JP3190598B2 - 分散平衡型光ファイバケーブル - Google Patents
分散平衡型光ファイバケーブルInfo
- Publication number
- JP3190598B2 JP3190598B2 JP13325397A JP13325397A JP3190598B2 JP 3190598 B2 JP3190598 B2 JP 3190598B2 JP 13325397 A JP13325397 A JP 13325397A JP 13325397 A JP13325397 A JP 13325397A JP 3190598 B2 JP3190598 B2 JP 3190598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dispersion
- optical fiber
- cable
- type
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims description 125
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims description 113
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 83
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 21
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 8
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 15
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 238000006880 cross-coupling reaction Methods 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- -1 doping concentration Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000009021 linear effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N cypermethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000002022 differential scanning fluorescence spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009022 nonlinear effect Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02214—Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
- G02B6/02219—Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
- G02B6/02247—Dispersion varying along the longitudinal direction, e.g. dispersion managed fibre
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02214—Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
- G02B6/02219—Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
- G02B6/02252—Negative dispersion fibres at 1550 nm
- G02B6/02257—Non-zero dispersion shifted fibres, i.e. having a small negative dispersion at 1550 nm, e.g. ITU-T G.655 dispersion between - 1.0 to - 10 ps/nm.km for avoiding nonlinear effects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02214—Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
- G02B6/02219—Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
- G02B6/02266—Positive dispersion fibres at 1550 nm
- G02B6/02271—Non-zero dispersion shifted fibres, i.e. having a small positive dispersion at 1550 nm, e.g. ITU-T G.655 dispersion between 1.0 to 10 ps/nm.km for avoiding nonlinear effects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02214—Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
- G02B6/0228—Characterised by the wavelength dispersion slope properties around 1550 nm
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/293—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
- G02B6/29371—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion
- G02B6/29374—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
- G02B6/441—Optical cables built up from sub-bundles
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
- G02B6/4429—Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
- G02B6/443—Protective covering
- G02B6/4432—Protective covering with fibre reinforcements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
- G02B6/4429—Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
- G02B6/443—Protective covering
- G02B6/4432—Protective covering with fibre reinforcements
- G02B6/4433—Double reinforcement laying in straight line with optical transmission element
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
た情報伝送に関し、特に、光ケーブルの構造設計に関す
る。
より、成長が加速されている。このような広いバンド幅
により、高品質のガラス材料製の髪の毛ほどの細いファ
イバを介して同時に送信できる数千もの電話回線および
テレビチャネルが可能となっている。光は、光ファイバ
のコア領域内を主として伝播する。その理由は、コアは
その周囲の領域よりも若干高い屈折率を有するからであ
る。光通信は、金属ワイヤ線に対し優れた利点はある
が、光ファイバは損失を有し且つ無限のバンド幅を有す
るものではない。
際に用いられるガラス材料(純粋シリカ−SiO2 )の
品質については、驚異的な進歩がなされた。1970年
には光ファイバの許容可能な損失は、20dB/km程
度であったが、今日では0.22−0.25dB/km
程度の損失が一般的である。実際、ガラスファイバの理
論的最小損失は、0.16dB/kmであるが、これは
約1550nmの波長に対するものである。
幅を制限している。マルチモードファイバにおいては、
例えばモード分散がある。これは、光ファイバの一端か
ら入射した光のパルスは、他端で放出される際に拡散す
るものである。この原因はマルチモードファイバは特定
の波長の数百もの異なるモード(パス)をサポートする
からである。異なるモードが光ファイバの他端で、結合
されるとその結果パルスは拡散する。しかし、光ファイ
バが特定波長の基本モードのみをサポートするよう設計
可能で、これはシングルモードファイバと称する。
幅を有する。しかし、今のところシングルモードファイ
バの一端に導入された光パルスは、他端から放射する際
に幾分拡散している。その原因は、単一波長の光ソース
のオン・オフ(即ち、光パルス)が数多くの同調した関
連波長を生成し、異なる波長が異なる速度で光ファイバ
のガラス内を伝播するからである。したがって、ガラス
製光ファイバの一端に注入された光パルスは、他端に到
達すると拡散している、理由は異なる波長(色)は、異
なる時間に到着するからである。これは色素分散と称
し、電気技術者が呼ぶ遅延分散に光学的に対応するもの
である。
ルスは、ガラスファイバ内の900nmの波長の光パル
スが到達した後、約10ナノ秒後に到達する(即ち10
ナノ秒の時間差がある)。光ファイバの色素分散の特性
を表す共通の方法は、波長に関し図1の遅延カーブの微
分をとることである。この微分は、波長の関数としての
遅延カーブの単なる傾斜であり、これは色素分散(D)
(図2のグラフ)と称する。
ガラスの組成は、1310nmの波長λ0 でゼロ分散と
なる。上記したようにガラスファイバの理論的最小損失
は、1550nmにある。そして、実際の光ファイバ増
幅器が動作するこの波長領域で光伝送が行われることで
ある。エルビウムドープの光ファイバを用いて、153
0−1565nm領域(この領域でEr3+のドーパント
イオンの遷移が起こる)の波長の光信号を増幅する。
とドーピング濃度とコア直径と屈折率プロファイルを適
宜制御することにより、1300−1700nm領域内
にゼロ分散波長λ0 を有するよう設計することができ
る。1550nm領域内で動作することが好ましいため
に、シングルモードファイバは、約1550nmのゼロ
分散波長λ0 を有するよう設計される。このようなファ
イバは、極めて一般的であり、通常分散シフトファイバ
(dispersion shifted fibers(DSF)) と称する。
異なる波長で動作する数個のチャネルを一本のファイバ
に多重化する波長分割多重化(Wave Division Multiple
xing(WDM))により増加させることができる。設置
済みのノンシフト光ファイバを用いて、1550nm領
域の4個のチャネルを伝送すると、各チャネルを約1.
6nmだけ分離した1550nm領域の4本のチャネル
を伝送することにより、容量は単一チャネルよりも4倍
増加して、4×2.5Gb/s=10Gb/s(1Gb
/s=10億ビット/秒)に増加する。しかし、4チャ
ネルWDM動作は、DSFの使用によ除外されてしま
い、既に設置済みのDSFは、単一チャネル動作あるい
は限られた長さで数少ないチャネル、即ち1チャネル当
たり低いビットレートのWDMシステムのいずれかに制
限されてしまう。
のマルチチャネル(異なる波長で動作する)の伝送に特
に有効な改良された光ファイバおよびWDMファイバに
ついて開示している。このような光ファイバは、ルーセ
ント・テクノロジー社から市販されたTruewave(登録商
標)光ファイバであり、再生器なしに360km以上の
スパンに亘って、その波長が互いに0.8nmだけ分離
した少なくとも8個のチャネルをサポートすることがで
きる。そして、ルーセント社の1450D Dense Wave
Division Multiplexer(DWDM)により2.5Gb/
sの情報を搬送する8本のチャネルが前記のトゥルーウ
ェイブ光ファイバと接合できる。
5,000冊の小説と等しい情報を伝送し、これは現在
の長距離光ファイバシステムの8倍の情報伝送量であ
る。個々のチャネルのデータレートを20Gb/sに増
加することによりチャネルの数は、25に増加し、2つ
の異なる極性でもって、毎秒1テラビット(1Tb/s
=1000Gb/s)の伝送が55kmのトゥルーウェ
イブの光ファイバを介して実現されている。今日までこ
のようなスピードは、データ伝送の「聖杯 "Holy Grai
l" 」と尊称されている。
長で小量且つ臨界的な量の正または負の色素分散を導入
することによりチャネル間の非線形相互作用を低減して
いる。このような非線形相互作用は、4光子ミキシング
(four-photon mixing)と称し、システムデザインある
いは動作特性を制限してしまっている。そしてWDMフ
ァイバを用いることが望ましいがまたジレンマも存在す
る。分散を導入することは、4光子ミキシングを最小に
するためには好ましいことではあるが、それは同時に上
述したようにパルスの拡散が起こってしまう。
し、その例が米国特許第4,261,639号(Kogeln
ik et al.)、第4,969,710号(Tick et a
l.)、第5,191,631号(Rosenberg)、第5,
430,822号(Shigematsu et al.)がある。これ
らの特許は、適当な間隔でモジュールを挿入することに
より分散を補償(相殺)している。このモジュールは、
適当な長さの分散補償ファイバ(DCF)を有し、ルー
ト内の伝送用ファイバの分散量に等しい量(しかし反対
符号)の分散を導入している。しかしこのモジュール
は、スペースを必要とし余分な損失を導入してコストも
増加する。
分散あるいは負分散)となるようなケーブルを構成する
ような提案が以前になされている。あるタイプのファイ
バを含むケーブルを別のタイプのファイバを含むケーブ
ルに適当な間隔でスプライスする。このアプローチは、
2種類のケーブルを製造し、在庫として保管しなければ
ならない不利な点がある。さらに両方の種類のケーブル
を製造中そのケーブルの種類を正確に記録したものを保
持し、通常の保守管理を実行しなければならないという
問題が発生している。
的は、DCFモジュールを使用することなく4光子ミキ
シングを低減させ、蓄積性分散をほぼゼロにするような
光ファイバケーブルを提供することである。
ァイバケーブルは、正色素分散を有する光ファイバを有
し、その正分散光ファイバの分散の絶対量の平均は、λ
s で0.8ps/nm−kmである。さらに本発明のケ
ーブルは、負色素分散を有する光ファイバを有し、その
負分散光ファイバの分散の絶対量の平均は、λs で0.
8ps/nm−kmである。
は、シングルモードで1550nm領域の光信号の伝送
に適したものである。この波長においては、正分散ファ
イバは、約+2.3ps/nm−kmの色素分散を有
し、負分散ファイバは、約−1.6ps/nm−kmの
色素分散を有し、これにより1550nmの平均色素分
散の大きさが0.8−4.6に入ったときにこの性能が
改良される。
され、同一ケーブル内に等しい数の正分散ファイバと負
分散ファイバとをその同一ケーブル内に有する。さらに
本発明のケーブルは、マトリックス材料により光ファイ
バの平面状の列が一体にされて一群のファイバがプラス
チックチューブ内に包囲される。本発明のWDMシステ
ムは、2つの分散平衡型ケーブルを相互接続し、あるケ
ーブル内の正分散ファイバは、別のケーブル内の負分散
ファイバに接続され、これにより、4光子ミキシングと
蓄積性分散とを低減させる。
について述べる。ガラスプリフォームロッドは、垂直方
向に懸架され、制御された速度でもって炉内に導入され
る。このプリフォームは、炉内で軟化し、ガラスファイ
バがプリフォームロッドの溶融端から引き出しタワーの
ベース部分に配置されたキャプスタインにより引き抜か
れる。ガラスファイバの表面は、剥離等により損傷を受
け易いので、光ファイバは引き抜かれた後、他の物体の
表面に接触する前に光ファイバをコーティングする必要
がある。
ス表面を傷つけないようにしなければならず、このため
コーティング材料は、液体状態で塗布される。一旦、塗
布されるとこのコーティング材料は、ガラスファイバが
キャプスタインに到着する前に固化する。このことは、
通常光硬化により極めて短い時間内に行われる。この光
硬化等は、液体コーティング材料が電磁放射に曝すこと
により、固体に変化するプロセスをいう。
ト光ファイバケーブル30を示す。同図に示すように、
二層のコーティング材料が引き抜かれた光ファイバ40
に塗布される。この光ファイバ40は、光を搬送するコ
ア41とクラッド層42からなる。光ファイバ40の直
径は、約125μmである。内側(第1コーティング)
層31が光ファイバ40に塗布され、この内側層31に
さらに外側(第2コーティング)層32が塗布される。
に耐えるために高い強度(例、109 Pa)を有し、一
方第1のコーティング材料は、低い強度(例、106 P
a)を有し、クッション性を与え、マイクロベンディン
グ損失を低減させている。この第2のコーティング材料
は、第1のコーティング材料がまだ乾かない前に塗布さ
れ、その後両方のコーティング層が同時に電磁スペクト
ラムの紫外線領域内の放射により同時に固化される。
10を表し、この光ファイバシステム10は、ハイブリ
ッド光ファイバの光ファイバと光ソース18と増幅器2
0とを有する。このハイブリッド光ファイバは、第1の
所定長さLx の第1光ファイバ14と第2の所定長さL
y の第2光ファイバ16とをスプライスして構成する。
このスプライスは、従来公知の方法で、例えば、Stephe
n C. Mettler et al.著の("Optical Fiber Splicing,"
Optical Fiber Telecommunications II, (Stewart E.
Miller et al. editors, 1988), pp. 263-300)を参照
のこと。
て正分散の第1光ファイバ14に光を放出する。しか
し、距離Lx だけ光が伝播した後、正分散が蓄積され、
λs で負分散を有する第2光ファイバ16が接続され
る。この第2光ファイバ16は、Lx よりも短い長さL
y の分散補償型光ファイバDCFを有する。ある長さの
DCFを付加することにより付加損失が導入され、これ
は第1光ファイバ14により導入された損失とともに増
幅器20で補償しなければならない。
ネットワークをアップグレードする必要性により大きく
なり、この既存の光ネットワークは、1310nmで動
作しているが、その容量を増すために1550nmで動
作しなければならない。1310nmで通常動作する伝
送用光ファイバは、1550nmでは+17ps/nm
−kmの分散を有し、そのため相殺するために、155
0nmでそれと同等で且つ反対の分散を導入する必要が
ある。このシステムは、米国特許第5,191,631
号に開示されている。
M信号の伝送においては、少しのビットの色素分散は、
4光子ミキシングを低減するためには良いことであるこ
とが分かった。したがって、本発明は公称ソース波長λ
s で動作し、正分散ファイバの分散の絶対値の平均D1
が0.8ps/nm−kmを超え、負分散ファイバの分
散の絶対値の平均D2 が0.8ps/nm−kmを超え
るような動作に関する。
分散D1 を有し、ファイバ2は同じくλs で負分散D2
を有する。このD1 ,D2 は、図5の正の傾斜を有して
いるが、これらは反対の傾斜を有し、その結果分散がバ
ンド全体に亘って、相殺されるのが好ましい。ファイバ
1と2の傾斜がゼロに等しい場合が最適である。「分散
平坦化ファイバ」として知られる光ファイバは、バンド
幅1300−1550nm(本発明に使用されるのに理
想的な波長)に亘って傾斜がゼロになるよう設計されて
いる。
agavatula et al.著の("Segmented-core Single-mode
Fibres with Low Loss and Low Dispersion," Electron
icsLetters, 28th April 1983, Vol. 19 No. 9 at page
s 317-318)に記載されている。この論文において、正
分散と負分散を有する分散平坦化ファイバが示されてい
る。本発明の分散平衡化光ケーブルを選択するために、
少なくとも1本の光ファイバは、λs で平均絶対値が
0.8ps/nm−km以上の正分散を有し、また別の
少なくとも1本の光ファイバは、平均絶対値が0.8p
s/nm−km以上の負分散を有する。
に、全体性能は、負分散が小さいものを用いることによ
り最適化できる。さらに負分散量を正分散量の65−8
0%にすることによりさらに最適化が図れる。本発明の
一実施例においては、D1 は+2.3ps/nm−km
で、D2 は−1.6ps/nm−kmである。
バのコア直径は約6−8μmでλsは1530nm−1
565nmの範囲内にある。WDMの少なくとも4個の
チャネルをサポートする適切なコア設計は、米国特許第
5,327,516号に開示されている。
の分散を生成するWDMファイバは、ガラスクラッド層
(その屈折率がアンドープシリカのそれにほぼ等しい)
内のゲルマニウムドープのコアを有する。好ましい例と
しては、モードフィールドを拡大するためにペデスタル
状に若干増加した屈折率を有するステップインデックス
クラッドを使用するのが良い。この構造体は、グレード
インデクスコアを有し、ドーピングレベルは、7.7m
ol%でこれは約0.8%のΔ(屈折率差)値に相当す
る。コアのベースの直径は、約6.0μmで、ゲルマニ
ウムを約0.05mol%のレベルまでドーピングした
18μmの直径のペデスタル上にその中心を有する。ク
ラッドの外形は、約125μmである。
mの分散を生成するWDMファイバは、クラッド層(そ
の屈折率はアンドープシリカのそれにほぼ等しい)内の
ゲルマニウムドープのコアを有する。この構造体は、約
0.9%のΔ値に対応する8.6mol%のドーピング
レベルに達するグレートインデクスコアを有する。コア
のベースの直径は、5.6μmで約0.05mol%の
レベルにゲルマニウムをドーピングした19μm直径の
ペデスタル上にその中心を有する。クラッド層の直径
は、125μmである。
を以下に示す。しかし、ここに示したものは、本発明に
許容できる光ファイバの範囲を規定するものではない。 1550nmにおける減衰 0.22−0.25dB/km 1310nmにおける減衰 <0.50dB/km 1550nmにおける 8.4±0.6μm モードフィールド直径 コアの偏心 <0.8μm クラッドの直径 125±1.0μm 遮断波長 <1450nm(2mの規準長さ) 分散 1540−1560nmの範囲に亘って ±[0.8−4.6]ps/nm−km 分散傾斜 <0.095ps/nm2 −km(最大値) マイクロベンディング <0.5dB1550nm(1ターンで32m m)<0.05dB1550nm(100ター ンで75mm) コーティング層直径 245±10μm プルーフテスト 100kpsi(高速極性スクランブラ)
は、公知である。プリフォームは、モノリシックかある
いは合成のいずれかである。コア領域は、MCVD法あ
るいはすす化学法(外付け気相堆積あるいは気相軸方向
堆積)を用いた処理により形成される。公知の手順
(例、クラッド形成、オーバクラッド形成、コーティン
グケーブル化等)は、光ファイバの設計には影響されな
い。例えば、米国特許第4,900,126号は、光フ
ァイバをリボンケーブル(以下「リボン」と称する)ア
レイに結合するマトリックス材料を開示している。
互いに平行となるような長さ方向に延びた光ファイバの
平面状アレイを有する。同図においては、8本の光ファ
イバが2つのグループに分割されている。第1グループ
40−1は、λs の正分散を有する4本の光ファイバか
らなり、第2グループ40−2は、λs で負分散を有す
る4本の光ファイバからなる。識別を容易にするために
個々の光ファイバは、別々に着色されている。さらにリ
ボン60は、正分散を有するファイバと負分散を有する
ファイバを識別するマークを有する。
正分散ファイバを、リボン60の暗い色の部分60−2
は、負分散ファイバを有する。同一ケーブル内に正分散
ファイバの本数と負分散ファイバの本数とが等しいこと
は、本発明の実施に当たっては必ずしも必要なことでは
ないが、好ましいことである。さらにまた、等しい本数
の正分散ファイバと負分散ファイバを有するリボンを製
造することにより一種類のリボンのみを製造すればよ
い。
は軸方向に延びた複数の光ファイバの並列同一面アレイ
を有する。各光ファイバは、コーティング材料(図3に
示す)の内側層と外側層内に包囲され、色識別子を具備
する。マトリックス結合材料65は、複数の光ファイバ
間の格子間を充填し、それらを互いに1個のユニットに
結合する。マトリックス結合材料65は、その強度は外
側材料よりも低く、そして内側材料よりは大きい(即ち
強度109 Pa>γ>106 Pa)。これにより内部の
光ファイバの移動が可能となり、これは本発明の利点の
一つである。この適切な結合材料は、米国特許第4,9
00,126号に開示されている。
る第1グループ40−1を負分散を有する第2グループ
40−2に接続することである。このような接続は、図
7に示すように、交差接続と称しリボン60を使用する
ことにより、容易に行える。リボン60の明るい色の部
分60−1をリボン60の暗い色の部分60−2に接続
することにより蓄積分散は低減できる。
の中央部で行うと蓄積性分散はほぼゼロにできる。ただ
し、第1グループ40−1による正分散と第2グループ
40−2による負分散とがほぼ等しい場合に限る。複数
の光ファイバ間の交差結合105は、公知のファイバ相
互接続技術を用いて行うことができ、この技術は、Step
hen C. Mettler et al. 著の論文 "Optical Fiber Spli
cing" に開示されている。
開示している。同図においてリボン60は、正分散ファ
イバと負分散ファイバの両方を含む光ファイバの平面状
アレイを含む。一方、61は正分散ファイバの平面状ア
レイを含み、62は負分散ファイバの平面状アレイを含
む。光ケーブル80は、本発明内でリボン60,61,
62の様々な組み合わせを含むことができる。例えば、
光ケーブル80は、1つの61と62を含むがリボン6
0は含まないように構成することもできる。重要なこと
は、本発明のケーブルは少なくとも1本の正分散ファイ
バと少なくとも1本の負分散ファイバを含むことであ
る。
成の詳細図である。光ケーブル80は、上記したように
リボン60−62を有する。これらのリボンは管状部材
81内に配置される。この管状部材81は、例えば、塩
化ポリビニルあるいはポリエチレンのような誘電体材料
製である。管状部材81の周囲に吸水テープ83とコル
ゲート波状金属シールド84とプラスチックジャケット
86が形成される。Kevlar(登録商標)プラスチック材
料製のリップコード82によりシースの除去が容易とな
り、ポリエチレン材料製のプラスチックジャケット86
が、補強部材85−85を包囲している。
あるいは設置後の光ファイバに係る応力を除去あるいは
低減している。この同一の一般的な構造を図9にも示
す。同図においてケーブル構造体90は、異なる方法で
組み立てられた複数の光ファイバを含む。例えば光ファ
イバのバンドルは、より糸バインダ92でもって緩やか
にラップされて、識別可能なユニット90−1を形成す
る。このバンドルは、正分散ファイバを有するのが好ま
しい。
り糸バインダ92でラップされて、識別可能なユニット
90−2を形成する。この第2のバンドルは、負分散フ
ァイバを有する。正分散ファイバと負分散ファイバを別
個のグループあるいはユニットに分離するのが好ましい
が、本発明を実行する際には必ずしも必要なことではな
い。
1内に配置され、光ファイバに対するクッションとして
機能し、これによりマイクロベンディング損失に対する
保護機能を提供する。光ケーブル80,90の構成に関
するより詳細説明と適切な充填材料は、米国特許第4,
844,575号に開示されている。
テム100により明かである。この図10は、図4に開
示した従来技術に係る分散補償方法と対比させている。
特に従来技術に係るシステムは、送信ファイバの一端に
DCFのモジュールを接続している。このDCFのモジ
ュールは、光ファイバのスプールであり、その実際の長
さ(3キロメートル)は、その量だけ全体スパンの長さ
を増加させているので信号損失が増加し、その結果余分
の増幅が必要となり、結果としてコストが増大する。
が大きい(例、0.5dB/km)、これにより全体シ
ステムの損失が増大する。しかし、本発明によれば正分
散ファイバ90−1と負分散ファイバ90−2の両方を
有するケーブル構造体90を構成し、所定の場所(通常
スパンの中央点)で交差結合105を形成するので、蓄
積正分散は、図10の下図に示すようにほぼゼロにでき
る。重要なことは、本発明のアプローチは、光ファイバ
のゼロ分散波長λ0 での伝送を回避できこれにより4光
子ミキシングを低減できる。
10Gb/sで動作し、各チャネルが互いに1.6nm
だけ分離した1530nmから1565nm範囲内の4
個の光チャネルλs1,λs2,λs3,λs4を生成し、各チ
ャネルは2.5Gb/sの速度で動作するようなシステ
ムである。光は、正分散ファイバ90−1に入射し、長
さL1 に亘って伝播する。その後交差結合105が好ま
しくは中央点で行われ、そして長さL2 の負分散ファイ
バ90−2に接続される。
負分散ファイバの両方を含むのがよくそして、適切な場
所で切断され、交差結合105を形成するのがよい。こ
のような接続は、米国特許第5,481,639号に開
示された方法と同一の方法により行うことができる。D
CFモジュールが本発明のシステムでは用いられていな
いので、増幅器201は伝送損失のみを処理するだけで
よく、従来技術の光ファイバのスプールによる損失を補
償する必要はない。
は、1530−1565nmの範囲外でもよく、中点以
外の場所(即ち、L1 ≠L2 )で交差結合を行ってもよ
く、さらにまた非WDMシステム内に分散平衡型ケーブ
ルを用いてもよく、また本発明のケーブルは、正分散フ
ァイバと負分散ファイバの本数が等しくなくてもよい。
そしてソース波長において、異なる量の正分散と負分散
を有するファイバを用いてもよい。さらに本発明のケー
ブルは、正分散ファイバ負分散ファイバ以外の種類のフ
ァイバを含んでもよい。さらに管状部材あるいは補強部
材を有さない光学ケーブル等に用いてもよい。
ュールを使用することなく4光子ミキシングを低減さ
せ、蓄積性分散をほぼゼロにするような光ファイバケー
ブルを提供するものである。本発明によれば様々なケー
ブル構成が開示され、同一ケーブル内に等しい数の正分
散ファイバと負分散ファイバとを有する。さらに本発明
のケーブルは、マトリックス材料により光ファイバの平
面状の列が一体にされて一群のファイバがプラスチック
チューブ内に包囲される。本発明のWDMシステムは、
2つの分散平衡型ケーブルを相互接続し、あるケーブル
内の正分散ファイバは、別のケーブル内の負分差ファイ
バに接続されこれにより、4光子ミキシングと蓄積性分
散とを低減させる。
ループ遅延と波長との関係を表したグラフ
係を表したグラフ
バの斜視図
ァイバ(dispersion-compensating fiber(DCF))
の使用例を表す図
λs で正分散を有し、他方は負分散を有し)の色素分散
と波長との関係を表すグラフ
有する分散をバランスさせたケーブルのリボンを表す斜
視図
相互接続を表す図
ーブルの別の形状を表す図
ープを有する分散をバランスさせた本発明のケーブルの
他の実施例を表す斜視図。
をゼロにした分散をバランスさせた本発明のケーブルの
使用例を表す斜視図。
Claims (11)
- 【請求項1】 ソース波長λs で、光信号を伝送するの
に適した (A)第1タイプの光ファイバと、 (B)第2タイプの光ファイバと、を有する分散平衡型
光ケーブル(60,80,90)において、 前記(A)の第1タイプの光ファイバは、正色素分散を
有し、この正分散ファイバの分散の絶対値の平均は、ソ
ース波長λs で0.8ps/nm−km以上であり、 前記(B)の第2タイプの光ファイバは、負色素分散を
有し、この負分散ファイバの分散の絶対値の平均は、ソ
ース波長λs で0.8ps/nm−km以上であること
を特徴とする分散平衡型光ファイバケーブル。 - 【請求項2】 前記分散平衡型光ファイバケーブル内に
含まれる光前記第1タイプの光ファイバと第2タイプの
光ファイバの本数は等しいことを特徴とする請求項1の
ケーブル。 - 【請求項3】 前記ソース波長λs は、1530nm<
λs <1565nmの範囲内にあることを特徴とする請
求項1のケーブル。 - 【請求項4】 前記第1タイプの光ファイバと第2タイ
プの光ファイバは、シングルモードファイバで、 (i)波長1550nmで、0.26dB/km以下の
減衰量と、 (ii)1450nm以下の遮断波長と、 (iii)0.1ps(nm2 −km)以下の分散傾斜
を有し、1550nmにおける平均色素分散の絶対値
は、0.8−4.6ps/nm−kmの範囲内に入るこ
とを特徴とする請求項3のケーブル。 - 【請求項5】 第1タイプの光ファイバの平均色素分散
D1 と第2タイプの光ファイバの平均色素分散D2 と
は、D2 の絶対値はD1 の絶対値の65−80%である
関係を有することを特徴とする請求項4のケーブル。 - 【請求項6】 前記(A)の第1タイプの光ファイバ
は、1550nmで約+2.3ps/nm−km平均色
素分散を有することを特徴とする請求項5のケーブル。 - 【請求項7】 前記(B)の第2タイプの光ファイバ
は、1550nmで約−1.6ps/nm−km平均色
素分散を有することを特徴とする請求項4のケーブル。 - 【請求項8】 前記(A)の第1タイプの光ファイバ
は、第1ユニット(90−1)に一体に組み立てられて
バインダ(92)でラップされ、 前記(B)の第2タイプの光ファイバは、第2ユニット
(90−2)に一体に組み立てられてバインダ(92)
でラップされることを特徴とする請求項1のケーブル。 - 【請求項9】 前記第1タイプと第2タイプの光ファイ
バは、平面状のアレイに結合され、 前記光ファイバは、互いに平行な縦軸を有することを特
徴とする請求項1のケーブル。 - 【請求項10】 前記第1タイプの光ファイバ(61)
と第2タイプの光ファイバ(62)を包囲するプラスチ
ック製管状部材(81)と、 前記管状部材を包囲するプラスチック製ジャケット(8
6)と、 前記ケーブル内に配置される補強部材(85)をさらに
有することを特徴とする請求項1のケーブル。 - 【請求項11】 前記第1タイプの光ファイバは、第1
平面状アレイ(61)に一体に結合され、 前記第2タイプの光ファイバは、第2平面状アレイ(6
2)に一体に結合され、 各平面状アレイは、互いに平行な軸を有する光ファイバ
を含むことを特徴とする請求項10のケーブル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/660,639 US5611016A (en) | 1996-06-07 | 1996-06-07 | Dispersion-balanced optical cable |
US660639 | 1996-06-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1062639A JPH1062639A (ja) | 1998-03-06 |
JP3190598B2 true JP3190598B2 (ja) | 2001-07-23 |
Family
ID=24650351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13325397A Expired - Fee Related JP3190598B2 (ja) | 1996-06-07 | 1997-05-23 | 分散平衡型光ファイバケーブル |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5611016A (ja) |
EP (1) | EP0812076B1 (ja) |
JP (1) | JP3190598B2 (ja) |
KR (1) | KR100281941B1 (ja) |
CN (1) | CN1149413C (ja) |
AU (1) | AU712923B2 (ja) |
BR (1) | BR9703427B1 (ja) |
CA (1) | CA2202591C (ja) |
DE (1) | DE69725930T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6789960B2 (en) | 2001-07-06 | 2004-09-14 | Corning Incorporated | Method of connecting optical fibers, an optical fiber therefor, and an optical fiber span therefrom |
Families Citing this family (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5878182A (en) * | 1997-06-05 | 1999-03-02 | Lucent Technologies Inc. | Optical fiber having a low-dispersion slope in the erbium amplifier region |
US6011615A (en) * | 1997-06-09 | 2000-01-04 | Lucent Technologies Inc. | Fiber optic cable having a specified path average dispersion |
JPH1184158A (ja) * | 1997-09-10 | 1999-03-26 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 波長分割多重伝送用の光伝送リンクおよびそのリンクを構成する光ファイバ |
US5999290A (en) * | 1997-10-27 | 1999-12-07 | Lucent Technologies Inc. | Optical add/drop multiplexer having complementary stages |
US5905838A (en) * | 1998-02-18 | 1999-05-18 | Lucent Technologies Inc. | Dual window WDM optical fiber communication |
US6421490B1 (en) | 1998-02-23 | 2002-07-16 | Corning Incorporated | Low slope dispersion managed waveguide |
CN1120379C (zh) * | 1998-02-23 | 2003-09-03 | 康宁股份有限公司 | 低斜率色散控制波导 |
US6115174A (en) * | 1998-07-21 | 2000-09-05 | Corvis Corporation | Optical signal varying devices |
KR20010086128A (ko) | 1998-12-18 | 2001-09-07 | 지아네시 피에르 지오반니 | 손실 및 비-선형 효과가 낮은 광학 시스템과 그의 제조방법 |
AU779898B2 (en) * | 1998-12-18 | 2005-02-17 | Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. | Optical system and method having low loss and non-linear effects |
EP1653262A3 (en) * | 1998-12-18 | 2006-05-10 | Prysmian Cavi e Sistemi Energia S.r.l. | Optical system and method having low loss and non-linear effects |
US6317549B1 (en) | 1999-05-24 | 2001-11-13 | Lucent Technologies Inc. | Optical fiber having negative dispersion and low slope in the Erbium amplifier region |
KR100336801B1 (ko) | 1999-08-13 | 2002-05-16 | 권문구 | 전송용량증대를 위한 광케이블 및 그를 사용한 파장분할다중화방식 광전송 시스템 |
US6430346B1 (en) | 1999-09-03 | 2002-08-06 | Corning Incorporated | Negative dispersion single mode waveguide fiber |
EP1136850A4 (en) * | 1999-09-06 | 2003-01-15 | Sumitomo Electric Industries | OPTICAL FIBER LINE, OPTICAL TRANSMISSION LINE, MANUFACTURING METHOD OF OPTICAL CABLES AND METHOD FOR LAYING OPTICAL TRANSMISSION LINE |
US6356690B1 (en) * | 1999-10-20 | 2002-03-12 | Corning Cable Systems Llc | Self-supporting fiber optic cable |
FR2800218B1 (fr) * | 1999-10-22 | 2002-01-11 | Algety Telecom | Systeme de transmission par fibre optique utilisant des impulsions rz |
FR2800219B1 (fr) * | 1999-10-22 | 2006-06-30 | Algety Telecom | Procede d'ajustement de puissance pour un systeme de transmission optique a multiplexage en longueur d'onde |
JP2001159722A (ja) * | 1999-12-02 | 2001-06-12 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多心光ファイバおよび多心光ファイバ製造方法 |
AU2001242442A1 (en) * | 2000-03-03 | 2001-09-12 | Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. | Optical fiber for wdm transmission |
US7027698B2 (en) * | 2000-03-03 | 2006-04-11 | Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. | Optical fiber for WDM transmission |
US8527046B2 (en) | 2000-04-20 | 2013-09-03 | Medtronic, Inc. | MRI-compatible implantable device |
US6925328B2 (en) | 2000-04-20 | 2005-08-02 | Biophan Technologies, Inc. | MRI-compatible implantable device |
US6535660B1 (en) | 2000-08-09 | 2003-03-18 | Lucent Technologies Inc. | Raman-amplified optical transmission system |
DE60100529T2 (de) * | 2000-08-09 | 2004-04-15 | Lucent Technologies Inc. | Bezüglich der effektiven Flächen ausbalanciertes optisches Kabel |
JP4122699B2 (ja) * | 2000-09-29 | 2008-07-23 | 住友電気工業株式会社 | 分散マネージメント光伝送路およびその構成方法 |
JP4372330B2 (ja) * | 2000-10-30 | 2009-11-25 | 富士通株式会社 | 分布型光増幅装置、光通信用の局および光通信システム |
DE10061836A1 (de) * | 2000-12-12 | 2002-06-13 | Scc Special Comm Cables Gmbh | Lichtwellenleiterkabel und Verfahren zum Übertragen von optischen Signalen, insbesondere nach der Wellenlängenmultiplextechnik |
US20020116029A1 (en) | 2001-02-20 | 2002-08-22 | Victor Miller | MRI-compatible pacemaker with power carrying photonic catheter and isolated pulse generating electronics providing VOO functionality |
US6829509B1 (en) * | 2001-02-20 | 2004-12-07 | Biophan Technologies, Inc. | Electromagnetic interference immune tissue invasive system |
US6654531B2 (en) * | 2001-02-21 | 2003-11-25 | Fitel Usa Corp. | Dispersion-compensating module |
US6498887B1 (en) | 2001-02-21 | 2002-12-24 | Fitel Usa Corp. | Dispersion-compensating fiber having a high relative dispersion slope |
US6490398B2 (en) | 2001-02-21 | 2002-12-03 | Fitel Usa Corp. | Dispersion-compensating fiber having a high figure of merit |
US6628859B2 (en) | 2001-03-22 | 2003-09-30 | Triquint Technology Holding Co. | Broadband mode converter |
JP2002311280A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-23 | Kddi Submarine Cable Systems Inc | 光ファイバケーブルの製造方法 |
US6661956B2 (en) | 2001-07-10 | 2003-12-09 | Corning Cable Systems Llc | Optical fiber cable for use in a dispersion managed cable system |
JP2003029071A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバテープ心線およびそれを用いた光ファイバモジュール |
US20030016923A1 (en) * | 2001-07-18 | 2003-01-23 | Summers Timothy F. | Dispersion managed fiber optic cable system with bridging path and marking methods therefor |
JP2003066262A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光伝送路および光通信システム |
US6731979B2 (en) | 2001-08-30 | 2004-05-04 | Biophan Technologies Inc. | Pulse width cardiac pacing apparatus |
US7054686B2 (en) * | 2001-08-30 | 2006-05-30 | Biophan Technologies, Inc. | Pulsewidth electrical stimulation |
WO2003037399A2 (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-08 | Biophan Technologies, Inc. | Hermetic component housing for photonic catheter |
US20030116001A1 (en) * | 2001-11-07 | 2003-06-26 | Jolynn Potter | Magnetic template |
GB0127726D0 (en) * | 2001-11-20 | 2002-01-09 | Ccs Technology Inc | A method of making an optical cable installation,and cables for use in the method |
US6859592B2 (en) * | 2001-12-26 | 2005-02-22 | Corning Cable Systems Llc | Optical fiber cable with controlled helix values |
US6621965B2 (en) | 2001-12-26 | 2003-09-16 | Corning Cable Systems Llc | Optical fiber cable with controlled helix-plus-EFL values and methods therefor |
US6724956B2 (en) * | 2002-04-03 | 2004-04-20 | Fitel Usa Corporation | Method and apparatus for providing dispersion compensation |
US6711440B2 (en) | 2002-04-11 | 2004-03-23 | Biophan Technologies, Inc. | MRI-compatible medical device with passive generation of optical sensing signals |
US6725092B2 (en) | 2002-04-25 | 2004-04-20 | Biophan Technologies, Inc. | Electromagnetic radiation immune medical assist device adapter |
US6925322B2 (en) * | 2002-07-25 | 2005-08-02 | Biophan Technologies, Inc. | Optical MRI catheter system |
US6707976B1 (en) | 2002-09-04 | 2004-03-16 | Fitel Usa Corporation | Inverse dispersion compensating fiber |
US20040120669A1 (en) * | 2002-12-24 | 2004-06-24 | Gallagher Brian F. | Allocation of optical fibers for parameter managed cables and cable systems |
PL1606409T3 (pl) * | 2003-03-19 | 2011-02-28 | Biogen Ma Inc | Białko wiążące receptor Nogo |
JP4626127B2 (ja) * | 2003-04-09 | 2011-02-02 | 住友電気工業株式会社 | 光伝送路構成方法 |
US7212746B2 (en) * | 2004-01-23 | 2007-05-01 | Lucent Technologies Inc. | Short haul optical communications |
TWI258123B (en) * | 2005-02-03 | 2006-07-11 | Lite On It Corp | Apparatus for positioning a clamper of a disc driver |
US7742667B2 (en) * | 2005-06-08 | 2010-06-22 | Commscope, Inc. Of North Carolina | Fiber optic cables and methods for forming the same |
US8992098B2 (en) * | 2005-06-08 | 2015-03-31 | Commscope, Inc. Of North Carolina | Methods for forming connectorized fiber optic cabling |
US10578812B2 (en) | 2005-06-08 | 2020-03-03 | Commscope, Inc. Of North Carolina | Methods for forming connectorized fiber optic cabling |
US7537393B2 (en) | 2005-06-08 | 2009-05-26 | Commscope, Inc. Of North Carolina | Connectorized fiber optic cabling and methods for forming the same |
GB0605714D0 (en) | 2006-03-22 | 2006-05-03 | Schlumberger Holdings | Fibre optic cable |
WO2007107693A1 (en) * | 2006-03-22 | 2007-09-27 | Schlumberger Holdings Limited | Fiber optic cable |
US20080058922A1 (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Methods and devices employing vap-1 inhibitors |
US8636995B2 (en) * | 2006-08-31 | 2014-01-28 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Methods and devices to regulate stem cell homing |
US8372399B2 (en) * | 2006-08-31 | 2013-02-12 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Bispecific antibodies and agents to enhance stem cell homing |
CN102450056B (zh) * | 2009-06-04 | 2015-11-25 | 黑莓有限公司 | 在使用radius兼容协议促进向移动终端传送相邻网络信息中使用的方法和装置 |
JP2012203036A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 光伝送路 |
JP6134365B2 (ja) * | 2015-10-09 | 2017-05-24 | 株式会社フジクラ | 光ファイバケーブル |
US10895699B2 (en) * | 2017-07-06 | 2021-01-19 | Alcon Inc. | Metal wire for optical fiber cable and strain relief |
CN113050242B (zh) * | 2019-12-28 | 2022-07-12 | 华为技术有限公司 | 传输线缆 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5481861A (en) * | 1977-12-12 | 1979-06-29 | Hitachi Cable Ltd | Laying method of optical fiber composite lines |
US4261639A (en) * | 1979-11-13 | 1981-04-14 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Optical pulse equalization in single-mode fibers |
US4478488A (en) * | 1980-11-03 | 1984-10-23 | At&T Bell Laboratories | Information transmission using dispersive optical fibers |
US4844575A (en) * | 1987-04-10 | 1989-07-04 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Optical fiber cable |
US4918751A (en) * | 1987-10-05 | 1990-04-17 | The University Of Rochester | Method for optical pulse transmission through optical fibers which increases the pulse power handling capacity of the fibers |
JP2636876B2 (ja) * | 1988-04-08 | 1997-07-30 | 日本電信電話株式会社 | 光ファイバの分散補償装置 |
US4900126A (en) * | 1988-06-30 | 1990-02-13 | American Telephone & Telegraph Co. | Bonded array of transmission media |
US5191631A (en) * | 1991-12-19 | 1993-03-02 | At&T Bell Laboratories | Hybrid optical fiber and method of increasing the effective area of optical transmission using same |
FR2685834B1 (fr) * | 1991-12-31 | 1995-03-31 | France Telecom | Systeme de transmission numerique longue distance sur fibre optique a compensation a l'emission des distorsions. |
FR2685835A1 (fr) * | 1991-12-31 | 1993-07-02 | France Telecom | Systeme de transmission tres longue distance sur fibre optique a compensation des distorsions a la reception. |
US5361319A (en) * | 1992-02-04 | 1994-11-01 | Corning Incorporated | Dispersion compensating devices and systems |
US5224183A (en) * | 1992-07-23 | 1993-06-29 | Alcatel Network Systems, Inc. | Multiple wavelength division multiplexing signal compensation system and method using same |
JP2760233B2 (ja) * | 1992-09-29 | 1998-05-28 | 住友電気工業株式会社 | 光通信装置 |
US5448674A (en) * | 1992-11-18 | 1995-09-05 | At&T Corp. | Article comprising a dispersion-compensating optical waveguide |
FR2700643B1 (fr) * | 1993-01-19 | 1995-02-24 | Alcatel Nv | Source semi-conductrice d'impulsions optiques à commutation de gain et système de transmission à solitons. |
US5327516A (en) * | 1993-05-28 | 1994-07-05 | At&T Bell Laboratories | Optical fiber for wavelength division multiplexing |
US5400165A (en) * | 1993-09-10 | 1995-03-21 | At&T Corp. | Optical communication using dispersion-induced FM to AM conversion with nonlinearity-induced stabilization |
US5473719A (en) * | 1993-11-15 | 1995-12-05 | At&T Corp. | Optical dispersion compensator |
US5504829A (en) * | 1993-12-27 | 1996-04-02 | Corning Incorporated | Optical fiber for soliton transmission and method of making |
JP3356886B2 (ja) * | 1994-07-26 | 2002-12-16 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバテープ心線およびその製造方法,製造装置 |
US5532868A (en) * | 1994-09-23 | 1996-07-02 | At&T Corp. | Apparatus and method for compensating chromatic dispersion produced in optical phase conjugation or other types of optical signal conversion |
US5481639A (en) * | 1994-10-28 | 1996-01-02 | At&T Corp. | Compact closure for optical fiber cable |
-
1996
- 1996-06-07 US US08/660,639 patent/US5611016A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-04-14 CA CA002202591A patent/CA2202591C/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-23 JP JP13325397A patent/JP3190598B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-27 DE DE69725930T patent/DE69725930T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-05-27 EP EP97303566A patent/EP0812076B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-02 BR BRPI9703427-4A patent/BR9703427B1/pt not_active IP Right Cessation
- 1997-06-03 AU AU24670/97A patent/AU712923B2/en not_active Ceased
- 1997-06-04 KR KR1019970023075A patent/KR100281941B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-06-06 CN CNB971129487A patent/CN1149413C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6789960B2 (en) | 2001-07-06 | 2004-09-14 | Corning Incorporated | Method of connecting optical fibers, an optical fiber therefor, and an optical fiber span therefrom |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100281941B1 (ko) | 2001-02-15 |
KR980003647A (ko) | 1998-03-30 |
CN1149413C (zh) | 2004-05-12 |
AU2467097A (en) | 1997-12-11 |
JPH1062639A (ja) | 1998-03-06 |
CA2202591C (en) | 2001-07-31 |
DE69725930D1 (de) | 2003-12-11 |
BR9703427B1 (pt) | 2010-06-29 |
EP0812076B1 (en) | 2003-11-05 |
US5611016A (en) | 1997-03-11 |
CN1185589A (zh) | 1998-06-24 |
DE69725930T2 (de) | 2004-11-11 |
EP0812076A1 (en) | 1997-12-10 |
CA2202591A1 (en) | 1997-12-07 |
AU712923B2 (en) | 1999-11-18 |
BR9703427A (pt) | 1998-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3190598B2 (ja) | 分散平衡型光ファイバケーブル | |
EP0883002B1 (en) | Optical fiber having a low-dispersion slope in the erbium amplifier wavelength region | |
US6317549B1 (en) | Optical fiber having negative dispersion and low slope in the Erbium amplifier region | |
US6490398B2 (en) | Dispersion-compensating fiber having a high figure of merit | |
JP3720063B2 (ja) | 波長分割多重のための光ファイバ | |
EP0938001B1 (en) | Dual window WDM optical fiber communication | |
US6654531B2 (en) | Dispersion-compensating module | |
KR20020042865A (ko) | 고파장에 최적화된 광섬유 도파관 | |
US6498887B1 (en) | Dispersion-compensating fiber having a high relative dispersion slope | |
EP1318419B1 (en) | Dispersion compensating optical fibre with quadruple clad | |
US6393178B2 (en) | Microstructure optical fibers for dispersion management in optical communication systems | |
US6856736B2 (en) | Lightwaveguide cable and process for carrying an optical signal using dispersion management | |
EP1341011A1 (en) | Dispersion-compensating fiber | |
KR100488625B1 (ko) | 파장분할다중화시스템에사용하기적합한광파이버로구성된제품 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080518 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |