JP3203812U - 補助床浴槽 - Google Patents

補助床浴槽 Download PDF

Info

Publication number
JP3203812U
JP3203812U JP2015004890U JP2015004890U JP3203812U JP 3203812 U JP3203812 U JP 3203812U JP 2015004890 U JP2015004890 U JP 2015004890U JP 2015004890 U JP2015004890 U JP 2015004890U JP 3203812 U JP3203812 U JP 3203812U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
auxiliary floor
tub
auxiliary
burden
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015004890U
Other languages
English (en)
Inventor
佐伯 幸男
幸男 佐伯
Original Assignee
佐伯 幸男
幸男 佐伯
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佐伯 幸男, 幸男 佐伯 filed Critical 佐伯 幸男
Priority to JP2015004890U priority Critical patent/JP3203812U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3203812U publication Critical patent/JP3203812U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

【課題】高齢者の入浴時に於いての身体的負担や要介護者の家族による入浴介護に於ける体力的負担、経済的負担を軽減する事ができる補助床浴槽を提供する。【解決手段】既存の浴槽Aの上部にはめ込んで使用することができる補助床浴槽1であって、補助床浴槽1の底には排水口2が設けられており、この排水口2には既存の浴槽Aの排水口Bと繋げることが可能な排水用ホースが取り付けられ、更に、補助床浴槽1本体に補助床浴槽足4が設けられている。このようにすることで補助床浴槽1と浴槽A一体化が可能となる。補助床浴槽1単体でも同様の使用ができ、高齢者や要介護者を介護する家族の体力的負担、経済的負担を軽減する事ができる。【選択図】図1

Description

本考案は、既存の浴槽に補助床浴槽を取り付ける事で高齢者や介護をされている人の負担を軽減させることが出来る補助床浴槽の構造と形態に関するものである。
健常者にとっては何気ない事であっても高齢者や要介護者にとって入浴は危険が多い高齢者は湯船に入る際、浴槽が深く滑る危険がある。また介護する人は要介護者の体を洗ってから湯船に入れるため、床から浴槽に入れる動作や浴槽内から床に出す動作は体の負担が大きい問題がある。介護用浴槽自体はあるが一般家庭で取り付ける場合は費用も掛かり場所も狭い、浴室自体が狭い、高齢者用の浴槽自体は無い、福祉を利用しても費用は掛かる等、様々な事が問題となっている。
高齢者がいる世帯や高齢者の一人住まいが増えていく現在、入浴時に於いての身体的負担や要介護者の家族による入浴介護に於ける体力的負担、経済的負担を軽減しようとするものである。
本考案は、既存の浴槽本体上部に底の浅い浴槽を設けることで浴槽の底上げを可能にすることができ、安全性を高められる。さらに底の浅い浴槽に排水口を設け、既存の浴槽の排水口に排水ホースで繋ぐことで床と浴槽の一体化を可能にした、従来のように床から浴槽に移動することがなく、高齢者や介護を行う人の負担を軽減出来る。安全であり持ち運びや用途も幅広く、しかも簡単に取り外しができる補助床浴槽を提供するものである。
本考案は以上説明したようになっており記載される効果を奏する。
補助床浴槽の実施例を示す図である。 既存の浴槽に補助床浴槽を取り付けた断面図であり、補助床浴槽の排水口と既存の浴槽本体の排水口をつなぐ実施例を示す図である。
本考案は既存の浴槽本体内側のサイズに合わせた底の浅い浴槽を既存の浴槽上部に、はめ込み使用する形態をしており、補助床浴槽内で体を洗うことが出来るように補助床浴槽底部に排水口を設け、既存の浴槽本体の排水口へ排水用のホースをつなげる事で床同様の使用を可能にし、既存の浴槽本体を汚す事無く、排水できる構造になっている、また補助床浴槽には足もある為、浴室の床に直接置いても同様の使用ができる。
実施例について図面を参照し説明すると図1の1が補助床浴槽本体であり、2の排水口、既存の本体浴槽からの取り外し取手3、補助床浴槽足4がある、この補助床浴槽をAの既存の浴槽緑部にはめ込む。図2は既存の浴槽本体に補助床浴槽を取り付けた断面図であり図1の2の排水口から図2のB本体浴槽排水口に排水ホースを繋げることで床と浴槽の一体化が可能となる。
1 補助床浴槽
2 補助床浴槽の排水口
3 取り外し取手
4 補助床浴槽足
A 既存の浴槽
B 既存の浴槽排水口
C 排水ホース

Claims (1)

  1. 既存している浴槽の上部に取り付け使用する高齢者用の補助床浴槽である。また要介護者には体を洗う補助用の床にもなる、さらに補助床浴槽の底には排水口を設けてあり既存の浴槽排水口に排水用のホースで繋げてあるため補助床浴槽内の汚れたお湯を既存の浴槽を汚すこと無く排水ホースで排水できる機能が備わっている、また補助床浴槽足があるので単体でも使用する事ができる万能な入浴補助用具である。取り付ける事により浴槽本体の底全体を底上げする事ができ、体の状態に合ったものを選ぶことで深さの調整が出来るため、高齢者や介護者の負担を軽減することができる。補助床浴槽には安全対策用のズレ防止が補助床浴槽と一体となって浴槽の緑部に沿う形状になっており、体を洗ってから浴槽に移動することなく、安全に補助床浴槽内で体を洗う事や入浴が容易にできる補助床浴槽。
JP2015004890U 2015-09-07 2015-09-07 補助床浴槽 Expired - Fee Related JP3203812U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004890U JP3203812U (ja) 2015-09-07 2015-09-07 補助床浴槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004890U JP3203812U (ja) 2015-09-07 2015-09-07 補助床浴槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3203812U true JP3203812U (ja) 2016-04-21

Family

ID=55755856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004890U Expired - Fee Related JP3203812U (ja) 2015-09-07 2015-09-07 補助床浴槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3203812U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000051109A (ja) * 1998-08-09 2000-02-22 Bridgestone Corp 補助浴槽
JP2002078769A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Isuke Ishii 浴 槽

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000051109A (ja) * 1998-08-09 2000-02-22 Bridgestone Corp 補助浴槽
JP2002078769A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Isuke Ishii 浴 槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100752479B1 (ko) 욕조가 달린 침대
JP3203812U (ja) 補助床浴槽
JP3172776U (ja) 洗浄台兼ストレッチャー
KR101776139B1 (ko) 원터치 스프링탄성판 접이 목욕의자
JP2008154997A (ja) 浴室ユニット
CN204049435U (zh) 一种新型洗脚盆
KR102090546B1 (ko) 유아용 샤워기
JP6128634B2 (ja) 浴室ユニット
JP3195030U (ja) ゴム栓付き排水口
JP2008138453A (ja) 棚付き水栓
KR20110105609A (ko) 족욕 기능을 갖는 욕조
TWI779416B (zh) 幼兒臀部清洗輔助裝置
JP3172775U (ja) スライド式入浴装置
JP3211221U (ja) インフレータブル簡易浴槽
JP3201258U (ja) オゾン水手洗付洗浄便器
CN205849695U (zh) 一种护理用方便装置
JP2008061978A (ja) 足浴用バケツ
JP5919163B2 (ja) 浴室構造
TWD191675S (zh) 長照浴缸
CN205306850U (zh) 洗浴足浴暖风排风抽湿组合间
JPS6311948Y2 (ja)
JP3200887U (ja) 簡易シャワー室
KR20110010223U (ko) 샤워호스걸이통
KR200349683Y1 (ko) 반신욕 전용 욕조
CZ27705U1 (cs) Mobilní mycí a relaxační box

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3203812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20160816

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees