JP3198518B2 - 固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents
固体電解コンデンサの製造方法Info
- Publication number
- JP3198518B2 JP3198518B2 JP03494091A JP3494091A JP3198518B2 JP 3198518 B2 JP3198518 B2 JP 3198518B2 JP 03494091 A JP03494091 A JP 03494091A JP 3494091 A JP3494091 A JP 3494091A JP 3198518 B2 JP3198518 B2 JP 3198518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolytic capacitor
- solid electrolytic
- anode body
- manufacturing
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 17
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 24
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 24
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 16
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 16
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 claims description 15
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 claims description 4
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 3
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 claims description 3
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 2
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 claims description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 2
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 claims description 2
- KVCGISUBCHHTDD-UHFFFAOYSA-M sodium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 KVCGISUBCHHTDD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- GHKGUEZUGFJUEJ-UHFFFAOYSA-M potassium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound [K+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 GHKGUEZUGFJUEJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 13
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 7
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N tantalum pentoxide Inorganic materials O=[Ta](=O)O[Ta](=O)=O PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010407 anodic oxide Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
- H01G9/022—Electrolytes; Absorbents
- H01G9/025—Solid electrolytes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体電解コンデンサの
製造方法に関し、特に電導性高分子化合物を固体電解質
に用いた固体電解コンデンサの製造方法に関する。
製造方法に関し、特に電導性高分子化合物を固体電解質
に用いた固体電解コンデンサの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の固体電解コンデンサの製造方法で
は、陽極酸化皮膜を有する焼結体やエッチング箔に硝酸
マンガン溶液を含浸させた後熱分解を行い、固体電解質
として二酸化マンガンを形成している。しかし、この製
法では、熱分解工程における高熱や窒素ガス等により、
陽極酸化膜が損傷を受けて耐電圧が低下したり漏れ電流
が増大する等の欠点がある。またこの製法で形成された
二酸化マンガンはポーラスなため、電導性が不十分であ
り、セラミックコンデンサやフィルムコンデンサに較べ
高周波特性が劣っている。
は、陽極酸化皮膜を有する焼結体やエッチング箔に硝酸
マンガン溶液を含浸させた後熱分解を行い、固体電解質
として二酸化マンガンを形成している。しかし、この製
法では、熱分解工程における高熱や窒素ガス等により、
陽極酸化膜が損傷を受けて耐電圧が低下したり漏れ電流
が増大する等の欠点がある。またこの製法で形成された
二酸化マンガンはポーラスなため、電導性が不十分であ
り、セラミックコンデンサやフィルムコンデンサに較べ
高周波特性が劣っている。
【0003】これらの欠点を解決するために固体電解質
に、例えばポリピロールのような電導性高分子化合物を
用いる方法が試みられている。
に、例えばポリピロールのような電導性高分子化合物を
用いる方法が試みられている。
【0004】電導性高分子化合物を微細な空孔を有する
陽極体に形成するには、化学酸化重合法と電解酸化重合
法がある。
陽極体に形成するには、化学酸化重合法と電解酸化重合
法がある。
【0005】化学酸化重合法により得られる電導性高分
子化合物は、電解酸化重合法によって得られるものに較
べ、導電性が低くかったり形成するために時間がかかる
等の欠点がある。
子化合物は、電解酸化重合法によって得られるものに較
べ、導電性が低くかったり形成するために時間がかかる
等の欠点がある。
【0006】一方、電解酸化重合法では、陽極酸化皮膜
が絶縁物であるため通電することが困難であり、均一で
十分な厚さを有する電導性高分子化合物が得られない。
が絶縁物であるため通電することが困難であり、均一で
十分な厚さを有する電導性高分子化合物が得られない。
【0007】これらの欠点を解決するために、陽極酸化
皮膜上に化学酸化重合法により薄い電導性高分子化合物
膜を形成し、この高分子化合物膜に電解酸化重合用の片
側電極を接触させて電解酸化重合膜を形成する方法が提
案されている。
皮膜上に化学酸化重合法により薄い電導性高分子化合物
膜を形成し、この高分子化合物膜に電解酸化重合用の片
側電極を接触させて電解酸化重合膜を形成する方法が提
案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この提
案された固体電解コンデンサの製造方法は、電解コンデ
ンサ素子の1個1個に針状の電極を接触させる必要があ
る。そのため多大な工数を必要とするとともに陽極酸化
皮膜が損傷を受ける危険がある。
案された固体電解コンデンサの製造方法は、電解コンデ
ンサ素子の1個1個に針状の電極を接触させる必要があ
る。そのため多大な工数を必要とするとともに陽極酸化
皮膜が損傷を受ける危険がある。
【0009】本発明の目的は、このような問題を解決
し、製作工数を削減できると共に陽極酸化皮膜の損傷も
防止できる固体電解コンデンサの製造方法を提供するこ
とにある。
し、製作工数を削減できると共に陽極酸化皮膜の損傷も
防止できる固体電解コンデンサの製造方法を提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の固体電解コンデ
ンサは、陽極体と前記陽極体表面に形成された前記陽極
体の酸化誘電体皮膜と前記誘電体皮膜表面に形成された
電導性高分子化合物の層とを含む固体電解コンデンサの
製造方法において、重合により前記電導性高分子化合物
を生成するモノマーの溶液中に陽極体を浸漬し、前記陽
極体にはプラスの電位を与え前記溶液にはマイナスの電
位を与えて電解酸化し、前記誘電体皮膜と前記電導性高
分子化合物の層とを同時に形成することを特徴とする。
ンサは、陽極体と前記陽極体表面に形成された前記陽極
体の酸化誘電体皮膜と前記誘電体皮膜表面に形成された
電導性高分子化合物の層とを含む固体電解コンデンサの
製造方法において、重合により前記電導性高分子化合物
を生成するモノマーの溶液中に陽極体を浸漬し、前記陽
極体にはプラスの電位を与え前記溶液にはマイナスの電
位を与えて電解酸化し、前記誘電体皮膜と前記電導性高
分子化合物の層とを同時に形成することを特徴とする。
【0011】
【実施例】次に、本発明の最適な実施例について図面を
参照して説明する。図1は本発明の一実施例の製造方法
を示す模式図であり、図2は本実施例の製造方法により
得られた固体電解コンデンサの要部の断面図である。
参照して説明する。図1は本発明の一実施例の製造方法
を示す模式図であり、図2は本実施例の製造方法により
得られた固体電解コンデンサの要部の断面図である。
【0012】本実施例では、先ずタンタル金属粉末10
0mgを成型して作った陽極体1にタンタルワイヤの陽
極リード線2を取付ける。その後、図1に示すように、
ピロール0.5モル/リットルと塩化カリウム0.1モ
ル/リットルを含む水溶液からなるpH2の電解液3に
浸漬する。そして電源4のプラス極を陽極リード線2に
接続しマイナス極を陰極5としての白金板に接続して電
解酸化を行う。このようにすると陽極体1の表面に五酸
化タンタル(Ta2 O5 )からなる誘電体皮膜6とポリ
ピロールからなる電導性高分子化合物層7が同時形成さ
れる。なお溶液のpHは緩衝液を用いて調整した。この
場合、電源4から供給する電流の電流密度は3mA/c
m2 である。本実施例では1時間通電し、約50nmの
五酸化タンタル皮膜と約30μmの黒色のポリピロール
層を同時に形成した。
0mgを成型して作った陽極体1にタンタルワイヤの陽
極リード線2を取付ける。その後、図1に示すように、
ピロール0.5モル/リットルと塩化カリウム0.1モ
ル/リットルを含む水溶液からなるpH2の電解液3に
浸漬する。そして電源4のプラス極を陽極リード線2に
接続しマイナス極を陰極5としての白金板に接続して電
解酸化を行う。このようにすると陽極体1の表面に五酸
化タンタル(Ta2 O5 )からなる誘電体皮膜6とポリ
ピロールからなる電導性高分子化合物層7が同時形成さ
れる。なお溶液のpHは緩衝液を用いて調整した。この
場合、電源4から供給する電流の電流密度は3mA/c
m2 である。本実施例では1時間通電し、約50nmの
五酸化タンタル皮膜と約30μmの黒色のポリピロール
層を同時に形成した。
【0013】五酸化タンタル層とポリピロール層とが同
時に形成される理由は下記の如く説明される。
時に形成される理由は下記の如く説明される。
【0014】図3(a)に示す如く、電解液のpHが高
くなると、五酸化タンタルの酸化電位が低下しタンタル
電極上への酸化物生成速度が増大する。一方、ピロール
の酸化電位はpHに依存せずほぼ一定である。従ってp
Hが低い領域では五酸化タンタルとポリピロールを同時
に形成することが可能である。しかしpHが5を越える
と、図3(b)に示すように、五酸化タンタルの生成速
度が増大し、ポリピロールがほとんど形成されなくな
る。但し、ピロールの濃度を10モル/リットルまで高
めるとポリピロールの生成速度が増大するので、pH7
まで同時形成が可能となる。
くなると、五酸化タンタルの酸化電位が低下しタンタル
電極上への酸化物生成速度が増大する。一方、ピロール
の酸化電位はpHに依存せずほぼ一定である。従ってp
Hが低い領域では五酸化タンタルとポリピロールを同時
に形成することが可能である。しかしpHが5を越える
と、図3(b)に示すように、五酸化タンタルの生成速
度が増大し、ポリピロールがほとんど形成されなくな
る。但し、ピロールの濃度を10モル/リットルまで高
めるとポリピロールの生成速度が増大するので、pH7
まで同時形成が可能となる。
【0015】次にグラファイトおよび銀ペースト等から
なる陰極導電体層8を周知の方法で形成し、静電容量1
0μFのタンタル固体電解コンデンサを形成した。
なる陰極導電体層8を周知の方法で形成し、静電容量1
0μFのタンタル固体電解コンデンサを形成した。
【0016】下に示す表は、本実施例によるタンタル固
体電解コンデンサと従来の製造方法によるタンタル固体
電解コンデンサについて、誘電体損失の正接(以下ta
nδという)、漏れ電流(以下L・Cという)および静
電容量(以下Cという)を比較したものである。
体電解コンデンサと従来の製造方法によるタンタル固体
電解コンデンサについて、誘電体損失の正接(以下ta
nδという)、漏れ電流(以下L・Cという)および静
電容量(以下Cという)を比較したものである。
【0017】表において従来法Aは、通常通りの陽極酸
化を行った後二酸化マンガンを形成する方法である。従
来法Bは、二酸化マンガンの代わりにポリピロール層を
化学酸化重合法で形成する方法である。従来法Cは、ポ
リピロール層を電解酸化重合層で形成する方法である。
なお、上記中の化学酸化重合では、ポリビニルアルコー
ル水溶液に3%の塩化第二鉄を混合して作った溶液に陽
極酸化後の陽極体1を浸漬した後ピロール蒸気に48時
間接触させて、本実施例によるものとほぼ同一の厚さの
ポリピロール層を形成した。下記の表に示す値は、それ
ぞれ製造方法により作製された20個ずつのコンデンサ
の測定値の平均値である。
化を行った後二酸化マンガンを形成する方法である。従
来法Bは、二酸化マンガンの代わりにポリピロール層を
化学酸化重合法で形成する方法である。従来法Cは、ポ
リピロール層を電解酸化重合層で形成する方法である。
なお、上記中の化学酸化重合では、ポリビニルアルコー
ル水溶液に3%の塩化第二鉄を混合して作った溶液に陽
極酸化後の陽極体1を浸漬した後ピロール蒸気に48時
間接触させて、本実施例によるものとほぼ同一の厚さの
ポリピロール層を形成した。下記の表に示す値は、それ
ぞれ製造方法により作製された20個ずつのコンデンサ
の測定値の平均値である。
【0018】
【0019】上の表を参照すると本実施例によるコンデ
ンサは従来法AおよびBによるものに較べて静電容量が
若干低いものの、その他の特性は優れていることがわか
る。なお従来法Bによるコンデンサのtanδが大きい
理由は、化学酸化重合法で得られたポリピロール層がポ
ーラス状であるからである。また誘電体皮膜を形成した
後電解酸化重合を行った従来法Cによるコンデンサは、
誘電体皮膜が破壊して初めて電解酸化重合が行なわれる
ので漏れ電流(L・C)が著るしく増大し、ショート状
態になる。
ンサは従来法AおよびBによるものに較べて静電容量が
若干低いものの、その他の特性は優れていることがわか
る。なお従来法Bによるコンデンサのtanδが大きい
理由は、化学酸化重合法で得られたポリピロール層がポ
ーラス状であるからである。また誘電体皮膜を形成した
後電解酸化重合を行った従来法Cによるコンデンサは、
誘電体皮膜が破壊して初めて電解酸化重合が行なわれる
ので漏れ電流(L・C)が著るしく増大し、ショート状
態になる。
【0020】なお本発明に用いられる陽極体としては、
安定な誘電体皮膜を形成する金属であれば制限はない。
好適な金属の例として、タンタルの他にアルミニウム,
ニオブ等があげられる。
安定な誘電体皮膜を形成する金属であれば制限はない。
好適な金属の例として、タンタルの他にアルミニウム,
ニオブ等があげられる。
【0021】なお本実施例では、支持電解質に塩化カリ
ウムを用いたが、これは塩化ナトリウム,硝酸カリウ
ム,パラトルエンスルホン酸ナトリウム塩,パラトルエ
ンスルホン酸カリウム塩等のアルカリ塩を用いてもよ
い。またtanδの値は多少増大するがこれ等の支持電
解質を用いなくても誘電体皮膜とポリピロールとを同時
に形成することができる。
ウムを用いたが、これは塩化ナトリウム,硝酸カリウ
ム,パラトルエンスルホン酸ナトリウム塩,パラトルエ
ンスルホン酸カリウム塩等のアルカリ塩を用いてもよ
い。またtanδの値は多少増大するがこれ等の支持電
解質を用いなくても誘電体皮膜とポリピロールとを同時
に形成することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、誘電
体皮膜層と電導性高分子化合物を同時に形成するので製
造工程を簡略化することができる。しかも誘電体皮膜を
損傷することなく、電解酸化により緻密で電導性の良好
な高分子化合物を形成できる。従って本発明によれば漏
れ電流および誘電体損失の小さな固体電解コンデンサを
安価に提供することができる。
体皮膜層と電導性高分子化合物を同時に形成するので製
造工程を簡略化することができる。しかも誘電体皮膜を
損傷することなく、電解酸化により緻密で電導性の良好
な高分子化合物を形成できる。従って本発明によれば漏
れ電流および誘電体損失の小さな固体電解コンデンサを
安価に提供することができる。
【図1】本発明の一実施例の製造方法における電解酸化
方法を示す模式図である。
方法を示す模式図である。
【図2】本発明の一実施例の製造方法により得られる固
体電解コンデンサの断面図である。
体電解コンデンサの断面図である。
【図3】分図(a)は、水素イオン活性度(pH)とタ
ンタル及びピロールの酸化電位との関係を表す図であ
る。分図(b)は、水素イオン活性度(pH)と五酸化
タンタル及びポリピロールの形成量との関係を表す図で
ある。
ンタル及びピロールの酸化電位との関係を表す図であ
る。分図(b)は、水素イオン活性度(pH)と五酸化
タンタル及びポリピロールの形成量との関係を表す図で
ある。
1 陽極体 2 陽極リード 3 電解液 4 電源 5 陰極 6 誘電体皮膜 7 導電性高分子化合物層 8 陰極導電体層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武岡 真司 東京都新宿区百人町3丁目18番10号相馬 方 (56)参考文献 特開 平3−22516(JP,A) 特開 平1−268111(JP,A) 特開 昭63−197319(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 9/028 H01G 9/04 301
Claims (6)
- 【請求項1】 陽極体と前記陽極体表面に形成された前
記陽極体の酸化誘電体皮膜と前記誘電体皮膜表面に形成
された電導性高分子化合物の層とを含む固体電解コンデ
ンサの製造方法において、重合により前記電導性高分子
化合物を生成するモノマーの溶液中に陽極体を浸漬し、
前記陽極体にはプラスの電位を与え前記溶液にはマイナ
スの電位を与えて電解酸化し、前記誘電体皮膜と前記電
導性高分子化合物の層とを同時に形成することを特徴と
する固体電解コンデンサの製造方法。 - 【請求項2】 前記溶液がピロールを含む溶液であるこ
とを特徴とする請求項1記載の固体電解コンデンサの製
造方法。 - 【請求項3】 前記ピロールを含む溶液は水素イオン活
性度が7以下の溶液であることを特徴とする請求項2記
載の固体電解コンデンサの製造方法。 - 【請求項4】 前記ピロールを含む溶液が支持電解質を
含む溶液であることを特徴とする請求項2または請求項
3記載の固体電解コンデンサの製造方法。 - 【請求項5】 前記支持電解質がアルカリ塩であること
を特徴とする請求項4記載の固体電解コンデンサの製造
方法。 - 【請求項6】 前記アルカリ塩が塩化カリウム,塩化ナ
トリウム,硝酸カリウム,パラトルエンスルホン酸ナト
リウム塩およびパラトルエンスルホン酸カリウム塩のい
ずれか一つであることを特徴とする請求項5記載の固体
電解コンデンサの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03494091A JP3198518B2 (ja) | 1991-03-01 | 1991-03-01 | 固体電解コンデンサの製造方法 |
EP92301675A EP0501805A1 (en) | 1991-03-01 | 1992-02-27 | Method of manufacturing solid-state electrolytic capacitor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03494091A JP3198518B2 (ja) | 1991-03-01 | 1991-03-01 | 固体電解コンデンサの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04274312A JPH04274312A (ja) | 1992-09-30 |
JP3198518B2 true JP3198518B2 (ja) | 2001-08-13 |
Family
ID=12428178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03494091A Expired - Fee Related JP3198518B2 (ja) | 1991-03-01 | 1991-03-01 | 固体電解コンデンサの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0501805A1 (ja) |
JP (1) | JP3198518B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05121274A (ja) * | 1991-09-05 | 1993-05-18 | Rohm Co Ltd | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 |
US5469325A (en) * | 1993-03-22 | 1995-11-21 | Evans Findings Co. | Capacitor |
JPH06271655A (ja) * | 1993-03-24 | 1994-09-27 | Nec Corp | 機能電極の製造方法 |
JP3119604B2 (ja) * | 1997-09-01 | 2000-12-25 | 富山日本電気株式会社 | 固体電解コンデンサの製造方法 |
CN102113074B (zh) | 2008-07-29 | 2012-07-18 | 昭和电工株式会社 | 铌固体电解电容器的制造方法 |
JP5502563B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-05-28 | 三洋電機株式会社 | 固体電解コンデンサの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63249323A (ja) * | 1987-04-06 | 1988-10-17 | 松下電器産業株式会社 | 固体電解コンデンサ |
EP0336299B1 (en) * | 1988-03-31 | 1994-09-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing the same |
DE68925437T2 (de) * | 1988-05-20 | 1996-08-14 | Mitsubishi Chem Corp | Verfahren zum Herstellen einer Elektrode für einen Festelektrolytkondensator |
-
1991
- 1991-03-01 JP JP03494091A patent/JP3198518B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-02-27 EP EP92301675A patent/EP0501805A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0501805A1 (en) | 1992-09-02 |
JPH04274312A (ja) | 1992-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0794368A (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
CA1061741A (en) | Two-stage anodization of capacitor electrodes | |
JPH0456445B2 (ja) | ||
EP0477584B1 (en) | Process for manufacturing a solid state electrolytic capacitor | |
JP4285523B2 (ja) | 固体電解コンデンサ用電極箔とその製造方法 | |
JP3198518B2 (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2001217159A (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JP4062787B2 (ja) | 固体電解コンデンサとその製造方法 | |
JP4454526B2 (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JPH10135080A (ja) | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | |
JP3030054B2 (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2657932B2 (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2811648B2 (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2006352172A (ja) | 固体電解コンデンサとその製造方法 | |
JPH06168851A (ja) | 固体電解コンデンサとその製造方法 | |
JP3401447B2 (ja) | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | |
JPH05152169A (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2001155965A (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JPH0777180B2 (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP4114325B2 (ja) | 固体電解コンデンサとその製造方法 | |
JP2775762B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JPH0410204B2 (ja) | ||
JP4042345B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JPH06151255A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JPH07201671A (ja) | 固体電解コンデンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010515 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |