JP3192106U - 取っ手付傘布地たたみリング - Google Patents

取っ手付傘布地たたみリング Download PDF

Info

Publication number
JP3192106U
JP3192106U JP2014000979U JP2014000979U JP3192106U JP 3192106 U JP3192106 U JP 3192106U JP 2014000979 U JP2014000979 U JP 2014000979U JP 2014000979 U JP2014000979 U JP 2014000979U JP 3192106 U JP3192106 U JP 3192106U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
handle
umbrella
fabric
fashion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2014000979U
Other languages
English (en)
Inventor
育秀 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Application granted granted Critical
Publication of JP3192106U publication Critical patent/JP3192106U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】傘の布地を手を濡らさず素早くたたむ、取っ手付リングを提供する。
また、ファッションリングの機能も持たせ、傘のワンポイントファッションを楽しむことにより、持ち歩く煩わしさを解消する。
【解決手段】取っ手2を持ちリング1を傘に通して布地を巻き上げる。手を濡らすことなく歩きながらでも布地をたたむことが出来る。また、シール貼付部3・ストラップ取付孔4を利用して、各個人独自のファッションリングを作り、傘のワンポイントファッションを楽しむ。
【選択図】図1

Description

本考案は、傘の布地をたたむための取っ手付リングに関するものである。
従来傘の布地をたたむ場合、布地に付属のバンドを巻きつけてたたんでいた。
また、本考案と同じくリングを利用した提案もいくつかあります。
雨の日に傘は必需品である。ただ、大半の人は傘を持つことに煩わしさを感じています。その主な理由として、次のようなことが考えられます。
(イ)傘に付属のバンドで布地をたたむ場合、手が濡れてしまいます。また、歩きながらたたむことが出来ません。傘に目を落とす時間が長いため、歩行安全上困難です。アーケードに入り信号を渡ってまたアーケードに入る場合など、雨の日には傘の開閉を時を置かず幾度となく行うことがよくあります。その度にその場に立ち止まり、手を濡らしてまで布地をたたむことは、本当に煩わしいことです。
(ロ)傘に付属のバンドは、ネームバンドとも呼ばれています。ただ、バンドに名前を書き入れている人はほとんどいません。野暮ったく感じるのかもしれません。他人の傘との区別は、さりげなくする必要があります。
(ハ)従来の傘は、ファッションを楽しむことが出来ません。布地のファッションはありますが、閉じてしまえばそれも出来ません。煩わしさを解消するためには、ファッションを楽しむことも必要です。
(二)従来のリングを利用した提案には、リングと一体となった取っ手がありません。リングを利用して布地をたたむ場合、リングと布地の間の摩擦を出来るだけ少なくする必要があります。つまり、リングと傘の軸を出来るだけ直角に保つ必要があります。そうしないとリングを素早く上へ引き上げることが出来ません。また、布地を傷つけることにもなります。従来のリングを利用した提案には、リングと一体になった取っ手がない為、リングと傘の軸を直角に保つことが出来ません。
また、布地を傷つけない為には、ある程度傘を廻しながらたたむ必要があります。その場合、廻している手を何回か傘から離す為、リングだけで傘を支える必要があります。従来のリングと一体となっていない取っ手では傘を支えることが出来ません。
本考案は、上記の問題点を解消するためになされたものである。
傘の布地をたたむ場合、リングの取っ手2を持ち、傘の石突(先端)にリングを通し、傘を少し廻しながらリングを持ち上げます。この方法によれば、手を濡らす事もなく、またリングを傘に通す時だけ一瞬傘に目を落とすだけなので、歩きながらでも素早く布地をたたむことが出来ます。
また本考案は、ファッションリングとしての機能も持ち合わせています。取っ手部分はいろいろな形に製作出来、シール貼付部3には、市販のシール・プリクラ写真・ラインストーン等を貼り付ける事が出来ます。さらに、ストラップを取り付けるためのストラップ取付孔4も付いています。自分自身で自分だけのファッションリングを作り、傘のワンポイントファッションを楽しむことが出来ます。
本考案は、従来の傘に付属のバンドに代わる考案であり、傘の布地を手を濡らさず素早くたたむための考案である。構造は、取っ手の付いたリングというきわめて簡単な構造であり、使用方法もリングを傘に通して巻き上げるという簡単な方法である。
効果としては、手を濡らすことなく歩きながらでも傘の布地をたたむことが出来ます。ファッションリングとしての機能もあり、シールを貼ったりストラップを取り付ければ、各個人独自の傘のファッションリングを作ることが出来ます。また、副産物としてストラップ孔に弾力性のあるフック金具付ストラップを取り付ければ、自転車利用時にハンドルと前かごを利用して、傘を簡単にまた安全に持ち運ぶことも出来ます。いずれの機能も傘を持ち歩く煩わしさを解消するための考案であり、これまで実践されていなかった煩わしさの解消法です。
昨今、使い捨てビニール傘によるゴミ問題が深刻化しています。その数、年間数千万本に上ると推定されています。本来傘は使い捨てするような物ではありません。あまりにも持ち歩く煩わしさが大きすぎるためと思われます。
本考案が根本的な煩わしさの解消につながるかどうかは分かりません。ただ、現在のビニール傘使い捨ての流れを少しでも止めるためにも、実践されるべき考案と考えます。
本考案の平面図である。 本考案の断面図である。 本考案の使用状況を示す斜視図である。
1 リング
2 取っ手
3 シール貼付部
4 ストラップ取付孔

