JP3173011U - 携帯型扇風機及び携帯型扇風機を装着可能な上着 - Google Patents

携帯型扇風機及び携帯型扇風機を装着可能な上着 Download PDF

Info

Publication number
JP3173011U
JP3173011U JP2011006437U JP2011006437U JP3173011U JP 3173011 U JP3173011 U JP 3173011U JP 2011006437 U JP2011006437 U JP 2011006437U JP 2011006437 U JP2011006437 U JP 2011006437U JP 3173011 U JP3173011 U JP 3173011U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric fan
portable electric
main body
body case
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011006437U
Other languages
English (en)
Inventor
茂 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Co Ltd
Original Assignee
Fuji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Co Ltd filed Critical Fuji Co Ltd
Priority to JP2011006437U priority Critical patent/JP3173011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3173011U publication Critical patent/JP3173011U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 コンパクトで携帯性に優れると共に、使用者が希望する方向へ風を送ることが容易な携帯型扇風機を提供する。
【解決手段】 本体ケース1と、この本体ケース1に内蔵された回転羽根7と、この回転羽根7を回転駆動する電動モーター8と、この電動モーター8に電力を供給するバッテリー9と、回転羽根7に空気を供給する空気吸込み部6と、回転羽根7から発生する風を外部に吹き出す送風部2とを有する携帯型扇風機10であって、この携帯型扇風機10は、使用者の被服に取り付け可能な取り付け部と、平面に設置可能な支持部11とを備え、送風部2は、本体ケース1の上面に設けられて、複数の仕切り板によって複数の送風口が形成されている。
【選択図】図4

Description

本考案は、紐で使用者の首に掛けて使用することができ、机の上に置いて使用することもでき、上着の胸ポケットにも入れることができる小型の携帯型扇風機に関するものである。
従来から、紐で使用者の首に掛けて使用することができる携帯型送風機は知られている(特許文献1参照)。この携帯型送風機は、環状紐部およびこの環状紐部から下方に向って延びる線状紐部を有する首掛け体と、前記線状紐部に、この線状紐部に沿って移動可能に設けられた送風機本体と、前記線状紐部の上端側に設けられた一方の引掛孔部を有するフック受け体と、前記線状紐部の下端側に設けられ、前記引掛孔部を有するフック受け体と係脱可能に係合して前記送風機本体を上方送風姿勢に保つ、前記引掛孔部に引っ掛けるフック体とを備えるものである。
上述のように、特許文献1に記載の携帯型送風機では、使用者の顔方向に風を送るためには、送風機本体を、上方送風姿勢に保つために、紐とフックとによって、送風機本体の姿勢を変える調整を行う必要があり、この作業は煩わしいものであった。また、上方送風姿勢では、送風機本体の回転羽根の回転軸が、地面に対して垂直な方向となることから、使用者の胸付近で前方に回転羽根を突出させる状態としなければならず、携帯型送風機の使用時に種々の作業を行い易いものではなかった。また、送風口が大きいことから、回転羽根によって発生する風が上方に拡散するので、使用者の顔に風を当てようとする場合には、送風口方向へ大きく首を曲げなければならなかった。
特開2006−144626号公報
そこで、本考案は、コンパクトで携帯性に優れると共に、使用者が希望する方向へ風を送ることが容易な携帯型扇風機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の考案は、本体ケースと、該本体ケースに内蔵された回転羽根と、該回転羽根を回転駆動する電動モーターと、該電動モーターに電力を供給するバッテリーと、前記回転羽根に空気を供給する空気吸込み部と、前記回転羽根から発生する風を外部に吹き出す送風部とを有する携帯型扇風機であって、該携帯型扇風機は、使用者の被服に取り付け可能な取り付け部と、平面に設置可能な支持部とを備え、前記送風部は、前記本体ケースの上面に設けられて、複数の仕切り板によって複数の送風口を形成していることを特徴としている。送風部を本体ケースの上面に設けることによって、携帯型扇風機をコンパクトな形状にすることができる。
また、請求項2に記載の考案は、請求項1に記載の考案において、複数の仕切り板が、本体ケースの上面に対して略垂直方向に設置されていることを特徴としている。複数の仕切り板が携帯型扇風機の上面に対して略垂直方向に設置されていることによって、送風が本体ケースの上面に対して略垂直方向から供給されるため、携帯型扇風機をコンパクトな形状にすることができると共に、使用者の被服に取り付けた場合には、使用者の顔方向に送風を供給することが容易となる。
また、請求項3に記載の考案は、請求項1に記載の考案において、複数の仕切り板が、本体ケースの上面に対する垂直方向から角度を有するように、傾斜して設置されていることを特徴としている。仕切り板を回転羽根によって発生する風の向きに傾斜させることによって、複数の送風口から吹き出す風の風力を増加させることができる。また、使用者の被服に取り付けて使用する場合と、机等の平面に設置して使用する場合の両方で使用することができる。
また、請求項4に記載の考案は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の考案において、空気吸込み部を、本体ケースの側面に設けたことを特徴としている。空気吸込み部を側面に設けることによって、デザイン性に優れると共に、回転羽根によって作り出される風の流れを送風口へ集中させることができる。
また、請求項5に記載の考案は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の考案において、支持部の設置平面との接触箇所にラバー塗装を施すことによって、電動モーターからの振動を抑制することを特徴としている。携帯型扇風機を机等の平面に設置した場合には、回転羽根を回転させる電動モーターの振動が机等の設置面に伝わり易く耳障りとなるが、ラバー塗装を施すことによって、設置面との摩擦係数が大きくすることができ、振動を抑えることができる。
また、請求項6に記載の考案は、請求項1〜5のいずれか1項に記載の考案において、電動モーターに接続するUSB端子を設け、該USB端子にUSBケーブルを接続することによって、パーソナルコンピュター等のUSB端子を有する電子機器から電力を供給することを可能にしたことを特徴としている。電動モーターに電力を供給するバッテリーには通常、乾電池が使用されるが、机等の平面に設置する場合には、USB端子にUSBケーブルを接続することによって、パーソナルコンピュター等のUSB端子を有する電子機器から電力を供給することができるので、乾電池の消耗を少なくすることができる。
また、請求項7に記載の考案は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の考案において、取り付け部は、バネによって挟持するクリップからなり、該クリップを使用者の被服に取り付けて使用可能なことを特徴としている。したがって、簡易な方法で使用者の被服に取り付けることができることから、使い勝手に優れている。
また、請求項8に記載の考案は、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の考案において、携帯型扇風機が、使用者の体にフィットするように、本体ケースの使用者との接触面を曲面としたことを特徴としている。本体ケースの使用者との接触面を曲面とし、使用者の体にフィットさせることによって、送風口から排出される風が顔等に当たり易くなり、首を曲げる角度を小さくすることができる。
また、請求項9に記載の携帯型扇風機を装着可能な上着の考案は、請求項1〜8に記載の携帯型扇風機を挿入することが可能な胸ポケットを備えた上着であって、該上着の胸ポケットは、前記携帯型扇風機からの送風を下着へ供給することができる穴部を備えたことを特徴としている。上着の胸ポケットに穴部を備えることによって、携帯型扇風機からの送風を下着へ供給し易くすることができると共に、胸ポケットに携帯型扇風機を収容することができるので、他人に気付かれずに清涼感を楽しむことができる。
請求項1に記載の考案により、携帯型扇風機をコンパクトな形状にすることができる。
請求項2に記載の考案により、使用者の被服に取り付けた場合には、使用者の顔方向に送風を供給することが容易となる。
請求項3に記載の考案により、複数の送風口から吹き出す風の風力を増加させることができる。
請求項4に記載の考案により、デザイン性に優れると共に、回転羽根によって作り出される風の流れを送風口へ集中させることができる。
請求項5に記載の考案により、設置面との摩擦係数が大きくすることができ、電動モーターの振動を抑えることができる。
請求項6に記載の考案により、パーソナルコンピュター等のUSB端子を有する電子機器から電力を供給することができ、乾電池の消耗を少なくすることができる。
請求項7に記載の考案により、簡易な方法で使用者の被服に取り付けることができるので、使い勝手に優れた携帯型扇風機を提供することができる。
請求項8に記載の考案により、送風口から排出される風が顔等に当たり易くなり、首を曲げる角度を小さくすることができる。
請求項9に記載の考案により、携帯型扇風機からの送風を下着へ供給し易くすることができると共に、他人に気付かれずに清涼感を楽しむことができる。
図1は、本発明に係る携帯型扇風機の第1実施形態を示す斜視図である。 図2(a)は、本発明に係る携帯型扇風機の平面図、(b)は、同正面図、(c)は、同右側面図、(d)は、同底面図である。 図3は、本発明に係る携帯型扇風機の背面図である。 図4は、図2のA−A断面図である。 図5は、本発明に係る携帯型扇風機を構成する回転羽根の斜視図である。 図6(a)は、本発明に係る携帯型扇風機を構成する回転羽根の平面図、(b)は、同正面図、(c)は、同右側面図(d)は、同背面図である。 図7は、図6のA−A断面図である。 図8(a)は、仕切り板の一例を示す説明図である。図8(b)は、仕切り板の他例を示す説明図である。 図9は、本発明に係る携帯型扇風機を平面に設置した場合を示す右側面図である。 図10は、本発明に係る携帯型扇風機の第2実施形態を示す説明図である。 図11は、本発明に係る携帯型扇風機の第3実施形態を示す説明図である。 図12は、本発明に係る携帯型扇風機を装着可能な上着を示す説明図である。
以下に、図面を用いて本考案の実施形態を説明する。
図1は、本考案に係る携帯型扇風機の第1実施形態を示す斜視図であり、図2(a)は、本発明に係る携帯型扇風機の平面図、(b)は、同正面図、(c)は、同右側面図、(d)は、同底面図である。また、図3は、同背面図である。これらの図に示すように、携帯型扇風機10は、本体ケース1の上面に送風部2を備え、この送風部2は、複数の仕切り板3a,3b,3c・・・によって、複数の送風口4a,4b,4c・・・が形成されている。また、本体ケース1の右側面には、スイッチ5が設けられていて、スイッチ5をONにすると、複数の送風口4a,4b,4c・・・から風が外部に吹き出される。また、スイッチ5をOFFにすると、複数の送風口4a,4b,4c・・・からの風の供給が止まる構造となっている。
また、本体ケース1の側面部(右側面、左側面及び底面を含む)には、空気吸込み部6が設けられており、この空気吸込み部6に形成された溝6aが、後述する回転羽根7と連通して、空気を供給する構造となっている。
図4は、図2のA−A断面図である。図4に示すように、携帯型扇風機10の本体ケース1の内部には、回転羽根7と、この回転羽根7を回転駆動する電動モーター8と、この電動モーター8に電力を供給するバッテリー9とが内蔵されている。
図5は、本発明に係る携帯型扇風機を構成する回転羽根7の斜視図であり、図6(a)は、同平面図、(b)は、同正面図、(c)は、同右側面図(d)は、同背面図である。また、図7は、図6のA−A断面図である。これらの図に示すように、回転羽根7は、円形の本体の周面に沿って曲面で形成された複数のフィン7a,7b,7c・・・を有するものであり、円形の本体の背面側には、上述した電動モーター8を収容する収容空間21が形成され、円形の本体の中心部に形成された軸固定部22に電動モーター8の回転軸が固定される構造となっている。
図8(a)は、仕切り板の一例を示す説明図である。この図に示すように、複数の仕切り板3a,3b,3c・・・の長手方向が、携帯型扇風機10の本体ケース1の上面に対して略垂直方向となるように設置されている。複数の仕切り板3a,3b,3c・・・が本体ケース1の上面に対して略垂直方向に設置されていることによって、送風が本体ケース1の上面に対して略垂直方向から供給されるため、携帯型扇風機10をコンパクトな形状にすることができると共に、使用者の被服に取り付けた場合には、送風口4a,4b,4cから使用者の顔方向に送風を供給することが容易となる。
一方、図8(b)は、仕切り板の他例を示す説明図であり、複数の仕切り板13a,13b,13c・・・の長手方向が、携帯型扇風機10aの本体ケース1aの上面に対する垂直方向から傾斜して設置されている。図面上、回転羽根7は、時計回りに回転しており、仕切り板13a,13b,13cを回転羽根7によって発生する風が吹き出す方向(矢印の方向)に傾斜させることによって、複数の送風口14a,14b,14cが傾斜した開口となり、この複数の送風口14a,14b,14cから吹き出す風の風力を増加させることができる。
図9は、本発明に係る携帯型扇風機10を平面に設置した場合を示す右側面図である。本体ケース1には、一端の支持軸を中心に回動する支持部11が設けられており、この支持部11の他端を本体ケース1から取り出すことによって、携帯型扇風機10を机などの平面に載置することができる。ここで、支持部11には、設置面との接触箇所にラバー塗装11aが施されている。また、本体ケース1の設置面との接触箇所にもラバー塗装11bが施されている。通常、回転羽根7を回転させる電動モーター8の振動が机等の設置面に伝わり易く耳障りとなるが、ラバー塗装11a,11bを施すことによって、設置面との摩擦係数が大きくすることができ、振動を抑えることができる。
図10は、本発明に係る携帯型扇風機の第2実施形態を示す説明図である。この図に示すように、携帯型扇風機10bが、使用者の体にフィットするように、携帯型扇風機10bの本体ケース1bの使用者Xとの接触面を曲面20としている。本体ケース1bの使用者Xとの接触面を曲面20とし、使用者Xの体にフィットさせることによって、送風口4a,4b,4c・・・から排出される風が顔等に当たり易くなり、使用者Xの首を曲げる角度を小さくすることができる。
図11は、図11は、本発明に係る携帯型扇風機の第3実施形態を示す説明図である。この図に示すように、使用者の被服に取り付け可能な取り付け部は、本体ケース1に、紐12aの一端が取り付けられ、紐12aの他端には、バネによって挟持するクリップ12bが取り付けられている。このように、クリップ12bを使用することによって、携帯型扇風機10cを使用者の被服に容易に取り付けることが可能となる。
また、本体ケース1の右側面に設けられたスイッチ5の下方には、USB端子15が設けられており、このUSB端子15に、USBケーブル16を接続することによって、パーソナルコンピュター等のUSB端子を有する電子機器から電力を供給することができるので、乾電池等のバッテリー9の消耗を少なくすることができる。
図12は、本発明に係る携帯型扇風機を装着可能な上着を示す説明図である。この上着17は、本発明に係る携帯型扇風機10を挿入することが可能な胸ポケット18を備えた上着17であって、この上着17の胸ポケット18には、携帯型扇風機10からの送風を下着へ供給することができる穴部18aを備えている。上着17の胸ポケット18に穴部18aを備えることによって、携帯型扇風機10からの送風を下着へ供給し易くすることができると共に、胸ポケット18に携帯型扇風機10を収容することができるので、他人に気付かれずに清涼感を楽しむことができる。
本考案の携帯型扇風機及び携帯型扇風機を装着可能な上着は、屋内及び屋外において、清涼感を感じるために使用され、上着の胸ポケットにも入れることができる小型の携帯型扇風機及び、この携帯型扇風機を装着可能な上着として利用される。
1,1a,1b 本体ケース
2 送風部
3a,3b,3c・・・13a,13b,13c・・・ 仕切り板
4a,4b,4c・・・14a,14b,14c・・・ 送風口
5 スイッチ
6 空気吸込み部
6a 溝
7 回転羽根
7a,7b,7c・・・ フィン
8 電動モーター
9 バッテリー
10,10a,10b,10c 携帯型扇風機
11 支持部
11a,11b ラバー塗装
12a 紐
12b クリップ
15 USB端子
16 USBケーブル
17 上着
18 胸ポケット
18a 穴部
20 曲面
21 収容空間
22 軸固定部

Claims (9)

  1. 本体ケースと、該本体ケースに内蔵された回転羽根と、該回転羽根を回転駆動する電動モーターと、該電動モーターに電力を供給するバッテリーと、前記回転羽根に空気を供給する空気吸込み部と、前記回転羽根から発生する風を外部に吹き出す送風部とを有する携帯型扇風機であって、
    該携帯型扇風機は、使用者の被服に取り付け可能な取り付け部と、平面に設置可能な支持部とを備え、前記送風部は、前記本体ケースの上面に設けられて、複数の仕切り板によって複数の送風口を形成していることを特徴とする携帯型扇風機。
  2. 複数の仕切り板が、本体ケースの上面に対して略垂直方向に設置されていることを特徴とする請求項1に記載の携帯型扇風機。
  3. 複数の仕切り板が、本体ケースの上面に対する垂直方向から角度を有するように、傾斜して設置されていることを特徴とする請求項1に記載の携帯型扇風機。
  4. 空気吸込み部を、本体ケースの側面に設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の携帯型扇風機。
  5. 支持部の設置平面との接触箇所にラバー塗装を施すことによって、電動モーターからの振動を抑制することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の携帯型扇風機。
  6. 電動モーターに接続するUSB端子を設け、該USB端子にUSBケーブルを接続することによって、パーソナルコンピュター等のUSB端子を有する電子機器から電力を供給することを可能にしたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の携帯型扇風機。
  7. 取り付け部は、バネによって挟持するクリップからなり、該クリップを使用者の被服に取り付けて使用可能なことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の携帯型扇風機。
  8. 携帯型扇風機が、使用者の体にフィットするように、本体ケースの使用者との接触面を曲面としたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の携帯型扇風機。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の携帯型扇風機を挿入することが可能な胸ポケットを備えた上着であって、該上着の胸ポケットは、前記携帯型扇風機からの送風を下着へ供給することができる穴部を備えたことを特徴とする携帯型扇風機を装着可能な上着。
JP2011006437U 2011-10-31 2011-10-31 携帯型扇風機及び携帯型扇風機を装着可能な上着 Expired - Fee Related JP3173011U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006437U JP3173011U (ja) 2011-10-31 2011-10-31 携帯型扇風機及び携帯型扇風機を装着可能な上着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006437U JP3173011U (ja) 2011-10-31 2011-10-31 携帯型扇風機及び携帯型扇風機を装着可能な上着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3173011U true JP3173011U (ja) 2012-01-19

Family

ID=48000311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011006437U Expired - Fee Related JP3173011U (ja) 2011-10-31 2011-10-31 携帯型扇風機及び携帯型扇風機を装着可能な上着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3173011U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157140A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 大作商事株式会社 送風機
JP2015034693A (ja) * 2013-07-08 2015-02-19 株式会社カワハラ技研 冷却装置
US9194399B2 (en) * 2010-04-19 2015-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Portable blower
WO2020246139A1 (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 東レ株式会社 空調衣服用送風ユニットおよび空調衣服
WO2022118648A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 東レ株式会社 送風ユニットおよび空調衣服

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9194399B2 (en) * 2010-04-19 2015-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Portable blower
WO2013157140A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 大作商事株式会社 送風機
JP2015034693A (ja) * 2013-07-08 2015-02-19 株式会社カワハラ技研 冷却装置
WO2020246139A1 (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 東レ株式会社 空調衣服用送風ユニットおよび空調衣服
JPWO2020246139A1 (ja) * 2019-06-03 2020-12-10
WO2022118648A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 東レ株式会社 送風ユニットおよび空調衣服

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3173011U (ja) 携帯型扇風機及び携帯型扇風機を装着可能な上着
US10578119B2 (en) Necklace-type fan
JP7076868B2 (ja) 首掛けファン
CN107532603B (zh) 夹式电风扇
JP2012007597A (ja) 携帯用送風機
WO2018025784A1 (ja) 送風装置および当該送風装置を装着可能な衣服
CN215860873U (zh) 挂脖风扇
CN212563735U (zh) 一种挂脖风扇
CN112781231A (zh) 热风机
KR102223291B1 (ko) 다방향 송풍이 가능한 휴대용 선풍기
US20050106018A1 (en) Necklace fan
CN206136043U (zh) 一种方便散热和横屏操作的手机保护壳
JP6046123B2 (ja) 送風機
JP2013002018A (ja) シャツの前立てに挿して使う衣服内送風機
CN211874797U (zh) 挂脖风扇
CN214791918U (zh) 热风机
JP6590231B1 (ja) 空調衣服用送風機
CN211550030U (zh) 挂脖式风扇
KR200492754Y1 (ko) 목걸이형 선풍기
JP3181412U (ja) 携帯型扇風機
CN214404035U (zh) 挂脖风扇
CN213684593U (zh) 脖戴风扇
JP2012062797A (ja) 送風機
CN208211967U (zh) 一种桌面吸尘器
CN214404056U (zh) 一种挂脖风扇

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees