局3間の通信を行う920MHz帯特定小電力無線網5に接続可能になっている。
受信情報解析部26及び音声合成部27の詳細について説明する。図3に示すように、受信情報解析部26は、無線部24と、出力部22のディスプレイ22aとに接続されている。さらに、受信情報解析部26は、音声合成部27を介して出力部22のスピーカ22bに接続されている。
回線監視応答部28の詳細について説明する。回線監視応答部28は、無線部24から送られた監視用送信情報の命令部に基づいて監視用返信情報を作成するように構成されている。さらに、回線監視応答部28は、作成した監視用返信情報を無線部24に送信するようになっている。
親局3の詳細について説明する。図4に示すように、親局3は、第1の情報を操作装置1から受信可能とし、かつ第2の情報を操作装置1に送信可能とするように構成されるネットワーク部31と、第1の情報を端末装置2に送信可能とし、かつ第2の情報を端末装置2から受信可能とするように構成される無線機32及びアンテナ群33とを含んでいる。さらに、親局3は、操作装置1から送られた監視用送信情報の命令部に基づいて監視用返信情報を作成するように構成された回線監視応答部34を含んでいる。
ネットワーク部31の詳細について説明する。図4に示すように、ネットワーク部31は、操作装置1及び親局3間の通信を行う自営通信網4と、無線機32の下り用無線部32a及び上り用無線部32bと、回線監視応答部34とに接続されている。かかるネットワーク部31は、操作装置1のネットワーク部16から送られた第1の情報を、自営通信網4を介して受信する。ネットワーク部31にて受信した第1の情報は下り用無線部32aに送られる。ネットワーク部31はまた、後述するように上り用無線部32bから送られた第2の情報を受け取り、さらに、これらの第2の情報及び監視用返信情報を、自営通信網4を介して操作装置1のネットワーク部16に送る。
無線機32及びアンテナ群33の詳細について説明する。図4に示すように、下り用無線部32aは、ネットワーク部31から送られた第1の情報及び監視用送信情報を、下り周波数チャンネルにて下り用アンテナ33aを介して端末装置2に向けて送信するようになっている。上り用無線部33bは、端末装置2の無線部24からアンテナ25を介して送られた第2の情報及び監視用返信情報を、上り用チャンネルにて上り用アンテナ33bを介して受信するようになっている。
回線監視応答部34の詳細について説明する。図4に示すように、回線監視応答部34は、ネットワーク部31から送られた監視用送信情報の命令部に基づいて監視用返信情報を作成するように構成されている。さらに、回線監視応答部34は、作成した監視用返信情報をネットワーク部31に送信するようになっている。
2 端末装置
3 親局
4 自営通信網
5 920MHz帯特定小電力無線網
16 ネットワーク部
21 入力部
21a ボタン
24 無線部
31 ネットワーク部
32 無線機
32a 下り用無線部
32b 上り用無線部
Claims (2)
- 第1の情報を入力可能とし、かつ第2の情報に基づいた出力を可能とするように構成される操作装置と、
前記第2の情報を入力可能とし、かつ前記第1の情報に基づいた出力を可能とするように構成される端末装置と、
前記操作装置との通信を可能とするように構成されるネットワーク部、及び前記端末装置との通信を可能とするように構成される無線機を有する親局と
を備え、
前記操作装置が、前記第1の情報を前記親局のネットワーク部に送信可能に構成され、かつ前記親局のネットワーク部から送信される前記第2の情報を受信可能に構成されるネットワーク部をさらに有し、
前記端末装置が、前記第2の情報を前記親局の無線機に送信可能に構成され、かつ前記親局の無線機から送信される前記第1の情報を受信可能に構成される無線部をさらに有している、双方向情報伝達システムであって、
前記操作装置のネットワーク部及び前記親局のネットワーク部間の通信が、自営通信網によって行われるように構成され、
前記端末装置の無線部及び前記親局の無線機間の通信が、920MHz帯特定小電力無線網によって行われるように構成され、
前記親局の無線機が、前記920MHz帯特定小電力無線の下り周波数チャンネルを用いて前記第1の情報を前記端末装置に送信可能に構成される下り用無線部と、前記下り周波数チャンネルとは異なる前記920MHz帯特定小電力無線網の上り周波数チャンネルを用いて前記端末装置から送信される前記第2の情報を受信可能に構成される上り用無線部とを有している、双方向情報伝達システム。 - 前記端末装置が、前記第2の情報の入力を可能にするように構成される入力部を含み、
該入力部が、予め定められた前記第2の情報に対応する少なくとも1つの操作手段を有し、かつ該少なくとも1つの操作手段の操作によって前記予め定められた第2の情報を入力可能に構成され、
前記端末装置が、前記少なくとも1つの操作手段により入力された前記第2の情報を前記端末装置の無線部から前記親局の無線機の上り用無線部に送信可能とするように構成されている、請求項1に記載の双方向情報伝達システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016003749U JP3206957U (ja) | 2016-08-02 | 2016-08-02 | 双方向情報伝達システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016003749U JP3206957U (ja) | 2016-08-02 | 2016-08-02 | 双方向情報伝達システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3206957U true JP3206957U (ja) | 2016-10-13 |
Family
ID=57122780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016003749U Active JP3206957U (ja) | 2016-08-02 | 2016-08-02 | 双方向情報伝達システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3206957U (ja) |
-
2016
- 2016-08-02 JP JP2016003749U patent/JP3206957U/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5069951B2 (ja) | 地域防災告知システム | |
CN101512926A (zh) | 用于无线通信信号的协同分集接收的方法和装置 | |
US20050107077A1 (en) | Command station for mobile radio networks | |
JP7327531B2 (ja) | 無線通信システム、基地局及び無線局 | |
KR102068340B1 (ko) | 커버리지가 증가된 무선 마을방송 시스템 | |
JP2014087027A (ja) | 中継装置および通信システム | |
CN110380753B (zh) | 一种对讲机及对讲系统 | |
JP2002027571A (ja) | 電気機器制御システムに用いられる通信端末及び無線端末 | |
JP6053511B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP3206957U (ja) | 双方向情報伝達システム | |
JP4809027B2 (ja) | 移動通信システム及び移動通信方法 | |
JP2012134887A (ja) | 無線通信システム、タイミング生成装置および無線通信方法 | |
JP4459762B2 (ja) | 統合同報通信システム | |
CA2473129C (en) | Scanning tone remote adapter for land-mobile radio dispatch for use with dispersed dispatch stations | |
JP2013046309A (ja) | 携帯端末の制御方法及びプログラム | |
JP6043646B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP2007133473A (ja) | 防災用電子案内システム | |
JP2004193867A (ja) | 携帯端末,移動通信システムおよび携帯端末の送信制限方法 | |
JP2020167498A (ja) | 公共用無線通信エリア拡張システム、移動無線端末および公共用無線通信エリア拡張プログラム | |
JP4245586B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP2010098422A (ja) | 位置検出システムおよび携帯端末 | |
JP2012151564A (ja) | 無線通信システム | |
JP2010219986A (ja) | 同報無線システム、親局設備および戸別受信機 | |
JP3099982B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JPS59110231A (ja) | ワイヤレスインタ−ホン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3206957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |