JP3176078B2 - 光重合体板の製造方法 - Google Patents

光重合体板の製造方法

Info

Publication number
JP3176078B2
JP3176078B2 JP04261391A JP4261391A JP3176078B2 JP 3176078 B2 JP3176078 B2 JP 3176078B2 JP 04261391 A JP04261391 A JP 04261391A JP 4261391 A JP4261391 A JP 4261391A JP 3176078 B2 JP3176078 B2 JP 3176078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calender
sheet
mixture
melt
screw extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04261391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04214321A (ja
Inventor
ディーター、ボーム
ライムント‐ヨーゼフ、ファウスト
ヨアヒム、ゲルスドルフ
ルドルフ、ペトリー
ハンス‐ヨアヒム、シュロッサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH04214321A publication Critical patent/JPH04214321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176078B2 publication Critical patent/JP3176078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/24Calendering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps
    • B29C48/37Gear pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0833Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using actinic light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/136Coating process making radiation sensitive element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、熱可塑性重合体、一つ以上のエ
チレン性不飽和化合物、光反応開始剤および、必要であ
れば、さらに固体および/または液体添加物を含む混合
物を押し出し、次いでカレンダー加工する、厚さの一様
性が高く、均質性が高い光重合体板(版)の製造方法に
関する。
【0002】光重合体板は、例えば凸版印刷、特にフレ
キソ印刷用の凸版の製造に使用される。この目的に使用
される、厚さが0.5〜7mmの板は、連続製法の際の幅
および処理方向に関して、熱可塑性材料の厚さの変動を
最小に抑えるために、厚さの精度および一様性が高くな
ければならない。製品の厚さの一様性とは別に、熱可塑
性材料の組成の均質性を再現性良く調整できることも不
可欠である。
【0003】DE−A 2,138,582(=GB−
A 1,358,062)およびDE−A 2,21
5,090(=US−A 4,423,135)はすで
に、熱可塑性重合体、エチレン性不飽和化合物、光反応
開始剤およびその他の添加剤からなる感光性層を、それ
らの成分を混合装置、例えば内部ミキサー、ロールミキ
サーまたはミルの中で均一に混合し、重合体を溶融し、
その混合物を別の工程で、押し出し、カレンダー加工ま
たはローラープレス成形により製造する方法を開示して
いる。この方法には、バッチ式の製法であるという欠点
がある。熱可塑性材料が応力に少なくとも2回さらされ
るので、混合成分が変化することがあり、その結果、面
倒なゲル形成および不均質化を招くことがある。
【0004】EP−A 0,080,665は、自己清
掃型2本スクリュー押出し機で、混合成分を融解し、均
質化し、その溶融物をシートダイスを通して2本ロール
カレンダーの隙間に放出し、回転ビードを形成し、光重
合体板を成形する方法を記載している。層の厚さの望ま
しい精度および一様性を達成するためには、処理すべき
材料からなる回転ビードがロールの隙間の前に形成され
ることが最も重要であるといわれている。この方法の欠
点は、シートダイスの隙間を、その都度、カレンダーロ
ールの隙間を離れる光重合体板の厚さに合わせなければ
ならないことである。別の欠点は、2本スクリュー押出
し機からシートダイスに溶融物を直接供給することであ
る。公知の様に、2本スクリュー押出し機は断続的な原
料供給が特徴であり、そのために圧力がパルス状にかか
る(例えば、「可塑化装置としての押出し機」、114
/115ページ、VDI出版、参照)。その結果、カレ
ンダーロールの隙間への溶融物供給が不均一になり、光
重合体板の厚さの一様性に悪影響を及ぼす。さらに他の
欠点は、カレンダーの隙間で回転ビードを使用すること
であり、そのために熱可塑性材料の中に空気が吸い込ま
れ、製品の透明度および貯蔵寿命に悪影響を与えること
がある。
【0005】そこで、本発明は、上記公知の方法の欠点
が無く、特に形成すべき板の厚さを大きく変えることが
できる、組成の均質性が高く、厚さの精度および一様性
が高い光重合体板(版)を製造するための方法に関す
る。
【0006】この目的は、光重合体板を製造するための
連続方法において、(イ)少なくとも一つの熱可塑性で
エラストマー性の重合体、(ロ)少なくとも一つの、フ
リーラジカルにより重合可能であって大気圧下で100
℃を超える沸点を有するエチレン性モノまたはポリ不飽
和化合物、および(ハ)少なくとも一つの、活性線で露
光することにより不飽和化合物の重合を開始することが
できる化合物または化合物の組合わせ、を含む光重合性
混合物をスクリュー押出し機中に計量供給し、その中で
融解させ、脱気し、次いでシートダイスを通して2本ロ
ールカレンダーに搬送するが、溶融物をスクリュー押出
し機からさらに下流に、溶融物計量供給ポンプを通して
シートダイス中に送り、その溶融物を2本ロールカレン
ダーに、ロール隙間に回転ビードが形成されないような
速度で搬送することを特徴とする方法により達成され
る。
【0007】この様にして製造される光重合体板は、 − 厚さの精度が高く、 − 厚さの一様性が高く、 − ラミネート内の平面性が優れ、 − 貯蔵寿命が長く、 − 細粒を形成する傾向が低く、 − 透明度が高く、 − 層成分の均質性が高い。
【0008】本発明に係わる方法により、確実に、重合
性混合物を高品質で、しかも容易に製品に加工すること
ができる。これは特に、極めて一定した材料の流れによ
り、材料流の幅全体に渡って非常に低い温度勾配で達成
される。
【0009】本発明に係わる方法で処理できる光重合性
混合物は、下記の成分を含む。本発明に係わる方法で、
単独で、または相互の混合物で使用できる熱可塑性重合
体は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニ
ル、スチレン重合体、特にスチレン/ジエン共重合体、
ブタジエンおよび/またはイソプレン重合体、ブタジエ
ン/アクリロニトリル共重合体(ニトリルゴム)、エラ
ストマー性ポリウレタン、ポリアミド、ポリイミド、ポ
リアミド−イミド、(メタ)アクリル酸エステル重合
体、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、塩化ビニリデン
重合体、ビニルエステルの、特に酢酸ビニルまたはプロ
ピオン酸ビニルの重合体、ポリビニルアルコール、等で
ある。
【0010】使用する熱可塑性重合体の種類に応じて、
これらの重合体に関してそれ自体既知の一般的な処理条
件、例えば熱安定性、可塑化、助剤の添加などを考慮し
なければならない。
【0011】ポリウレタンおよびビニルアルコール重合
体に加えて、効果的に使用される熱可塑性重合体はエラ
ストマー性ゴム状重合体、例えば、特に、ブタジエンお
よびイソプレンの単独重合体、ブタジエンおよびイソプ
レン相互の、および他の共重合可能なモノマーとの共重
合体、例えば、15〜45重量%の共重合アクリロニト
リルを有するブタジエン/アクリロニトリル共重合体、
カルボキシル含有ニトリルゴム、塩化ビニル含有ニトリ
ルゴムの様なニトリルゴム、およびスチレン/ブタジエ
ンおよび/またはイソプレンのマルチブロック共重合
体、例えばDE−A 2,138,582、DE−A
2,215,090およびDE−A2,942,183
に記載される様な、AB2−ブロック共重合体、ABA
3ブロック共重合体、ABC3ブロック共重合体、スタ
ーブロック共重合体、および部分的に、または完全に水
素添加した上記の種類のブロック共重合体がある。
【0012】光重合により架橋可能な混合物は、一般
に、20〜98重量%、好ましくは30〜95重量%の
エラストマー性重合体を含む。一実施形態では、重合体
を顆粒の形で使用する。
【0013】好適なエチレン性不飽和化合物は、一つ以
上の重合可能なエチレン性不飽和二重結合を含む、一般
に低粘度の、低分子量液体有機化合物である。これらの
化合物は、高分子量重合体鎖間を直接架橋する様に、好
ましくはフリーラジカルにより重合できる必要がある。
好ましくは、2つ以上の重合可能なエチレン性不飽和二
重結合を有する有機化合物を使用する。これらの化合物
は、単独で、または互いに混合して使用することができ
る。したがって、例えば、多くの場合、2つ以上のエチ
レン性不飽和二重結合を有する化合物の混合物が有利で
ある。しかし、2つ以上の、好ましくは2つのエチレン
性不飽和二重結合を有する有機化合物と、ただ1つのエ
チレン性不飽和二重結合を分子内に有する化合物との混
合物を使用することも可能である。化合物の種類および
量は、一方で使用する熱可塑性重合体により、他方、そ
のシート構造の望ましい反応性、すなわち達成可能な架
橋の程度により異なる。
【0014】これらの化合物は、一般に、光重合体混合
物のすべての混合成分に対して、1〜70重量%、好ま
しくは2〜50重量%の量で使用する。エチレン性モノ
不飽和およびエチレン性ポリ不飽和有機化合物の混合物
では、エチレン性モノ不飽和有機化合物の量は、通常、
使用する低分子量エチレン性不飽和有機化合物の総量に
対して、10〜50重量%の範囲内である。
【0015】特に、清澄度および透明度の様な光学的特
性に関して光重合体層に高度の要求がなされる場合は、
好ましくは、熱可塑性重合体と相容性がある低分子量エ
チレン性不飽和化合物を使用する。これらの化合物は押
出し機中で処理するので、使用するエチレン性不飽和化
合物は、大気圧で、100℃を超える沸点を有する必要
がある。
【0016】この種の化合物の例としては、特に一、ま
たは多官能性アルコールのアクリル酸エステルまたはメ
タクリル酸エステル、例えば、エチレングリコール、ジ
- 、トリ- 、テトラ- エチレングリコール、または分子
量が200〜500のポリエチレングリコール、プロピ
レングリコール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、
ドデカンジオール、テトラデカンジオール、1,1,1
−トリメチロールプロパン、1,2,4−ブタントリオ
ール、ペンタエリトリトール、等のジ- 、およびポリ
(メタ)アクリル酸エステルがある。上記のジオールお
よびポリオールまたは1〜8個の炭素原子を有するアル
コール、例えばメタノール、エタノール、プロパノー
ル、ブタノール、2−エチルヘキサノールのモノアクリ
ル酸エステルおよび/またはモノメタクリル酸エステル
も好適である。これらの中で、エチレングリコールモノ
メタクリル酸エステル、1,3−プロパンジオールモノ
メタクリル酸エステル、グリセロールモノ- およびジア
クリル酸エステル、ヘキサンジオールジアクリル酸エス
テル、ヘキサンジオールジメタクリル酸エステル、アク
リル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリル、メ
タクリル酸ステアリル、1,2,3−ブタントリオール
モノメタクリル酸エステル、ペンタエリトリトールトリ
アクリル酸エステル、ポリエチレングリコールメチルエ
ーテルアクリル酸エステル、テトラデカン−1,14−
ジオール−モノメタクリル酸エステル、テトラデカン−
1,14−ジオール−ジメタクリル酸エステル、または
グリセロールと3モルのN−メチロールアクリルアミド
または -メタクリルアミドとのトリスエーテルが特に好
ましい。また、DE−A 3,817,424に記載す
るようなアルケニルホスホン酸またはホスフィン酸エス
テルも使用できる。独国特許出願P 4,001,46
5.7およびUS−A 4,179,130に開示する
ようなフマル酸エステルも好適である。
【0017】光重合性混合物に使用する光反応開始剤
は、記録材料の処理の際に十分な熱安定性を有し、露光
により、モノマーの重合開始に必要な十分なフリーラジ
カルを形成する様な公知の化合物である。光反応開始剤
は、約250〜約500nmの波長領域の光を吸収し、フ
リーラジカルを形成する必要がある。好適な光反応開始
剤の例としては、アシロインおよびそれらの誘導体、例
えばベンゾイン、ベンゾインイソプロピルエーテルの様
なベンゾインアルキルエーテル、ビシナルジケトンおよ
びそれらの誘導体、例えばベンジル、ベンジルジメチル
ケタールの様なベンジルアセタール、フルオレノン、チ
オキサントン、多核キノン、アクリジンおよびキノキサ
リン、さらにトリクロロメチル−s−トリアジン、2−
ハロゲノメチル−4−ビニル−1,3,4−オキサジア
ゾール誘導体、トリクロロメチル基で置換したハロゲノ
オキサゾール、DE−A 3,333,450に記載す
るようなトリハロゲノメチル基を含むカルボニルメチレ
ン複素環式化合物、例えばDE−A 3,133,41
9に記載するような酸化アシルホスフィン化合物、およ
び他のリン含有光反応開始剤、例えば旧独国特許出願P
3,728,168に記載するような6−アシル−(6
H)−ジベンズ−[c,e][1,2]−オキサホスホ
リン−6−オキシド、特に6−(2,4,6−トリメチ
ルベンゾイル)−(6H)−ジベンズ−[c,e]
[1,2]−オキサホスホリン−6−オキシドがある。
光反応開始剤は、相互に組み合わせて、あるいは共反応
開始剤または活性化剤、例えばミヒラーケトンおよびそ
れらの誘導体または2−アルキルアントラキノンとの組
合わせで使用することもできる。光反応開始剤の量は、
一般に、光重合性混合物の約0.01〜10重量%、好
ましくは約0.5〜5重量%である。
【0018】光重合性混合物には、さらに他の助剤およ
び添加剤、例えばヒドロキノンおよびその誘導体、2,
6−ジ-tert-ブチル−p−クレゾール、ニトロフェノー
ル、N−ニトロソジフェニルアミンの様なニトロソアミ
ン、またはN−ニトロソシクロヘキシルヒドロキシルア
ミンの塩、例えばそれらのアルカリ金属塩またはアルミ
ニウム塩、の様な熱重合防止剤を加えるのが有利である
ことが多い。その他の通常の添加剤としては、染料、顔
料、ハレーション防止剤、オゾン割れ防止剤、例えば微
結晶性ワックスまたはパラフィンワックス、架橋剤、調
整剤、充填材、流動性改善剤および可塑剤がある。
【0019】本発明に係わる方法では、スクリュー押出
し機、好ましくは自己清掃型の、均一に回転する、少な
くとも一つの混合成分を計量供給するための開口部、少
なくとも一つの脱気用開口部、および放出開口部を備え
た本スクリュー押出し機を、混合成分の溶融、均質化に
使用する。混合成分の計量供給用に開口部が一つしかな
い場合は、光重合性混合物の成分、好ましくは顆粒状の
熱可塑性重合体は、それ自体公知のミキサーで別に予備
混合し、スクリュー押出し機、好ましくは2本または多
スクリュー押出し機に連続的に搬送する。好適なミキサ
ーの例としては、すき刃、リボン、パドル、ドラムまた
は自由落下式ミキサーがある。特に、予備混合を別に行
う場合、混合物を2本スクリュー押出し機に搬送する前
に、顆粒状の重合体を液体成分と、その液体混合物に不
溶で、平均粒径が0.005〜50μmの粉末を使用し
て混合することが好ましい。
【0020】別の実施形態では、押出し機が幾つかの供
給開口部を有するとして、熱可塑性重合体を、必要であ
れば他の固体助剤および添加剤との混合物の形で、押出
し機の第一区域に供給し、第二区域には光重合混合物の
液体成分を、必要であれば第一区域にまだ供給していな
い固体成分の残りと共に計量供給し、それらを均質化す
ることができる。使用する2本スクリュー押出し機の第
一区域は、好ましいことではないが、加熱することがで
き、必要であれば、冷却することもできる。それに続く
区域は、必要であれば異なった温度に加熱する。到達す
べき最高温度は、重合体は溶融するが、過熱あるいは混
合物に対する極端に高い熱応力を引き起こさない様に調
整しなければならない。
【0021】本発明に係わる方法に使用する好ましい2
本スクリュー押出し機は、特に、脱気区域およびそれに
続く圧力蓄積用の区域を含む、4つの区域を有する。光
重合性混合物の成分を別に混合する場合、その様にして
予備混合した混合物は好ましくは第一区域に供給する。
【0022】混合物の溶融および均質化を行う押出し機
の加熱区域では、最適な混合および均質化を確保できる
様に、スクリューの構造および配置を決める。たとえ
ば、刃を備えたブロックおよび混練ブロックを加え、そ
れによって有利な交差混合を行うことができる。強度の
異なる剪断力場の発生により、良好な分散が得られる。
加熱区域は、平均温度が100〜220℃、特に130
〜170℃である。
【0023】溶融および均質化区域の後に脱気区域が続
く。一般に、脱気開口部を適度の真空にして溶融物を脱
気する。さらに脱気区域の後に圧力を蓄積するための区
域があり、そこでは、材料の流れ方向で見て、スクリュ
ーのピッチが順次小さくなっていく。脱気区域は、好ま
しくは60〜140℃に加熱する。押出し機のスクリュ
ーの全長は、スクリュー直径の5〜50倍、好ましくは
10〜40倍である。
【0024】本発明に係わる方法では、2本スクリュー
押出し機の後に、スクリュー計量供給ポンプが続く。こ
れは好ましくは、ウルマンの工業化学辞典、第3巻、第
4版、(1973)、工程技術IIおよび反応装置、16
9頁、に記載されているような歯車ポンプである。特に
平歯車ポンプが好適である。
【0025】材料の流れ方向で見て、溶融物計量供給ポ
ンプの後に、シートダイスが続く。ここで、溶融物は、
適当な構造の流路を通して、ダイス幅全体に配分され
る。ダイス中央とダイスリップは別々に加熱できる。そ
のリップは、その幅全体に渡って個別に加熱できる区域
を有するのが有利である。
【0026】ダイスの外側寸法は、溶融物がダイスを離
れた後、最短経路で2本ロールカレンダーの隙間に運ば
れる様にする。ロールの隙間の中で、光重合体混合物を
望ましい厚さに押し出す。
【0027】本発明に係わる方法では、カレンダーロー
ル間で回転ビードが形成されないことが不可欠である。
これによって、まだ成形可能な熱可塑性混合物中に空気
が絶対に入らないようにすることができる。回転ビード
重合体板の表面および内部を不均一にし、光学的特性に
悪影響を及ぼすことがある。
【0028】カレンダー隙間中の回転ビードを防ぐに
は、シートダイスからカレンダー隙間に溶融物を精確に
計量供給する必要がある。押出し機から溶融物を過剰に
供給すると、その様な回転ビードの形成を引き起こす。
他方、溶融物が不足すると、脈動、さらにはシート破断
につながることがある。それでも、カレンダー隙間に僅
かな回転ビードが形成されるのは避けられない。しか
し、これは先行技術の回転ビードとは比較にならない。
【0029】したがって、本発明に係わる方法の本質的
な特徴は、回転ビードは形成されないが、同時に、必然
的に予測され、厚さの一様性および精度を損なう脈動も
防ぐ様な量で、溶融物をカレンダー隙間に供給すること
である。
【0030】カレンダー隙間における溶融物の供給を制
御する一つの方法は、シートダイスで圧力測定センサー
で圧力を測定し、その結果に応じて、カレンダーロール
の回転速度制御、特に前方制御することである。また、
溶融物計量供給ポンプの回転数を、それと組み合わせ
て、あるいは単独で、制御し、回転ビードの形成を防ぐ
こともできる。特に、カレンダーロールの回転速度と組
み合わせて、後方制御するのが望ましい。
【0031】シートダイスの隙間幅は、カレンダー隙間
幅の1.2〜50倍、好ましくは1.5〜50倍、特に
1.5〜20倍の広い範囲内で調節できるので、押し出
しした板の厚さも広い範囲内で変えることができる。
【0032】押し出された光重合体板は、カレンダー隙
間を離れる時、0.1〜20mm、好ましくは0.2〜1
0mmの層厚を有する。
【0033】カレンダーロールの少なくとも一方がフィ
ルムを運ぶので、カレンダー隙間を離れる光重合体板と
共に多層材料が形成される。使用するフィルムは、特に
二軸延伸した、非結晶性ポリエステルフィルムである。
金属フィルムも好適である。好ましくは、フィルムに、
例えば密着促進剤を予め塗布しておく。ポリエステルフ
ィルムは、例えば、DE−A 3,740,432に記
載する接着剤被覆を施してあってもよい。これにより、
フィルムの一つはベースシートとして、一つはカバーシ
ートとして機能する。
【0034】また、カレンダー隙間の中に、ポリエステ
ルフィルムの代わりに、ポリエステルカバーシート、ポ
リアミド層、および必要であれば、さらに光重合性層あ
るいは押し出しした光重合体層と接触することによって
のみ光重合し得る層からなる多層カバー材料を導入する
こともできる。この種のカバー材料は、EP−A0,0
84,851に記載されている。
【0035】また、カレンダーロールによって運ばれる
2枚のポリエステルフィルムの間に光重合性材料を押し
出し、次いで一方のフィルムを除去し、後者の代わりに
多層カバー材料を圧縮することも可能である。
【0036】カレンダー隙間内に押し出された光重合体
層またはカレンダー隙間内でフィルムの共押出しにより
製造した多層材料は、カレンダー隙間を、カレンダーロ
ールの軸間の接続線に対して90°の角度で離れるのが
好ましい。
【0037】次いで、材料または層は、空気で冷却しな
がら、さらに搬送する。冷却は、片側または両側に対し
て行う。両側に対する、すなわち上と下から冷却するの
が有利である。さらに、穴が開いていてもよい、2本の
ベルトローラーで案内するベルトにより、搬送する。プ
ラスチック可塑剤または鋼製の、穴の開いていないベル
トが好ましい。
【0038】冷却およびベルト搬送の後、光重合体層ま
たは多層材料は、巻き取るか、あるいはさらに搬送す
る。その後の搬送は、特に鋼製の、やはり2本のベルト
ローラーで案内される、穴の開いた取り外しベルトによ
り行う。穴の開いた取り外しベルトの下には、真空箱が
あり、それによって下側のフィルムがベルト上に引っ張
られる。これによって、ロール隙間を離れるシート状の
構造に対して好ましい張力が働く。
【0039】穴の開いた取り外しベルトと穴の開いてい
ないベルトの組合わせにより、カバーシートおよびベー
スシートが光重合体層と共に、均一に、気泡を生じるこ
と無く、多層材料を形成し、その完全な平面性が確保さ
れる。
【0040】穴の開いた取り外しベルト上およびそれ以
降でさらに搬送する区域において、好ましくは裏側から
露光し、層の架橋または部分架橋を確保し、光重合体板
の少なくともベース区域を架橋させる。裏側から行うそ
の様な露光により、それに続く、長さ方向および横方向
切断により行う光重合体板の形状調整が容易になる。長
さ方向の切断は、裏側からの露光の前に行い、横方向の
切断はその後に行うのが好ましい。
【0041】形状調整には、レーザー光線、水噴射、か
みそりの刃、回転剪断切断、等の、通常の方法が好適で
ある。
【0042】本発明により調製する光重合体板の厚さの
一様性は、多層材料を冷却し、上側のカバーシートまた
は多層カバー材料を除去した後に測定する。層の幅全体
に渡って測定した値の標準偏差は、一般に〈±0.00
7mm、特に〈±0.006mmの値を有する。
【0043】本発明に係わる方法により、材料の流れ方
向で見て、厚さの一様性が高く、通常の方法に比べて不
均質性が少ない光重合体板を製造することができる。さ
らに、この方法により、経費の掛かる設備の改良を行わ
ずに、広範囲の厚さ内で板を製造することができる。
【0044】また、本発明に係わる方法により、平面性
およびラミネート厚さの一様性に有利な効果が得られ
る。穴の開いていない取り外しベルト上を搬送する際
に、カレンダー隙間を離れた直後に光重合体板の冷却を
行う実施形態も特に記載することができる。画像は、一
般にカバーシートを除去した後、画像区域を架橋する活
性線で露光することにより形成する。非露光区域およ
び、重合体層の上にまだ存在していてもよい、例えばポ
リアミド製(EP−A 0,084,851参照)の中
間層を、通常の現像剤で除去する。必要であれば、その
後に、照射および/または熱により、層を後硬化するこ
ともできる。
【0045】以下に、実施例により、本発明に係わる方
法を説明する。この実施例では、pbv は体積部を、pbw
は重量部を表し、gはcm2 に1:1として対応する。他
に指示が無い限り、百分率は重量で表す。
【0046】実施例1 同じ方向に回転し、スクリューの直径D=90mm、長
さ28Dの、2本スクリュー押出し機を使用する。この
押出し機は、合計6区域、すなわち計量供給用の長さ3
Dの供給区域および長さがそれぞれ5Dの、個別に温度
調節できる5区域を備えた4つの区画からなる。スクリ
ューは、自己清掃型搬送部、混練ブロックおよび歯を備
えたブロックを含む各種のスクリュー構成部分からな
る。
【0047】61.2kg/hのスチレン/イソプレン/ス
チレンの3ブロック重合体(スチレン含有量15重量
%)を第1区域(供給区域)に計量供給する。13.8
kg/hの60℃に予め加熱した、21.6pbw のヘキサン
ジオールジアクリル酸エステル、10.8pbw のヘキサ
ンジオールジメタクリル酸エステル、2.5pbw の2,
6−ジ-tert-ブチルクレゾール、10.5pbw のベンジ
ルジメチルケタール、5.4pbw のマイクロワックス
(保護範囲約60℃まで)、32.4pbwのパラフィン
性オイル(動粘度20℃で250/mm2 )、16.2pb
w のα−メチルスチレン/ビニルトルエン共重合体およ
び0.0005pbw のソルベントブラック3からなる液
体混合物を第3区域(処理方向で見て)に計量供給す
る。450ミリバールに減圧する脱気開口部は第5区域
に位置している。押出し機の末端に平歯車ポンプをフラ
ンジ接続する。その後に、出口開口部20x450mmを
有するシートダイスが続く。30回転/分のスクリュー
回転で、押出し機の各区域を、歯車ポンプの下流におけ
る溶融温度が147℃になる様に調整する。
【0048】ダイスを離れた溶融物は、長さ1,000
mm、直径400mmのロールを有する2本ロールカレンダ
ーの隙間に、2枚の0.125mm厚のポリエステルフィ
ルムの間に、回転ビードが形成されない様に供給され
る。両カレンダーロールは同じ回転速度を有する。
【0049】ロール隙間を離れた多層材料は、さらに2
本のロールの軸に対して90°で、まず穴の開いていな
い取り外しベルトにより搬送され、上および下から同時
に冷却される。次いで、穴の開いた鋼製取り外しベルト
により、1m/分の速度で、その穴の開いた鋼製ベルトの
下に配置した真空箱を使用してさらに搬送する。鋼製ベ
ルトおよびカレンダーのロールの速度は同期化させてあ
る。
【0050】多層材料を冷却した後、上部のポリエステ
ルフィルムを除去し、多層材料の厚さを測定する。厚さ
の平均値は、3.113mmである。39分間の運転時間
中に毎分測定した、38個の測定値の標準偏差は、処理
方向で±0.005mmであった。
【0051】シートダイスを変えずに、カレンダー隙間
の設定により、この実施例を繰り返し、製品の厚さ1.
1mm、および別の実施例では6.0mmを得る。
【0052】実施例2 183.6kg/hの3ブロック共重合体を供給区域に計
量供給し、41.4kg/hの予め加熱した液体混合物を第
3区域に導入する以外は、実施例1に記載する手順を繰
り返す。スクリューの回転数は57回転/分で、歯車ポ
ンプから下流の溶融温度は167℃である。多層材料は
3m/分の速度でカレンダー隙間を離れる。多層材料を冷
却し、上部ポリエステルフィルムを除去した後、厚さの
平均値は2.903mmで、処理方向における32個(1
分毎に測定)の測定値の標準偏差は±0.006mmであ
る。
【0053】この実施例では、穴の開いた取り外しベル
トでさらに搬送する際に、40WUV蛍光ランプを使用
して、裏側から、表面全体に対する露光(部分架橋)も
行う。
【0054】均質性を試験するために、光重合体の試料
を多層材料から場所を変えて採取し、トルエンに溶解
し、波長600nmで1/g x cm における吸光係数を、吸
光度測定により求める。吸光係数の平均値の標準偏差は
0.8%である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B29L 7:00 (72)発明者 ライムント‐ヨーゼフ、ファウスト ドイツ連邦共和国ウィースバーデン、ア ドルフ‐トート‐シュトラーセ、5 (72)発明者 ヨアヒム、ゲルスドルフ ドイツ連邦共和国ウィースバーデン、ロ ーミュールウェーク、17 (72)発明者 ルドルフ、ペトリー ドイツ連邦共和国ウィースバーデン、エ ルレンウェーク、1ベー (72)発明者 ハンス‐ヨアヒム、シュロッサー ドイツ連邦共和国ウィースバーデン、ア ム、ローゼンガルテン、2アー (56)参考文献 特開 昭58−94431(JP,A) 特開 昭60−71222(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 47/00 - 47/96 C08J 5/18

Claims (21)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光重合性板を製造するための連続方法で
    あって、少なくとも一つの熱可塑性でエラストマー性の
    重合体、少なくとも一つの、フリーラジカルにより重合
    可能であって大気圧下で100℃を超える沸点を有する
    エチレン性モノまたはポリ不飽和化合物、および少なく
    とも一つの、250〜500nmの波長を有する光で露
    光することにより不飽和化合物の重合を開始することが
    できる化合物または化合物の組合せを含む光重合性混合
    物をスクリュー押出し機中に計量供給し、その中で融解
    させ、脱気し、次いでシートダイスを通して2本ロール
    カレンダーに搬送するに際し、溶融物をスクリュー押出
    し機からさらに下流に、溶融物計量供給ポンプを通して
    シートダイス中に送り、その溶融物を前記2本ロールカ
    レンダーに、ロール隙間に回転ビードが形成されないよ
    うな速度で搬送することを特徴とする、方法。
  2. 【請求項2】 スクリュー押出し機が自己清掃型2本ス
    クリュー押出し機であることを特徴とする、請求項1に
    記載する方法。
  3. 【請求項3】 スクリュー押出し機が、自己清掃型搬送
    部に加えて、さらに混練ブロックおよび歯を具えたブロ
    ックを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載
    する方法。
  4. 【請求項4】 固体成分を好ましくは加熱していない第
    1区域に計量供給し、液体成分を、必要であればまだ計
    量供給していない固体成分とともに、その後に続く、加
    熱した区域の一つ以上の供給開口部中に計量供給し、混
    合物を溶融することを特徴とする、請求項1〜3のいず
    れか1項に記載する方法。
  5. 【請求項5】 第1区域に、光重合性混合物の成分の予
    備混合物を計量供給することを特徴とする、請求項1〜
    4のいずれか1項に記載する方法。
  6. 【請求項6】 前記予備混合をすき刃、リボン、パド
    ル、ドラムまたは自由落下式ミキサー中で行うことを特
    徴とする、請求項5に記載する方法。
  7. 【請求項7】 液体成分に不溶で、平均粒径が0.00
    5〜50μmの粉末をその混合物に混合し、重合体を顆
    粒の形で使用することを特徴とする、請求項5または6
    のいずれか1項に記載する方法。
  8. 【請求項8】 前記加熱した区域の平均温度が100〜
    220℃であることを特徴とする請求項4〜7のいずれ
    か1項に記載する方法。
  9. 【請求項9】 脱気区域の温度が60〜140℃である
    ことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載
    する方法。
  10. 【請求項10】 押出し機のスクリューの全長が、スク
    リュー直径の5〜50倍、好ましくは10〜40倍であ
    ることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記
    載する方法。
  11. 【請求項11】 溶融物計量供給ポンプが平歯車ポンプ
    であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項
    に記載する方法。
  12. 【請求項12】 シートダイスの隙間幅が、カレンダー
    隙間幅の1.2〜50倍、好ましくは1.5〜50倍で
    あることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項
    に記載する方法。
  13. 【請求項13】 2本ロールカレンダーのロールの回転
    速度および計量供給ポンプの速度を、回転ビードが形成
    されないように制御することを特徴とする、請求項1〜
    12のいずれか1項に記載する方法。
  14. 【請求項14】 カレンダーのロールがそれぞれ回転す
    るときにフィルムを運ぶことを特徴とする、請求項1〜
    13のいずれか1項に記載する方法。
  15. 【請求項15】 カレンダー隙間を離れるシートが、カ
    レンダーロールの軸間を結ぶ線に対して90゜の角度で
    さらに搬送されることを特徴とする、請求項1〜14の
    いずれか1項に記載する方法。
  16. 【請求項16】 取り外しベルト、好ましくは穴の開い
    ていない取り外しベルトでさらに搬送することを特徴と
    する、請求項15に記載する方法。
  17. 【請求項17】 該シートの搬送中に、該シートの冷却
    を上と下とから同時に空気で行うことを特徴とする、請
    求項16に記載する方法。
  18. 【請求項18】 穴の開いた取り外しベルトでさらに搬
    送することを特徴とする、請求項16または17に記載
    する方法。
  19. 【請求項19】 ベルト上への固定が真空によりなされ
    ることを特徴とする、請求項18に記載する方法。
  20. 【請求項20】 表面全体にわたる部分露光(裏側から
    の露光)を、さらに搬送する際に片側から行うことを特
    徴とする、請求項15〜19のいずれか1項に記載する
    方法。
  21. 【請求項21】 前記加熱した区域の平均温度が130
    〜170℃であることを特徴とする請求項4〜7のいず
    れか1項に記載する方法。
JP04261391A 1990-02-14 1991-02-14 光重合体板の製造方法 Expired - Fee Related JP3176078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4004512.9 1990-02-14
DE4004512A DE4004512A1 (de) 1990-02-14 1990-02-14 Verfahren zur herstellung von photopolymerplatten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04214321A JPH04214321A (ja) 1992-08-05
JP3176078B2 true JP3176078B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=6400111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04261391A Expired - Fee Related JP3176078B2 (ja) 1990-02-14 1991-02-14 光重合体板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5135827A (ja)
EP (1) EP0442357B1 (ja)
JP (1) JP3176078B2 (ja)
KR (1) KR910015388A (ja)
CA (1) CA2036302A1 (ja)
DE (2) DE4004512A1 (ja)
ES (1) ES2084048T3 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4004512A1 (de) * 1990-02-14 1991-08-22 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von photopolymerplatten
DE69426298T2 (de) * 1993-03-31 2001-07-12 Nippon Zeon Co Lichtempfindliche zusammensetzung, lichtempfindliche kautschukplatte und verfahren zur herstellung dieser platte, flexografische platte und verfahren zur herstellung dieser platte
DE4310814C2 (de) * 1993-04-02 1997-11-27 Du Pont Deutschland Verfahren zur Beschichtung von Leiterplatten
US5824462A (en) * 1993-05-17 1998-10-20 Mitsubishi Paper Mills Limited Resin-coated paper
US6756181B2 (en) 1993-06-25 2004-06-29 Polyfibron Technologies, Inc. Laser imaged printing plates
US6916596B2 (en) 1993-06-25 2005-07-12 Michael Wen-Chein Yang Laser imaged printing plates
JP3423077B2 (ja) * 1993-08-25 2003-07-07 ダブリュ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカット 版面の製造方法
US5846691A (en) 1996-07-08 1998-12-08 Polyfibron Technologies, Inc. Composite relief image printing plates and methods for preparing same
US6312872B1 (en) 1997-10-24 2001-11-06 Macdermid Graphic Arts Composite relief image printing plates
US6183829B1 (en) * 1997-11-07 2001-02-06 Rohm And Haas Company Process and apparatus for forming plastic sheet
US6413699B1 (en) 1999-10-11 2002-07-02 Macdermid Graphic Arts, Inc. UV-absorbing support layers and flexographic printing elements comprising same
DE10040929A1 (de) * 2000-08-18 2002-02-28 Basf Drucksysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung organisch entwickelbarer, fotopolymerisierbarer Flexodruckelemente auf flexiblen metallischen Trägern
US7018361B2 (en) 2002-06-14 2006-03-28 Baxter International Inc. Infusion pump
US20050170287A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Kanga Rustom S. Photosensitive printing sleeves and method of forming the same
US7055429B2 (en) 2004-04-23 2006-06-06 Timothy Gotsick Edge cure prevention process
CA2569749A1 (en) * 2004-06-11 2005-12-22 Asahi Kasei Chemicals Corporation Photosensitive resin for flexographic printing plate
US8071260B1 (en) * 2004-06-15 2011-12-06 Inphase Technologies, Inc. Thermoplastic holographic media
US7125650B2 (en) * 2004-07-20 2006-10-24 Roberts David H Method for bump exposing relief image printing plates
US7736836B2 (en) 2004-09-22 2010-06-15 Jonghan Choi Slip film compositions containing layered silicates
US7179583B2 (en) 2004-10-29 2007-02-20 Albert Roshelli Edge cure prevention composition and process for using the same
JP4675334B2 (ja) * 2004-11-11 2011-04-20 旭化成イーマテリアルズ株式会社 フレキソ印刷用感光性樹脂組成物
US7060417B2 (en) * 2004-11-18 2006-06-13 Chris Carlsen Edge cure prevention process
US7625691B2 (en) * 2005-11-30 2009-12-01 Bryant Laurie A Photopolymer printing form with reduced processing time
WO2009033124A2 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Precision Rubber Plate Co., Inc. System and method for exposing a digital polymer plate
US9720326B2 (en) * 2009-10-01 2017-08-01 David A. Recchia Method of improving print performance in flexographic printing plates
US8158331B2 (en) * 2009-10-01 2012-04-17 Recchia David A Method of improving print performance in flexographic printing plates
US8795950B2 (en) 2010-06-30 2014-08-05 Jonghan Choi Method of improving print performance in flexographic printing plates
US8492074B2 (en) 2011-01-05 2013-07-23 Laurie A. Bryant Method of improving print performance in flexographic printing plates
US8551688B2 (en) 2011-04-21 2013-10-08 Ryan W. Vest Photosensitive resin laminate and thermal processing of the same
US8771926B2 (en) 2011-06-27 2014-07-08 Kyle P. Baldwin Slip film for relief image printing element
US8669041B2 (en) 2011-07-15 2014-03-11 Brian Cook Method for improving print performance of flexographic printing elements
US8871431B2 (en) 2011-08-08 2014-10-28 Timothy Gotsick Laminated flexographic printing sleeves and methods of making the same
US8524442B1 (en) 2012-02-13 2013-09-03 David A. Recchia Integrated membrane lamination and UV exposure system and method of the same
US9114601B2 (en) 2012-03-01 2015-08-25 Kyle P. Baldwin Clean flexographic printing plate and method of making the same
US8808968B2 (en) 2012-08-22 2014-08-19 Jonghan Choi Method of improving surface cure in digital flexographic printing plates
US8790864B2 (en) 2012-08-27 2014-07-29 Kyle P. Baldwin Method of improving print performance in flexographic printing plates
JP5715606B2 (ja) 2012-09-14 2015-05-07 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップの製造装置及び製造方法
US9040226B2 (en) 2013-05-13 2015-05-26 Macdermid Printing Solutions, Llc Method of improving print performance in flexographic printing plates
US9649786B2 (en) 2013-08-13 2017-05-16 Macdermid Printing Solutions, Llc Apparatus for thermal processing of flexographic printing elements
US10025183B2 (en) 2014-01-22 2018-07-17 Macdermid Graphics Solutions, Llc Photosensitive resin composition
US9256129B2 (en) 2014-02-19 2016-02-09 Macdermid Printing Solutions, Llc Method for creating surface texture on flexographic printing elements
US9740099B2 (en) 2014-11-12 2017-08-22 Macdermid Printing Solutions, Llc Flexographic printing plate with improved cure efficiency
US11618183B2 (en) * 2015-04-30 2023-04-04 Evonik Operations Gmbh Process and device for the production of a fiber-composite material
US9678429B2 (en) 2015-08-18 2017-06-13 Macdermid Printing Solutions, Llc Method of creating hybrid printing dots in a flexographic printing plate
US9757919B2 (en) 2015-08-20 2017-09-12 Macdermid Printing Solutions, Llc Carrier sheet and method of using the same
US9925757B2 (en) 2016-02-10 2018-03-27 Macdermid Graphics Solutions, Llc Customizable printing plates and method of making the same
US10108087B2 (en) 2016-03-11 2018-10-23 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of improving light stability of flexographic printing plates featuring flat top dots
US10036956B2 (en) 2016-05-03 2018-07-31 Macdermid Graphics Solutions, Llc Method of making relief image printing elements
US10241401B2 (en) 2016-08-01 2019-03-26 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of making a flexographic printing plate
US10599035B2 (en) 2017-04-12 2020-03-24 Macdermid Graphics Solutions, Llc Method of improving light stability of flexographic printing plates featuring flat top dots
US10429736B2 (en) 2017-04-27 2019-10-01 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of making a flexographic printing plate
US10457082B2 (en) 2017-05-09 2019-10-29 Macdermid Graphics Solutions, Llc Flexographic printing plate with improved storage stability
US11046092B2 (en) 2019-02-13 2021-06-29 Macdermid Graphics Solutions Llc Photopolymer film with UV filtering
US11602947B2 (en) 2020-07-23 2023-03-14 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of making a flexographic printing plate
WO2022026847A1 (en) 2020-07-31 2022-02-03 Digimarc Corporation Encoding signals on flexographic printing plates to enable tracking and management

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA977202A (en) * 1970-08-03 1975-11-04 Uniroyal Photosensitive compositions
CA1099435A (en) * 1971-04-01 1981-04-14 Gwendyline Y. Y. T. Chen Photosensitive block copolymer composition and elements
AU508463B2 (en) * 1975-07-03 1980-03-20 Bayer Aktiengesellschaft and C-unter Papenmeier KG Pulverulent rubber mixture
US4423135A (en) * 1981-01-28 1983-12-27 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Preparation of photosensitive block copolymer elements
JPS5894431A (ja) * 1981-11-28 1983-06-04 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 高い厚さ精度及び安定性を有する反応性平面状成形体の製法
US4663103A (en) * 1983-08-09 1987-05-05 Collins & Aikman Corporation Apparatus and method of extrusion
JPS63208035A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Toray Ind Inc フレキソ印刷版材
DE3730043A1 (de) * 1987-09-08 1989-03-16 Reifenhaeuser Masch Verfahren und extrusionsanlage zum herstellen einer kunststoffbahn
DE3833650A1 (de) * 1988-10-04 1990-04-05 Basf Ag Kontinuierliches verfahren zur herstellung eines lichtempfindlichen aufzeichnungselements
DE4004512A1 (de) * 1990-02-14 1991-08-22 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von photopolymerplatten
US5015556A (en) * 1990-07-26 1991-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexographic printing plate process

Also Published As

Publication number Publication date
EP0442357A2 (de) 1991-08-21
EP0442357B1 (de) 1995-12-20
KR910015388A (ko) 1991-09-30
DE4004512A1 (de) 1991-08-22
ES2084048T3 (es) 1996-05-01
EP0442357A3 (en) 1992-09-16
US5135827A (en) 1992-08-04
JPH04214321A (ja) 1992-08-05
DE59107098D1 (de) 1996-02-01
CA2036302A1 (en) 1991-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176078B2 (ja) 光重合体板の製造方法
US4493807A (en) Process for producing sheet-like structures from vinyl alcohol polymers
US5735983A (en) Method for manufacturing a printing plate
JPS61149945A (ja) 光重合体フレキソ印刷エレメントの製造方法
JP4390264B2 (ja) 複層膜製造装置及びその製造方法
GB2078157A (en) Method and apparatus for making film from polymer solution
EP0362641B1 (de) Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung eines lichtempfindlichen Aufzeichnungselements
JP2539578B2 (ja) 熱可塑性樹脂直接押出成形法
CN101664991A (zh) 用于制备膜的方法和光学膜
EP0080665B2 (de) Verfahren zur Herstellung eines polymeren, reaktiven, flächigen Gebildes mit hoher Dickengenauigkeit und -konstanz
US5332649A (en) Production of a photosensitive recording element
US4970037A (en) Process for the manufacture of photosensitive materials having a low heat history
JPH05305642A (ja) ポリビニルアルコール系重合体フィルムの製造方法および装置
US2318469A (en) Method and apparatus for producing sheet material
CN1136088C (zh) 成形塑料片材的方法和装置
TWI324084B (en) Method and apparatus for producing dope
JP2002192600A (ja) 光学用板状部材の製造方法
JPH0273355A (ja) 光硬化性エラストマー混合物
JP2930253B2 (ja) 露光ラチチュードが増大した光硬化性エラストマーエレメントの調製方法
JP3375398B2 (ja) 異物の検出方法および熱可塑性樹脂成形品の製造方法
EP0442358A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Photopolymerplatten
JPH09131727A (ja) 着色剤マスターバッチの製造装置
JP2916193B2 (ja) ラミネート紙およびその製法
JPS6063533A (ja) 印刷版材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees