JP3175938U - 洗濯ネット - Google Patents

洗濯ネット Download PDF

Info

Publication number
JP3175938U
JP3175938U JP2012001500U JP2012001500U JP3175938U JP 3175938 U JP3175938 U JP 3175938U JP 2012001500 U JP2012001500 U JP 2012001500U JP 2012001500 U JP2012001500 U JP 2012001500U JP 3175938 U JP3175938 U JP 3175938U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
laundry
slide fastener
opening
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012001500U
Other languages
English (en)
Inventor
正雄 宗
Original Assignee
株式会社創和
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社創和 filed Critical 株式会社創和
Priority to JP2012001500U priority Critical patent/JP3175938U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175938U publication Critical patent/JP3175938U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

【課題】スライドファスナーの開閉作業と袋状体に対する洗濯物の出し入れとが容易であり、スライドファスナーにおけるスライダーのプルタブが袋状体から外方に突出せず、洗濯槽内における洗濯ネットの著しい変形を防止するようにした洗濯ネットを提供する。
【解決手段】網製の袋状体1に開口部3を備えさせ、該開口部をスライドファスナー5により開閉自在としてなる洗濯ネットにおいて、該開口部は該袋状体の上端縁1aに備えさせ、該開口部には該スライドファスナーを略直線状に配設し、該スライドファスナーにおけるスライダー11のプルタブ13が該袋状体から外方に突出しないようになし、該袋状体は自立性を有し、かつ、底部25に形状保持手段を備えていることを特徴とする洗濯ネット。
【選択図】図1

Description

本考案は、衣類を洗濯機により洗濯する際に該衣類を収納する洗濯ネットに関するものであり、更に詳しくは、洗濯中における衣類に対する糸くず等の付着、衣類の損傷等を防止するために該衣類を内部に収納した状態で洗濯槽内に投入される洗濯ネットに係るものである。
洗濯ネットとしては、例えば特開平11−114279号公報に示すように、網製の袋状体に開口部を備えさせ、該開口部をスライドファスナーにより開閉自在としてなるもの(以下「従来の洗濯ネット」という。)が既に知られている。
特開平11−114279号公報
しかるに、上記従来の洗濯ネットにおいては、次のような問題が生ずる。
(イ)開口部が袋状体の側面に形成されているため、スライドファスナーの開閉作業と該袋状体に対する洗濯物の出し入れが容易ではない。
(ロ)スライドファスナーにおけるスライダーのプルタブが袋状体から常時外方に突出しているため、該プルタブが洗濯槽の内面に当接して不快音を発すると共に該プルタブが他の洗濯物ないし他の洗濯ネットに絡みついて当以外他の洗濯物ないし洗濯ネットを損傷するおそれがある。
(ハ)洗濯槽内において洗濯ネットが著しく変形するため、特に女性用下着等の場合、形崩れを引き起こすおそれがある。
本考案は、上記従来の洗濯ネットにおける上述の如き問題を解決し、スライドファスナーの開閉作業と袋状体に対する洗濯物の出し入れとが容易であり、スライドファスナーにおけるスライダーのプルタブが袋状体から外方に突出せず、洗濯槽内における洗濯ネットの著しい変形を防止するようにした洗濯ネットを提供しようとしてなされたものである。
上記課題を解決するために、本考案は、下記の洗濯ネットを提供するものである。
(1)網製の袋状体に開口部を備えさせ、該開口部をスライドファスナーにより開閉自在としてなる洗濯ネットにおいて、
該開口部は該袋状体の上端縁に備えさせ、該開口部には該スライドファスナーを略直線状に配設し、該スライドファスナーにおけるスライダーのプルタブが該袋状体から外方に突出しないようになし、
該袋状体は自立性を有し、かつ、底部に形状保持手段を備えていることを特徴とする洗濯ネット(請求項1)。
(2)前記袋状体は、側面にカラーベルトを備えている(請求項2)。
[請求項1の考案]
開口部を袋状体の上端縁に備えさせ、該開口部にはスライドファスナーを略直線状に配設しているため、スライドファスナーの開閉作業が容易であり、スライドファスナーの全開作業ないし全閉作業を一挙におこなうことができる。また、該袋状体に対する洗濯物の出し入れも極めて容易である。
スライドファスナーにおけるスライダーのプルタブが袋状体から外方に突出しないようにしているため、該プルタブが洗濯槽の内面に当接して不快音を発するという問題と、該プルタブが他の洗濯物ないし他の洗濯ネットに絡みついて当以外他の洗濯物ないし洗濯ネットを損傷するおそれが生ずるという問題が解消する。
袋状体は自立性を有するため、該袋状体に対する洗濯物の出し入れが一層容易になる。
袋状体は底部に形状保持手段を備えているため、該袋状体は洗濯槽内において所定の形状を保持する。したがって、洗濯物を収納した洗濯ネットは洗濯槽内において変形するおそれがなく、特に女性用下着等の洗濯物が洗濯層内において形崩れを生ずるおそれも解消する。
[請求項2の考案]
袋状体は、側面にカラーベルトを備えているため、該カラーベルトの色により、袋状体内に収納される洗濯物を区別することができる。
図1は、本考案による洗濯ネットの一例を示す斜視図である。 図2は、スライドファスナーにおけるスライダーのプルタブが袋状体から外方に突出しないようにした状態の一例を示す断面図である。 図3は、図1のIII−III線における断面図である。 図4は、別の洗濯ネットにおける図3と同様の断面図である。 図5は、洗濯物を収納した洗濯ネットが底部を上にして洗濯槽内に浮いている状態を示す正面図である。 図6は、図5のVI−VI線における断面図である。
本考案の洗濯ネットは、網製の袋状体1に開口部3を備えさせ、該開口部3をスライドファスナー5により開閉自在としてなる点において、上記従来の洗濯ネットと共通する。袋状体1は、例えばポリエステル、ナイロン等の網により形成される。
次に、本考案の洗濯ネットが上記従来の洗濯ネットと異なる点について説明する。
前記開口部3は袋状体1の上端縁1aに備えさせる。
開口部3にはスライドファスナー5を略直線状に配設する。すなわち、スライドファスナー5の結合要素(歯部)7、9が相互に結合してスライドファスナー5により開口部3が閉じられたときに、該結合要素7、9が略直線状になるようにする。
スライドファスナー5におけるスライダー11のプルタブ13が袋状体1から外方に突出しないようになす。すなわち、一例として図2、図1に示すように、プルタブ13をスライダー11に対し直立させたときでも、該プルタブ13の最上端13aが袋状体1の上端縁1aよりも低くなるようになす。該プルタブ13は、必ずしもスライドファスナー5の全長にわたって袋状体1から外方に突出しないようになす必要はなく、少なくとも該スライドファスナー5を全閉したときに袋状体1から外方に突出しないようにすれば足りる。符号15、17に示すものは、ファスナーテープである。なお、図示の事例においては、プルタブ13の最上端13a附近に紐体19が取り付けられている。
袋状体1は自立性を有する。袋状体1に自立性を与えるために、例えば、袋状体1は内外二重の網体21、23を相互に密着させてなるものとする。内側の網体21は、好ましくは、外側の網体23よりも網目が小さい。更に、袋状体1に自立性を与えるために、例えば、袋状体1の内面における底部25から袋状体1の上端縁1aに至る柱状部27を取り付ける。
袋状体1は、底部25に形状保持手段29を備えている。該形状保持手段29は、好ましくは、浮き体を兼ねている。該形状保持手段29が浮き体を兼ねているときには、洗濯物を収納した洗濯ネットは洗濯槽内において上下方向に激しく転動するおそれがなく、特に女性用下着等の洗濯物が洗濯層内において形崩れを生ずるおそれも解消する。図1、図3に示す浮き体を兼ねた形状保持手段29は、発泡材よりなる円板状体である。図4に示す浮き体を兼ねた形状保持手段29は、軽量の略環状紐状体である。
前記袋状体1は、側面にカラーベルト31を備えている。カラーベルト31は、その色により、袋状体1内に収納される洗濯物33を区別することができるようにするものであって、例えば、ある種の下着については、赤色のカラーベルト31とし、別の種の下着については、緑色のカラーベルト31とする。なお、符号35、37に示すものは、袋状体1に取り付けた取っ手である。
1 袋状体
1a 上端縁
3 開口部
5 スライドファスナー
7 結合要素7
9 結合要素
11 スライダー
13 プルタブ
13a 最上端
15 ファスナーテープ
17 ファスナーテープ
19 紐体
21 網体
23 網体
25 底部
27 柱状部
29 形状保持手段
31 カラーベルト
33 洗濯物
35 取っ手
37 取っ手

Claims (2)

  1. 網製の袋状体に開口部を備えさせ、該開口部をスライドファスナーにより開閉自在としてなる洗濯ネットにおいて、
    該開口部は該袋状体の上端縁に備えさせ、該開口部には該スライドファスナーを略直線状に配設し、該スライドファスナーにおけるスライダーのプルタブが該袋状体から外方に突出しないようになし、
    該袋状体は自立性を有し、かつ、底部に形状保持手段を備えていることを特徴とする洗濯ネット。
  2. 前記袋状体は、側面にカラーベルトを備えていることを特徴とする請求項1に記載の洗濯ネット。
JP2012001500U 2012-03-19 2012-03-19 洗濯ネット Expired - Fee Related JP3175938U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001500U JP3175938U (ja) 2012-03-19 2012-03-19 洗濯ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001500U JP3175938U (ja) 2012-03-19 2012-03-19 洗濯ネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3175938U true JP3175938U (ja) 2012-06-07

Family

ID=48002938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012001500U Expired - Fee Related JP3175938U (ja) 2012-03-19 2012-03-19 洗濯ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175938U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018020215A (ja) * 2017-11-08 2018-02-08 株式会社創和 洗濯ネット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018020215A (ja) * 2017-11-08 2018-02-08 株式会社創和 洗濯ネット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8429777B2 (en) Mattress encasement
EP2011410B1 (en) Shorts comprising a waistband with a self-gripping strip
JP3175938U (ja) 洗濯ネット
US11643770B2 (en) Bag and fastener design
JP2014061112A (ja) 二層式掛け布団及びその布団カバー
KR102222386B1 (ko) 세탁망이 구비된 이불
JP5333834B2 (ja) バッグ
JP6231325B2 (ja) 衣服の保管用且つ洗濯用のメッシュネット袋体
US20110252573A1 (en) Small clothing item device and method
JP2011000398A (ja) 交換しやすい布団カバー
JP3163696U (ja) 洗濯ネット
JP2011093550A (ja) スーツ二着収納袋
ITUB20152850A1 (it) Costume da bagno con tasca immergibile.
JP2013248097A (ja) 洗濯ネット
JP2012200488A (ja) 布団カバー及び係止体
JP6017609B2 (ja) 洗濯用ネットおよび袋体の束縛用具
JP5234376B2 (ja) L字型財布の構造
JP6161009B2 (ja)
JP3240151U (ja) 寝袋収納用バッグ
KR20070044587A (ko) 온수매트
KR100973702B1 (ko) 세탁 및 건조가 편리한 구조를 갖는 가방
JP3142250U (ja) バッグ
JP2008173158A (ja) バッグ
JP5648779B2 (ja) スーツ袋
JP3029293U (ja) 形崩れ防止用洗濯ネット

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3175938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150509

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees