JP3194122U - 自己融着性絹巻線構造 - Google Patents

自己融着性絹巻線構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3194122U
JP3194122U JP2014004540U JP2014004540U JP3194122U JP 3194122 U JP3194122 U JP 3194122U JP 2014004540 U JP2014004540 U JP 2014004540U JP 2014004540 U JP2014004540 U JP 2014004540U JP 3194122 U JP3194122 U JP 3194122U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
layer
fusion
silk winding
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014004540U
Other languages
English (en)
Inventor
王東憲
Original Assignee
榮星電線工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 榮星電線工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 榮星電線工業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2014004540U priority Critical patent/JP3194122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194122U publication Critical patent/JP3194122U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02T10/144

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】絹巻線からなるコイルの間隔を低下でき、インダクタンス効率(Q値)を向上させることが可能な自己融着性絹巻線構造を提供する。【解決手段】より線12とフィラメント層13及び融着塗料層15から構成された自己融着性絹巻線構造であって、より線12は、複数本のエナメル単線11を一本に撚られてなるものであり、フィラメント層13は、より線12の外層を覆うものである。また、フィラメント層13の外層に、更に、一層の融着塗料層15が塗布されてなる自己融着性絹巻線1である。自己融着性絹巻線1が並列に巻き囲まれる場合、自己融着性絹巻線1が、融着塗料層15を利用して、熱風融合や通電熱融合或いは溶剤融合によって、互いに、緊密に粘着される。【選択図】図3

Description

本考案は、自己融着性絹巻線構造に関するものであり、さらに詳しくは、複数本のエナメル単線を撚ることにより、得られたより線の外層に、フィラメント層を巻き囲んで、絹巻線とし、更に、絹巻線の外層に、一層の融着塗料層を塗布して自己融着性絹巻線とし、自己融着性絹巻線が、外層である融着塗料層を利用して、コイルの鉄心に、緊密に粘着する一方、自己融着性絹巻線からなるコイルの線同士が、緊密に貼り付き、自己融着性絹巻線の容量性リアクタンスが低下し、自己融着性絹巻線からなるコイルのインダクタンス効率(Q値)が向上可能な自己融着性絹巻線構造に関するものである。
現代文明の進歩とともに、科学技術も進みつつ、その科学技術製品、例えば、市販されているコンピュータやオーディオ、喇叭及び電気用品等の製品は、内部に電子部材や配線及びコイルが収納されている。コイルと電線は、上記製品の主な構成素子であり、主として、絹巻線を巻き囲んでなるものである。上記製品は、電流を流すことにより、発生する絹巻線自身の電気抵抗と磁界の電気磁気効果を利用して、絹巻線自身に、インダクタンス効率(Q値)を生成させる。また、インダクタンス効率(Q値)は、絹巻線からなるコイル同士のコイル間隔が大きくなるとともに低下する。上記絹巻線が巻き囲まれたコイルのインダクタンス効率(Q値)が低くなると、誘導コイルを利用する3C電子製品の誘導感度や効率が低下するのでこの点が、3C電子製品の重大な欠点になる。
上記のように、電気用品を使用する際、高いインダクタンス効率(Q値)が求められるため、上記コイルや絹巻線が、コンピュータやオーディオ、喇叭或いは電気用品に組立てられた時、絹巻線からなるコイルのインダクタンス効率(Q値)が低い場合、従来、絹巻線からなるコイルを成形した後、融着塗料を塗布し、線同士の間隔を低減させている。
しかしながら、このような方法では、絹巻線からなるコイルの最外層に、融着塗料が塗布されるため、内部の絹巻線まで浸透できず、そのため、線同士の間隔の問題が、完全に解消できず、インダクタンス効率(Q値)が低下するという問題が存在することから、絹巻線に対して、高効率のインダクタンス効率(Q値)が切望されている。
従って、本考案の課題は、絹巻線からなるコイルの間隔を低下でき、インダクタンス効率(Q値)を向上させることが可能な自己融着性絹巻線構造を提供することにある。
そこで、本考案者は、上記の本考案の課題を解決するため、鋭意検討を重ねた結果、複数本のエナメル単線を撚って得られたより線の外層をフィラメント層で覆い、フィラメント層の外層を塗料層で塗布することにより、上記課題を解決できることに着目し、かかる知見に基いて本考案に想到した。
すなわち、本考案に係る自己融着性絹巻線は、より線とフィラメント層及び融着塗料層から構成され、より線は、複数本のエナメル単線を撚られてなり、フィラメント層により、より線外層が覆われ、フィラメント層の外層に、更に、一層の融着塗料層が塗布され、自己融着性絹巻線が、並列に巻き囲まれる場合、自己融着性絹巻線が、融着塗料層を利用して、熱風融合や通電熱融合或いは溶剤融合によって、互いに、緊密に粘着される。
本考案の上記構造によれば、自己融着性絹巻線が、鉄心に緊密に粘着でき、コイル線同士が、緊密に貼り付き、その上に、高いインダクタンス効率(Q値)が得られる。
かくして、本考案によれば、より線とフィラメント層及び融着塗料層から構成される自己融着性絹巻線構造であって、
より線は、複数本のエナメル単線を一本に撚られてなるものであり、
フィラメント層は、より線外層を覆い、フィラメント層の外層に、更に、融着塗料層が塗布されてなる自己融着性絹巻線であり、該自己融着性絹巻線が、並列に巻き囲まれる時、前記自己融着性絹巻線が、融着塗料層を利用して、熱風融合や通電熱融合或いは溶剤融合によって、互いに、緊密に粘着される
ことを特徴とする自己融着性絹巻線構造が提供される。
また、上記自己融着性絹巻線構造において、上記絹巻線のフィラメント層が、ナイロン材質であることをが好ましい。
以下、図面を参照しながら、本考案の特徴や技術内容について、詳しく説明するが、それらの図面等は、参考や説明のためであり、本考案は、それらによって限定されるものではない。
図1〜4に示すように、本考案に係る自己融着性絹巻線構造は、複数本の、必要とする耐熱レベルとカラーを有するエナメル単線11を、一本の複数本エナメル線からなるより線12により、また、より線12の外層上に、フィラメント層13を巻き囲んで、単一の絹巻線14になる。また、フィラメント層13は、ナイロン材質や他の類似した材質からなり、単一絹巻線13の外層に、一層の融着塗料層15が塗布されて、自己融着性絹巻線1になる。融着塗料層15は、熱風融合や通電熱融合或いは溶剤融合により粘着可能な材質からなる。自己融着性絹巻線1で、コイル2を巻き囲む時、自己融着性絹巻線1の融着塗料層15が、熱風融合や通電熱融合或いは溶剤融合によって、互いに、緊密に粘着され、自己融着性絹巻線1は、外層融着塗料層15によって緊密に貼り付けられる。これにより、自己融着性絹巻線1の間に設けてある容量性リアクタンスが、低下し、自己融着性絹巻線1によるコイル2のインダクタンス効率(Q値)が向上する。そのため、上記構造によれば、自己融着性絹巻線が、鉄心に、緊密に粘着する一方、コイル線同士が、緊密に貼り付き、高いインダクタンス効率(Q値)を得ることができる。
以上は、本考案の好ましい実施形態について説明したものであり、本考案は、それらによって限定されるものではなく、本考案に係わる実用新案登録請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが、本考案の範囲内に含まれる。
本考案の一実施形態による自己融着性絹巻線構造の製造工程を説明する流れ図である。 本考案の一実施形態による自己融着性絹巻線構造に係る自己融着性絹巻線の作製流れ図である。 本考案の一実施形態による自己融着性絹巻線構造の組立て断面図である。 本考案の一実施形態による自己融着性絹巻線構造によりコイルが巻き囲まれた状態の断面図である。
1 自己融着性絹巻線
11 エナメル単線
12 より線
13 フィラメント層
14 絹巻線
15 融着塗料層
2 コイル

Claims (2)

  1. より線とフィラメント層及び融着塗料層から構成される自己融着性絹巻線構造であって、
    より線は、複数本のエナメル単線を一本に撚られてなるものであり、
    フィラメント層は、より線外層を覆い、フィラメント層の外層に、更に、融着塗料層が塗布されてなる自己融着性絹巻線であり、該自己融着性絹巻線が並列に巻き囲まれる場合、上記自己融着性絹巻線が、融着塗料層を利用して、熱風融合や通電熱融合或いは溶剤融合によって、互いに、緊密に粘着される、
    ことを特徴とする自己融着性絹巻線構造。
  2. 上記絹巻線のフィラメント層が、ナイロン材質であることを特徴とする請求項1に記載の自己融着性絹巻線構造。
JP2014004540U 2014-08-26 2014-08-26 自己融着性絹巻線構造 Active JP3194122U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014004540U JP3194122U (ja) 2014-08-26 2014-08-26 自己融着性絹巻線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014004540U JP3194122U (ja) 2014-08-26 2014-08-26 自己融着性絹巻線構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3194122U true JP3194122U (ja) 2014-11-06

Family

ID=51943606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014004540U Active JP3194122U (ja) 2014-08-26 2014-08-26 自己融着性絹巻線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3194122U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107945923A (zh) * 2017-10-13 2018-04-20 安徽庆华电缆有限公司 一种聚乙烯绝缘阻燃聚氯乙烯护套计算机电缆

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107945923A (zh) * 2017-10-13 2018-04-20 安徽庆华电缆有限公司 一种聚乙烯绝缘阻燃聚氯乙烯护套计算机电缆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201612920A (en) Insulated wire and coils using the same, and manufacturing method of insulated wire
EP1545159A4 (en) INDUCTION HEATING COIL
JP2009129550A (ja) クラッド電線、リッツ線、集合線およびコイル
RU2008127499A (ru) Электрическая обмотка
JP3194122U (ja) 自己融着性絹巻線構造
JP5205792B2 (ja) 誘導加熱装置と扁平状のコイル導線の製造方法
JP5814291B2 (ja) 素線の集合体の製造方法
JP2002358840A (ja) 高周波コイル用平編みリッツ線
JP2003257267A (ja) エナメル心線誘導加熱装置
JP2007227035A (ja) リッツ線コイル
JP2003197362A (ja) 誘導加熱装置
JP6104123B2 (ja) 電気機器のコイル製造方法
KR20160000749U (ko) 자기 융착성 견권선 구조
JP2003151754A (ja) 誘導加熱装置
JP2016195089A5 (ja) エナメル線、該エナメル線を用いたコイルおよび該コイルを用いた電機部品
CN201004342Y (zh) 绞合特种聚脂亚胺漆包圆铜线
RU2015125528A (ru) Ротор электродвигателя с наружной оболочкой, образованной путем намотки, способ изготовления такого ротора и электродвигатель с таким ротором
JP2012149195A (ja) テープ基材、コイルおよび誘導加熱調理器
CN210378709U (zh) 一种低趋肤效应电子变压器
CN203206503U (zh) 一种螺旋电磁加热线圈结构
JP6874955B2 (ja) 磁性粉被覆導線、磁性粉被覆コイル及びその製造方法
CN202473478U (zh) 空心电抗器
JP2012175727A (ja) 誘導電動機に用いる回転子及び誘導電動機
JP2019033202A (ja) 巻線構造、コイル、変圧器及び回転機
CN215451059U (zh) 扁平绝缘漆包线及电感

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3194122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250