JP3190710B2 - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JP3190710B2
JP3190710B2 JP26999091A JP26999091A JP3190710B2 JP 3190710 B2 JP3190710 B2 JP 3190710B2 JP 26999091 A JP26999091 A JP 26999091A JP 26999091 A JP26999091 A JP 26999091A JP 3190710 B2 JP3190710 B2 JP 3190710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mos transistor
terminal
integrated circuit
channel mos
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26999091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583104A (ja
Inventor
將樹 古地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26999091A priority Critical patent/JP3190710B2/ja
Publication of JPH0583104A publication Critical patent/JPH0583104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190710B2 publication Critical patent/JP3190710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に、オープンドレイ
ン端子のプルアップ抵抗又はプルダウン抵抗を内蔵する
半導体集積回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来のこの種の半導体集積回路
を示す回路図である。
【0003】NチャンネルMOSトランジスタ42はド
レインが外部出力端子45に接続され、ソースがグラン
ドに接続され、ゲートが半導体集積回路48の内部の信
号を受ける入力端子41に接続されている。また、Nチ
ャンネルMOSトランジスタ42のドレインはスイッチ
44の一端にも接続され、スイッチ44の他端はプルア
ップ抵抗43の一端に接続されている。プルアップ抵抗
43の他端は電源電圧に接続されている。
【0004】このように構成された従来の半導体集積回
路においては、外部端子45の出力レベルとして、ハイ
出力時は半導体集積回路48の電源電圧レベル、ロー出
力時はグランドレベルを使用する場合は、スイッチ44
をオンさせる。そうすると、入力端子41にハイレベル
が入力された場合は、NチャンネルMOSトランジスタ
42がオフし、外部端子45はプルアップ抵抗43を介
して電源電圧レベルになる。入力端子41にローレベル
が入力されると、NチャンネルMOSトランジスタ42
がオンし、外部端子45はグランドレベルになる。
【0005】外部端子45の出力レベルとして、ハイ出
力時は半導体集積回路48の電源電圧より高い電圧レベ
ル、ロー出力時はグランドレベルを使用する場合は、ス
イッチ44をオフにし、外部端子45に半導体集積回路
48の電源電圧より高い電圧レベルに接続された外付け
のプルアップ抵抗47を接続する。そうすると、入力端
子41にハイレベルが入力された場合は、Nチャンネル
MOSトランジスタ42はオフし、外部端子45は外付
けプルアップ抵抗47を介して、半導体集積回路48の
電源電圧より高い電圧レベルになる。入力端子41にロ
ーレベルが入力された場合は、NチャンネルMOSトラ
ンジスタ42はオンし、外部端子45はグランドレベル
になる。
【0006】但し、この場合、電源電圧より高いレベル
が外部端子45に印加されるため、スイッチ44は半導
体集積回路の製造段階で、アルミニウム配線の接続又は
非接続等により、物理的にオン又はオフにする必要があ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来のプルアップ抵抗43又はプルダウン抵抗をドレイン
である端子に接続する半導体集積回路においては、半導
体集積回路の製造段階のアルミニウム配線の工程等でプ
ルアップ抵抗又はプルダウン抵抗の内蔵又は非内蔵を選
択してしまうため、半導体集積回路の製造後に、これを
ソフトウェアで切り替えることができないという問題点
があった。
【0008】また、ドレインの外部端子45に半導体集
積回路48の電源電圧より高い電圧がかかる場合には、
外付けのプルアップ抵抗47を接続する必要があり、回
路の基盤面積が大きくなるという欠点があった。
【0009】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、ソフトウェアでプルアップ抵抗又はプルダ
ウン抵抗の接続又は非接続を選択することができる半導
体集積回路を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体集積
回路は、半導体集積回路の電源電圧用端子とは異なる外
部電位供給端子を備え、出力用MOSトランジスタの一
方の電極を外部出力端子に接続すると共に、前記出力用
MOSトランジスタの一方の電極と前記外部電位供給端
子との間にプルアップ手段又はプルダウン手段が接続さ
れ、 前記プルアップ手段又はプルダウン手段は、前記電
源電圧用端子から供給された電源電圧レベルの制御信号
を前記外部電位供給端子から供給された電圧レベルに変
換した制御信号によりオン・オフ制御されるものである
ことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明においては、電源電圧とグランドとの間
で振幅する半導体集積回路内部の制御信号を、レベルシ
フタが外部電位供給端子に入力された電圧とグランドと
の間の振幅に変換し、このレベルシフタの出力信号をP
(又はN)チャンネルMOSトランジスタのゲートに入
力する。これにより、回路内部の制御信号がハイ(又は
ロー)レベルのときに、前記P(又はN)チャンネルM
OSトランジスタがオフして、前記プルアップ抵抗(又
はプルダウン抵抗)が外部出力端子から切り離される。
一方、前記制御信号がロー(又はハイ)レベルの場合に
は、前記P(又はN)チャンネルMOSトランジスタが
オンして、外部出力端子にプルアップ抵抗(又はプルダ
ウン抵抗)が接続され、外部出力端子には、外部電位供
給端子に入力された電圧に基づいて、半導体集積回路の
電源電圧より高い電圧(又はグランドレベルより低い電
圧)が出力される。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例について添付の図面を
参照して説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施例に係るプルア
ップ抵抗選択回路を示す回路図である。NチャンネルM
OSトランジスタ8はそのドレインが外部出力端子12
に接続され、ソースとウェルがグランドに接続され、ゲ
ートが半導体集積回路13の内部の信号を受ける入力端
子7に接続されている。また、NチャンネルMOSトラ
ンジスタ8のドレインはスイッチであるPチャンネルM
OSトランジスタ10のドレインに接続され、Pチャン
ネルMOSトランジスタ10のソースはプルアップ抵抗
9の一端に接続され、プルアップ抵抗9の他端は外部電
位供給端子11に接続されている。外部電位供給端子1
1はPチャンネルMOSトランジスタ10のNウェルに
も接続されている。
【0014】また、外部電位供給端子11には2つのP
チャンネルMOSトランジスタ1,2のソースとウェル
が接続されている。PチャンネルMOSトランジスタ1
のドレインはNチャンネルMOSトランジスタ3のドレ
インに接続されている。NチャンネルMOSトランジス
タ3のソースとウェルはグランドに接続され、ゲートは
半導体集積回路13の内部の制御信号を受ける制御信号
入力端子5に接続されている。PチャンネルMOSトラ
ンジスタ2のドレインはNチャンネルMOSトランジス
タ4のドレインに接続されている。NチャンネルMOS
トランジスタ4はそのソースとウェルがグランドに接続
され、ゲートはインバータ6を介して、半導体集積回路
13の内部の制御信号を受ける制御信号入力端子5とに
接続されている。PチャンネルMOSトランジスタ1の
ドレインとNチャンネルMOSトランジスタ3のドレイ
ンとの接点から得られる出力は、PチャンネルMOSト
ランジスタ2のゲートに入力されている。Pチャンネル
MOSトランジスタ2のドレインとNチャンネルMOS
トランジスタ4のドレインとの接点から得られる出力
は、PチャンネルMOSトランジスタ1のゲートとPチ
ャンネルMOSトランジスタ10のゲートに入力されて
いる。
【0015】次に、上述の如く構成された半導体集積回
路の動作について説明する。制御信号入力端子5にハイ
レベルが入力されたときは、NチャンネルMOSトラン
ジスタ3はオン、NチャンネルMOSトランジスタ4の
ゲートにはローレベルが入力されるのでオフする。この
とき、ローレベルがPチャンネルMOSトランジスタ2
のゲートに入力されるのでオンし、PチャンネルMOS
トランジスタ1のゲートとPチャンネルMOSトランジ
スタ10のゲートに外部電位供給端子11の電圧レベル
が供給される。外部電位供給端子11には外部出力端子
12にかかるハイレベルの電圧レベル(半導体集積回路
の電源電圧以上の電圧)が入力されているので、Pチャ
ンネルMOSトランジスタ1とPチャンネルMOSトラ
ンジスタ10はオフして、外部出力端子12からプルア
ップ抵抗9が切り離される。
【0016】このときは、外部出力端子12は通常のド
レインの端子として使用でき、任意の抵抗値の外付けプ
ルアップ抵抗を接続できる。
【0017】制御信号入力端子5にローレベルが入力さ
れたとき、NチャンネルMOSトランジスタ3はオフに
なり、NチャンネルMOSトランジスタ4のゲートには
ハイレベルが入力されるのでオンする。このとき、ロー
レベルのグランドレベルがPチャンネルMOSトランジ
スタ1のゲートとPチャンネルMOSトランジスタ10
のゲートに入力され、PチャンネルMOSトランジスタ
1とPチャンネルMOSトランジスタ10はオンする。
これにより、PチャンネルMOSトランジスタ2のゲー
トには外部電位供給端子11からハイレベルが入力され
てオフし、またPチャンネルMOSトランジスタ10は
オンしているので、外部出力端子12にはプルアップ抵
抗9が接続される。
【0018】このときは、プルアップ抵抗9を半導体集
積回路13に内蔵した状態になり、外部出力端子12よ
りハイレベルの電圧レベルを外部電位供給端子11に入
力することによって、半導体集積回路13の電源電圧よ
り高い電圧を外部出力端子12から出力できる。
【0019】図2は本発明の第2の実施例に係るプルダ
ウン抵抗選択回路を示す回路図である。
【0020】PチャンネルMOSトランジスタ28はそ
のドレインが外部出力端子32に接続され、ソースとウ
ェルが半導体集積回路33の電源電圧に接続され、ゲー
トが半導体集積回路33の内部の信号を受ける入力端子
27に接続されている。また、PチャンネルMOSトラ
ンジスタ28のドレインはスイッチであるNチャンネル
MOSトランジスタ30のドレインに接続され、Nチャ
ンネルMOSトランジスタ30のソースはプルダウン抵
抗29の一端に接続され、プルダウン抵抗29の他端は
外部電位供給端子31に接続されている。外部電位供給
端子31はNチャンネルMOSトランジスタ30のウェ
ルにも接続されている。
【0021】また、外部電位供給端子31には2つのN
チャンネルMOSトランジスタ21,22のソースとウ
ェルが接続されている。NチャンネルMOSトランジス
タ21のドレインはPチャンネルMOSトランジスタ2
3のドレインに接続されている。PチャンネルMOSト
ランジスタ23のソースとウェルは半導体集積回路33
の電源電圧に接続され、ゲートは半導体集積回路33の
内部の制御信号を受ける制御信号入力端子25に接続さ
れている。NチャンネルMOSトランジスタ22のドレ
インはPチャンネルMOSトランジスタ24のドレイン
に接続されている。PチャンネルMOSトランジスタ2
4のソースとウェルは半導体集積回路33の電源電圧に
接続され、ゲートはインバータ26を介して、半導体集
積回路33の内部の制御信号を受ける制御信号入力端子
25に接続されている。NチャンネルMOSトランジス
タ21のドレインとPチャンネルMOSトランジスタ2
3のドレインとの接点から得られる出力は、Nチャンネ
ルMOSトランジスタ22のゲートに入力されている。
NチャンネルMOSトランジスタ22のドレインとPチ
ャンネルMOSトランジスタ24のドレインとの接点か
ら得られる出力は、NチャンネルMOSトランジスタ2
1のゲートとNチャンネルMOSトランジスタ30のゲ
ートに入力されている。
【0022】次に、上述の如く構成された半導体集積回
路の動作について説明する。制御信号入力端子25にロ
ーレベルが入力されたときは、PチャンネルMOSトラ
ンジスタ23はオンし、PチャンネルMOSトランジス
タ24のゲートにはハイレベルが入力されるのでオフす
る。このとき、ハイレベルがNチャンネルMOSトラン
ジスタ22のゲートに入力されるのでオンし、Nチャン
ネルMOSトランジスタ21のゲートとNチャンネルM
OSトランジスタ30のゲートに外部電位供給端子31
の電圧レベルが供給される。外部電位供給端子31には
外部出力端子32にかかるローレベルの電圧レベル(半
導体集積回路のグランド以下の電圧)が入力されている
ので、NチャンネルMOSトランジスタ21とNチャン
ネルMOSトランジスタ30はオフして、外部出力端子
32からプルダウン抵抗29が切り離される。
【0023】このときは、外部出力端子32は通常のド
レインの端子として使用でき、任意の抵抗値の外付けプ
ルダウン抵抗を接続できる。
【0024】制御信号入力端子25にハイレベルが入力
されたとき、PチャンネルMOSトランジスタ23はオ
フ、PチャンネルMOSトランジスタ24のゲートには
ローレベルが入力されるのでオンする。このとき、ハイ
レベルがNチャンネルMOSトランジスタ21のゲート
とNチャンネルMOSトランジスタ30のゲートに入力
され、NチャンネルMOSトランジスタ21とNチャン
ネルMOSトランジスタ30はオンして、Nチャンネル
MOSトランジスタ22のゲートには外部電位供給端子
31からローレベルが入力されてオフし、Pチャンネル
MOSトランジスタ30がオンすることによって、外部
出力端子32にはプルダウン抵抗29が接続される。
【0025】このときは、プルダウン抵抗29を半導体
集積回路33に内蔵した状態になり、外部出力端子32
よりローレベルの電圧レベルを外部電位供給端子31に
入力することによって、半導体集積回路33のグランド
レベルより低い電圧を外部出力端子32から出力でき
る。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、半導体集
積回路の電源電圧端子以外の外部電位供給端子と、電源
電圧を外部電位供給端子から入力される電圧にレベル変
換するレベルシフタとを備え、ドレイン端子にプルアッ
プ抵抗又はプルダウン抵抗の接続又は非接続を選択する
スイッチをMOSトランジスタで構成し、MOSトラン
ジスタのウェルとソースの電源を外部電位供給端子から
取るようにしたので、プルダウン抵抗又はぷるアップ抵
抗の接続又は非接続を選択するスイッチの切り替えをソ
フトウェアで制御できるという効果を有する。
【0027】また、ドレインの外部出力端子に半導体集
積回路の電源電圧より高い電圧又はグランドより低い電
圧がかかるときに、外付けプルアップ抵抗又は外付けの
プルダウン抵抗をつける必要がなくなり、回路の基盤面
積が小さくなるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る半導体集積回路を
示す回路図である。
【図2】本発明の第2の実施例に係る半導体集積回路を
示す回路図である。
【図3】従来の半導体集積回路を示す回路図である。
【符号の説明】
1,2,3,23,24,28;PチャンネルMOSト
ランジスタ 3,4,8,21,22,30,42;NチャンネルM
OSトランジスタ 15,25;制御信号入力端子 16,26;インバータ 7,27,41;入力端子 9,43;プルアップ抵抗 11,31;外部電位供給端子 12,32,45;外部出力端子 13;P基盤半導体集積回路 29;プルダウン抵抗 33;N基盤半導体集積回路 44;スイッチ 46;半導体集積回路 47;外付けプルアップ抵抗

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体集積回路の電源電圧用端子とは異な
    る外部電位供給端子を備え、出力用MOSトランジスタ
    の一方の電極を外部出力端子に接続すると共に、前記出
    力用MOSトランジスタの一方の電極と前記外部電位供
    給端子との間にプルアップ手段が接続され 前記プルアップ手段は、前記電源電圧用端子から供給さ
    れた電源電圧レベルの制御信号を前記外部電位供給端子
    から供給された電圧レベルに変換した制御信号によりオ
    ン・オフ制御されるものである ことを特徴とする半導体
    集積回路。
  2. 【請求項2】前記プルアップ手段は、抵抗とスイッチン
    グMOSトランジスタとの直列接続であり、前記スイッ
    チングMOSトランジスタは、前記電源電圧用端子から
    供給された電源電圧レベルの制御信号を前記外部電位供
    給端子から供給された電圧レベルに変換した制御信号に
    よりオン・オフ制御されるものであることを特徴とする
    請求項1に記載の半導体集積回路。
  3. 【請求項3】半導体集積回路の電源電圧用端子とは異な
    る外部電位供給端子を備え、出力用MOSトランジスタ
    の一方の電極を外部出力端子に接続すると共に、前記出
    力用MOSトランジスタの一方の電極と前記外部電位供
    給端子との間にプルダウン手段が接続され、 前記プルダウン手段は、前記電源電圧用端子から供給さ
    れた電源電圧レベルの制御信号を前記外部電位供給端子
    から供給された電圧レベルに変換した制御信号によりオ
    ン・オフ制御されるものであることを特徴とする 半導体
    集積回路。
  4. 【請求項4】前記プルダウン手段は、抵抗とスイッチン
    グMOSトランジスタとの直列接続であり、前記スイッ
    チングMOSトランジスタは、前記電源電圧用端子から
    供給された電源電圧レベルの制御信号を前記外部電位供
    給端子から供給された電圧レベルに変換した制御信号に
    よりオン・オフ制御されるものであることを特徴とする
    請求項3に記載の半導体集積回路。
JP26999091A 1991-09-20 1991-09-20 半導体集積回路 Expired - Lifetime JP3190710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26999091A JP3190710B2 (ja) 1991-09-20 1991-09-20 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26999091A JP3190710B2 (ja) 1991-09-20 1991-09-20 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583104A JPH0583104A (ja) 1993-04-02
JP3190710B2 true JP3190710B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=17480031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26999091A Expired - Lifetime JP3190710B2 (ja) 1991-09-20 1991-09-20 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3190710B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2797998B2 (ja) * 1995-03-13 1998-09-17 日本電気株式会社 バスドライバ及びバス伝送システム
DE19547768C1 (de) * 1995-12-20 1997-05-28 Sgs Thomson Microelectronics Elektrische Schaltvorrichtung
KR100482361B1 (ko) * 1997-09-10 2005-09-14 삼성전자주식회사 오픈드레인및풀업회로
EP0999644B1 (en) * 1998-10-28 2004-08-18 STMicroelectronics S.r.l. Level shifter electronic device having a very low consumption
JP4701898B2 (ja) * 2005-07-25 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 外部信号検出回路およびリアルタイムクロック

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583104A (ja) 1993-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349247A (en) Enhancement circuit and method for ensuring diactuation of a switching device
US6593795B2 (en) Level adjustment circuit and data output circuit thereof
US6683445B2 (en) Internal power voltage generator
JP3038094B2 (ja) 半導体集積回路装置の出力回路
US5097148A (en) Integrated circuit buffer with improved drive capability
JPH04321319A (ja) 出力パッドを駆動するための方法及び装置
US5598107A (en) Current switching circuit having reduced current noise operation
JP3190710B2 (ja) 半導体集積回路
JP2968653B2 (ja) 出力回路
JP2724104B2 (ja) プログラマブル入力回路
US5475330A (en) Integrated circuit with voltage setting circuit
US5952850A (en) Input/output circuit and a method for controlling an input/output signal
US6426658B1 (en) Buffers with reduced voltage input/output signals
US6188245B1 (en) Bus circuit which prevents current from flowing from a power supply of one circuit to a power supply of another circuit for a predetermined period
KR970003257A (ko) 반도체 메모리 장치
US4868903A (en) Safe logic zero and one supply for CMOS integrated circuits
JPS61288517A (ja) 半導体集積回路装置
JPS58103230A (ja) スイツチング回路
US6522164B2 (en) Switching circuit
JPH0661436A (ja) Ttl−cmos出力段
JPH02280412A (ja) バイ・mos半導体集積回路
JPH02224524A (ja) 半導体集積装置用入力バッファ
US6278293B1 (en) Circuit and method for a transistor-transistor logic (TTL) compatible output drive
JP3123599B2 (ja) 半導体集積回路
JP2908254B2 (ja) 三値論理入力回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11