JP3178973B2 - ファクシミリ装置における印字装置 - Google Patents

ファクシミリ装置における印字装置

Info

Publication number
JP3178973B2
JP3178973B2 JP18711994A JP18711994A JP3178973B2 JP 3178973 B2 JP3178973 B2 JP 3178973B2 JP 18711994 A JP18711994 A JP 18711994A JP 18711994 A JP18711994 A JP 18711994A JP 3178973 B2 JP3178973 B2 JP 3178973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen roller
print head
thermal print
contact
heater line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18711994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0851514A (ja
Inventor
正治 元木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP18711994A priority Critical patent/JP3178973B2/ja
Publication of JPH0851514A publication Critical patent/JPH0851514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178973B2 publication Critical patent/JP3178973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は良好な印字品質を得るこ
とができるファクシミリ装置における印字装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置の一例を説明すると、
図2に示すように、受信部1と、送信部2と、記録紙切
断部3とを備えており、受信部1は、ロール紙Pから感
熱記録紙Paを送り出すためのプラテンローラ5と、支
持枠6に一定範囲内上下動自在に支持され、ばね7によ
り前記プラテンローラ5に圧接されたサーマルプリント
ヘッド8と、記録紙押え枠9とを有し、図3に示すよう
に、前記プラテンローラ5は、駆動装置により矢印B方
向に回転駆動される支持軸5aと、該支持軸5aに嵌着
されたゴムなどの弾性体からなる円筒状のローラ本体5
bとからなり、前記サーマルプリントヘッド8は、金属
枠からなるヘッド本体8aと、該ヘッド本体8aのプラ
テンローラ対向面に貼着したセラミック製基板8bに感
熱記録紙Paの送り出し方向Aとは直交する方向に沿っ
て多数配列された発熱体からなるヒータライン8cと、
発熱体駆動装置8dとからなっている。なお、図2に示
すように、送信部2には、原稿Gを矢印C方向に搬送す
る複数の搬送ローラ10と、原稿Gの情報を読み取るた
めの読取りヘッド11とが設けられ、記録紙切断部3に
は、可動カッター12が設けられている。
【0003】上記構成において、電話回線などを介して
情報を受信すると、その受信信号に基づいてプラテンロ
ーラ5が矢印B方向に回転駆動されて、感熱記録紙Pa
を矢印A方向に送り出すと共に、発熱体駆動装置8dに
よりヒータライン8cの所定の発熱体が発熱され、感熱
記録紙Paに印字するようになっている。
【0004】従来、前記ヒータライン8cはサーマルプ
リントヘッド8と回転停止状態のプラテンローラ5との
接点Sに対向して設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記構成において、プ
ラテンローラ5を矢印B方向に回転させると、図3に仮
想線で示すように、ゴムなどの弾性体からなるローラ本
体5bのサーマルプリントヘッド8に圧接している部分
がプラテンローラ5の回転方向後側に弾性変形し、これ
によって、サーマルプリントヘッド8とプラテンローラ
5との圧接点Rが前述したサーマルプリントヘッド8と
回転停止状態のプラテンローラ5との接点Sからプラテ
ンローラ5の回転方向後側にわずかの間隔αであるが位
置ずれすることになる。
【0006】従来では、プラテンローラ5の曲率半径が
大きく、しかも、ヒータライン8cの各発熱体の発熱量
が多いため、上記した圧接点Rの位置ずれが問題となら
なかったが、最近では、ファクシミリ装置の小型化及び
コストダウンの要請に基づいてプラテンローラ5を小径
化すると共に、省電力化の要請に基づいてヒータライン
8cの各発熱体の発熱量を少なくしており、この結果、
圧接点Rの位置ずれによって、印字が不鮮明になるとい
う問題が生じてきている。
【0007】本発明は、上記従来の欠点に鑑み、プラテ
ンローラを小径化すると共に、ヒータラインの各発熱体
の発熱量を少なくした場合でも、鮮明な印字をすること
ができるファクシミリ装置における印字装置を提供する
ことを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、サーマルプリントヘッドを
感熱記録紙を介してプラテンローラに圧接させ、該プラ
テンローラを回転駆動することにより前記感熱記録紙を
送り出すと共に、その感熱記録紙に対して前記サーマル
プリントヘッドの多数の発熱体からなるヒータラインに
より印字するようにしたファクシミリ装置における印字
装置において、前記プラテンローラは、その直径が10
mm〜16mmとされ、サーマルプリントヘッドと回転
停止状態のプラテンローラとの接点から該プラテンロー
ラの回転方向後側に位置ずれした前記サーマルプリント
ヘッドと回転状態のプラテンローラとの圧接点に対向し
て前記ヒータラインが設けられていることを特徴として
いる。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、記ヒータラインは、サーマルプリントヘ
ッドと回転停止状態のプラテンローラとの接点から該プ
ラテンローラの回転方向後側に0.1mm〜0.5mm
離れた位置に設けられていることを特徴としている。
【0010】
【作用】請求項1記載の発明において、プラテンローラ
を回転させて感熱記録紙を送りだすと、該プラテンロー
ラのサーマルプリントヘッドに圧接している部分がプラ
テンローラの回転方向後側に弾性変形し、これによっ
て、サーマルプリントヘッドと回転状態のプラテンロー
ラとの圧接点がサーマルプリントヘッドと回転停止状態
のプラテンローラとの接点から該プラテンローラの回転
方向後側に位置ずれするが、その位置ずれに対応して、
前記圧接点に対向してヒータラインを設けているので、
プラテンローラを小径化すると共に、ヒータラインの各
発熱体の発熱量を少なくした場合でも、そのヒータライ
ンにより鮮明な印字をすることができる。
【0011】請求項2記載の発明において、プラテンロ
ーラの直径が10mm〜16mmである場合に、前述し
たプラテンローラの弾性変形による圧接点の位置ずれに
よる問題が顕著に生じるので、その位置ずれに対応し
て、ヒータラインをサーマルプリントヘッドと回転停止
状態のプラテンローラとの接点から該プラテンローラの
回転方向後側に0.1mm〜0.5mm離れた位置に設
けており、これによって、上記圧接点にヒータラインを
確実に対向させて鮮明な印字をすることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の一実施例であるファクシミリ装置
における印字装置を示すものであって、セラミック製基
板8bの貼着位置を従来に比べてプラテンローラ5の回
転方向後側にずらすことにより、ヒータライン8cがサ
ーマルプリントヘッド8と回転停止状態のプラテンロー
ラ5との接点Sから該プラテンローラ5の回転方向後側
に所定間隔α離れた位置に設けられている。
【0013】前記プラテンローラ5は、その直径が10
mm〜16mmであって、その支持軸5aの直径rを6
mmとした場合、ローラ本体5bの厚みhは2mm〜5
mmである。ここで、前記プラテンローラ5の直径が1
0mm未満の場合には、該プラテンローラ5の曲率半径
が小さくなり過ぎて、ローラ本体5bの弾性変形量が少
ないため、圧接点Rが接点Sから位置ずれするという問
題はほとんど起こらない。また、プラテンローラ5の直
径が16mmを超える場合には、該プラテンローラ5の
曲率半径が大きく、そのプラテンローラとサーマルプリ
ントヘッドとの接触面積が大きいため、弾性変形による
位置ずれは無視できる。従って、前記プラテンローラ5
の直径が10mm〜16mmである場合に、前述したプ
ラテンローラ5の弾性変形による圧接点Rの位置ずれに
よる問題が顕著に生じる。
【0014】接点Sとヒータライン8cとの間の間隔α
は、0.1mm〜0.5mmであって、プラテンローラ
の弾性変形によって位置ずれした圧接点Rにヒータライ
ン8cが対向するように設定されている。
【0015】上記構成において、プラテンローラ5を回
転させて感熱記録紙Paを送りだすと、該プラテンロー
ラ5のサーマルプリントヘッド8に圧接している部分が
プラテンローラ5の回転方向後側に弾性変形し(図1仮
想線参照)、これによって、サーマルプリントヘッド8
と回転状態のプラテンローラ5との圧接点Rがサーマル
プリントヘッド8と回転停止状態のプラテンローラ5と
の接点Sから該プラテンローラ5の回転方向後側に位置
ずれするが、その位置ずれに対応して、前記圧接点Rに
対向してヒータライン8cを設けているので、プラテン
ローラ5を小径化すると共に、ヒータライン8cの各発
熱体の発熱量を少なくした場合でも、そのヒータライン
8cにより鮮明な印字をすることができる。
【0016】ここで実験例を示すと、下記の条件でヒー
タライン8cの位置を接点S上からプラテンローラ5の
回転方向後側に徐々に移動させて印字したところ、該ヒ
ータライン8cが接点Sから0.3mm(=α)離れた
位置で最も鮮明な印字を行なうことができた。そのとき
の条件を示すと、 (a)サーマルプリントヘッド8を、矢印A方向の横幅
が27mm、厚さが1mm、感熱記録紙Paの幅方向の
長さが242mmの長尺板状に形成した。 (b)サーマルプリントヘッド8の押圧力を3Kgとし
た。 (c)プラテンローラ5の直径を14mm、その支持軸
5aの直径rを6mm、そのゴム製ローラ本体5bの厚
みhを4mmとした。 (d)ゴム製ローラ本体5bの弾性力を40°JISA
とした。 (e)プラテンローラ5の回転速度を45r.p.mと
した。 (f)感熱記録紙Paの張力を200gとした。
【0017】同様の手順でプラテンローラ5の直径を種
々に変更(10mm〜16mm)すると共に、ヒータラ
イン8cの位置を接点S上からプラテンローラ5の回転
方向後側に徐々に移動させて印字したところ、該ヒータ
ライン8cが接点Sから0.1mm〜0.5mm(=
α)離れた位置で最も鮮明な印字を行なうことができ
た。
【0018】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、プラテン
ローラを回転させることにより、該プラテンローラとサ
ーマルプリントヘッドとの圧接点がプラテンローラの回
転方向後側に位置ずれするのに対応して、その圧接点に
対向してヒータラインを設けているので、プラテンロー
ラを小径化すると共に、ヒータラインの各発熱体の発熱
量を少なくした場合でも、前記ヒータラインにより鮮明
な印字をすることができる。
【0019】請求項2記載の発明によれば、プラテンロ
ーラの直径が10mm〜16mmである場合に、前述し
たプラテンローラの弾性変形による圧接点の位置ずれに
よる問題が顕著に生じるので、その位置ずれに対応し
て、ヒータラインをサーマルプリントヘッドと回転停止
状態のプラテンローラとの接点から該プラテンローラの
回転方向後側に0.1mm〜0.5mm離れた所望位置
に設けることにより、上記圧接点にヒータラインを確実
に対向させて鮮明な印字をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるファクシミリ装置にお
ける印字装置を示す要部の側面図である。
【図2】同ファクシミリ装置の縦断面図である。
【図3】従来例を示す要部の側面図である。
【符号の説明】
5 プラテンローラ 8 サーマルプリントヘッド 8c ヒータライン Pa 感熱記録紙 R 圧接点 S 接点 α 接点からヒータラインまでの間隔

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーマルプリントヘッドを感熱記録紙を
    介してプラテンローラに圧接させ、該プラテンローラを
    回転駆動することにより前記感熱記録紙を送り出すと共
    に、その感熱記録紙に対して前記サーマルプリントヘッ
    ドの多数の発熱体からなるヒータラインにより印字する
    ようにしたファクシミリ装置における印字装置におい
    て、前記プラテンローラは、その直径が10mm〜16
    mmとされ、サーマルプリントヘッドと回転停止状態の
    プラテンローラとの接点から該プラテンローラの回転方
    向後側に位置ずれした前記サーマルプリントヘッドと回
    転状態のプラテンローラとの圧接点に対向して前記ヒー
    タラインが設けられていることを特徴とするファクシミ
    リ装置における印字装置。
  2. 【請求項2】 記ヒータラインは、サーマルプリント
    ヘッドと回転停止状態のプラテンローラとの接点から該
    プラテンローラの回転方向後側に0.1mm〜0.5m
    m離れた位置に設けられていることを特徴とする請求項
    1記載のファクシミリ装置における印字装置。
JP18711994A 1994-08-09 1994-08-09 ファクシミリ装置における印字装置 Expired - Fee Related JP3178973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18711994A JP3178973B2 (ja) 1994-08-09 1994-08-09 ファクシミリ装置における印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18711994A JP3178973B2 (ja) 1994-08-09 1994-08-09 ファクシミリ装置における印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0851514A JPH0851514A (ja) 1996-02-20
JP3178973B2 true JP3178973B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=16200448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18711994A Expired - Fee Related JP3178973B2 (ja) 1994-08-09 1994-08-09 ファクシミリ装置における印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178973B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE38473E1 (en) * 1998-11-11 2004-03-23 Zih Corp. Printer with floating print head with alignment surfaces to position printhead

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0851514A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772896A (en) Booklet printing apparatus
JP3178973B2 (ja) ファクシミリ装置における印字装置
US5686950A (en) Mounting device and a recording apparatus including the same
US5146238A (en) Line-type thermal printing apparatus for printing on a sheet having different thicknesses
JPS58181678A (ja) 記録装置
JP3802380B2 (ja) プリンタ
US5425588A (en) Pivoting platen for use in printing device
KR100421973B1 (ko) 잉크젯 프린터의 드라이브롤러 해제장치
EP1324884B1 (en) Therma transfer recording apparatus
JP4343036B2 (ja) プリンタ
JPH08187900A (ja) サーマルプリンタ
JP2914202B2 (ja) サーマルヘッド加圧ローラ装置
JP3894751B2 (ja) ロール紙を使用するプリンタ
EP1072424A3 (en) Printer assembly and printer
JP2803562B2 (ja) 感熱式ラインプリンタ装置
US6299162B1 (en) Paper feeding mechanism for printer
JPH07100382B2 (ja) 記録装置のシ−ト送り方法
JP2001232830A (ja) サーマルプリンタ
JP2001270140A (ja) サーマルプリンタ
JPH0474662A (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH0725097A (ja) 記録装置
JP2575161B2 (ja) プリンタの排出装置
JPH03158266A (ja) 記録装置
JP2000318256A (ja) サーマルプリンタ
JPH05537A (ja) サーマルヘツド使用印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees