JP3195589B2 - 走査型電子線装置 - Google Patents

走査型電子線装置

Info

Publication number
JP3195589B2
JP3195589B2 JP11846599A JP11846599A JP3195589B2 JP 3195589 B2 JP3195589 B2 JP 3195589B2 JP 11846599 A JP11846599 A JP 11846599A JP 11846599 A JP11846599 A JP 11846599A JP 3195589 B2 JP3195589 B2 JP 3195589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
electrode
electron beam
scanning electron
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11846599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000311646A (ja
Inventor
彬 米澤
明芳 野口
修 高岡
光義 佐藤
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP11846599A priority Critical patent/JP3195589B2/ja
Publication of JP2000311646A publication Critical patent/JP2000311646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195589B2 publication Critical patent/JP3195589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はウェハのような大径
の試料表面を高分解能で観察する走査型電子線装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年特に半導体表面を走査型電子線装置
にて低加速電圧で高分解能観察する要望が高い。このた
め、試料に負の高電位を印加し、対物レンズの色収差を
低減することが行われている。一例を図2に示す(電子
線装置 特開平10−199459(小山96−A01
6))。
【0003】上側電極3aには正の高電圧が印加され、
試料及びこれに対向した下側電極3bには負の高電圧が
印加されている。電子銃より出た電子線は上側電極3a
の正電位により加速され、下側電極3bの負電位により
減速され、試料に入射する。試料と下側電極との負電位
が同じである場合、試料を傾斜しても非点や軸不良の発
生は抑えられる。
【0004】また、図2で示した正の高電圧が印加され
た上側電極3aを省略した例も開示されている(図3,
電子線装置 特開平11−25895(小山97−A0
07))。いずれの例に於いても試料や該電極に電位を
印加しない場合に比し、特に低加速電圧に於ける分解能
・像質が向上する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図2、3で示した例に
於いて、レンズ性能を劣化させないため単極磁界型レン
ズ頂面に設けられた孔と電極に設けられた孔との偏芯を
できるだけ小さくする必要がある。従って該電極は単極
レンズ頂面の孔と同芯になるように、電気的絶縁材を介
して単極レンズ頂面に取り付けることが望ましい。しか
し、そのため単極頂面4aの径を小さくできず、試料大
角度傾斜時の該磁極頂面と試料との距離が大きくなり分
解能が大きく向上しない問題があった。また単極頂面に
固定用ネジ孔を設けるとレンズ性能が劣化する畏れもあ
る。該軸対称電極を図2で示したものより延長し単極頂
面に接続する円錐面あるいは側面に取り付けることも可
能であるが、該電極の延長部分と試料とが接触し易くな
るため、試料を大角度に傾斜できない問題があった。
【0006】また図2の例では上側電極に高電圧を印加
する構造であるため、特に単極レンズ先端を先細状にし
た場合組み込みが難しく、また高圧放電が生じやすい問
題があった。図3の例では、上側電極を省略した構造の
ため、作成が容易で高圧放電の問題もないが、分解能が
大きく向上しない問題があった。本発明の目的は、ウェ
ハを大角度に傾斜して高分解能観察すること、また、簡
単な構造で高分解能観察を可能とすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願発明の走査型電子線装置においては、 1)試料及び試料に対向した電極に負電位を印加するよ
うにした走査型電子線装置に於いて、該電極をこれに隣
接する対物レンズ磁極側面に電気的絶縁材を介して固定
する様にし、該電極の試料に近い部分は軸対称形状であ
り、該電極の試料に遠く、かつ試料傾斜時に試料と対向
する部分は切り欠かれた形状であることを特徴とする。
【0008】2)試料及び試料に対向した電極に負電位
を印加するようにした走査型電子線装置に於いて、該電
極に隣接する対物レンズ磁極の頂面に、該電極に向かっ
て突出した接地電位の非磁性体から成る軸対称部材を
記頂面の電子通過孔と同芯になるよう直接取り付けたこ
とを特徴とする。
【0009】
【作用】数kV程度の高電圧で加速された電子は単極磁
界型レンズと、非磁性部材の接地電位と電極と試料に印
加した負の電位とで形成される静電レンズ作用とによ
り、1kV程度に集束・減速され試料上に照射される。
磁界と電界の複合により、特に低加速試料入射電圧で分
解能を左右する色収差係数が低減される。試料位置が電
極に近い場合、該電極の試料より遠い部分での非対称性
は、該電極と試料位置間の電界の非対称性をほとんど生
ぜず従ってほとんど非点や軸不良を生じない。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に本発明の1実施形態を示
す。単極磁界型対物レンズ4と試料5の間に、電極3が
設けられ、単極レンズ頂面4aには、電極3に向かって
突出した軸対称部材7が単極レンズ頂面の孔と同芯に設
けられている。また軸対称部材7より電子銃側には、軸
対称検出器2が設けられている。
【0011】電子銃から出た一次電子線1は例えば3k
Vで加速され、軸対称検出器2に設けられた孔を通過
後、単極磁界型レンズ4の頂面4a付近に最大値を有し
頂面4aより試料側に形成された静磁界により集束され
るとともに、電極3及び試料5に印加された例えば−2
kVの高電位により、1kVに減速・集束されて後電子
線プローブとなって試料5に照射される。電子線プロー
ブは、図1には示していない走査偏向コイルにより、試
料面上を走査され、発生した二次電子線6は単極レンズ
磁界により拘束されるとともに巻き上げられ、電極3と
軸対称部材7との電位差により加速され、二次電子検出
器2により検出される。
【0012】試料に対向する電極3は試料に近い部分で
は軸対称に形成され、試料から遠い部分3eにて、円周
状電気絶縁部材8を介して単極レンズ側面に固定されて
いる。通常の、ウェハ等の大径試料傾斜観察SEMでは
一方向のみ傾斜可能で、他の方向を傾斜観察したい場合
は回転と組み合わせておこなっている。従って、傾斜可
能方向以外では、コニカル磁極からはみ出して電極を固
定しても傾斜角を制限しないようにすることができる。
従って電極3及び電気絶縁部材8は、試料5が最大角傾
斜した場合に試料と干渉しない様に、傾斜したウェハ面
に対向する部分が切り欠かれている。電極3と試料5と
の距離WDが小さい場合には、電極3の非対称形状が、
電極3と試料5間の電位に及ぼす影響は小さく、ほとん
ど非点、軸不良を生じない。
【0013】また、単極レンズ磁界と軸対称部材7と電
極3で形成される減速電界で形成される複合レンズの色
収差係数Ccの大きさは、以下に示す様に、電極3の形
状・印加電圧が同じでも、軸対称部材7の有無、配置、
印加電圧に依存する。図4に、電極3下端と試料との距
離WDに対する、色収差係数Ccの値を示す。横軸WD
に示した矢印はそれぞれ試料を45度あるいは60度傾
斜可能な最小のWDを示す。
【0014】図4において、従来例Aは、図3の構成例
にて、下側電極と試料に電位を印加せず、単極レンズ磁
界のみによりフォーカスした場合のCcをしめす。従来
例Bは、図3の構成例にて、下側電極と試料に−2kV
印加し、電子銃電圧を−3kVとした場合のCcを示
す。従来例Cは、図2の構成例に於いて上側電極3aに
VU=+2kV、下側電極3bにVL=−2kV、試料
にVS=−2kVを印加し、電子銃電圧を−3kVとし
た場合のCcを示す。本発明例は図1の構成例にて、下
側電極と試料に−2kV印加し、電子銃電圧を−3kV
とした場合のCcを示す。上記の例ではいずれも試料入
射電圧1kVでの色収差係数Ccを示しており、このC
cの値が小さいほど分解能が向上する。
【0015】本発明例では従来例A、Bに比べ、同一の
WDに対しCcが低減している。すなわち軸対称部材7
を取付け、電極3と試料5に負電位を印加したことで分
解能が向上する。従来例Cと比べても試料を45〜60
度傾斜可能なWDでは、ほぼ同じCcを与えている。す
なわち接地電位の軸対称部材7により、従来例2よりも
簡単な構造で同程度の分解能が得られる。
【0016】上述の実施例では電極3の電位VLと試料
の電位VSを同じにしたが、全く同じでなくとも良い。
実験によれば、 0.9≦VL/VS≦1.03 にて、試料傾斜時非点の増大が少なく良好な像が得られ
た。また帯電し易い試料に於いては、コントラストむら
や、フォーカス変動が生じやすいが、上記範囲ではその
影響が少ないことがわかった。
【0017】
【発明の効果】試料に対向する電極の試料に近い部分は
軸対称形状とし、該電極の試料に遠く、かつ試料傾斜時
に試料と空間的に干渉する部分は切り欠かれた形状とし
たことにより、大角度傾斜時比較的WDを小さくするこ
とができ、分解能が向上する。また該電極に隣接する対
物レンズ磁極に、該電極に向かって突出した軸対称部材
を取り付けたことにより、簡単な構造で分解能が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】走査型電子線装置の対物レンズの一実施例であ
る。
【図2】従来の走査型電子線装置の対物レンズである。
【図3】従来の走査型電子線装置の対物レンズである。
【図4】電極と試料との距離WDにたいする色収差係数
Ccの比較を説明する図である
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 光義 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地 セイコーインスツルメンツ株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−199459(JP,A) 特開 平11−25895(JP,A) 特開 平1−298633(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 37/28 H01J 37/141 H01J 37/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料及び試料に対向した電極に負電位を
    印加するようにした走査型電子線装置に於いて、 該電極をこれに隣接する対物レンズ磁極側面に電気的絶
    縁材を介して固定する様にし、該電極の試料に近い部分
    は軸対称形状であり、該電極の試料に遠く、かつ試料傾
    斜時に試料と空間的に干渉する部分は切り欠かれた形状
    であることを特長とする走査型電子線装置。
  2. 【請求項2】 試料及び試料に対向した電極に負電位を
    印加するようにした走査型電子線装置に於いて、 該電極に隣接する対物レンズ磁極の頂面に、該電極に向
    かって突出した接地電位の非磁性体から成る軸対称部材
    前記頂面の電子通過孔と同芯になるよう直接取り付け
    たことを特長とする走査型電子線装置。
JP11846599A 1999-04-26 1999-04-26 走査型電子線装置 Expired - Fee Related JP3195589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11846599A JP3195589B2 (ja) 1999-04-26 1999-04-26 走査型電子線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11846599A JP3195589B2 (ja) 1999-04-26 1999-04-26 走査型電子線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000311646A JP2000311646A (ja) 2000-11-07
JP3195589B2 true JP3195589B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=14737346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11846599A Expired - Fee Related JP3195589B2 (ja) 1999-04-26 1999-04-26 走査型電子線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195589B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5530811B2 (ja) * 2010-06-02 2014-06-25 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査電子顕微鏡装置
JP6913344B2 (ja) 2017-03-27 2021-08-04 株式会社日立ハイテクサイエンス 荷電粒子ビーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000311646A (ja) 2000-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4759113B2 (ja) 荷電粒子ビームカラム
JP2701034B2 (ja) 粒子線測定装置のスペクトロメータ対物レンズ
US4896036A (en) Detector objective for scanning microscopes
US6037589A (en) Electron beam device
TWI435362B (zh) 帶電粒子裝置
JP4162343B2 (ja) 電子線装置
JPH0536371A (ja) 粒子線装置
CN108807118B (zh) 一种扫描电子显微镜系统及样品探测方法
JPH071681B2 (ja) 荷電粒子線装置
JPH1196957A (ja) 粒子線装置
WO2012112284A2 (en) Multiple-pole electrostatic deflector for improving throughput of focused electron beam instruments
JP4527289B2 (ja) オージェ電子の検出を含む粒子光学装置
JP3787091B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置のためのカラム
JPH0341937B2 (ja)
US6897450B2 (en) Electromagnetic field superimposed lens and electron beam device using this electromagnetic field superimposed lens
JP2934707B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JP2777840B2 (ja) 電子線装置
US6653632B2 (en) Scanning-type instrument utilizing charged-particle beam and method of controlling same
JP2000030653A (ja) 荷電粒子線装置及び試験片の検査方法
JP3195589B2 (ja) 走査型電子線装置
JP4005411B2 (ja) 電子線装置
JP2739485B2 (ja) 走査型電子線装置
JP3288239B2 (ja) 電子線装置
JP2004235062A (ja) 静電レンズユニット及びそれを用いた荷電粒子線装置
EP0989583A1 (en) Method and device for focusing a charged particle beam

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees