JP3184235B2 - 自動二輪車等のメータ - Google Patents

自動二輪車等のメータ

Info

Publication number
JP3184235B2
JP3184235B2 JP08895891A JP8895891A JP3184235B2 JP 3184235 B2 JP3184235 B2 JP 3184235B2 JP 08895891 A JP08895891 A JP 08895891A JP 8895891 A JP8895891 A JP 8895891A JP 3184235 B2 JP3184235 B2 JP 3184235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
case
meter
bottom wall
printed board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08895891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0592785A (ja
Inventor
義明 倉野
勝良 兼子
宏之 木寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP08895891A priority Critical patent/JP3184235B2/ja
Publication of JPH0592785A publication Critical patent/JPH0592785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184235B2 publication Critical patent/JP3184235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動二輪車等に設けら
れるメータに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動二輪車にはスピードメータ
やタコメータ以外に、インジケータランプの点燈によっ
て種々の情報や警告をライダーに伝達するパイロットメ
ータが設けられるが、図3に従来のパイロットメータ1
01の断面を示す。
【0003】即ち、図3に示すように従来のパイロット
メータ101にあっては、インジケータランプ108,
109として通常の電球を用いていたため、所謂球切れ
等の不具合が発生した場合にインジケータランプ10
8,109の交換が可能である構成とする必要があっ
た。このため、ケース102を開放可能に構成するとと
もに、ソケット112,113をケース102の裏側か
ら嵌め込む必要があり、ソケット112,113から導
出する複数本のリード線104…を覆って当該メータ1
01の外観性を高めるとともに、防水を目的としてケー
ス102の下部はカバー115で覆っていた。尚、図3
において、103はケース102の上面に嵌め込まれた
レンズ、116はダンパーである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のパイロットメータ101にあっては、球切れ等によ
ってインジケータランプ108,109を交換する必要
があるためにメンテナンス性に劣るばかりか、カバー1
15が必要であるために部品点数と重量の増加、コスト
アップ等を招く他、完全な防水性を期待し難いという問
題があった。
【0005】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、部品点数の削減、軽量化、コ
ストダウン、完全な防水性の確保、メンテナンスフリー
等を図ることができる自動二輪車等のメータを提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、樹脂にて一体成形された上面が開口する
有底筒状のケースの上面をレンズで覆ってケース内部に
密閉空間を形成し、電源端子を有するケース底壁上に一
体に突設された筒状のランプ取付部の上端内周部に爪部
を形成し、前記ケース底壁の上方に設置されたフレキシ
ブルプリント板に前記電源端子を接続するとともに、前
記フレキシブルプリント板に設けたランプ孔のフランジ
部を前記ケース底壁のランプ取付部に挿入し、発光ダイ
オードから成るランプの基部を前記ランプ孔に嵌合させ
て前記ランプ取付部の爪部により前記フレキシブルプリ
ント板と前記ランプとを係合保持して自動二輪車等のメ
ータを構成したことをその特徴とする。
【0007】
【作用】本発明によれば、ランプとして半永久的に使用
可能な発光ダイオードを用いているため、ランプ交換の
必要がなく、メータのメンテナンスフリーを実現するこ
とができる。
【0008】又、ケース内の密閉空間内においてフレキ
シブルプリント板とこれに直接電気的に接続されて取り
付けられたランプがケース底壁上に突設されたランプ取
付部の爪部に係合保持されるため、メータのケースは完
全密閉型とすることができ、完全な防水性を確保するこ
とができるとともに、リード線等がケース外へ導出する
ことがないため、リード線を覆うためのカバーが不要と
なり、当該メータの部品点数の削減、軽量化、コストダ
ウン等が図られる。
【0009】更に、ケースの上面を覆うレンズを取り外
せば、ランプとフレキシブルプリント板を容易に脱着す
ることができるため、メータのメンテナンス性が高めら
れる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0011】図1は本発明に係るパイロットメータ1の
縦断面図であり、該パイロットメータ1は自動二輪車に
設けられるものであって、これは樹脂にて上面が開口す
る有底筒状に一体成形されたケース2を有しており、該
ケース2の上面はレンズ3によって覆われてこれの内部
は密閉空間を構成している。そして、ケース2の底壁2
aには有底筒状のランプ取付部4,4が一体に突設され
ており、該ランプ取付部4,4の上端内周部は爪部4
a,4aを構成している。又、ケース底壁2aには電源
端子5,6が貫通しており、これら電源端子5,6の一
端はケース2内に臨んでいる。
【0012】而して、ケース2内(即ち、底壁2aの内
側)には予め不図示の電気回路がプリント印刷によって
形成された可撓性のフレキシブルプリント板7が取り付
けられており、該フレキシブルプリント板7の一端は前
記一方の電源端子5に、他端は他方の電源端子6にそれ
ぞれ接続されている。そして、フレキシブルプリント板
7には2つのランプ孔7a,7aが形成され、その周囲
にはフランジ部7b,7bが形成されている。
【0013】又、上記フレキシブルプリント板7には発
光ダイオード(LED)から成るインジケータランプ
8,9が直接電気的に接続されて取り付けられており、
これらのインジケータランプ8,9は図示のようにケー
ス底壁2aに突設された前記ランブ取付部4,4の爪部
4a,4aによって保持され、これによってフレキシブ
ルプリント板7自体もケース2に保持されている。即
ち、フレキシブルプリント板7に設けたランプ孔7a,
7aのフランジ部7b,7bをケース底壁2aのランプ
取付部4,4に挿入し、インジケータランプ8,9の基
部8a,9aをフレキシブルプリント板7のランプ孔7
a,7aに嵌合させて前記ランプ取付部4,4の爪部4
a,4aによってフレキシブルプリント板7とインジケ
ータランプ8,9が係合保持されている。
【0014】以上のように、本実施例では、インジケー
タランプ8,9として半永久的に使用が可能である発光
ダイオードを用いているため、これの交換の必要がな
く、当該メータ1のメンテナンスフリーを実現すること
ができる。
【0015】又、前述のようにケース2を完全密閉型と
することができるため、当該メータ1には完全なる防水
性が確保されるとともに、フレキシブルプリント板7に
はインジケータランプ8,9を上から差し込むように直
接取り付けてあるため、リード線等がケース2の下へ導
出することがなく、リード線を覆うために従来設けられ
ていたカバー(図3のカバー115)が不要となり、当
該メータ1の部品点数の削減、軽量化、コストダウン等
が図られる。
【0016】更に、ケース2の上面を覆うレンズ3を取
り外せば、インジケータランプ8,9とフレキシブルプ
リント板7を容易に脱着することができるため、当該メ
ータ1のメンテナンス性が高められる。
【0017】ところで、図2に示すように、メータパネ
ル10に一体化された発光ダイオードから成るインジケ
ータランプ11を、発光ダイオードの指向軸がライダー
の視認軸Lに一致するよう傾斜させて取り付ければ、メ
ータパネル10の取付角度とは無関係に、インジケータ
ランプ11の発光ダイオードから発せられる指向性の高
い光はライダーの目によって直接受けられ、ライダーに
はインジケータランプ11に対して最大の視認性が得ら
れる。
【0018】尚、以上は特に自動二輪車に設けられるパ
イロットメータについて言及したが、本発明はその他の
任意の車両に設けられる任意のメータに対して適用可能
であることは勿論である。
【0019】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、樹脂にて一体成形された上面が開口する有底筒
状のケースの上面をレンズで覆ってケース内部に密閉空
間を形成し、電源端子を有するケース底壁上に一体に突
設された筒状のランプ取付部の上端内周部に爪部を形成
し、前記ケース底壁の上方に設置されたフレキシブルプ
リント板に前記電源端子を接続するとともに、前記フレ
キシブルプリント板に設けたランプ孔のフランジ部を前
記ケース底壁のランプ取付部に挿入し、発光ダイオード
から成るランプの基部を前記ランプ孔に嵌合させて前記
ランプ取付部の爪部により前記フレキシブルプリント板
と前記ランプとを係合保持して自動二輪車等のメータを
構成したため、当該メータの部品点数の削減、軽量化、
コストダウン、完全なる防水性の確保、メンテナンスフ
リー等を実現することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパイロットメータの縦断面図であ
る。
【図2】本発明の別実施例を示すメータの部分断面図で
ある。
【図3】従来のパイロットメータの縦断面図である。
【符号の説明】
1 パイロットメータメータ) 2 ケース 2a 底壁 3 レンズ 4 ランプ取付部 4a 爪部 5,6 電源端子 7 フレキシブルプリント板 7a ランプ孔 7b フランジ部 8,9 インジケータランプ(ランプ) 8a,9a ランプの基部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−151543(JP,A) 実開 昭58−95509(JP,U) 実開 平1−148987(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62J 39/00 G01D 11/28 B60Q 3/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂にて一体成形された上面が開口する
    有底筒状のケース(2)の上面をレンズ(3)で覆って
    ケース(2)内部に密閉空間を形成し、電源端子(5,
    6)を有するケース底壁(2a)上に一体に突設された
    筒状のランプ取付部(4,4)の上端内周部に爪部(4
    a,4a)を形成し、前記ケース底壁(2a)の上方に
    設置されたフレキシブルプリント板(7)に前記電源端
    子(5,6)を接続するとともに、前記フレキシブルプ
    リント板(7)に設けたランプ孔(7a,7a)のフラ
    ンジ部(7b,7b)を前記ケース底壁(2a)のラン
    プ取付部(4,4)に挿入し、発光ダイオードから成る
    ランプ(8,9)の基部(8a,9a)を前記ランプ孔
    (7a)に嵌合させて前記ランプ取付部(4,4)の爪
    部(4a,4a)により前記フレキシブルプリント板
    (7)と前記ランプ(8,9)とを係合保持して構成さ
    れることを特徴とする自動二輪車等のメータ。
JP08895891A 1991-03-29 1991-03-29 自動二輪車等のメータ Expired - Fee Related JP3184235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08895891A JP3184235B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 自動二輪車等のメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08895891A JP3184235B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 自動二輪車等のメータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592785A JPH0592785A (ja) 1993-04-16
JP3184235B2 true JP3184235B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=13957355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08895891A Expired - Fee Related JP3184235B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 自動二輪車等のメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184235B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112124472A (zh) * 2020-09-24 2020-12-25 徐州中洋电动车有限公司 一种电压控制速度的电动车仪表盘

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0592785A (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6533445B1 (en) Vehicle light
US6009650A (en) Illuminated sign assembly
US4985810A (en) Lighted running board assembly
US3941994A (en) Tail light and fender
JP3184235B2 (ja) 自動二輪車等のメータ
US6099933A (en) Illuminated sign assembly
JPH0751746Y2 (ja) 回路基板の接続装置
US5791760A (en) Motorcycle front running light assembly
US6543904B1 (en) Display panel with a luminous display field
KR102228918B1 (ko) 조립이 용이한 차량용 usb 미디어잭
JPS647523Y2 (ja)
JP4196284B2 (ja) 車両用表示灯
JP3963977B2 (ja) 車両用メーター装置
JP2582790Y2 (ja) 計器装置
JPS626946Y2 (ja)
JPH0529160Y2 (ja)
JPH0711504Y2 (ja) 計器用ケース
JPH0123185Y2 (ja)
KR200145748Y1 (ko) 차량용 프론트 콤비네이션 램프 조립체의 램프 하우징
JPS6228064Y2 (ja)
JP3043212U (ja) 自動車ヘッドライト用の電気コネクタ
JP2583269Y2 (ja) 照明装置の防水構造
JPS6116554Y2 (ja)
JPH048335Y2 (ja)
JPS6344277Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees