JP3174034B2 - 鋳型用酸硬化性粘結剤の製法 - Google Patents

鋳型用酸硬化性粘結剤の製法

Info

Publication number
JP3174034B2
JP3174034B2 JP05524299A JP5524299A JP3174034B2 JP 3174034 B2 JP3174034 B2 JP 3174034B2 JP 05524299 A JP05524299 A JP 05524299A JP 5524299 A JP5524299 A JP 5524299A JP 3174034 B2 JP3174034 B2 JP 3174034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
furfuryl alcohol
mold
acidic catalyst
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05524299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000246391A (ja
Inventor
茂夫 仲井
雅之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12993137&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3174034(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP05524299A priority Critical patent/JP3174034B2/ja
Publication of JP2000246391A publication Critical patent/JP2000246391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174034B2 publication Critical patent/JP3174034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸硬化性鋳型の製
造に好適な粘結剤の製法に関する。
【0002】
【従来の技術】自硬性鋳型は、珪砂等の耐火性粒状材料
に、フルフリルアルコール等の酸硬化性樹脂からなる粘
結剤とリン酸やキシレンスルホン酸等の硬化剤を添加混
練し、硬化させて製造されている。しかし粘結剤の硬化
速度が遅いため鋳型の初期強度が低く、抜型時間がかか
り生産性が低下する問題がある。特開平6−297072号公
報では特定量の2,5−ビスヒドロキシメチルフラン(以
下BHMF)等の硬化促進剤の含有が有効であることが見い
出されており、また特開昭60−223858号公報ではフルフ
リルアルコールとホルムアルデヒドを酢酸触媒存在下で
縮合させBHMFを含有する粘結剤を製造することも知られ
ているが、硬化速度はなお十分でない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、フルフリル
アルコールとホルムアルデヒドを反応させ硬化速度の速
い粘結剤を得るための製法の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、25℃における
1段目の酸解離定数(pKa)が2.5〜4.6の酸性触媒の存
在下、ホルムアルデヒドとフルフリルアルコールをホル
ムアルデヒド:フルフリルアルコール=0.2〜2.0:1
(モル比)で、かつ酸性触媒とフルフリルアルコールを
酸性触媒:フルフリルアルコール=0.01〜0.1:1(モ
ル比)で反応させる鋳型用酸硬化性粘結剤の製法であ
る。
【0005】本発明の特定の酸性触媒を用いる製法で得
られる粘結剤には適量の2,5−ビスヒドロキシメチルフ
ランと適度な縮合度のフラン樹脂が含まれ、鋳型製造時
の硬化速度が速くなる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の製法では、ホルムアルデ
ヒドとフルフリルアルコールをモル比でホルムアルデヒ
ド:フルフリルアルコール=0.2〜2.0:1好ましくは0.
4〜1.2:1で使用する。ホルムアルデヒドのモル比が0.
2に満たないとBHMFの生成量が少なく硬化速度の向上効
果が大きくなく、実用レベルの最終強度の鋳型が得られ
にくい。ホルムアルデヒドのモル比が2.0を超えると硬
化速度の向上が小さい一方で粘結剤中に未反応ホルムア
ルデヒドが多量に残り、作業環境を悪化させる。
【0007】また本発明の製法では、25℃における1段
目の酸解離定数(pKa)が2.5〜4.6、好ましくは4.0〜4.
5の範囲の酸性触媒を使用する。本発明の酸解離定数は
水溶液中の値であり、例えば化学便覧改訂2版、日本化
学会編(丸善出版)に記載されている。25℃における酸
解離定数(pKa)が2.5未満であるとフルフリルアルコー
ル又はメチロール化されたフルフリルアルコールの縮合
反応が優先して起こり、鋳型の硬化速度促進効果を持つ
BHMF量が低下する。逆に25℃における酸解離定数(pK
a)が4.6よりも大きいとBHMFの生成量が少なく実質的に
反応の進行が遅い。
【0008】かかる酸解離定数を満足する酸性触媒とし
ては、総炭素数1〜10のカルボン酸、具体的にはグリコ
ール酸、乳酸、グルタル酸、コハク酸、安息香酸、アジ
ピン酸、酒石酸、サリチル酸、イソ吉草酸、イソ酪酸、
レブリン酸、アゼライン酸、クエン酸、フマル酸、マロ
ン酸、アスコルビン酸、アニス酸、ヒドロキシ安息香
酸、ケイ皮酸、フェニル酢酸、フェノキシ酢酸、フタル
酸、イソフタル酸、テレフタル酸等が挙げられる。これ
らの中でも、グルタル酸、コハク酸、安息香酸、アジピ
ン酸よりなる群から選ばれる1種以上が、更に特には安
息香酸が好ましい。
【0009】本発明の製法では、酸性触媒とフルフリル
アルコールをモル比で酸性触媒:フルフリルアルコール
=0.01〜0.1:1、好ましくは0.02〜0.08で使用する。
酸性触媒のモル比が0.01より少ないと生成するBHMFの量
が少なく実質的に反応の進行が遅く、逆に酸性触媒のモ
ル比が0.1よりも多くても縮合反応が進行しBHMF量が低
下するため最終鋳型強度が低下し、また触媒が沈澱する
場合がある。
【0010】本発明の製法では、フルフリルアルコール
とホルムアルデヒドの1:1の付加物であるBHMFが生成
し(付加反応)、その後縮合反応が進行して種々のフラ
ン核体の混合物が生成する。
【0011】本発明の製法によって得られる粘結剤組成
物中のBHMF含量は14〜63重量%、好ましくは17〜40重量
%である。14重量%未満では硬化速度の向上効果が充分
でなく、逆に63重量%を超えると粘結剤組成物中にBHMF
が溶解しにくくなり、沈殿が発生し易くなる。なおBHMF
はガスクロマトグラフィー(株式会社島津製作所製GC-1
4A、使用カラム:PEG-20M chromosorb WAW DMCS 10% 60
/80 mesh 0.5m×3mmφ、検出器:FID、キャリアーガ
ス:He)で測定した。
【0012】本発明の製法においては、鋳型の強度向上
及び鋳物欠陥の抑制の点より、得られる粘結剤組成物中
の窒素含量が0.1〜6.0重量%となるようにさらに尿素を
添加して反応させることが好ましい。
【0013】本発明で得られる鋳型用酸硬化性粘結剤中
には、鋳型強度をより向上させる目的でシランカップリ
ング剤その他従来公知の種々の変性剤等を含有させるこ
とができる。
【0014】本発明で製造される鋳型用粘結剤を硬化さ
せるための硬化剤としては、例えばメチルスルホン酸、
エチルスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスル
ホン酸、キシレンスルホン酸等のアルキル若しくはアリ
ールスルホン酸の群から選ばれる1種以上の化合物が挙
げられる。さらに、これらのスルホン酸に、リン酸、縮
合リン酸等のリン酸エステル、リン酸カリウム及びリン
酸水素カリウム等のリン酸塩の群から選ばれる1種以上
のリン化合物や、カルボン酸等の有機酸、硫酸、塩酸及
び硝酸等の無機酸を混合して使用してもよい。
【0015】耐火性粒状材料としては石英質を主成分と
する珪砂の他、クロマイト砂、ジルコン砂、オリビン
砂、アルミナサンド、人工セラミックサンド等の新砂も
しくは再生砂が使用できる。
【0016】
【実施例】実施例1 反応器にフルフリルアルコール1845g(18.83モル)、92
%−パラホルムアルデヒド 614.0g(18.83モル)、グル
タル酸(酸解離定数(pKa)4.343)124.3g(0.942モ
ル)を入れ、常圧下100℃で3時間反応させた後、尿素6
2.9g(1.05モル)を入れ100℃で30分反応させた。得ら
れた反応物を冷却し、N−β−(アミノエチル)−γ−
アミノプロピルメチルジメトキシシランを5g添加し鋳
型成型用粘結剤組成物を得た。
【0017】掛津浮選5号珪砂100重量部に対して、こ
の鋳型成型用粘結剤組成物1重量部と硬化剤(トルエン
スルホン酸70%水溶液)0.45重量部を添加混練し、鋳型
製造用砂組成物を得た。その後直ちに、50mmφ×50mmh
のテストピース枠に充填し、25℃で硬化させ、1時間及
び24時間後経過したときのテスト鋳型の圧縮強度を測定
した。圧縮強度はJIS Z 2604-1976 に記載された方法で
測定した。結果を表1に示す。
【0018】実施例2〜19及び比較例1〜8 酸性触媒の種類並びにホルムアルデヒド及び酸性触媒と
のフルフリルアルコールのモル比を変えた以外は実施例
1と同様にして実施例2〜19及び比較例1〜8の実験を
行った。結果を表1に併せて示す。
【0019】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−40949(JP,A) 特開 昭58−57435(JP,A) 特開 平4−371338(JP,A) 特開 平6−154938(JP,A) 特開 平6−166798(JP,A) 特公 昭50−21418(JP,B1) 特表 昭62−502475(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22C 1/22

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 25℃における1段目の酸解離定数(pK
    a)が2.5〜4.6の酸性触媒の存在下、ホルムアルデヒド
    とフルフリルアルコールをホルムアルデヒド:フルフリ
    ルアルコール=0.2〜2.0:1(モル比)で、かつ酸性触
    媒とフルフリルアルコールを酸性触媒:フルフリルアル
    コール=0.01〜0.1:1(モル比)で反応させる自硬性
    鋳型用酸硬化性粘結剤の製法。
  2. 【請求項2】 酸性触媒が、コハク酸、グルタル酸、ア
    ジピン酸、安息香酸よりなる群から選ばれる1種以上で
    ある請求項1の製造方法。
  3. 【請求項3】 得られる粘結剤中の窒素含量が0.1〜6.0
    重量%となるように、さらに尿素を添加して反応させる
    請求項1又は2の製法。
  4. 【請求項4】 得られる粘結剤中の2,5−ビスヒドロキ
    シメチルフラン含量が14〜63重量%である請求項1から
    3の何れかの製法。
  5. 【請求項5】 1段目の酸解離定数(pKa)が2.5〜4.6
    のカルボン酸を含有する自硬性鋳型用酸硬化性粘結剤製
    造用触媒。
JP05524299A 1999-03-03 1999-03-03 鋳型用酸硬化性粘結剤の製法 Expired - Lifetime JP3174034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05524299A JP3174034B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 鋳型用酸硬化性粘結剤の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05524299A JP3174034B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 鋳型用酸硬化性粘結剤の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000246391A JP2000246391A (ja) 2000-09-12
JP3174034B2 true JP3174034B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=12993137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05524299A Expired - Lifetime JP3174034B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 鋳型用酸硬化性粘結剤の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174034B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2651581A1 (de) 2010-12-16 2013-10-23 Hüttenes-Albertus Chemische Werke GmbH EMISSIONSARMES KALTHÄRTENDES BINDEMITTEL FÜR DIE GIEßEREIINDUSTRIE

