JP3174115U - 導電部材を貫通する電気コネクタ - Google Patents

導電部材を貫通する電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3174115U
JP3174115U JP2011006294U JP2011006294U JP3174115U JP 3174115 U JP3174115 U JP 3174115U JP 2011006294 U JP2011006294 U JP 2011006294U JP 2011006294 U JP2011006294 U JP 2011006294U JP 3174115 U JP3174115 U JP 3174115U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
electrically conductive
connector
base
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011006294U
Other languages
English (en)
Inventor
アンソニー フォークナー,スコット
ペレック,ウォルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Application granted granted Critical
Publication of JP3174115U publication Critical patent/JP3174115U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2404Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having teeth, prongs, pins or needles penetrating the insulation
    • H01R4/2408Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having teeth, prongs, pins or needles penetrating the insulation actuated by clamping screws
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G17/00Structural details; Housings
    • G04G17/02Component assemblies
    • G04G17/06Electric connectors, e.g. conductive elastomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables
    • B66B7/064Power supply or signal cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/12Checking, lubricating, or cleaning means for ropes, cables or guides
    • B66B7/1207Checking means
    • B66B7/1215Checking means specially adapted for ropes or cables
    • B66B7/1223Checking means specially adapted for ropes or cables by analysing electric variables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/675Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals with contacts having at least a slotted plate for penetration of cable insulation, e.g. insulation displacement contacts for round conductor flat cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】硬い金属導体、例えばエレベータの荷重支持アセンブリ内の引張部材と導電接触を確立することのできる電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタ50は、導電部材が硬い金属で構成されている場合にでも、引張部材と電気接続を確立するために導電部材を突き刺すのに有効である。少なくとも部分的に導電部材を突き刺す突起54を含んでいる。突起は、先端56と、この先端に対し少なくとも部分的に斜交した2つの側端58,60とを備えた、非直線的な本体を有している。本体の少なくとも一つの部位は、一つの線と交差する2つの側端と、前記線の外側に存在する両側端間の前記部位の位置とを含んでいる。
【選択図】図4

Description

本考案は一般的に電気コネクタに関する。特に、本考案は、導電部材との電気接続を図るために導電部材の少なくとも一部分を貫通する電気コネクタに関する。
電気コネクタとしてはさまざまなものが知られている。いくつかは、特定の用途のために作製される。用途によっては、より容易に接続するために設計された雄型および雌型のコネクタ部を有する。また他の場合には、例えば所謂フレックスケーブルの絶縁被覆をコネクタが貫通するようなものもある。後者の場合には、相手の導体との電気的接続を行うために、コネクタには、絶縁被膜を突き刺す尖った先端があるのが普通である。
どのような状況においても、対象の導電回路に不要な抵抗を生じさせない信頼性の高い接続を実現するためには、電気コネクタは良好な導電特性を持つことが必要である。コネクタが硬い金属導体と結合しなければならない場合には特別な課題が存在する。まず、導電特性の観点からは軟らかくて導電性の高い金属が望まれる。選択する金属が硬いほど、電気の接続特性が低下する。他方、軟らかい金属を含んでいる既知の設計のコネクタでは、硬い金属導体を貫通するのに要する強い曲げ力や圧縮力に耐えることができない。従って、既知のコネクタはある種の電気接続には適さない。
最近のエレベータシステムがよい一例となっており、ある特別な形態の電気コネクタがモニタ機能の向上を実現する上で有効に作用している。エレベータシステムには通常、ロープあるいはベルトを備えた荷重支持アセンブリが含まれており、エレベータのかご及びカウンタウェイトの荷重を支え、かごが昇降路の中で所望どおりに動けるようにしている。長年に亘りスチール製のロープが使用されてきた。最近では、複数の引張部材をジャケットで被覆した、被覆ベルト及びロープが使用されている。一例としては、引張部材はスチールコードで、ジャケットはポリウレタン材料でできている。
このような新しい構成では、荷重支持部材に対してエレベータ装置の全寿命期間に亘って荷重支持能力をモニタするという新しい課題がある。従来のスチールロープでは、ロープの状態を評価するのに手動かつ目視での検査がしばしば行われる。引張部材がジャケットで覆われてしまうと、もはや目視はできなくなり、代替のモニタ技術が必要となる。一つの可能性として、電気式モニタ技術の使用がある。
エレベータ荷重支持アセンブリは、モニタ装置と協働させる場合に、特定の課題が生じる。ジャケット材料の特性により、モニタ装置とジャケット内部にある引張部材との間において、電気的に接続することが相当困難になる。一部のジャケットを剥離して引張部材を露出させることは作業工数が掛かり不便である。また、ジャケットで覆われている引張部材の一部を昇降路の内部で露出させることは、例えば腐食防止の観点からも望ましくない。
ジャケットには、このような問題がないとしても、ジャケット内部の引張部材はスチールなどの硬い金属でできている。引張部材表面を変形させて引張部材との導電接続を取れるだけの圧縮力に十分に耐え得るコネクタが必要となるので、スチールコードの引張部材の表面を通して突き刺すことには課題がある。
もう一つの課題は、ジャケット内部の一つあるいは複数の引張部材に対し、電気接続の場所を正確に位置決めする必要があることである。例えば、被覆されたスチールベルト内の引張部材は、ベルトの長さ方向に沿って予定された配置を一般的には取るが、場所によって引張部材の配置が異なることもある。そのような配置変化も許容して、モニタ装置と引張部材との間に信頼性のある電気接続を実現する必要がある。
硬い金属導体、例えばエレベータの荷重支持アセンブリ内の引張部材と導電接触を確立することのできる電気コネクタが必要とされている。
例示する導電コネクタは、導電部材が硬い金属で構成されている場合にでも、引張部材と電気接続を確立するために導電部材を突き刺すのに有効である。コネクタの一実施例では、少なくとも部分的に導電部材を突き刺す突起を含んでいる。突起は、先端と、この先端に対し少なくとも部分的に斜交した2つの側端と、を備えた、非直線的な本体を有している。本体の少なくとも一つの部位は、一つの線と交差する2つの側端と、前記線の外側に存在する両側端間の前記部位の位置と、を含んでいる。
一実施例では、本体は前記部位に沿った曲面からなる。開示した実施例では、本体の片側は概ね凹形であり、対向する面は概ね凸形である。
他のコネクタの実施例では、概ね平坦なベースと、ベースから離れた位置にある先端を有する複数の突起と、を含む。それぞれの突起は、ベースに対して少なくとも部分的に斜角をなし、先端間の距離がベースに近い部分における対応する距離よりも大きくなっている。
一実施例では、各々の突起の中の少なくとも幾つかは、コネクタの概ね平坦なベースの中心線に対して、反対側に位置している。
本考案における種々の特徴ならびに長所は、後述する実施例の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。
エレベータ装置例の選択した一部分を示す概略図。 荷重支持部材及び関連するモニタ装置の配置例の概略図。 図2の線3−3に沿った部分断面の斜視図。 コネクタの一実施例についての斜視図。 図4の実施例の立面図。 図4の実施例を別の角度から見た立面図。 図6の線7−7に沿った断面図。 本考案の一実施例に従って設計されたコネクタの製造工程例の部分概略図。 本考案の一実施例に従って設計されたコネクタの製造工程例の部分概略図。
例示する導電コネクタは、導電部材が硬い金属で構成されている場合にでも、引張部材と電気接続を確立するために導電部材を突き刺すのに有効である。コネクタの一実施例では、少なくとも部分的に導電部材を突き刺す突起を含んでいる。突起は、先端と、この先端に対し少なくとも部分的に斜交した2つの側端と、を備えた、非直線的な本体を有している。本体の少なくとも一つの部位は、一つの線と交差する2つの側端と、前記線の外側に存在する両側端間の前記部位の位置と、を含んでいる。
一実施例では、本体は前記部位に沿った曲面からなる。開示した実施例では、本体の片側は概ね凹形であり、対向する面は概ね凸形である。
他のコネクタの実施例では、概ね平坦なベースと、ベースから離れた位置にある先端を有する複数の突起と、を含む。それぞれの突起は、ベースに対して少なくとも部分的に斜角をなし、先端間の距離がベースに近い部分における対応する距離よりも大きくなっている。
一実施例では、各々の突起の中の少なくとも幾つかは、コネクタの概ね平坦なベースの中心線に対して、反対側に位置している。
本考案における種々の特徴ならびに長所は、後述する実施例の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。
コネクタの開示した実施例は、導体に少なくとも部分的に突き刺して電気接続をとることが望ましいような種々の状況に対して有用である。開示した実施例では、絶縁物などの導体を覆っている被膜を貫通することも可能である。開示した例は、特に硬い導体を突き刺すのに適している。説明をする上で、導体の例としてエレベータの荷重支持アセンブリ内のスチールコード引張部材を取り上げる。本考案は必ずしもこのような引張部材の使用に限定されるものではない。
図1はエレベータ装置20の一部分を概略的に示したものである。エレベータのかご22及びカウンタウェイト24は、昇降路26の中を周知のように動作する。例えば複数のベルトやロープで構成されている荷重支持アセンブリ30はエレベータかご22及びカウンタウェイト24の重量を支える。荷重支持アセンブリ30は、牽引駆動エレベータ装置の作動に対して、周知の方法で、かご22を所望のように移動させる。
図2は荷重支持アセンブリ30の中の、平坦な被覆スチールベルト31である荷重支持部材の一実施例を概略的に示す。例示したベルト31は、本例においてはスチールコードで構成されている複数の引張部材32を含んでいる。引張部材32は、ベルト31の長さに沿った長手方向Lに互いに概ね平行に延びている。引張部材32は、ジャケット34で覆われている。一実施例として、ジャケット34はポリウレタン材料でできている。
図2にはベルト31に連結されたモニタ装置40の一実施例を概略的に示している。この例では、モニタ装置は、ベルト31内の引張部材32の状態を判定するために電気式モニタ手法を用いている。例示した装置40にはハウジング42があり、ベルト31の外側付近で支えられ、調節部材44で定位置に固定されている。
図3から最もよく分かるように、ハウジング42は複数の電気コネクタ50を支持しており、このコネクタの一部分がベルト31の少なくとも一部を貫通し、引張部材32の少なくとも選択したものと導電接触している。例示のコネクタ50では、対応する引張部材32の長手軸に整列した概ね平板のベース52を有している。2つの突起54がベース52から伸びている。突起54が、ジャケット34を貫通して引張部材32に突き刺さる部分である。
本実施例におけるそれぞれの突起54の本体の形状は、この突起54が引張部材32との電気接触が取れる位置まで刺し込まれるときにコネクタ50が受ける圧縮力や曲げ力に耐えられるように設計されている。図示した例では、突起54が、少なくともジャケット34の一部分と、対応する引張部材32の一部分と、を貫通することにより、コネクタ50は、引張部材32と導電接続するように押し込まれる。このような押し込み動作に係る力は、通常の電気コネクタが持ちこたえられる力よりもはるかに大きい。この接続過程で要する力は一実施例では約30ポンド(約13kg)である。
エレベータの荷重支持部材との接続を図る場合は、ジャケットと、スチールなどの硬い金属で構成されている引張部材の一部分と、を貫通する際に、コネクタにはかなりの圧縮力及び曲げ力が働く。例示した構造によってそれぞれの突起54の本体はこのような力に適応し、信頼性のある接続装置を実現する。
それぞれの突起54にはベース52から離れた位置にある先端56がある。この実施例においては、先端56は概ね平坦(blunt)になっている。図示例では、尖った先端ではなく、僅かに丸みを持った先端56となっている。一実施例として、相対的に平坦な、つまり尖っていない先端56であれば、ジャケットや引張部材を貫通して差し込む場合に先端56はひどく変形することがないので、そのコネクタ50を1回以上使用することが可能となる。
例示した突起54のそれぞれは、2つの側端58,60を有している。側端58,60は先端56とベース52の間に延在している。この例では、側端同士は突起の全長に亘って平行ではなく、突起が概ね先細形状となっている。即ち、突起54の寸法がベース52に近い部分よりも先端56近傍で小さくなっている。テーパのついた形状の方が、突起が荷重支持部材の部分に突き刺さるのに有利である。
例示したコネクタ50は、ベース52から突起54とは反対方向に延在する一対のリード62を有している。リード62及び概ね平板なベース52によって、コネクタ50をモニタ装置の適切な部分へ電気的に接続することが容易になる。
例示のコネクタ50は、各々の突起54の本体が独自の形状をしているために、少なくとも部分的には圧縮力及び曲げ力に耐えられる。図4及び図7からよく分かるように、例示した突起54はある方向に面する概ね凹状の面64と、対向する概ね凸状の面66とを備えている。図示した例では、一般的に凹面64同士が向かい合い、コネクタ50の中心線68方向に向いている。
例示した湾曲面はそれぞれの突起54の全長に亘って延在しているのではない。ベース52と曲面との間に移行部70がある。図示例における移行部70は、本体の凹面64と同じ側に概ね凹状の面72を含んでいる。移行部70は同様に、凸面66と同じ側に概ね凸状の面74を含んでいる。一実施例では、突起の形状は成形あるいはコイニング(coining)を用いて形成され、各々の突起の移行部70は成形あるいはコイニングの結果として生じる。
図7からもっともよく分かるように、各々の突起54の所定の部位には、基準面80に少なくとも部分的に存在する側端58及び60が含まれる。前記部位に沿った地点88は基準面80の外側にある。図示した例では、地点88は、側端58と側端60との間の中央部分にあり、それぞれの突起における対応した基準面80から等距離にある。
他の実施例では、面64および対向する面66が含まれるが、側端58と側端60との間の全長に亘って湾曲していない。一実施例として、面64及び面66は複数の概ね直線的なセグメントからなっている。突起54の本体の所定の部位の地点88が、側端58及び側端60の少なくとも一部を含む面の外側にあることで、エレベータの荷重支持部材31のジャケット34及び引張部材32の少なくとも一部を突き刺す際に生じる圧縮力及び曲げ力に耐える強度を、それぞれの突起に対して与えている。
図6及び図7からもっともよく分かるように、それぞれの突起54の少なくとも一部は、例示したコネクタ50の中心線68に対して斜めの角度をなしている。図示した例では、各々の突起は中心線68に対して反対側にある。突起がこのような配置になっていることで、標的の引張部材32に対してより信頼性の高い接続を実現できる。例えば図3から分かるように、コネクタ装置40がベルト31に固定されているときには、ベース52は引張部材32の長手軸に一致している。図示した例で示すように、突起54がコネクタ50の中心線68に対して角度を持っていることによって、引張部材32とその予定位置とに不整合があってもそれを許容しやすくなる。一方で、突起54がこのような形状になっていると接続プロセスでの各々の突起に対する荷重が増えるが、突起の独自の形状によりそのような力に耐えられるようになっている。
図8は、図4に示す実施例に従って設計された複数のコネクタ50の製造工程例の一部を概略的に示すものである。未加工のストリップに切断あるいは打ち抜き(スタンプ)を施すことにより、複数のコネクタ50の外形あるいは概略形状を形成する。外形輪郭は、図5の立面図に示すコネクタ50の外形線に一致する。次に、コイニングあるいはそのほかの形成工程により突起54の表面形状を形成する。
一実施例では、打ち抜きに続くコイニング工程を含む連続金型(progressive die)プロセスにより各々のコネクタ50の最終形状を形成する。出来上がったストリップ90は図8に示すようなホイール92に巻き取り、各々のコネクタ50は必要に応じてリールから分離する。
開示した実施例においては、電気コネクタに関するさまざまな要求や、時には相反する要求にも適応している。一方では、コネクタは意味のある測定結果を出せるように、適正な電気伝導度を持たねばならない。しかしながら、導電性の金属は柔らかくなる傾向にある。相対的に硬い導電材料を突き刺したり、あるいは少なくとも一部を貫通する際の力に、柔らかい材料は耐えられないことが多い。説明した実施例では、(エレベータ荷重支持部材のスチールコード引張部材などの)導電部材に対して突き刺すこと及び少なくとも一部を貫通することのできる、相対的に軟らかい導電金属コネクタの利用が可能となる。
さまざまな材料例が、開示したコネクタの作製に使用できる。材料の例としては、真鍮、銅、リン青銅、及び合金などがある。当業者であれば本記述によって、各々の状況に対する最適の解を知ることができるであろう。
一実施例として、コネクタ50及び突起54は、少なくとも一つの引張部材32と電気的に有効な接続をなすために必要な約30ポンドの力に対して耐えることができる。それぞれの突起54の本体の例示した構造により、電気接続を行う際の圧縮力による突起の座屈(バックリング)を防止することができる。開示した実施例における突起の独自の形状と配置とにより、スチールのような硬い金属と接合する十分な強度および真鍮のような金属の持つ導電性を有する信頼性のある接続を実現できる。
上記の説明は、限定的ではなく例示的な性質のものである。当業者には、開示された実施例に対して本考案の主旨から逸脱することなく加え得る種々の変更及び改良が明らかとなろう。本考案に与えられる法的保護の範囲は、請求範囲を検討することによってのみ定められる。

Claims (13)

  1. 少なくとも一つの導電性の引張部材を有するエレベータの荷重支持部材と、
    突起(54)と、ベース(52)と、突起とベースとの間に延在する移行部(70)と、を有する電気伝導コネクタと、
    を備え、
    突起(54)、ベース(52)および移行部(70)は前記コネクタの長手方向の中心線に沿って配設され、
    ベースの面は平面であり、突起および移行部の面は非平面状であり、
    突起は、先端と、該先端に対して少なくとも部分的に斜交する2つの側端と、を備え、前記引張部材を少なくとも部分的に貫き、
    前記突起の面の少なくとも一つの部位には、前記2つの側端と、前記部位に沿った地点と、が含まれ、前記2つの側端は一つの線と交差し、前記地点は、前記2つの側端間でかつ前記線の外側に位置することを特徴とする電気伝導アセンブリ。
  2. 前記突起の非平面状の面が曲面であることを特徴とする請求項1に記載の電気伝導アセンブリ。
  3. 前記曲面が、前記2つの側端間全体に延在していることを特徴とする請求項2に記載の電気伝導アセンブリ。
  4. 前記曲面が、概ね凹状の第一の面と、対向する概ね凸状の第二の面と、を含んでいることを特徴とする請求項2に記載の電気伝導アセンブリ。
  5. 非平面状の面、先端および側端をそれぞれ有する複数の突起を含むことを特徴とする請求項1に記載の電気伝導アセンブリ。
  6. 各々の前記突起の少なくとも一部が、前記コネクタの中心線に対して反対側にあることを特徴とする請求項5に記載の電気伝導コネクタ。
  7. 前記突起の各々は前記部位に沿った曲面を含み、該曲面は、第1の方向および該第1の方向に対向する第2の方向に面することを特徴とする請求項6に記載の電気伝導アセンブリ。
  8. 隣接する突起の各々は、前記ベースに対して少なくとも部分的に傾斜しており、該隣接する突起の先端間の距離は、該隣接する突起におけるベースに相対的に近接する部分間の距離よりも大きいことを特徴とする請求項5に記載の電気伝導アセンブリ。
  9. 前記先端は少なくとも部分的に平坦であることを特徴とする請求項1に記載の電気伝導アセンブリ。
  10. 前記先端から前記側端の末端部に向かって、前記側端同士が次第に離れていくことを特徴とする請求項1に記載の電気伝導アセンブリ。
  11. コネクタに対応するモニタ装置を備え、該モニタ装置は、引張部材の状態を判定することを特徴とする請求項1に記載の電気伝導アセンブリ。
  12. 荷重支持部材は、複数の引張部材を有するフラットベルトからなることを特徴とする請求項1に記載の電気伝導アセンブリ。
  13. 引張部材が、エレベータかごの荷重を支持するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の電気伝導アセンブリ。
JP2011006294U 2005-05-20 2011-10-26 導電部材を貫通する電気コネクタ Expired - Lifetime JP3174115U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68289205P 2005-05-20 2005-05-20
US60/682,892 2005-05-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512264A Continuation JP2008541397A (ja) 2005-05-20 2006-01-24 導電部材を貫通する電気コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3174115U true JP3174115U (ja) 2012-03-08

Family

ID=37452503

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512264A Pending JP2008541397A (ja) 2005-05-20 2006-01-24 導電部材を貫通する電気コネクタ
JP2011006294U Expired - Lifetime JP3174115U (ja) 2005-05-20 2011-10-26 導電部材を貫通する電気コネクタ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512264A Pending JP2008541397A (ja) 2005-05-20 2006-01-24 導電部材を貫通する電気コネクタ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7819690B2 (ja)
EP (1) EP1894276B1 (ja)
JP (2) JP2008541397A (ja)
KR (1) KR101041344B1 (ja)
CN (1) CN101208834B (ja)
BR (1) BRPI0610797A2 (ja)
ES (1) ES2607356T3 (ja)
RU (1) RU2438218C2 (ja)
WO (1) WO2006127059A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102216193B (zh) * 2008-11-19 2013-05-08 因温特奥股份公司 传送带
CN102471025B (zh) 2009-07-06 2014-06-25 因温特奥股份公司 接触装置
ES2409030T3 (es) 2009-12-21 2013-06-24 Inventio Ag Revisión de un medio de soporte y de accionamiento de una instalación de ascensor
CA2778870C (en) 2009-12-21 2018-05-08 Inventio Ag Monitoring a supporting and propulsion means of an elevator system
US7845968B1 (en) * 2010-01-12 2010-12-07 Phoenix Contact Development & Manufacturing, Inc. Electrical connector assembly and method
CA2855888C (en) * 2011-12-16 2020-09-29 Inventio Ag System for electrical contacting of tensile carriers in support means
US9981830B2 (en) * 2012-10-22 2018-05-29 Inventio Ag Support for an elevator installation
CN103887623B (zh) * 2013-04-22 2016-09-21 洛阳威尔若普检测技术有限公司 一种用于电梯承载复合带的电接插器
US9850096B2 (en) * 2014-04-29 2017-12-26 Kone Corporation Travelling cable clamp assembly, an elevator arrangement, and a method
CN104134873B (zh) * 2014-05-27 2017-03-29 杭州优迈科技有限公司 一种用于割破电梯承重构件的电连接器装置
EP3053867A1 (en) * 2015-02-03 2016-08-10 KONE Corporation Rope terminal arrangement, arrangement for condition monitoring of an elevator rope and elevator
CN204632982U (zh) 2015-03-27 2015-09-09 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
EP3717391B1 (de) * 2017-11-28 2024-05-01 Inventio Ag Anschlusselement zum elektrischen kontaktieren von zugträgern in einem lasttragfähigen riemen für eine aufzuganlage sowie verfahren zum montieren des anschlusselements an dem riemen
US11634302B2 (en) 2021-09-03 2023-04-25 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elevator belt monitoring apparatus and blade contact

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3027536A (en) * 1958-12-05 1962-03-27 Bell Telephone Labor Inc Insulation stripping wire connector
US3372361A (en) * 1965-06-15 1968-03-05 Fargo Mfg Co Inc Cable connector
US3930708A (en) * 1974-09-09 1976-01-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flat cable wire-connector
JPS6017754B2 (ja) * 1976-07-21 1985-05-07 三菱電機株式会社 ワイヤロ−プの異常検出装置
US4062615A (en) * 1976-12-06 1977-12-13 Thomas & Betts Corporation Electrical contact
US4087150A (en) * 1977-06-27 1978-05-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Quick connect wiring system for breadboard circuits
US4169646A (en) * 1977-11-14 1979-10-02 Amp Incorporated Insulated contact
US4260212A (en) * 1979-03-20 1981-04-07 Amp Incorporated Method of producing insulated terminals
US4267296A (en) * 1979-12-03 1981-05-12 Dow Corning Corporation Oxygen-curable mercapto-functional organosilicon-organic compound compositions possessing rapid surface reaction and method of forming higher molecular weight products therefrom
US4421374A (en) * 1980-09-05 1983-12-20 Western Electric Company, Inc. Trifurcated insulation-penetrating terminal
US4902241A (en) * 1982-07-23 1990-02-20 Amp Incorporated Electrical interconnection system
US5121310A (en) * 1984-10-24 1992-06-09 Ahroni Joseph M Chaser decorative light set
US4820190A (en) * 1987-09-18 1989-04-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrical component mounting and connection assembly
FR2634312B1 (fr) * 1988-07-18 1994-03-18 Cousin Ets Cousin Freres A M Cable electroporteur
JPH0269470U (ja) * 1988-11-15 1990-05-25
US5076801A (en) * 1990-06-22 1991-12-31 Xerox Corporation Electronic component including insulation displacement interconnect means
US5426362A (en) * 1992-09-30 1995-06-20 Ninnis; Ronald M. Damage detection apparatus and method for a conveyor belt having magnetically permeable members
DE19504013C1 (de) * 1995-02-07 1996-07-18 Lumberg Karl Gmbh & Co Anschlußvorrichtung zur wahlfreien Herstellung eines wiederverwendbaren elektrischen Anschlusses bzw. Abgriffs an mehradrigen elektrischen Leitungen
CA2169431C (en) * 1995-03-06 2005-07-12 Claudio De Angelis Equipment for recognising when synthetic fibre cables are ripe for being discarded
US5992574A (en) * 1996-12-20 1999-11-30 Otis Elevator Company Method and apparatus to inspect hoisting ropes
DE19854200A1 (de) * 1998-11-24 2000-06-15 Siemens Ag Vorrichtung zum Kontaktieren einer elektrischen Leitung, insbesondere einer Flachbandleitung
US6633159B1 (en) * 1999-03-29 2003-10-14 Otis Elevator Company Method and apparatus for magnetic detection of degradation of jacketed elevator rope
JP2000323215A (ja) * 1999-04-28 2000-11-24 Berg Technol Inc 電気コネクタ
JP2002348068A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Hitachi Ltd エレベータのロープ診断装置
US7117981B2 (en) * 2001-12-19 2006-10-10 Otis Elevator Company Load bearing member for use in an elevator system having external markings for indicating a condition of the assembly
GB2387040B (en) * 2002-03-28 2004-03-10 Wheeler & Clinch Ltd A contact
JP4129153B2 (ja) * 2002-08-08 2008-08-06 株式会社日立製作所 エレベータ
US20040169646A1 (en) * 2002-10-21 2004-09-02 Bob Armstrong Three dimensional mapping of all-connect graph to create strong three dimensional structures
ES2360527T3 (es) * 2004-03-16 2011-06-06 Otis Elevator Company Dispositivo conector eléctrico para utilizar con miembros de soporte de carga de ascensores.
JP4820815B2 (ja) * 2004-03-16 2011-11-24 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ荷重支持部材の状態を監視する電気信号適用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1894276B1 (en) 2016-11-30
JP2008541397A (ja) 2008-11-20
EP1894276A4 (en) 2011-03-23
CN101208834B (zh) 2013-03-27
US20080200077A1 (en) 2008-08-21
WO2006127059A3 (en) 2007-11-22
KR20080002979A (ko) 2008-01-04
CN101208834A (zh) 2008-06-25
EP1894276A2 (en) 2008-03-05
ES2607356T3 (es) 2017-03-30
KR101041344B1 (ko) 2011-06-14
US7819690B2 (en) 2010-10-26
RU2007147121A (ru) 2009-06-27
WO2006127059A2 (en) 2006-11-30
BRPI0610797A2 (pt) 2010-11-09
RU2438218C2 (ru) 2011-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174115U (ja) 導電部材を貫通する電気コネクタ
US8827744B2 (en) Wire cable assembly
US7867014B2 (en) Press-clamping terminal for aluminum wire
US9484640B2 (en) Wire with a crimp terminal with a bottom plate with an inclined portion and a raised portion
EP2192601A1 (en) Wire harness, its manufacturing method, and connecting method for insulated electric wire
JPS6258112B2 (ja)
WO2019159714A1 (ja) 端子付き電線
JP2009245695A (ja) 圧着端子
US10886686B2 (en) Method for crimping an electrical contact to a cable and tool for implementing said method
US2879321A (en) Dead end connector
JP2009037748A (ja) ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法
CN107302143A (zh) 连接线、电连接器端子及制造方法
JP5128523B2 (ja) 高強度細径線用圧着端子
JP2009021148A (ja) 電線接続構造
JP2000058148A (ja) 圧接端子
JP5593354B2 (ja) 端子金具及び端子金具付き被覆電線
CN207052911U (zh) 连接线及电连接器端子
JP3852920B2 (ja) ピアシング端子の接続構造
CN114988250B (zh) 曳引构件的检测装置、检测方法以及电梯系统
JP2681430B2 (ja) 電気ケーブルの接続部構造
CN118213772A (zh) 用于至少一个导体的连接元件、具有连接元件和至少一个导体的组件,以及用于在连接元件和至少一个导体之间建立连接的方法
JP2004039413A (ja) フラットケーブルとフラットケーブル接続金具の接続部の設計方法及びフラットケーブルとフラットケーブル接続金具の接続部
KR20140037960A (ko) 단자 및 단자 제조 방법
JP2005317319A (ja) 低背コンタクトとそれを用いたコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150215

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term