Claims (4)

  1. 傘の布地をたたむための取っ手付リング
  2. 取っ手部分にシール貼付部3を設けた、請求項1の取っ手付リング
  3. 取っ手部分にストラップ取付孔4を設けた、請求項1の取っ手付リング
  4. 取っ手2を動物・キャラクター等の形にした、請求項1の取っ手付リング
JP2014000979U 2014-02-06 取っ手付傘布地たたみリング Expired - Lifetime JP3192106U (ja)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3192106U true JP3192106U (ja) 2014-07-31

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160088980A1 (en) Tissue Dispenser for Enabling Tissue Dispension for Persons with Restricted Hand Movement
US2682904A (en) Combined staff and beach bag
US9986776B2 (en) Fabric flower maker
JP3194174U (ja) 雨のしずく傘カバー付き一体型長傘
JP3192106U (ja) 取っ手付傘布地たたみリング
US20140352029A1 (en) Simulated Necktie Knot Device
JP3215364U (ja) 携行用外衣
JP3209871U (ja) 雨傘の雨しずくカバー
JP3182430U (ja) カバンの携帯雨用カバー
JP2011125642A (ja) 縫いぐるみ付き買い物袋
JP2019000602A (ja) 折りたたみ傘収納袋
JP3186134U (ja) 傘及び傘袋
JP2012255243A (ja) 小さく薄くたためて、携帯しやすい、被れるアンブレラ
CN204132595U (zh) 一种无柄无骨伞衣
JP3192745U (ja) 傘に装着して携行可能なレインコート
JP2016221188A (ja) 傘リング
JP5116060B1 (ja) 杖の環状の太ひも付き柄カバー
JP3195802U (ja) 着脱自在な傘閉じ用バンド体
JP3174411U (ja) 二部制ポンチョ雨具
KR200486556Y1 (ko) 손목 안쪽의 일부를 제외한 나머지부분이 절단되어 형성된 손목부를 가진 장갑
JP3061930U (ja) 多目的吊り紐
JP3203620U (ja) 座席敷き当て用のシート
JP3195803U (ja) 着脱自在な傘閉じ用チェーン体
TWM551424U (zh) 可收納成膠囊狀的雨衣
JP3203548U (ja) 鞄装着式傘袋