JP3185311U - アルミスラブ加工システム - Google Patents

アルミスラブ加工システム Download PDF

Info

Publication number
JP3185311U
JP3185311U JP2013003083U JP2013003083U JP3185311U JP 3185311 U JP3185311 U JP 3185311U JP 2013003083 U JP2013003083 U JP 2013003083U JP 2013003083 U JP2013003083 U JP 2013003083U JP 3185311 U JP3185311 U JP 3185311U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
milling cutter
aluminum
processing system
chamfering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013003083U
Other languages
English (en)
Inventor
良行 松本
充央 峯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Nippon Koki KK
Original Assignee
Shin Nippon Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Nippon Koki KK filed Critical Shin Nippon Koki KK
Priority to JP2013003083U priority Critical patent/JP3185311U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3185311U publication Critical patent/JP3185311U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Abstract

【課題】小型化を可能にしたアルミスラブ加工システムを提供する。
【解決手段】アルミニウム製のスラブSの表面を面削加工するアルミスラブ加工システムである。下面側に切削刃が配置され、スラブSの幅よりも小さい直径を有する円盤状のフライスカッター6、および当該フライスカッター6の切削刃がスラブSの表面に相対する状態で、当該フライスカッター6を回転駆動するカッター回転駆動部7を有する面削機2と、フライスカッター6によってスラブ表面を面削するときに生じる切粉を当該スラブSの表面から排除する切粉回収装置とを備えている。
【選択図】図2

Description

本考案は、アルミニウム製のスラブの表面の面削加工をするアルミスラブ加工システムに関する。
従来、アルミニウム製品を製造する際に、アルミニウム材料を鋳造して製造されたアルミニウム製のスラブ(以下、アルミスラブという)に対して圧延などの加工を施すことにより、当該アルミスラブを所定の製品形状に成形している。このようにアルミスラブを加工する際、例えばアルミスラブを圧延加工して圧延板などの製品を製造する場合、アルミスラブの表面に製品化に適さない部分(例えば、変質層や疵(割れや孔)など)が存在した状態で加工すれば、製品の品質(とくに表面品質)が低下するおそれがある。そこで、従来では、圧延などの加工前には、アルミスラブの表面に存在する上記の製品化に適さない部分を削り取る面削加工が行われている。
アルミスラブの面削加工は、特許文献1に記載されているような大型の円盤状のフライスカッターを有する面削機を備えた加工システムが用いられる。
従来のフライスカッターは、アルミスラブの幅よりも大きい直径を有するものが採用され、アルミスラブ表面に面削時に段差が残らないように、アルミスラブを長手方向に送りながら当該アルミスラブの幅全体を大型のフライスカッターを用いて一括して面削している。
特開2008−290175号公報(図6、図13)
しかし、従来のアルミスラブ加工システムでは、アルミスラブの幅よりも大きい直径を有する大型のフライスカッターを用いているので、面削機およびそれを含むアルミスラブ加工システムの全体が大きくなり、設置スペースの確保が難しくなっている。
本考案は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、小型化を可能にしたアルミスラブ加工システムを提供することを目的とする。
従来のアルミスラブ加工システムは、アルミスラブの幅よりも大きい直径を有する大型のフライスカッターを有する面削機を備えているため、システムの小型化が難しいので、本考案者は、アルミスラブ幅よりも小さい直径を有する小型のフライスカッターを用いてアルミスラブの面削加工を行うことを考えた。小型のフライスカッターを用いた場合、アルミスラブの幅全体を一括して面削することができず、複数回に分けて面削加工を行う必要がある。しかし、複数回に分けて面削加工を行えば、小型のフライスカッターでアルミスラブの表面を切削した後には、当該アルミスラブ表面に切粉が残留するので、切粉が次の切削を行うときの障害になるおそれがあるという問題がある。そこで、本考案者は、小型のフライスカッターを用いて面削加工を行っているときにスラブ表面上に残る切粉を切粉回収装置で排除することにより、小型のフライスカッターを用いながらもアルミスラブの面削加工を効率良く行うことに想到した。その知見に基づいて、以下のようなアルミスラブ加工システムを考案している。
すなわち、上記課題を解決するためのものとして、本考案のアルミスラブ加工システムは、アルミニウム製のスラブの表面を面削加工するアルミスラブ加工システムであって、下面側に切削刃が配置され、前記スラブの幅よりも小さい直径を有する円盤状のフライスカッター、および当該フライスカッターの切削刃が前記スラブの表面に相対する状態で、当該フライスカッターを回転駆動するカッター回転駆動部を有する面削機と、前記フライスカッターによって前記スラブ表面を面削するときに生じる切粉を当該スラブの表面から排除する切粉回収装置とを備えていることを特徴とする。
この構成では、スラブの表面を削るフライスカッターの直径がスラブの幅方向よりも小さいので、面削機全体が小さくなり、面削機の占有面積を小さくすることが可能になる。また、フライスカッターが小型になるので、当該フライスカッターを回転駆動するカッター回転駆動部の小型化も可能になり、面削機の小型化および低価格化を実現することが可能になる。
また、前記スラブを水平方向に延びる水平軸の回りに上下反転させるスラブ反転装置をさらに備えているのが好ましい。
この構成によれば、スラブ反転装置によってスラブを上下反転することによって、1つのフライスカッターを用いてスラブの上下両面を面削することが可能である。そのため、面削機の構成が複雑になることなく、スラブの上下両面を確実に面削することが可能である。
また、前記フライスカッターによって前記スラブ表面を面削するときに切粉が生じても、当該切粉を切粉回収装置によって当該スラブの表面から排除するので、連続的な面削作業が可能であり、作業効率が向上する。しかも、フライスカッターが小型であるので、フライスカッター周辺に切粉が飛散する範囲も狭い範囲に限定されるので、狭い範囲に飛散している切粉を切粉回収装置によって効率よく除去することが可能である。それとともに、切粉回収装置(とくに、フライスカッターを覆うフードなど)の小型化が可能になり、これによって、アルミスラブ加工システム全体の小型化が達成される。
また、前記面削機は、前記スラブを下方から支持するテーブルと、前記テーブルを前記スラブの長手方向へ往復移動させる長手方向駆動部と、前記回転駆動部および前記フライスカッターを前記スラブの幅方向へ往復駆動する幅方向駆動部とをさらに有するのが好ましい。
この構成によれば、スラブの幅よりも小さい直径を有する円盤状のフライスカッターを用いてスラブの面削を行う場合には、幅方向駆動部によって、回転駆動部およびフライスカッターをスラブの幅方向へ所定距離だけずらした後に、長手方向駆動部がテーブルをスラブの長手方向へ往復移動させることにより、スラブの表面全体を確実に面削することが可能である。
また、前記スラブを水平方向に延びる水平軸の回りに上下反転させるスラブ反転装置をさらに備えており、前記スラブ反転装置は、前記テーブルに設置され、当該テーブルとともに前記長手方向へ移動可能であるのが好ましい。
かかる構成によれば、スラブ反転装置がテーブルに設置され、当該テーブルとともに前記長手方向へ移動可能であるので、テーブル外部におけるスラブ反転装置の占有面積を解消し、これによって、アルミスラブ加工システムの占有面積の増大を抑えることが可能である。しかも、テーブルからスラブを降ろさなくてもテーブル上でスラブの上下反転が可能になる。
また、前記テーブルは、テーブル本体と、スラブ受け台を有しており、前記スラブ反転装置および前記スラブ受け台は、前記テーブル本体の上に配置され、前記スラブ受け台は、上下に昇降可能な受け台本体を有しており、前記受け台本体は、前記スラブが前記フライスカッターで面削されるときには前記スラブに当接して当該スラブを下方から支持し、前記スラブ反転装置が前記スラブを反転させるときには、前記スラブから下方に退避するのが好ましい。
かかる構成によれば、スラブが面削されるときには、スラブ受け台の受け台本体が当該スラブを下方から支持するので、スラブを安定した状態で面削することが可能になる。一方、スラブをスラブ反転装置によって反転するときには、受け台本体が当該スラブから下方に退避するので、受け台本体がスラブに干渉することなく、スラブを円滑に反転させることが可能になる。
また、前記切粉回収装置は、前記フライスカッターの側面周囲を取り囲むフードと、前記フード内部の空気を前記切粉とともに吸引する吸引手段とを有するのが好ましい。
かかる構成によれば、切粉回収装置は、フライスカッターの側面周囲を取り囲むフード
を有しており、フライスカッターによってスラブを面削するときに発生する切粉をフードによって捕集することが可能である。そのため、切粉の拡散を確実に防止することが可能である。そして、フード内部の空気を吸引手段(ブロワなど)で吸引することによって、フライスカッターによってスラブを面削するときに発生する切粉をフード内部の空気とともに確実に回収することが可能である。また、フライスカッターが小型であるので、当該フライスカッターを取り囲むフードの小型化も可能である。
以上説明したように、本考案のアルミスラブ加工システムによれば、小型のフライスカッターを採用することによって、面削機だけでなく、切粉回収装置の小型化も可能になり、その結果、加工システム全体の小型化を達成することが可能になる。
本考案の実施形態に係るアルミスラブ加工システムの全体構成を示す正面図である。 図1のアルミスラブ加工システムを矢印Aから見たときのスラブとフライスカッターの配置を示す図である。 図1のフライスカッターおよびその周辺を示す一部切欠断面図である。 図2のフライスカッターおよびその周辺を示す一部切欠断面図である。 図1のスラブ反転装置およびその周辺を示す拡大正面図である。
つぎに、図面を参照しながら本考案のアルミスラブ加工システムの実施形態について詳細に説明する。
図1〜2に示されるアルミスラブ加工システム1は、アルミニウム製のスラブSの表面を面削加工するシステム構成を有している。
このアルミスラブ加工システム1で加工されるスラブSは、矩形断面を有する長尺の棒状体または板状体のアルミニウム塊からなる。スラブSは、例えば、長さ3000mm程度、幅700mm程度、厚さ300mm程度の直方体形状を有する。
アルミスラブ加工システム1は、具体的には、面削機2と、切粉回収装置3と、スラブ反転装置4とを備えている。
面削機2は、フライスカッター6と、当該フライスカッター6を回転駆動するカッター回転駆動部7と、テーブル8と、テーブル8をスラブSの長手方向Xへ往復移動させる長手方向駆動部9と、カッター回転駆動部7およびフライスカッター6をスラブSの幅方向Yへ往復駆動する幅方向駆動部10と、当該カッター回転駆動部7およびフライスカッター6を上下方向Zへ往復移動させる上下方向駆動部11とを備えている。テーブル8の上には、テーブル8の長手方向とスラブSの長手方向Xとが一致し、かつテーブル8の幅方向とスラブSの幅方向Yとが一致するように配置される。本実施形態では、スラブSの長手方向Xは水平方向に延びる所定の方向であり、スラブSの幅方向Yは水平方向に延びる方向であって、長手方向Xに直交する方向である。また、上下方向Zは、これら長手方向Xおよび幅方向Yに直交して垂直方向に延びる方向である。
フライスカッター6は、その下面側に切削刃6a(図3〜4参照)が円周状に配置され、スラブSの幅W1よりも小さい直径W2を有する円盤状の面削用カッターである。図3〜4に示されるように、フライスカッター6は、フライスカッター6の下面側には、切削刃6aが円周状に配置されている。
カッター回転駆動部7は、上下方向Zに延びるように配置された回転軸7aと、当該回転軸7aを回転駆動するモータ7bを有している。回転軸7aの下端には、フライスカッター6が水平状態で連結されている。
このカッター回転駆動部7では、回転軸7aをモータ7bで回転駆動することにより、フライスカッター6の切削刃6aがスラブSの表面に相対する状態で、当該フライスカッター6を回転駆動することが可能である。
テーブル8は、テーブル本体8aと、当該テーブル本体8aの上に配置されたスラブ受け台8bとを備えている。
テーブル本体8aは、スラブSを下方から支持することが可能な広さを有する平板状の部材であり、具体的には、テーブル本体8aは、スラブSだけでなく、スラブ反転装置4およびスラブ受け台8bを載せることが可能な広さを有する。テーブル本体8aは、長手方向駆動部9の上において水平になるように配置され、かつ、スラブSの長手方向Xに移動可能に長手方向駆動部9によって支持されている。
スラブ受け台8bは、スラブSを下方から支持する台であり、テーブル本体8aの上に配置されている。スラブ受け台8bは、受け台本体8b1と、一対(または複数対)の脚部8b2と、スライド移動部8b3とを有する。一対の脚部8b2は、互いに交叉するように斜めに延びていて、これら脚部8b2の上端部は、受け台本体8b1に揺動自在に連結されている。複数の脚部8b2のうち一方の脚部8b2の下端部はテーブル8に対して揺動自在に連結され、他方の脚部8b2の下端部は、スライド移動部8b3に対して揺動自在に連結されている。スライド移動部8b3は、テーブル8に対して長手方向Xに往復スライド移動する。スライド移動部8b3が長手方向Xに移動して一方の脚部8b2の下端部に近づくことにより、当該スライド移動部8b3に連結された脚部8b2の上端部と下端部との水平距離が縮まることによって、当該脚部8b2は起き上がり、それによって、受け台本体8b1は上昇する。一方、スライド移動部8b3が長手方向Xに移動して一方の脚部8b2の下端部から離れることにより、当該スライド移動部8b3に連結された脚部8b2の上端部と下端部との水平距離が広くなることによって、当該脚部8b2は倒れ込み、それによって、受け台本体8b1は下降する。このようにして、受け台本体8b1は、上下に昇降することが可能である。これにより、受け台本体8b1は、スラブSの面削加工時には当該スラブSを下方から支持し、スラブSをスラブ反転装置4によって上下反転するときにはスラブSから下方へ退避することが可能である。
長手方向駆動部9は、テーブル8をスラブSの長手方向Xへ往復移動させる機構である。長手方向駆動部9は、例えば、テーブル8を支持するベッドと、テーブル8を長手方向Xへ案内するガイドレールと、テーブル8に対して長手方向Xへ往復移動できるように順逆両方向へ直線駆動力を与える直線駆動部とを有する。
幅方向駆動部10は、カッター回転駆動部7およびフライスカッター6をスラブSの幅方向Yへ往復駆動する機構であり、例えば、カッター回転駆動部7に対して幅方向Yへ往復移動できるように順逆両方向へ直線駆動力を与える直線駆動部を有する。
上下方向駆動部11は、カッター回転駆動部7およびフライスカッター6を、幅方向駆動部10とともにスラブSの上下方向Zへ往復駆動する機構である。上下方向駆動部11は、例えば、幅方向駆動部10に上下方向Zへ往復移動できるように順逆両方向へ直線駆動力を与える直線駆動部を有する。
切粉回収装置3は、フライスカッター6によってスラブS表面を面削するときに生じる切粉を当該スラブの表面から排除する。
切粉回収装置3は、図1に示されるように、フード12と、ブロワ13と、集塵機14とを備えている。
フード12は、図3〜4に示されるように、フライスカッター6の上側を覆う上壁部分と、フライスカッター6の側面周囲を取り囲む側壁部分とを有しており、上下両側に開口12a、12bが形成されている。このフード12は、カッター回転駆動部7のケーシング下端に設けられたフランジ7cに固定されている。フード12の下側の開口12aは、切粉を吸い込む吸込口12aとして機能する。フード12の上側の開口12bは、フランジ7cおよびその周辺のカッター回転駆動部7のケーシングによって閉じられている。また、フード12の側面の一部には、切粉を排出する排出口12cが形成されている。
ブロワ13は、図1に示されるように、フード12内部の空気を切粉とともに吸引する吸引手段である。ブロワ13の吸込口13aは、ダクト15を介してフード12の排出口12c(図3参照)に連結されている。
集塵機14は、図1に示されるように、ブロワ13の吹出口13bにダクト16を介して連結されている。集塵機14は、ブロワ13から供給される切粉の混じった空気から切粉だけを回収し、空気だけを大気に放出する。集塵機14は、切粉の混じった空気から切粉だけを分離できるものであれば、種々の集塵機を作用することが可能であるが、例えば、切粉と空気とを遠心分離するサイクロン式の集塵機などが採用される。
スラブ反転装置4は、スラブSを、水平方向(本実施形態では長手方向X)に延びる水平軸Bの回りに上下反転させる機構であり、テーブル8の上に配置されている。
スラブ反転装置4は、テーブル8(具体的には、テーブル本体8aの上)に設置され、当該テーブル8とともに前記長手方向Xへ移動可能である。スラブ反転装置4は、図5に示されるように、スラブSの長手方向Xに沿って互いに対向して配置された第1水平クランプ4aおよび第2水平クランプ4bと、第1水平クランプ4aを回転自在に支持する第1支持部4cと、当該第1支持部4cをスラブSの長手方向Xに沿って往復移動させるクランプ水平移動部4dと、第2水平クランプ4bを回転自在に支持し、かつ、テーブル8の上に固定された第2支持部4eとを備えている。第1支持部4cおよび第2支持部4eのうちのいずれか一方または両方の内部には、第1水平クランプ4aまたは第2水平クランプ4bを介して、スラブSに回転駆動力を与える駆動モータが内蔵されている。スラブSは、第1水平クランプ4aおよび第2水平クランプ4bによって長手方向Xから挟まれ、その状態でスラブSは水平軸B回りに上下反転される。
上記のように構成されたスラブ加工システム1は、小型のフライスカッター6を用いて、以下のような工程でスラブSの面削加工を行う。
まず、スラブSは、テーブル8の上に搭載される。具体的には、スラブSは、クレーンなどで吊り上げられ、テーブル本体8aの上に配置されたスラブ受け台8bの受け台本体8b1の上に載せられる。このときの受け台本体8b1は、図5の2点鎖線で示される上方の位置に位置決めされ、スラブSの面削が行われる間は、受け台本体8b1は当該スラブSを下方から支持する。受け台本体8b1の上に載ったスラブSは、さらに、スラブ反転装置4の第1水平クランプ4aおよび第2水平クランプ4bによって長手方向Xから挟まれて固定される。
このようにスラブSが保持された状態で、まず、スラブSの上面をフライスカッター6によって面削加工する。具体的には、最初に、幅方向駆動部10および上下方向駆動部11を駆動させて、フライスカッター6を所定の高さ位置にセットする。所定の高さ位置は、フライスカッター6の切削刃6aがスラブSの上面(表面)を削り取る深さによって決定される位置である。ついで、フライスカッター6をカッター回転駆動部7によって回転させるとともに切粉回収装置3のブロワ13を作動させて、フード12内部を負圧状態にする。その後、長手方向駆動部9によってテーブル8とともにその上に載るスラブSを長手方向Xに沿ってフライスカッター6へ近づける方向(図1および図5における右方向)へ移動させ、スラブSの上面のうちフライスカッター6に接触している部分を所定の深さだけ削り取る。このとき、発生する切粉は、フード12内部に吸い込まれ、さらに、ダクト15、16およびブロワ13を介して集塵機14に捕集される。
長手方向Xに沿ってスラブSの全長がフライスカッター6を通過した後、幅方向駆動部10を駆動させてフライスカッター6を幅方向Yへ所定距離だけ移動させる。そして、再び、スラブSを長手方向駆動部9によってテーブル8とともにその上に載るスラブSを長手方向Xに沿って元の位置へ戻る方向(図1および図5における左方向)へ再度移動させることにより、フライスカッター6が前回とは異なる切削経路(幅方向Yに所定距離だけずれた経路)でスラブSの上面を長手方向Xに沿って相対的に進行することにより、スラブSの面削を行う。この工程を複数回行うことにより、小型のフライスカッター6を用いてスラブSの上面全体を面削することが可能である。
スラブSの上面についての面削を終了した後、スラブSを上下反転させるときには、スラブSが第1水平クランプ4aおよび第2水平クランプ4bに挟まれて固定された状態で、スラブ受け台8bの受け台本体8b1を下降させてスラブSから退避させる。ついで、第1支持部4cまたは第2支持部4eに内蔵されているモータの駆動によって、スラブSを第1水平クランプ4aおよび第2水平クランプ4bとともに水平軸B回りに回転させる。これにより、スラブSを上下反転させることが可能である。スラブSを反転した後は、スラブ受け台8bの受け台本体8b1を上昇させて、当該スラブ受け台8bによってスラブSを下方から支持する。そして、スラブSの上面を面削するときと同様の手順でスラブSの下面を面削することが可能である。
また、スラブSの両側面を面削する場合には、スラブ反転装置4を用いて当該スラブSの両側面のうちの一方の側面を上方へ向くように位置決めすれば、上記と同様の手順で、スラブSの両側面も面削することが可能である。
(特徴)
(1)
本実施形態のアルミスラブ加工システム1では、スラブの表面を削るフライスカッター6の直径W2がスラブの幅方向Yよりも小さいので、面削機2全体が小さくなり、面削機2の占有面積を小さくすることが可能になる。また、フライスカッター6が小型になるので、当該フライスカッター6を回転駆動するカッター回転駆動部7の小型化も可能になり、面削機2の小型化および低価格化を実現することが可能になる。
また、フライスカッター6によってスラブS表面を面削するときに切粉が生じても、当該切粉を切粉回収装置3によって当該スラブSの表面から排除するので、連続的な面削作業が可能であり、作業効率が向上する。しかも、フライスカッター6が小型であるので、フライスカッター6周辺に切粉が飛散する範囲も狭い範囲に限定されるので、狭い範囲に飛散している切粉を切粉回収装置3によって効率よく除去することが可能である。それとともに、切粉回収装置3(とくに、フライスカッター6を覆うフード12)の小型化が可能になる。これによって、アルミスラブ加工システム1全体の小型化が達成される。
言い換えれば、本実施形態のアルミスラブ加工システム1では、スラブSの面削加工において後工程の圧延に影響しない水準の面品位を確保しながら、大規模な加工システムが不要になるので、当該加工システム1の製造コストおよびそれに基づく販売価格等を抑えることが可能になる。しかも、スラブSをテーブル8に搬送する搬送装置などの周辺装置を含めてもコンパクトな加工システムを構築することが可能なるので、当該加工システム1の設置スペースの拡大を抑えることが可能になり、その結果、顧客のニーズに柔軟に対応した加工システムを提供することが可能になる。
(2)
本実施形態のアルミスラブ加工システム1では、スラブ反転装置4によってスラブSを上下反転することによって、1つのフライスカッター6を用いてスラブの上下両面を面削することが可能である。そのため、面削機2の構成が複雑になることなく、スラブSの上下両面を確実に面削することが可能である。
(3)
本実施形態のアルミスラブ加工システム1では、面削機2が、テーブル8、長手方向駆動部9、および幅方向駆動部10を備えているので、スラブSの幅W1よりも小さい直径W2を有する円盤状のフライスカッター6を用いてスラブSの面削を行う場合に、幅方向駆動部10によって、回転駆動部およびフライスカッター6をスラブの幅方向Yへ所定距離だけずらした後に、長手方向駆動部9がテーブル8をスラブの長手方向Xへ往復移動させることにより、スラブSの表面全体を確実に面削することが可能である。
(4)
本実施形態のアルミスラブ加工システム1では、スラブ反転装置4がテーブル8に設置され、当該テーブル8とともに前記長手方向Xへ移動可能であるので、テーブル8外部におけるスラブ反転装置4の占有面積を解消し、これによって、アルミスラブ加工システム1の占有面積の増大を抑えることが可能である。しかも、テーブル8からスラブSを降ろさなくてもテーブル8上でスラブの上下反転が可能になる。その結果、面削作業の作業時間を大幅に短縮することが可能になる。
(5)
本実施形態のアルミスラブ加工システム1では、スラブSが面削されるときには、スラブ受け台8bの受け台本体8b1が当該スラブSを下方から支持するので、スラブSを安定した状態で面削することが可能になる。一方、スラブSをスラブ反転装置4によって反転するときには、受け台本体8b1が当該スラブSから下方に退避するので、受け台本体8b1がスラブに干渉することなく、スラブSを円滑に反転させることが可能になる。
(6)
本実施形態のアルミスラブ加工システム1では、切粉回収装置3は、フライスカッター6の側面周囲を取り囲むフード12を有しており、フライスカッター6によってスラブSを面削するときに発生する切粉をフード12によって捕集することが可能である。そのため、切粉の拡散を確実に防止することが可能である。そして、フード12内部の空気をブロワ13などの吸引手段で吸引することによって、フライスカッター6によってスラブを面削するときに発生する切粉をフード12内部の空気とともに確実に回収することが可能である。また、フライスカッター6が小型であるので、当該フライスカッター6を取り囲むフード12の小型化も可能である。
(変形例)
上記実施形態では、スラブSがテーブル8の上に載った状態でスラブSの長手方向Xへ搬送されながら、フライスカッター6によって面削加工されるが、本考案はこれに限定されるものではなく、スラブSを長手方向Xへ搬送する代わりに、フライスカッター6を長手方向Xへ移動させるようにしてもよい。その場合であっても、上記実施形態と同様に、アルミスラブ加工システム1全体の小型化が可能になる。
1 アルミスラブ加工システム
2 面削機
3 切粉回収装置
4 スラブ反転装置
6 フライスカッター
7 カッター回転駆動部
8 テーブル
8a テーブル本体
8b スラブ受け台
9 長手方向駆動部
10 幅方向駆動部
X 長手方向
Y 幅方向
Z 上下方向

Claims (6)

  1. アルミニウム製のスラブの表面を面削加工するアルミスラブ加工システムであって、
    下面側に切削刃が配置され、前記スラブの幅よりも小さい直径を有する円盤状のフライスカッター、および当該フライスカッターの切削刃が前記スラブの表面に相対する状態で、当該フライスカッターを回転駆動するカッター回転駆動部を有する面削機と、
    前記フライスカッターによって前記スラブ表面を面削するときに生じる切粉を当該スラブの表面から排除する切粉回収装置と
    を備えたアルミスラブ加工システム。
  2. 前記スラブを水平方向に延びる水平軸の回りに上下反転させるスラブ反転装置をさらに備えている請求項1に記載のアルミスラブ加工システム。
  3. 前記面削機は、
    前記スラブを下方から支持するテーブルと、
    前記テーブルを前記スラブの長手方向へ往復移動させる長手方向駆動部と、
    前記回転駆動部および前記フライスカッターを前記スラブの幅方向へ往復駆動する幅方向駆動部と
    をさらに有する、
    請求項1に記載のアルミスラブ加工システム。
  4. 前記スラブを水平方向に延びる水平軸の回りに上下反転させるスラブ反転装置をさらに備えており、
    前記スラブ反転装置は、前記テーブルに設置され、当該テーブルとともに前記長手方向へ移動可能である、
    請求項3に記載のアルミスラブ加工システム。
  5. 前記テーブルは、テーブル本体と、スラブ受け台とを有しており、
    前記スラブ反転装置および前記スラブ受け台は、前記テーブル本体の上に配置され、
    前記スラブ受け台は、上下に昇降可能な受け台本体を有しており、
    前記受け台本体は、前記スラブが前記フライスカッターで面削されるときには前記スラブに当接して当該スラブを下方から支持し、前記スラブ反転装置が前記スラブを反転させるときには、前記スラブから下方に退避する、
    請求項4に記載のアルミスラブ加工システム。
  6. 前記切粉回収装置は、
    前記フライスカッターの側面周囲を取り囲むフードと、
    前記フード内部の空気を前記切粉とともに吸引する吸引手段と
    を有する、請求項1〜5のいずれかに記載のアルミスラブ加工システム。
JP2013003083U 2013-05-31 2013-05-31 アルミスラブ加工システム Expired - Lifetime JP3185311U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003083U JP3185311U (ja) 2013-05-31 2013-05-31 アルミスラブ加工システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003083U JP3185311U (ja) 2013-05-31 2013-05-31 アルミスラブ加工システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3185311U true JP3185311U (ja) 2013-08-08

Family

ID=50429094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003083U Expired - Lifetime JP3185311U (ja) 2013-05-31 2013-05-31 アルミスラブ加工システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3185311U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016049623A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 エスエムエス メーア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングSMS Meer GmbH アルミニウムバー用のフライス加工設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016049623A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 エスエムエス メーア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングSMS Meer GmbH アルミニウムバー用のフライス加工設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200296088Y1 (ko) 마그네틱 벨트 컨베이어를 구비한 강판 평면가공용밀링머신
EP3296048B1 (en) Dust-reduced saw and method of using the same
KR20180075829A (ko) 집진기능이 구비된 절단장치
CN214443349U (zh) 一种输送机生产用铣床
KR20240047473A (ko) 디버링 기구 및 디버링 어셈블리
JP2009202323A (ja) 板状物の保持面の加工方法
JP3185311U (ja) アルミスラブ加工システム
JP5199831B2 (ja) ウェーハ面取り部除去装置及びウェーハ面取り部の除去方法
JP2018501974A (ja) 切削屑を運び出す搬送装置を有した工作機械
JP2002079431A (ja) 平板加工機
CN108858308B (zh) 一种圆盘切割装置
KR102047717B1 (ko) 블레이드의 드레싱 기구 및 그 기구를 구비한 절삭 장치 및 그 기구를 사용한 블레이드의 드레싱 방법
JP2020001275A (ja) カッターホイール清掃機構及びスクライブ装置
CN115971557A (zh) 一种家具铝材加工用自动切割装置
KR101498541B1 (ko) 정류자의 홈 가공시스템
JP2014003216A (ja) ウェーハの加工方法
JP2008126665A (ja) 加工アセンブリ
JP5437457B1 (ja) 絶縁スペーサの面取り方法
JP7367717B2 (ja) 集塵機付き切断機
JP2008229821A (ja) 走行丸鋸盤
CN113878167B (zh) 锯切机
CN216229644U (zh) 一种用于药品生产过程的物料斜片机
JPH0347708A (ja) 湿式コンクリートカッター装置
CN106003255A (zh) 切割机
JP6383162B2 (ja) プレス機のスライド下面の加工方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3185311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term