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5089935B2 (ja) * 2006-07-18 2012-12-05 花王株式会社 鋳型製造用フラン樹脂組成物
JP5486295B2 (ja) * 2009-12-25 2014-05-07 花王株式会社 鋳型造型用粘結剤組成物
MY163382A (en) 2009-12-25 2017-09-15 Kao Corp Binder composition for self-curing mold formation
MY180869A (en) * 2010-12-27 2020-12-10 Kao Corp Binder composition for making foundry molds
JP5986457B2 (ja) * 2011-08-31 2016-09-06 花王株式会社 自硬性鋳型造型用粘結剤組成物
JP6069047B2 (ja) * 2012-04-27 2017-01-25 花王株式会社 鋳型造型用硬化剤組成物
KR101791852B1 (ko) 2017-03-20 2017-11-01 국도화학 주식회사 이관능성 하이드록시메틸기를 가지는 퓨란 모노머 및 이의 제조 방법
JP7329388B2 (ja) * 2018-09-11 2023-08-18 花王株式会社 鋳型造型用粘結剤組成物
CN117320823A (zh) * 2021-05-31 2023-12-29 花王株式会社 铸模造型用粘结剂树脂的制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2651581A1 (de) 2010-12-16 2013-10-23 Hüttenes-Albertus Chemische Werke GmbH EMISSIONSARMES KALTHÄRTENDES BINDEMITTEL FÜR DIE GIEßEREIINDUSTRIE
US9993863B2 (en) 2010-12-16 2018-06-12 Huttenes-Albertus Chemische Werke Gmbh Low-emission cold-setting binder for the foundry industry

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000246391A (ja) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101545906B1 (ko) 주형의 제조방법
JP3174034B2 (ja) 鋳型用酸硬化性粘結剤の製法
US5459178A (en) Foundry mixes and their uses
EP2752258B1 (en) Adhesive agent composition for mold used in self-hardening molding and method for producing mold using the same
US20080207796A1 (en) Furanic resin aggregate binders and method
JPS62130740A (ja) 鋳物砂心型および鋳型の為の冷間硬化性組成物
JP3114516B2 (ja) 鋳型製造用粘結剤組成物及び鋳型の製造方法
JP4718090B2 (ja) フラン・ノ−ベ−ク鋳物用粘結剤およびその用途
JP5581114B2 (ja) 鋳型造型用粘結剤組成物
JP3130495B2 (ja) 鋳型成型用硬化剤組成物
US4331583A (en) Catalysts for foundry core binders
JP5250300B2 (ja) 鋳型の製造方法
JP3487778B2 (ja) 鋳型製造法
JPS62279048A (ja) 鋳物用自硬性結合剤組成物
JP3131638B2 (ja) ガス硬化鋳型用粘結剤組成物及び鋳型の製造方法
JPH0550177A (ja) 鋳物砂用樹脂組成物
JP3154458B2 (ja) 鋳型製造用再生砂
JP3457188B2 (ja) 鋳型製造用硬化剤組成物
JP2002003697A (ja) 水溶性フェノール樹脂用硬化剤組成物および鋳型の製造方法
JP5250301B2 (ja) 鋳型の製造方法
JP3189911B2 (ja) 鋳型成形用砂組成物
JPS645979B2 (ja)
US4515935A (en) Catalysts for foundry core binders
JP3197973B2 (ja) 鋳物砂用組成物
JP3131640B2 (ja) 鋳型製造用粘結剤組成物及び鋳型の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term