JP3202324U - 教育玩具 - Google Patents

教育玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP3202324U
JP3202324U JP2015005831U JP2015005831U JP3202324U JP 3202324 U JP3202324 U JP 3202324U JP 2015005831 U JP2015005831 U JP 2015005831U JP 2015005831 U JP2015005831 U JP 2015005831U JP 3202324 U JP3202324 U JP 3202324U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
card
displayed
character card
educational toy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015005831U
Other languages
English (en)
Inventor
紗織 斉藤
紗織 斉藤
Original Assignee
紗織 斉藤
紗織 斉藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 紗織 斉藤, 紗織 斉藤 filed Critical 紗織 斉藤
Priority to JP2015005831U priority Critical patent/JP3202324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202324U publication Critical patent/JP3202324U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】幼児期全般に亘って文字教育の玩具として利用することができ、且つ安価に製造することが可能な教育玩具を提供すること。【解決手段】1つの文字が表示された複数の文字カード11と、説明対象物を表わした絵12a〜12cを表示した台紙カード13とを備え、絵12a〜12cにより表示された説明対象物の名称を形成する文字カード11を配列することにより、言葉作りを行う教育玩具10であって、台紙カード13は、絵12a〜12cの近傍に文字カード11を配列しうる配列欄部14を備え、配列欄部14は、1枚の文字カード11が配置される文字カード配置欄部15が複数隣接して配されることにより構成されており、文字カード配置欄部15は、絵12a〜12cの名称の文字数と同数設けられており、文字カード配置欄部15は夫々、絵12a〜12cの名称に応じた文字が1文字ずつ表示されている。【選択図】図1

Description

本考案は、幼児に文字教育を行うことができる教育玩具に関する。
幼児は、一般に1歳から小学校就学程度までの年齢の子供を示し、この間に様々な物の名称や文字を認識し記憶しながら成長する。この過程において、幼児に文字を認識させながら教育していくための玩具が用いられている。
文字の教育玩具としては、例えば、特許文献1のような教育玩具がある。特許文献1の教育玩具は、文字が表示された文字チップと、絵が表示された絵カードとを備え、絵カードの絵を見ながら文字チップを配列して言葉づくりを行うことにより、絵と名称と文字とが互いに結びついて言葉を覚えていく。
しかしながら、特許文献1の教育玩具を使用する場合、絵カードの絵のみをヒントにして文字チップを配列する必要があるため、表示された絵が何者であるかが認識できない1歳から2歳程度の幼児に適したものではなかった。幼児期全般に亘って利用できる教育玩具が望まれていた。
そこで、本考案者はこのような観点から特許調査を行い、特許文献2の文字ブロック組合わせ式文字教習具を発見した。特許文献2の文字ブロック組合わせ式文字教習具は、絵と文字が描かれたカードの一部を隠しながら文字ブロックを配列することにより、言葉を覚えていく教育玩具である。
このような構成であれば、1歳から2歳程度の幼児の場合には、絵や文字のうち隠す部分を適宜変更しながら、例えば、文字を見ながら文字ブロックを配列することもできる。
しかしながら、特許文献1の文字ブロック組合わせ式文字教習具は、平板の端部に膨出壁を備えて立体的な構造をしており、製造コストは安価であるとは言えなかった。幼児教育の現場においては、より安価で広く利用することができる教育玩具が望まれていた。
公開実用新案第昭和58−88674号公報 公告実用新案第昭51−376号公報
そこで、本考案は、このような従来の要請に基づくものであって、幼児期全般に亘って文字教育の玩具として利用することができ、且つ安価に製造することが可能な教育玩具を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、請求項1に記載の教育玩具にあっては、1つの文字が表示された複数の文字カードと、説明対象物を表わした絵を表示した台紙カードとを備え、前記絵により表示された説明対象物の名称を形成する文字カードを配列することにより、言葉作りを行う教育玩具であって、前記台紙カードは、前記絵の近傍に前記文字カードを配列しうる配列欄部を備え、前記配列欄部は、1枚の文字カードが配置される文字カード配置欄部が複数隣接して配されることにより構成されており、前記文字カード配置欄部は、前記絵の名称の文字数と同数設けられており、前記文字カード配置欄部は夫々、前記絵の名称に応じた文字が1文字ずつ表示されていることを特徴とする。
従って、文字カード配置欄部は、絵の名称の文字数と同数設けられており、文字カード配置欄部は夫々、絵の名称に応じた文字が1文字ずつ表示されていることから、絵や文字がわからない場合は、文字カード配置欄部に表示された文字と同じ形の文字が描かれた文字カードを選択して配列すれば説明対象物の名称を形成する文字列が完成する。
請求項2に記載の教育玩具にあっては、前記配列欄部は、前記絵の上方に備えられており、前記文字カード配置欄部は、前記文字カードと略同一の形状及び大きさに表示されていることを特徴とする。
従って、文字カード配置欄部は、文字カードと略同一の形状及び大きさに表示されていることから、文字カード配置欄部上に、文字カード配置欄部と文字カードの周縁部を合わせるように載置することができる。
請求項3に記載の教育玩具にあっては、前記台紙カードは、前記文字カード配置欄部に表示された文字を覆い隠すことができるカバー片部を備え、前記カバー片部は、前記カバー片部の一端部が前記文字カード配置欄部周縁に前記カバー片部を捲り上げ可能に固定されていることを特徴とする。
従って、台紙カードは、文字カード配置欄部に表示された文字を覆い隠すことができるカバー片部を備えていることから、文字カード配置欄部に表示された文字を隠した状態で、文字カードを配列させることもできる。
また、カバー片部の一端部が文字カード配置欄部周縁にカバー片部を捲り上げ可能に固定されていることから、カバー片部の他端部を把持して捲り上げて文字配置欄部の文字を表示させることもできる。
請求項4に記載の教育玩具にあっては、前記文字カードは、樹脂フィルムによりラミネートされていることを特徴とする。
請求項5に記載の教育玩具にあっては、前記文字カードに表示された文字は、ひらがなであることを特徴とする。
請求項1及び5に記載の教育玩具にあっては、1つの文字が表示された複数の文字カードと、説明対象物を表わした絵を表示した台紙カードとから構成されていることから、立体物を形成する場合に比べて安価に製造することができる。
また、文字カード配置欄部に表示された文字と同じ形の文字が描かれた文字カードを選択して配列すれば、説明対象物の名称を形成する文字列が完成することから、例えば、絵も文字もわからない幼児であっても、利用することができ、幼児期全般に亘って文字教育の玩具として利用することができる。
請求項2に記載の教育玩具にあっては、文字カード配置欄部上に、文字カード配置欄部と文字カードの周縁部を合わせるように載置することができることから、幼児は教育玩具で遊ぶ間に、決められた位置に収まるように載置することを覚える。
請求項3に記載の教育玩具にあっては、文字カード配置欄部に表示された文字を隠した状態で、文字カードを配列させることもできることから、絵や文字を覚えている幼児は、より難易度を上げて教育することができ、カバー片部を捲り上げて正解の文字を確認することもできる。
請求項4に記載の教育玩具にあっては、文字カードは、樹脂フィルムによりラミネートされていることから、使用中に幼児の唾液により濡れてしまったり、使用して汚れてしまっても、例えば拭き掃除をして清潔に保つことができる。
図1は、本考案に係る教育玩具の一実施の形態を示した斜視図である。 図2は、本考案に係る教育玩具の第二の実施の形態を示し、台紙カードの斜視図である。
以下、本考案に係る教育玩具を第一の実施の形態に基づき、図面を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、本実施の形態に係る教育玩具10は、1つの文字が表示された複数の文字カード11,11...と、説明対象物を表わした絵12を表示した台紙カード13とを備えており、絵12により表示された説明対象物の名称を形成する文字カード11,11...を配列することにより言葉作りを行うことができる。
本実施の形態においては、文字カード11及び台紙カード13は、夫々紙製であり、文字カード11は、正方形状に形成され、台紙カード13は、横長長方形状に形成されている。また、文字カード11に表示された文字はひらがなであり、夫々「り」、「い」、「き」、「る」、「ん」、「ち」、「ご」、「さ」の文字が1文字ずつ印字されて8枚の文字カード11,11...が備えられている。
図1に示すように、台紙カード13に表示されている絵12は、きりん12a、さる12b、いちご12cであり、台紙カード13の下端部側において、左方にきりん12a、中央にさる12b、右方にいちご12cが描かれている。絵12は、台紙カード13とは別紙に印刷したものを絵12の外形に切り抜いて糊付固定されている。
図1に示すように、台紙カード13は、絵12a,12b,12cの近傍には、文字カード11,11...を配列しうる配列欄部14を備え、配列欄部14は、1枚の文字カード11が配置される文字カード配置欄部15が複数隣接して配されることにより構成されている。
本実施の形態においては、配列欄部14は、絵12に対応して3つ形成されている。配列欄部14は、絵12a,12b,12cの上方に備えられており、文字カード配置欄部15は、文字カード11,11...と略同一の正方形状で同じ大きさに全体枠状に表示されている。また、台紙カード13の右上端部には、台紙カード13のパターンを示す「1」という数字が記載されている。
文字カード配置欄部15は、絵12a,12b,12cの名称の文字数と同数設けられており、文字カード配置欄部15内方には夫々、絵12の名称に応じた文字が1文字ずつ表示されている。
本実施の形態においては、配列欄部14は、きりん12aの上方には、上下方向に「きりん」の文字数である3つの文字カード配置欄部15が隣接して配置されている。同様に、さる12bの上方には2つ、いちご12cの上方には3つの文字カード配置欄部15が上下方向に隣接して夫々配されている。配列欄部14は、台紙カード13とは別紙に印刷したものを配列欄部14の外形に切り抜いて糊付固定されている。
夫々の文字カード11,11...及び台紙カード13は、樹脂フィルムにより表裏が覆われて熱融着されるラミネートが施されている。
以下、第一の実施の形態に係る教育玩具10の作用について、図面を参照して詳細に説明する。
本実施の形態に係る教育玩具10は、以上のように構成されていることから、幼児は、図1に示すように、台紙カード13の絵12a,12b,12cと絵12a,12b,12cの上方に表示された文字カード配置欄部15の文字を見ながら文字カード11,11...を選択して配列させることにより絵12a,12b,12cの名称を形成する文字列が完成させることができる。
例えば、3つの絵12の中のきりん12aと文字カード配置欄部15,15,15に表示された「き」、「り」、「ん」という文字を見ることによって、絵のきりん12aと「き」、「り」、「ん」という文字とが結びついて言葉を覚えることができる。
また、図1に示すように、自身で文字カード配置欄部15,15,15に表示された「き」、「り」、「ん」に対応する文字カードを3枚選択して、文字カード配置欄部15,15,15に表示された「き」、「り」、「ん」に重なるように並べるという動作を行うことによって、より効率的に言葉を覚えることができる。
文字カード配置欄部15,15は、文字カード11と略同一の正方形状で且つ同じ大きさに表示されていることから、幼児は、文字カード配置欄部15上に、文字カード配置欄部15と文字カード11の周縁部を互いに合わせるように載置する。このような体験により、幼児は、定められた場所に整列して並べることを学ぶことができる。
前記第一の実施の形態においては、台紙カード13は、文字カード配置欄部15に「きりん」、「さる」、「いちご」という言葉が記載されたパターン1の例を説明したが、これに限定されることはなく、例えば、「みかん」「わに」「いるか」という言葉を記載した台紙カード13をパターン2として作成しても良く、複数のパターンを用意しておくことにより、覚えていない文字や言葉に挑戦することができる。
本実施の形態に係る教育玩具10は、紙に印刷を施してラミネートすることにより製造することができることから安価である。
以下、本考案に係る教育玩具を第二の実施の形態に基づき、図面を参照して詳細に説明する。なお、第一の実施の形態に係る教育玩具10と同一の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
図2に示すように、第二の実施の形態に係る教育玩具30は、台紙カード13は、文字カード配置欄部15に表示された文字を覆い隠すことができるカバー片部16を備えている。本実施の形態においては、カバー片部16は、紙製であり正方形状に形成され文字カード配置欄部15の外形寸法と同一の大きさに形成されている。台紙カード13同様に樹脂フィルムによるラミネートが施されている。
図2に示すように、カバー片部16は、カバー片部16の一端部17が文字カード配置欄部15周縁にカバー片部16を捲り上げ可能に固定されている。本実施の形態においては、カバー片部16は右側の一端部17が粘着テープにより固定されている。
以下、第二の実施の形態に係る教育玩具10の作用について、図面を参照して詳細に説明する。
図2に示すように、第二の実施の形態に係る教育玩具30は、以上のように構成されていることから、いちご12cに対応する文字カード配置欄部15のように、幼児の年齢に合わせて、カバー片部16により文字カード配置欄部15に表示された文字を隠すことができる。
また、図2に示すように、きりん12a、さる12bに対応する文字カード配置欄部15のようにカバー片部16の他端部を把持して、一端部17側を回動軸として捲り上げて文字カード配置欄部15の文字を表示させることもできる。
前記第二の実施の形態においては、カバー片部16は、紙である例を説明したが、プラスチック片であっても良い。また、カバー片部16の他端部は、指を掛けやすいように台紙カード13面からわずかに反らせる等の工夫を加えても良い。
本考案に係る教育玩具は、幼児に文字や言葉の教育をする際に広く利用することができることから産業上の利用可能性を有している。
10 教育玩具
11 文字カード
12 絵
13 台紙カード
14 配列欄部
15 文字カード配置欄部
16 カバー片部
17 一端部
30 教育玩具

Claims (5)

  1. 1つの文字が表示された複数の文字カードと、説明対象物を表わした絵を表示した台紙カードとを備え、前記絵により表示された説明対象物の名称を形成する文字カードを配列することにより、言葉作りを行う教育玩具であって、
    前記台紙カードは、前記絵の近傍に前記文字カードを配列しうる配列欄部を備え、前記配列欄部は、1枚の文字カードが配置される文字カード配置欄部が複数隣接して配されることにより構成されており、前記文字カード配置欄部は、前記絵の名称の文字数と同数設けられており、前記文字カード配置欄部は夫々、前記絵の名称に応じた文字が1文字ずつ表示されていることを特徴とする教育玩具。
  2. 前記配列欄部は、前記絵の上方に備えられており、前記文字カード配置欄部は、前記文字カードと略同一の形状及び大きさに表示されていることを特徴とする請求項1に記載の教育玩具。
  3. 前記台紙カードは、前記文字カード配置欄部に表示された文字を覆い隠すことができるカバー片部を備え、前記カバー片部は、前記カバー片部の一端部が前記文字カード配置欄部周縁に前記カバー片部を捲り上げ可能に固定されていることを特徴とする請求項2に記載の教育玩具。
  4. 前記文字カードは、樹脂フィルムによりラミネートされていることを特徴とする請求項1に記載の教育玩具。
  5. 前記文字カードに表示された文字は、ひらがなであることを特徴とする請求項1に記載の教育玩具。
JP2015005831U 2015-11-16 2015-11-16 教育玩具 Expired - Fee Related JP3202324U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005831U JP3202324U (ja) 2015-11-16 2015-11-16 教育玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005831U JP3202324U (ja) 2015-11-16 2015-11-16 教育玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3202324U true JP3202324U (ja) 2016-01-28

Family

ID=55176293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015005831U Expired - Fee Related JP3202324U (ja) 2015-11-16 2015-11-16 教育玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3202324U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021515265A (ja) * 2018-02-27 2021-06-17 ランキン,アンソニー,ジョン タイル玉装置及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021515265A (ja) * 2018-02-27 2021-06-17 ランキン,アンソニー,ジョン タイル玉装置及び方法
JP7186786B2 (ja) 2018-02-27 2022-12-09 ランキン,アンソニー,ジョン タイル玉装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101827521B1 (ko) 훈민정음 제자원리를 이용한 한글 학습 교구
KR102192379B1 (ko) 손끝으로 읽는 입체북
CN104899808A (zh) 一种适用于儿童启蒙教育的系统及方法
KR101367172B1 (ko) 알파벳 교구 및 이를 이용한 영어 학습방법
JP3202324U (ja) 教育玩具
JP3223289U (ja) 立体遊び可能な学習用の定規
KR200423325Y1 (ko) 퍼즐형 학습교구
KR101868590B1 (ko) 역사 교육용 교구 세트
KR20200001061U (ko) 한글 교구
US8851894B1 (en) Double-sided, front-to-back-aligned, tactile learning aid
JP2019128459A (ja) 算数学習教具
KR101245794B1 (ko) 큐브를 이용한 문자학습방법
JP6340241B2 (ja) 文字等の練習具及び文字等の練習方法
KR101335562B1 (ko) 유아용 학습카드
KR20180001684U (ko) 놀이학습교구
JP3159124U (ja) 粘度細工に用いる型押しプレート
JP3183881U (ja) 教具
JP3228066U (ja) 干支入り多年年齢早見表
KR20120072583A (ko) 받침 학습용 교습구
KR20160150295A (ko) 유아용 수·조작 교구판
JP3177682U (ja) 数の遊び具
CN201570142U (zh) 一种多功能模板
CN204332156U (zh) 趣味识字智能模板
KR101118054B1 (ko) 한글학습교재
KR20100002380A (ko) 유아 학습용 투명 교재

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3202324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees