JP3191638B2 - 射出溶着用材料 - Google Patents

射出溶着用材料

Info

Publication number
JP3191638B2
JP3191638B2 JP21775995A JP21775995A JP3191638B2 JP 3191638 B2 JP3191638 B2 JP 3191638B2 JP 21775995 A JP21775995 A JP 21775995A JP 21775995 A JP21775995 A JP 21775995A JP 3191638 B2 JP3191638 B2 JP 3191638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
weight
parts
injection
welding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21775995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0957790A (ja
Inventor
誠一 荒川
英司 植野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP21775995A priority Critical patent/JP3191638B2/ja
Publication of JPH0957790A publication Critical patent/JPH0957790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191638B2 publication Critical patent/JP3191638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアーインテークマニ
ホールド、ソレノイドバルブやアンチロックブレーキ用
のセンサーとして適した射出溶着用材料に関するもので
ある。
【0002】すなわち、射出溶着用材料は、エアーイン
テークマニホールドやシステム配管などの中空部品を射
出成形工程のみで製造するために、2分割で成形した
後、別のキャビティー内で接合する際に利用される。ま
た、電気電子部品を水、熱および種々のガスなどの環境
から保護するために、ソレノイドバルブやアンチロック
ブレーキ用のセンサーを封止する際に利用されている。
【0003】
【従来の技術およびその問題点】ポリアミド樹脂は、機
械的特性および耐熱性、耐薬品性に優れたエンジニアリ
ングプラスチックとして広い用途分野で使用されてい
る。また、ポリアミド樹脂に無機充填材を配合すること
によりさらに強度が向上するため、無機充填材で強化し
た状態でも広く使用されている。
【0004】しかしながら、ポリアミド6、ポリアミド
66のような比較的アミド基濃度の高いポリアミドは塩
化カルシウムや塩化亜鉛などの金属塩によりストレスク
ラックが発生することがあり、自動車のアンダーフード
部品への利用が制限されていた。
【0005】アミド基濃度の高いポリアミドの耐塩化カ
ルシウム性を改善する方法として、(CH2 /NHC
O)=6〜11の脂肪族ポリアミド80〜20重量部を
ポリアミド66 20〜80重量部に添加する方法(特
公昭61−40262公報、特公昭61−40263公
報)が知られている。
【0006】このポリアミド樹脂組成物を射出溶着用材
料として使用する場合、ポリアミド66の割合が高いと
きには耐熱性は良いが射出溶着性で十分でなく、ポリア
ミド66の割合が低いときには射出溶着性は良いが耐熱
性の点で高温での使用に適していない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、耐塩化カ
ルシウム性と溶着性、耐熱性との調和のとれた射出溶着
材料を開発することを目的に鋭意研究した結果、本発明
に到達した。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、(A)(A
1)ポリアミド66樹脂50〜85重量部、(A2)ポ
リアミド12樹脂10〜30重量部、(A3)ポリアミ
ド6成分30〜90重量%とポリアミド66成分70〜
10重量%とからなるポリアミド共重合体5〜35重量
部からなるポリアミド樹脂混合物100重量部、および
前記ポリアミド樹脂混合物に対して(B)無機充填材を
5〜150重量部の割合で配合することを特徴とする射
出溶着用材料に関する。
【0009】本発明において、ポリアミド66とはヘキ
サメチレンジアミンとアジピン酸の重縮合体,ポリアミ
ド12とはポリドデカンアミド、ポリアミド6とはポリ
カプラミドである。
【0010】本発明のポリアミド12樹脂の配合割合
は、ポリアミド樹脂混合物100重量部に対して10〜
30重量部、好ましくは10〜25重量部である。
【0011】ポリアミド12樹脂の割合が10重量部未
満では耐塩化カルシウム性の向上という点で十分ではな
く、また、30重量部を超えると耐熱性が低下するので
好ましくない。
【0012】本発明のポリアミド共重合体を構成するポ
リアミド6成分とポリアミド66成分との割合は、ポリ
アミド6成分/ポリアミド66成分=30〜90重量%
/70〜10重量%であるのが好ましい。
【0013】ポリアミド共重合体のポリアミド6成分の
割合が30重量%未満もしくは90重量%を超えると射
出溶着性が低下するので好ましくない。
【0014】本発明のポリアミド共重合体の配合割合
は、ポリアミド樹脂混合物100重量部に対して5〜3
0重量部、好ましくは10〜25重量部である。
【0015】ポリアミド共重合体の割合が10重量部未
満では射出溶着性が低下し、また、30重量部を超える
と耐熱性が低下するので好ましくない。
【0016】本発明に使用する無機充填材として、具体
例としては、炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウム(ワラ
ストナイト)、タルク、カオリン、マイカ、酸化チタ
ン、アルミナ、シリカ、フェライト、炭酸などの粉末
や、ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維、ホウ素繊維、チ
タン酸カリウム繊維、セラミック繊維などの繊維を挙げ
ることができる。無機フィラーは、単独でまたは2種以
上を組合わせて用いてもよい。
【0017】無機充填材は、ポリアミド樹脂混合物10
0重量部当たり5〜150重量部、好ましくは25〜5
5重量部の範囲で添加される。5重量部未満では機械的
強度の向上という点で効果は現れず、150重量部を超
えて添加すると成形品の表面性が悪化するので好ましく
ない。
【0018】本発明の射出溶着用材料は、前記ポリアミ
ド共重合体と無機充填材とを溶融混練することによって
容易に調製することができる。
【0019】この発明の射出溶着用材料は、要求される
特性に応じて他の添加剤、例えば耐熱剤,紫外線吸収剤
を含む耐候剤,難燃剤,帯電防止剤,滑剤,可塑剤,核
剤,発泡剤,着色剤,安定剤,カップリング剤などを含
有することができる。
【0020】
【評価法】各ポリアミド樹脂と無機充填材を溶融混練
し、以下の方法で評価を行った。
【0021】射出溶着用材料の射出溶着性は、以下の手
順で測定した。テストピースの形状は図1に示した通り
で、全体としてはASTM D638の1号片形状であ
る。部品1と部品2の境界面が、射出溶着時に溶融接着
されることにより、一つのテストピースが得られる。
【0022】テストピースは図2の作成手順に従って作
成した。先ず、ASTM D638の1号片をつくる金
型に図1の部品2の形状の金属片をインサートして(図
2(1))、部品1の成形を行った(図2(2)、
(3))。部品1を十分に冷却した後金型内にインサー
トして(図2(4))、部品2の部分を成形することに
より(図2(5))、接合したテストピースを得た(図
2(6))。このテストピースの引張り強度をASTM
D638に準じて、境界面から剥離するか境界面以外
の部分で破壊する(基材破壊)までの最大引張り強度を
測定し、射出溶着強度として評価を行った。
【0023】射出溶着用材料の耐熱性は、ASTM D
648に準じて測定した荷重たわみ温度で評価した。
【0024】射出溶着用材料の耐塩化カルシウム性は、
図3の示す片持ち曲げ方式にて評価した。まず、テスト
ピース(127×12.7×3.2mm)は大気中(2
3℃65%RH)での平衡水分に調湿した。次に、0、
75、110kgf/cm2の3点の応力条件におい
て、塩化カルシウム飽和水溶液を浸したガーゼを最大応
力部に貼り付けた。その後、治具ごと100℃のオーブ
ン中に1時間放置した。取出した後目視にてテストピー
ス表面のクラックを確認した。それを10サイクル繰り
返した。
【0025】実施例1〜3,比較例1〜11 ポリアミド66樹脂、ポリアミド12樹脂、ポリアミド
6/66共重合体からなるポリアミド樹脂混合物100
重量部と、ガラス繊維40重量部を溶融混練して、射出
溶着用材料を得た。これらの材料の組成および評価結果
を表1に示す。
【0026】実施例4〜6,比較例12〜15 ポリアミド66樹脂、ポリアミド12樹脂、ポリアミド
6/66共重合体からなるポリアミド樹脂混合物100
重量部と、カオリン60重量部を溶融混練して、射出溶
着用材料を得た。これらの材料の組成および評価結果を
表1に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】本発明において、ポリアミド66樹脂、
ポリアミド12樹脂、ポリアミド6/66共重合体から
なるポリアミド樹脂混合物に無機充填材を配合すること
により、射出溶着や封止成形に適した射出溶着用材料が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】射出溶着性評価用テストピースの形状を表すも
のである。
【図2】射出溶着性評価用テストピースの作成手順を表
すものである。
【図3】耐塩化カルシウム性測定用治具の形状および測
定方法を表すものである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI // B29K 77:00 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 77/00 - 77/12 B29C 45/00 - 45/84

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)(A1)ポリアミド66樹脂50
    〜85重量部、(A2)ポリアミド12樹脂10〜30
    重量部、(A3)ポリアミド6成分30〜90重量%と
    ポリアミド66成分70〜10重量%とからなるポリア
    ミド共重合体5〜35重量部からなるポリアミド樹脂混
    合物100重量部、および前記ポリアミド樹脂混合物に
    対して(B)無機充填材を5〜150重量部の割合で配
    合することを特徴とする射出溶着用材料。
JP21775995A 1995-08-25 1995-08-25 射出溶着用材料 Expired - Fee Related JP3191638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21775995A JP3191638B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 射出溶着用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21775995A JP3191638B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 射出溶着用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0957790A JPH0957790A (ja) 1997-03-04
JP3191638B2 true JP3191638B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=16709301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21775995A Expired - Fee Related JP3191638B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 射出溶着用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191638B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007051763A (ja) * 2005-07-19 2007-03-01 Nsk Ltd 軸受装置
WO2017209042A1 (ja) 2016-05-30 2017-12-07 東レ株式会社 ポリアミド樹脂製複合成形品およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11293105A (ja) * 1998-03-06 1999-10-26 E I Du Pont De Nemours & Co 摩擦溶着成形品用ポリアミド組成物およびポリアミド成形品
KR20200117385A (ko) * 2019-04-04 2020-10-14 현대모비스 주식회사 내구성 및 내마모성이 우수한 웜휠용 조성물 및 이를 이용하여 제조된 웜휠

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007051763A (ja) * 2005-07-19 2007-03-01 Nsk Ltd 軸受装置
JP4677934B2 (ja) * 2005-07-19 2011-04-27 日本精工株式会社 軸受装置
WO2017209042A1 (ja) 2016-05-30 2017-12-07 東レ株式会社 ポリアミド樹脂製複合成形品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0957790A (ja) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1413604B1 (en) Polyamide resin composition for part of engine cooling water system and part comprising the same
CA1306560C (en) Polyamide resin composition and a shaped article of it
JP3191638B2 (ja) 射出溶着用材料
JPH0433820B2 (ja)
EP0735098B1 (en) Use of polyamide resin compositions as injection welding material
KR102240966B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
JP3912809B2 (ja) 射出溶着用材料
JPS6214180B2 (ja)
JP3322062B2 (ja) 射出溶着用材料
JPS62218445A (ja) ガラス繊維強化ポリアミド組成物
JP2567938B2 (ja) ポリアミド系樹脂組成物およびその成形品
JPH01263151A (ja) 自動車用ミラーステイ
JP2019011388A (ja) 強化ポリアミド樹脂組成物および成形体
JPH0543797A (ja) 強化ポリアミド・ポリオレフイン樹脂組成物
JP2001300977A (ja) インサート成形品
JP2002114905A (ja) エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品
JP6993390B2 (ja) 車載カメラ用ケーシング部材及びその製造方法
JP4263929B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0424386B2 (ja)
JP2011094103A (ja) 自動車用アンダーフード部品
JPH0441707B2 (ja)
JPH0873736A (ja) 結束バンドに適したポリアミド樹脂組成物
JPS6312661A (ja) ポリアミド組成物
JP2001139803A (ja) 強化難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPH07309957A (ja) 表面特性に優れたポリアリーレンサルファイド樹脂成形品

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees