JP3183614B2 - 帯状材の処理装置における排液装置 - Google Patents

帯状材の処理装置における排液装置

Info

Publication number
JP3183614B2
JP3183614B2 JP08980995A JP8980995A JP3183614B2 JP 3183614 B2 JP3183614 B2 JP 3183614B2 JP 08980995 A JP08980995 A JP 08980995A JP 8980995 A JP8980995 A JP 8980995A JP 3183614 B2 JP3183614 B2 JP 3183614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
liquid
drainage
drain
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08980995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08283988A (ja
Inventor
美智広 嶋村
雅治 真田
宏 脇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP08980995A priority Critical patent/JP3183614B2/ja
Publication of JPH08283988A publication Critical patent/JPH08283988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183614B2 publication Critical patent/JP3183614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、鋼板ストリップのよ
うな帯状材を連続的に電解めっき、酸洗、脱脂などの処
理をする装置、とくに、縦方向に搬送される帯状材の表
面に液体を供給する帯状材の処理装置における液体を排
液する排液装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼板ストリップを縦方向に搬送する電解
めっき処理装置などのような竪型タンクの排液装置にお
いては、電解液が下方から多量に排出されると、液の流
れが下降流から水平流に変わるために、排液ボックス内
の液が撹拌状態になって、ストリップに振動を与え、鋼
板ストリップに皺や折れを発生させる原因となる。
【0003】竪型タンクの排液装置として、特開平5ー
78890号公報には、図8及び図9に示されるよう
に、ほぼ垂直に支持されているストリップ21の中央部
分に電解液等の液を供給しながら、且つ液が常に一定量
貯留されている竪型タンクであって、上部から液を供給
する竪型タンク装置において、槽本体22の下部に設け
た排液ボックス23と、排液口24と、その排液口24
から排出される排液量を調整するための流量調整バルブ
25と、排液ボックス23のストリップ出口に設けたシ
ール装置26と、排液ボックス23の内部に設けたスト
リップを包囲する仕切り壁27と、その仕切り壁27に
多数の貫通孔28とを設けた竪型タンクの排液装置が記
載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記装置で
は、ストリップを取り囲む仕切り壁に設けられた多数の
貫通孔から流出する液がストリップの幅方向に対して均
一に流出できない場合が生じ、排出口に近い方に比べて
排出口より遠い方では液の流れが悪くなり、そのため、
ストリップの幅方向あるいはストリップ表裏に沿って流
れる液の流れが乱れ、ストリップを振動させるなどの悪
影響を及ぼすおそれがある。
【0005】また、仕切り壁に設けた多数の貫通孔から
排出された液が排出される際に、再び仕切り壁の貫通孔
を通じて通板側に流入したり、渦が発生したりして、排
出させる液が流動することにより生じるストリップの振
動を十分緩和できない面があった。
【0006】そこで、本願発明は、縦方向に搬送される
帯状材の表面に液体を供給して表面処理する帯状材の処
理装置における排液装置において、縦方向に搬送される
帯状材幅方向の液の流れのばらつきをなくして均一化す
るとともに、液の流れによって生じる渦や液の乱れに起
因する振動などの抑制を図り、また、大流量の液を高速
流で供給して帯状材の処理ができる排液装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願発明は、鋼板ストリ
ップのような帯状材を連続的に電解めっき、酸洗、脱脂
などの処理をする装置のように縦方向に搬送される帯状
材の表面に液体を供給して表面処理する帯状材の処理装
置における排液装置において、排液の排出口が帯状材の
幅方向の両側又は片側に設けられ、帯状材を挟んで多数
の貫通孔を有する仕切り壁が設けられ、両仕切り壁の排
出側には帯状材の幅方向に区切り板で区切られた複数の
排液口が形成され、該排液口には、帯状材幅方向と平行
に設けられた個別排液路がそれぞれ連設され、前記個別
排液路は全体として多重に構成されており、前記排出口
と連通していることを特徴とする排液装置である。
【0008】前記個別排液路としては、多重管を前記複
数の排液口と連設して形成することもできる。
【0009】
【作用】ストリップ表裏に供給され幅方向に流れる液を
液が充満した状態で排出するにあたって、ストリップ幅
方向に複数個の排液口を設け、各々の排液口に対して各
々独立した排液路を形成することによって、液の流れを
円滑化することができ、渦の発生、流れの乱れなどが抑
制できる。
【0010】また、排液口に対して各々独立した排液路
を形成することに加えて、多数の貫通孔を有する仕切り
壁を排液口とストリップとの間に設けることにより、ス
トリップの通路部と排液部を分離することができて液の
渦発生や排液の乱れが防止できる。
【0011】さらに、案内羽根を排液口とストリップと
の間に設けることにより、液の流れが規制されるので、
液の渦発生を防止し、液の流れを円滑にすることができ
る。
【0012】
【実施例】本願発明の実施例を図面を用いて説明する。
【0013】図1及び図2に示された排液装置1は、帯
状材であるストリップ2を取り囲むように仕切り壁3が
あり、帯状材の表裏面に対向する仕切り壁3には多数の
貫通孔4が設けられている。
【0014】仕切り壁3は、ストリップ2の幅方向に区
切り板5で複数に区切られて複数の排液口6が形成さ
れ、各々の排液口6にはそれぞれ独立した個別排液路7
が連設され排出口8と連通している。本実施例では排出
口8は一つであるから、液の流れは一方向であるが、排
出口8がストリップ2の幅方向の両側にある場合は、図
3に示すように両方向排液とするために、仕切り壁の中
央から両方向に排液が流れるように個別排液路7及び排
出口8を形成する。
【0015】本実施例の排液装置1において、ストリッ
プ2の通路部に沿って流れる排液は、仕切り壁3の貫通
孔4を水平流となって排液口6へ流出し、各排液口6に
連設された個別排液路7を通って排出口8から排出され
る。
【0016】前記の個別排液路7の他の実施例として、
多重管を利用することもできる。図4に示されているよ
うに、多重管9の最も内側にある内管10が、仕切り壁
3に形成された排液口6のうち、排出口8から最も遠い
位置にある排液口6aと連設され、順次内管10と排液
口6とが連接され、最も外側の外管11が排出口8から
最も近い位置にある排液口6bと連設される。
【0017】多重管の場合も前記実施例と同様に、図5
に示された実施例では排出口は一つであるから、液の流
れは一方向であるが、排出口8がストリップ2の幅方向
の両側にある場合は、図6に示すように両方向排液とす
るために、仕切り壁3の中央から両方向に排液が流れる
ように多重管11及び排出口8を設ける。
【0018】前記の実施例では、ストリップの通路部と
排液口を分離するために多数の貫通孔を有する仕切り壁
を用いたが、図7に示すように、ストリップの幅方向に
延びる案内羽根12を間隔をおいて数段並べてもよい。
案内羽根12の間隙を通った排液は整流されて複数の排
液口6に流れ込み、個別排液路7を通って排液口8から
排出される。
【0019】
【発明の効果】本願発明の効果は次のとおりである。
【0020】本願発明は、ストリップ幅方向に複数個の
排液口を設け、各々の排液口に対して各々独立した個別
排液路を形成することによって、液の流れを円滑化する
ことができ、幅方向に生じる排液のばらつきをなくし均
一化され、渦の発生などで生じる排液の流動に起因する
ストリップの振動を抑制できる。
【0021】また、前記の事項に加えてストリップの幅
方向に延びる案内羽根12を間隔をおいて数段並べるこ
とによっても、ストリップの通路部と排液部を分離する
ことができて液の渦発生や排液の乱れによる影響を小さ
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施例を示す一部を切り欠いた断面
斜視図。
【図2】本願発明の実施例において、排液口が片側の場
合の液の流れの説明図。
【図3】本願発明の実施例において、排液口が両側の場
合の液の流れの説明図。
【図4】本願発明の他の実施例を示す一部を切り欠いた
断面斜視図。
【図5】本願発明の他の実施例において、排液口が片側
の場合の液の流れの説明図。
【図6】本願発明の他の実施例において、排液口が両側
の場合の液の流れの説明図。
【図7】本願発明の実施例において、仕切り壁に代えて
案内羽を用いた実施例の説明図。
【図8】従来の竪型タンクの排液装置の説明図。
【図9】従来の竪型タンクの排液装置の排液ボックス部
分の拡大図。
【符号の説明】
1 排液装置、 2 ストリップ、 3 仕切り壁、
4 貫通孔、 5 区切り板、 6,6a,6b 排液
口、 7 個別排液路、 8 排出口、 9 多重管、
10 内管、 11 外管、 12 案内羽根、 2
1 ストリップ、22 槽本体、 23 排液ボック
ス、 24 排液口、 25 流量調整バルブ、 26
シール装置、 27 仕切り壁、 28 貫通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−78891(JP,A) 特開 平5−78890(JP,A) 特開 平6−256991(JP,A) 特開 昭63−255394(JP,A) 実開 平3−14157(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25D 7/06 C23G 3/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦方向に搬送される帯状材の表面に液体
    を供給して表面処理する帯状材の処理装置における排液
    装置において、排液の排出口が帯状材の幅方向の両側又
    は片側に設けられ、帯状材を挟んで多数の貫通孔を有す
    る仕切り壁が設けられ、両仕切り壁の排出側には帯状材
    の幅方向に区切り板で区切られた複数の排液口が形成さ
    れ、該排液口には、帯状材幅方向と平行に設けられた個
    別排液路がそれぞれ連設され、前記個別排液路は全体と
    して多重に構成されており、前記排出口と連通している
    ことを特徴とする排液装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の排液口と連設されている前記
    個別排液路が多重管で形成されていることを特徴とする
    請求項1記載の排液装置。
JP08980995A 1995-04-14 1995-04-14 帯状材の処理装置における排液装置 Expired - Fee Related JP3183614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08980995A JP3183614B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 帯状材の処理装置における排液装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08980995A JP3183614B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 帯状材の処理装置における排液装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216383A Division JP2001020092A (ja) 2000-01-01 2000-07-17 帯状材の処理装置における排液装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08283988A JPH08283988A (ja) 1996-10-29
JP3183614B2 true JP3183614B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=13981058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08980995A Expired - Fee Related JP3183614B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 帯状材の処理装置における排液装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183614B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08283988A (ja) 1996-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2965310B2 (ja) 高速酸洗方法および装置
EP2902309B1 (en) Ship having reduced frictional resistance
JP5005353B2 (ja) 処理液での被処理物処理のためのノズル配列、及び同ノズル配列を含む機器、並びに方法
JP3183614B2 (ja) 帯状材の処理装置における排液装置
TWI780361B (zh) 氣化裝置
JP2000042283A (ja) ドラム式気泡洗濯機の気泡発生装置
US6058950A (en) Pressurized liquid-supply and straightening mechanism in a water-flow washing apparatus
US5695611A (en) Process for modifying a breast box for a paper or cartonmaking machine
US6016819A (en) High turbulence multiple stage wire pickling system
JP2001020092A (ja) 帯状材の処理装置における排液装置
EP0984080A1 (en) Pickling device
JP2775444B2 (ja) 帯鋼板の酸洗装置
JP2958235B2 (ja) 帯状材の処理装置における排液構造
JP2724395B2 (ja) シート材浮揚用装置
JP3992234B2 (ja) 連続式めっき装置における水洗装置
JP3015539B2 (ja) 連続酸洗装置
FI61056B (fi) Daempningssystem foer en inloppslaoda i en pappersmaskin
JP2642282B2 (ja) 液体供給装置
JP2588454B2 (ja) 竪型噴流メッキ装置
JP3450179B2 (ja) 表面処理装置
JPH0639184A (ja) 洗濯機の洗剤供給装置
CN218190337U (zh) 一种出水装置及洗浴设备
JP3768562B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH11301570A (ja) 摩擦抵抗低減船の空気吹き出し器
JPH10141753A (ja) 整流装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010316

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees