JP3172870U - 双方向サービスを提供且つ管理するシステム - Google Patents

双方向サービスを提供且つ管理するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3172870U
JP3172870U JP2011006297U JP2011006297U JP3172870U JP 3172870 U JP3172870 U JP 3172870U JP 2011006297 U JP2011006297 U JP 2011006297U JP 2011006297 U JP2011006297 U JP 2011006297U JP 3172870 U JP3172870 U JP 3172870U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
user
application
display
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011006297U
Other languages
English (en)
Inventor
リ,キング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmact Ltd
Original Assignee
Cosmact Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosmact Ltd filed Critical Cosmact Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3172870U publication Critical patent/JP3172870U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/562Brokering proxy services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】公共情報の表示装置対し視聴者が注文できない問題に対し、双方向サービスを提供且つ管理するシステムを提供する。
【解決手段】獲得したコンテンツリンクアドレスに基づき対応するアプリケーションサーバーと接続することにより、アプリケーションサーバーがモバイル端末からの入力情報を受信するようにする。コンテンツサーバーはアプリケーションサーバーを備え、アプリケーションサーバーはモバイル端末からの入力情報に基づきイベントを実行し、かつ実行したイベントの結果をディスプレイアプリケーションに送信する。ディスプレイアプリケーションはコンテンツサーバーから表示内容を獲得し、かつ表示内容をマルチメディア表示端末で表示する。モバイル端末の入力情報によりマルチメディア表示端末の表示内容を更新することで、ユーザーと公衆表示設備のインタラクティブを実現させた。
【選択図】図1

Description

本考案はコンピューターの技術分野に関わり、より具体的には双方向サービスを提供且つ管理するシステムに関する。
公共の場所、例えば会社、学校、銀行又はデパートのロビー、個人店舗、ビルのエレベーター等の場所には、通常公共の情報、会社紹介、学校の動向、金融情報、製品広告又はニュース、娯楽、スポーツ、旅行、教育等の情報を放送するための表示装置が置かれている。これらの表示装置はタッチパネルの検索装置とは異なり、往々にして大型であり、且つ触りにくい場所に置かれている。
上述した表示装置は通常バックグラウンドのサーバーに接続され、サーバーから展示する情報内容を提供する。これらの展示する情報内容は全て情報公布者が一斉に公布し、視聴者は通常、上述した展示される情報内容を注文又は変更することができない。
本考案の目的は、これらの公共情報の表示装置に対し視聴者が注文できない問題に対し、双方向サービスを提供且つ管理するシステムを提供することにある。
上述した技術問題を解決するための本考案の技術方案は双方向サービスを提供且つ管理するシステムを提供することであって、仲介サーバー、中央管理サーバー、コンテントーサーバー、ディスプレイアプリケーションを備え、その内、
前記仲介サーバーは、複数の異なるモバイル端末からのアクセス請求を受信し、且つモバイル端末とアプリケーションサーバーが接続した後、モバイル端末の入力情報をアプリケーションサーバーに送信するためのものであり、
前記中央管理サーバーは、スケジュールテーブルを作成と保存し、且つアクセス請求に基づき対応するアプリケーションサーバーのコンテンツリンクアドレスの取得に用い、前記コンテンツリンクアドレスはモバイル端末とアプリケーションサーバーを接続させるためのものであり、
前記コンテンツサーバーは、表示内容を保存するためのものであると同時に、アプリケーションサーバーを備え、前記アプリケーションサーバーはモバイル端末からの入力情報に基づきイベントを実行し、且つ実行したイベントの結果をディスプレイアプリケーションに送信し、
前記ディスプレイアプリケーションは中央管理サーバーで作り出されたスケジュールテーブルに基づき、コンテンツサーバーから表示内容を取得し、且つ表示内容を一台又は集中若しくは分散して置いた数台のマルチメディア表示端末で表示すると同時に、アプリケーションサーバーで実行したイベントの結果に基づきマルチメディア表示端末の表示内容を更新するためのものである。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、さらにデータベースを備え、当該データベースはそれぞれ仲介サーバー、中央管理サーバーとコンテンツサーバーに接続され、システムに接続された全てのユーザーの情報、ユーザーのサービス要求、システムがユーザーのサービス要求に対する応答、及びユーザーが異なる状態での動作により発生する応答を保存するためのものである。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記中央管理サーバーは、電話とショートメッセージ番号を管理することで各番号が格納可能な最大の参与者数及び各電話の最も長い持続時間を制限し、現在のオンラインユーザーの情報を提供すると同時に、モニタの識別番号又はパケット番号を通じてマルチメディアモニタの資源を管理するための資源管理ユニットを備え、前記モニタの識別番号はモニタと一つ一つ対応しており、各モニタは全て唯一の識別番号が付けられている。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記コンテンツサーバーはアプリケーションサーバー、ウェブサーバー、ストレージ、管理インターフェースを備え、前記ストレージはシステムに使用されるコールフローファイル、音声ファイル、動画ファイル、ウェブページ内容の中の一種類または数種類を含むファイルを保存するためのものであり、、前記仲介サーバーとディスプレイアプリケーションはウェブサーバーを通じてストレージの中の内容をダウンロードし、前記管理インターフェースはユーザーがコンテント資源のアップロードを操作又はアプリケーション設定を変更するためのものである。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記アプリケーションサーバーはイベントコンポーネント、プロセスコンポーネント、ステータスコンポーネントを備え、その内、
前記イベントコンポーネントはアプリケーションサーバーと仲介サーバーが通信を行うインターフェースで、仲介サーバーからのユーザーの入力情報がイベントコンポーネントに転送された後、イベントコンポーネントは当該入力された情報に基づき一つ新しいイベントを作り出し、次いで当該イベントをプロセスコンポーネントに送信して実行する。
前記プロセスコンポーネントは各イベントを実行し、且つ実行した結果をステータスコンポーネントに転送するためのものであり、、前記プロセスコンポーネントが実行するイベントはユーザーの入力に対しシステムが応答するようにすることを含み、前記実行した結果はユーザーの新しい状態を含む。
前記ステータスコンポーネントはユーザーの状態情報を保存し、且つプロセスコンポーネントから新しい状態情報を受信した後、ユーザーの状態を更新し、続いてディスプレイアプリケーションに表示内容を更新するよう通知するためのものである。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記アプリケーションサーバーはゲームサーバー、ニュースサーバーの中の一種類又は数種類で、異なる位置にあるユーザーは異なるマルチメディア表示端末を通じて、同一のアプリケーションサーバーが提供するインタラクティブアプリケーションに入る。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記インタラクティブアプリケーション識別番号が異なるモニタの異なるウィンドウで表示される時、システムはダイナミックウィンドウランダムコードをインタラクティブアプリケーションに割当、前記ダイナミックウィンドウランダムコードは電話アクセス番号と結合又はショートメッセージ/マルチメディアショートメッセージアクセス番号と結合、若しくはウェブページにアクセスするURLと結合して、ユーザーにより唯一的に選択されて放送する内容及び放送する場所を確定する。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記ディスプレイアプリケーションはブラウザー、動画又はソフトウェアレンダリング、ビデオプレーヤーの中の一種類又は数種類で、各ディスプレイアプリケーションは一台又は数台のマルチメディア表示端末に対応し、各コンテンツサービスユニットは一つ又は複数のディスプレイアプリケーションに接続されている。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記モバイル端末は電話、携帯電話、コンピューター端末又はスマートフォンで、前記アクセス要求の方式は電話アクセス、ショートメッセージ/マルチメディアショートメッセージアクセス、ウェブページアクセス又はスマートフォンのアプリケーションプログラムアクセスで、前記モバイル端末の入力情報はアプリケーションプログラムを通じて、デュアルトーンマルチ周波数又は音声モードでアプリケーションサーバーに送信され、前記仲介サーバーは自動音声認識技術によりモバイル端末からの音声を入力情報に転換する。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記仲介サーバーは前記モバイル端末が仲介サーバーを通じてシステムにアクセスした後、前記モバイル端末がアプリケーションプログラム、、デュアルトーンマルチ周波数又は音声モードを通じて入力した選択で人工サービスに切替える要求に基づき、モバイル端末を電話システムに切替えるようにするためのスイッチングモジュールを備える。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記モバイル端末が人工サービスに切替えられた後、人工サービスプラットホームは顧客が注文したマルチメディア内容をユーザーのモバイル端末に送信してダウンロード又は直接表示、若しくは公共マルチメディアの表示端末に送信し、フィードバック情報をテキストショートメッセージ、マルチメディアショートメッセージ、ウェブページアドレスの形式でモバイル端末に送信又は公共マルチメディアの表示端末に送信して放送する。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、モバイル端末から電話アクセス方式でアクセス要求を送信する時、中央管理サーバーはアクセス要求における声紋情報に基づきユーザーを識別し、且つ迅速な登録を実現する。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、前記仲介サーバーはシステムに入った人数が制限の上限に達した時、当面システムにかかってきた電話を切らず、ユーザーが呼出待ちの状態になるようにする。
本考案で記述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、マルチメディア表示端末で内容を表示する時、前記ディスプレイアプリケーションは前記表示される内容を単独表示又はオーバーレイ表示させるが、前期オーバーレイ表示は放送される映像に字幕文字をオーバーレイ表示又は放送される速報ユースで写真の飛出しを表示する。
本考案が提供した双方向サービスを提供且つ管理するシステムは、モバイル端末の入力情報によりマルチメディア表示端末の表示内容を更新することで、ユーザーと公共表示装置のインタラクティブを実現させた。各種のユーザー群は自身の需要に基づき、携帯電話、ノートパソコン、携帯情報端末等自分の移動設備を使用し、携帯電話ネットワーク又はコンピューターネットワークを通じてこれらの公共表示装置との遠距離接続を実現し、且つ自分の移動設備を使用して公共表示装置の内容を操作と制御する。
以下、図面と具体的な実施例に合わせて、本考案を詳しく説明する。図中、
本考案に係る双方向サービスを提供且つ管理するシステムの実施例の模式図である。 モバイル端末からシステムにアクセスする模式図である。 コンテンツ管理の模式図である。 ユーザーがシステムとインタラクティブする模式図である。 ユーザーがモバイル端末を通じてシステムとインタラクティブする過程でユーザーの状態模式図である。 マルチサイト作業とマルチディスプレー作業の模式図である。
本考案は双方向サービスを提供することができ、ユーザーが自分のモバイル端末を通じて公共場所のマルチメディア表示端末と通信できるようにする。これらの通信内容はゲーム、ビデオ、文字、写真等であっても良い。
図1に示されているように、本考案に係る双方向サービスを提供且つ管理するシステムの一つの実施例において、当該システムは下記の幾つかの部分、即ち、仲介サーバー(Mediation Server)11、中央管理サーバー(Central Management Server)12、コンテンツサーバー(Content Server)13とディスプレイアプリケーション(Display Application)14を含む。
仲介サーバー11はユーザーのモバイル端末16にアクセスのインターフェースを提供するためのものであり、、モバイル端末16のために音声とマルチメディアの双方向サービスを提供することができる。当該サーバーは極めて強い交換性を有し、複数の異なるアプリケーションサービスをロードすることができ、且つ異なるサービスネットワークを通じてモバイル端末16に送信することができ、これらのサービスネットワークは公衆交換電話網(PSTN)、第二世帯と第三世帯携帯ネットワーク(2G、3G)及び次世帯ネットワーク(Next Generation Network)を含むが、これに限らない。
本実施例におてい、ユーザーは電話、携帯電話等のモバイル端末を使用し、電話、ショートメッセージとウェブページを通じてシステムにアクセスすることができるが、仲介サーバー11はユーザーのアクセス要求と入力情報の受信し、且つ入力情報を中央管理サーバー12又はコンテンツサーバー13への送信を担当する。当該仲介サーバー11はさらにウェブアクセスユーザーのログイン7/ログアウトサービスを担当することができる。電話アクセスのモバイル端末にとって、入力方法はアプリケーションプログラム、デュアルトーンマルチ周波数(DTMF)と音声入力(自動音声識別(ASR)技術を通じてユーザーの音声を入力コマンドに転換)を含む。仲介サーバーはさらに、ユーザーへのフィードバック情報の送信を担当し、システムのテキスト情報をコンピューターで音声に合成(TTS)してユーザーに送信し、ユーザーが直接的に聴取できるようにする。上述したフィードバック情報の形式はテキストショートメッセージ、マルチメディアショートメッセージ、音声メール、電子メール等であっても良い。
電話アクセスの移動端末にとって、仲介サーバー11は中央管理サーバー12から直接的にコンテンツサーバー13におけるアプリケーションサーバーのコンテンツリンクアドレスを獲得せず、コールフローのコンテンツリンクアドレスを獲得する。このコールフローが指向しているのは目標アプリケーションサーバーで、ユーザーとアプリケーションサーバーの間の通信規則を提供し、ユーザーが当該アプリケーションでの入力を如何に処理すかを知っている。仲介サーバー11はコールフローのコンテンツリンクアドレスを受信した後、ユーザーにこのコールフローの音声フローを送信し、且つアプリケーションサーバーへの接続をスタートする。これにより、ユーザーの入力は仲介サーバー11を通じてアプリケーションサーバーに送信されることができる。
中央管理サーバー12はシステムのコアユニットで、ユーザーのアクセス、マルチメディア表示端末17の表示内容及び電話番号、コンテンツリンクアドレス、システムオンライン人数、マルチメディア表示端末の識別番号(ID)又はパケット番号、インタラクティブアプリケーションの識別番号(Event ID)等を含むシステム資源の管理を担当する。全てのユーザーのアクセス要求は何れも仲介サーバー11を通じて中央管理サーバー12に送信される。
前記インタラクティブアプリケーションの識別番号は異なるインタラクティブアプリケーションの識別に用いる。同一のマルチメディア表示端末の異なるウィンドウで異なる識別番号のインタラクティブアプリケーションを同時に放送することができ、同様の識別番号を有するインタラクティブアプリケーションも複数の異なるマルチメディア表示端末で同時に放送することができる。システムはマルチメディア表示端末の識別番号とインタラクティブアプリケーションの識別番号に基づき、インタラクティブアプリケーションにユーザアクセス番号(電話アクセス番号、ショートメッセージ/マルチメディアショートメッセージアクセス番号、又はウェブページにアクセスするURLを含む)とダイナミックウィンドウランダムコードを割当、ユーザーのインタラクティブへの参与に供する。
中央管理サーバー12はスケジューラ(Scheduler)、コンテンツプロキシ(Content Proxy)、資源管理(Resource Management)と管理インターフェース(Management Interface)を含む。
スケジューラはマルチメディア表示端末で表示される内容を企画するためのものであり、、即ち、指定された内容を指定された時間に従ってマルチメディア表示端末スクリーンの指定した場所で放送する。スケジューラに基づき、ある時間帯、どの位置で表示されるのはどんな内容であるかを知ることができる。このため、スケジューラはコンテンツプロキシにある時間帯、どの番号が指向しているのはどのアプリケーションサービスであるかを知らせることができる。特に、マルチメディア表示端末は複数のエリアに区分され、異なるエリアで異なる形式の内容を表示することができ、スケジューラは各エリアのためにぞれぞれのスケジュールを企画することができ、各エリアは自分のスケジュールに従って表示内容を変更する。このようなマルチパーティションの表示形式は顧客の要求に従って各種形式の内容、例えばビデオ、文字、写真等を注文することができ、マルチメディナ表示端末で同時に表示することができる。このほか、上述した内容はオーバーレイ効果であっても良く、例えば、放送される映像に字幕文字をオーバーレイ表示又は放送される速報ユースで写真の飛出しを表示することで、表示される内容の動的感覚を増強させ、人々の注意力を引きつける。
コンテンツプロキシはコンテンツリンクアドレスと電話番号を含み、コンテンツサーバー13の代理である。モバイル端末16からのアクセス要求は直接的にコンテンツサーバー13に送信されておらず、先にコンテンツプロキシに送信され、コンテンツプロキシが仲介サーバー11のためにコンテンツサーバー13のアプリケーションサーバーへの道案内を担当する。仲介サーバー11自身はアプリケーションサーバーの位置を知っておらず、ひいてはどの番号又はコンテンツリンクアドレスがどのアプリケーションサービスと対応しているかも知らないため、仲介サーバー11はモバイル端末16からのアクセス要求を受信した後、コンテンツプロキシに願いを出し、ユーザーが掛かってきた電話番号又はコンテンツリンクアドレスと対応しているのはどのアプリケーションサービスであるか、及びサービスを提供するアプリケーションサーバーの位置を尋ねる必要がある。コンテンツプロキシは仲介サーバー11の要求を処理する時、参考のためにスケジューラにスケジュールの情報を尋ねる。
資源管理は電話とショートメッセージ番号の管理を担当する。これを通じて各番号が格納可能な最大の参与者数及び各電話の最も長い持続時間を制限することができる。これもまた、現在のオンラインユーザーの情報をシステムに提供することができる。資源管理はさらに例えば、マルチメディア表示端末の識別番号(ID)又はパケット番号等のようなマルチメディア表示端末の資源の管理を担当し、これにより、一台一台に設定する必要がなく、パケット番号を通じて一組みのマルチメディナ表示端末を管理することができる。マルチメディア表示端末の識別番号は一連の数字で、マルチメディア表示端末と一つ一つ対応しており、唯一のマルチメディア表示端末を識別することができる。マルチメディア表示端末の識別番号を通じてマルチメディア表示端末の具体的な位置を確定することができる。それに、マルチメディア表示端末のスクリーンにおける異なるウィンドウで異なる内容を表示することができ、各ウィンドウは放送する内容に基づき、一つダイナミックウィンドウランダムコードを獲得することができる。このランダムコードは中央管理サーバー12の資源管理により発生し、マルチメディア表示端末と接続したディスプレイアプリケーションがアプリケーションサーバーと接続を行った後、中央管理サーバーの資源管理からマルチメディア表示端末のウィンドウで放送する内容のランダムコードを獲得し、且つマルチメディア表示端末で表示する。
マルチメディア表示端末の識別はインタラクティブアプリケーションの識別番号と結合又はユーザアクセス番号とダイナミックウィンドウランダムコードを結合して唯一のある場所である放送内容がユーザーに選択されて放送されていることを確定することができる。
上述した双方向サービスを提供且つ管理するシステムにおいて、マルチメディア表示端末の識別番号に基づきマルチメディア表示端末の地理位置を識別することができ、ユーザーがインタラクティブに参与する時入力したアクセス番号とダイナミックウィンドウランダムコードによりユーザーの地理位置を識別できると同時に、ユーザーが参与したインタラクティブアプリケーションが位置するマルチメディア表示端末の具体的なウィンドウを識別できる。
管理インターフェースはシステム管理者に便利な管理入口を提供することができる。システム管理者は当該管理インターフェースを通じて中央管理サーバーに入り、スケジューラ又はコンテンツプロキシの設定を修正、又は中央管理サーバーの他の設定を修正することができる。
特に、システムには複数の中央管理サーバーを設置することができ、中央管理サーバーは中央制御であっても良く現地制御であっても良い。
コンテンツサーバー13はシステム全体のためににコンテンツ資源を提供するもので、アプリケーションサーバー(Application Server)、ウェブサーバー(Web Server)、ストレージ(Storage)、管理インターフェース(Management Interface)を含む。
アプリケーションサーバーは三つの面、即ちイベントコンポーネント(Event Component)、プロセスコンポーネント(Process Component)、ステータスコンポーネント(Status Component)を含む。
イベントコンポーネントはアプリケーションサーバーと仲介サーバー11が通信するインターフェースである。仲介サーバー11はユーザーの入力データをイベントコンポーネントに転送し、イベントコンポーネントは当該入力情報に基づき新しいイベントを作り出し、続いて当該イベントをプロセスコンポーネントに送信して実行する。
プロセスコンポーネントは各イベントの実行を担当し、且つ実行した結果をステータスコンポーネントに送信する。プロセスコンポーネントがイベントを実行する過程はシステムがユーザーの入力に対し応答する過程である。イベントの実行を完成した後、プロセスコンポーネントがユーザーの状態を生成し、毎回の実行は全て新しい状態があり、当該新しい状態はステータスコンポーネントに送信され、システム応答に基づいてユーザーに対し状態更新を行う。プロセスコンポーネントはさらに、システムにストレージからフィードバック情報をダウンロードしてモバイル端末に送信するよう伝え、送信時間、送信内容及び送信対象は全てプロセスコンポーネントが駆動することができる。
ステータスコンポーネントはユーザーの状態情報を保存するためのものである。プロセスコンポーネントからの新しい状態情報を受信した後、ステータスコンポーネントはユーザーの状態を更新し、その後表示の内容に対し変更するようディスプレイアプリケーションに通知する。
本実施例において、ステータスコンポーネントは中央管理サーバーを通じてユーザーが掛かってきた電話番号からモバイル端末と相互に作用するマルチメディア表示端末(電話番号と対応するアプリケーションサービス内容がどのマルチメディア表示端末で表示されているのか)を識別し、これにより更新すべきマルチメディア表示端末を確定する。
アプリケーションサーバーにおける同一のアプリケーションサービスは、複数の異なるルームを有することができる。ユーザーがアプリケーションサービスへのアクセスを要求する時、システムはユーザーの電話番号、ユーザーの登録ID等識別情報に基づきユーザーを異なるルームに配置する。これにより、同じルームにいるユーザーは同一の環境に位置し、ユーザーの間ではインタラクティブすることができる。例えば、アプリケーションサービスが1モデルのゲームで、このゲームとして複数のゲームルームを有することができれば、ユーザーがシステムに入る時異なるゲームルームに配置する。同一のゲームルームに入ったユーザーは、一緒にこのゲームを遊ぶことができ、且つ、ゲームにおいて競争相手となり、ユーザーの間でインタラクティブする。
本実施例において、アプリケーションサーバーはゲームサーバー、ニュースサーバー等インタラクティブアプリケーションを提供するサーバーであっても良い。それに、当該アプリケーションサーバーは単独のサーバーであっても良く、一組みのコンピューターから構成されても良い。
仲介サーバー11とディスプレーアプリケーション14がストレージの中の内容をダウンロードする時にウェブサーバーを通じなければならない。仲介サーバー11はウェブサーバーを通じてストレージにある例えば双方向音声応答(IVR)、双方向音声及び画像応答(IVVR)とサウンドファイルのようなコールフローファイルを獲得する。ディスプレーアプリケーション14はウェブサーバーを通じてウェブページ、写真、音声、ビデオ、動画などのようなウェブコンテンツをダウンロードし、その後マルチメディアの表示端末に表示することができる。
ストレージはコールフローファイル(例えば、双方向音声応答、双方向音声及び画像応答)、音声ファイル、ビデオファイル、ウェブコンテンツ(例えば、ウェブページ、写真)、サウンドファイル、写真、文字等システム用のファイルを格納するためのものである。
管理インターフェースはシステム管理のインターフェースを提供し、システム管理者は当該インターフェースを通じてコンテンツリソースをアップロード又はアプリケーション設定等を変更することができる。
特に、仲介サーバーはシステムに入った人数が制限の上限に達した時、当面システムにかかってきた電話を切らず、ユーザーが呼出待ちの状態になるようにする。
仲介サーバーはさらにスイッチングモジュールを備えることができ、ユーザーのモバイル端末がシステムに接続した状態で、ユーザーの入力に基づき、ユーザーを電話電話ネットワークに切替え、ユーザーの電話線路を人工サービスプラットホームに接続することで、システムのインタラクティブ機能をより敏捷にさせるためのものである。
人工サービスプラットホームに接続した後、ユーザーは依然としてシステムが送信したマルチメディアコンテンツとフィードバック情報を受信することができる。例えば、人工サービスプラットホームをシステムに接続した後、当該人工サービスプラットホームはオペレーターが入力したコマンドに基づき、ユーザーに送信するマルチメディアコンテンツとフィードバック情報をマルチメディア表示端末に送信することで、ユーザーが公共スクリーンを通じて直接的に見ることができるようにする。
ディスプレイアプリケーション14は内容をマルチメディア表示端末16のスクリーンで表示又は更新する。ディスプレイアプリケーションは中央管理サーバー12の中のスケジューラ13に基づきコンテンツサーバー13から対応するコンテンツ資源(例えば、ウェブページ、ビデオ、音声、文字等)をダウンロードし、且つこれらをマルチメディア表示端末16のスクリーンに表示すると同時に、アプリケーションサーバーの中のステータスコンポーネントに基づき表示画面に対し更新を行う。具体的に実現する時、ディスプレイアプリケーション14はコンテンツ資源をダウンロードしてローカルキャッシュしても良く、リアルタイム的に遠端からダウンロードしても良い。マルチメディア表示端末で同じ内容の表示を要求するか否か、数台のマルチメディア表示端末は同じ位置に置いても良く、ぞれぞれ異なる位置に置いても良い。
このほか、システムは複数のモデルの配送機能を有し、マルチメディア表示端末で音声(例えば、静音車輌)を放送しにくい時、ディスプレイアプリケーション14はビデオ内容を更新と表示する時、直接的に音声内容をアクセスを要求したモバイル端末にフィードバックすることにより、ユーザーが自分のモバイル端末でビデオ内容のサウンドファイルを聴取できるようにする。例えば、マルチメディア表示端末で音出し禁止となっている場所(静音車輌)において、ユーザーのモバイル端末は表示端末の代わりに音を出すことができる。マルチメディア表示端末では平面公告を放送することができ、ユーザーを引っ付けて音声の形式で公告宣伝のオリジナルサウンドラックを聴取し、ユーザーが製品/活動内容をより深く把握するようにする。マルチメディア表示端末ではさらに歌手のニューアルバムを放送することができ、マルチメディア表示端末でテーマソングのMVを放送し、ユーザーは自分のモバイル端末でニューアルバムにおける他の新しい歌を聴取することができる。システムはさらに、音声と画像の同期機能を提供し、異なる時間帯でシステムにアクセスしたユーザーが聴取した音声と視聴した内容を同期にする。
具体的な応用において、ディスプレイアプリケーションはブラウザー、動画又はレンダリング(Rendering)、ビデオプレーヤー又はこれらの組合せであっても良い。それに、一つのディスプレイアプリケーションは一台のマルチメディア表示端末に対応しても良く、一つのディスプレイアプリケーションが複数のマルチメディア表示端末に対応しても良い。一つのコンテンツサーバーは一つのディプレイアプリケーションに接続しても良く、一つのコンテンツサーバーが複数のディプレイアプリケーションに接続しても良い。
特に、システムはユーザーが掛かってきた番号からユーザーの位置を識別することができ、異なる電話番号と対応するインタラクティブアプリケーションを異なるマルチメディア表示端末で表示することにより、ユーザーが掛かってきた電話番号に基づきユーザーがどのマルチメディア表示端末と通信し、且つユーザーの位置を分析することができる。
本考案のもう一つの実施例において、上述したシステムはさらに一つのデータベース(Database)15を備えることができる。当該データベース15は仲介サーバー11、中央管理サーバー12とコンテンツサーバー13に接続される。当該データベースは全てシステムにアクセスしたユーザーの情報、ユーザーがシステムに参与する過程での行為、システムがユーザーの入力に対し行った応答及びユーザーが異なる状態での動作により生成した応答の格納を担当する。プロセスコンポーネントはイベント処理過程で処理結果をデータベースに送信することができる。データベースに格納されたこれらの情報は市場分析に用いることができ、強大な分析・使用価値がある。
本考案はさらにこのような双方向サービスのプロセス管理を提供することができる。ユーザーがこのような双方向サービスに参与する過程での全ての行為は追跡されることができ、且つシステムはさらにユーザーの入力に基づき、ユーザーにフィードバック情報を送信することができる。ユーザーにフィードバックした情報はテキストショートメッセージ、マルチメディアショートメッセージ、音声メール又は電子メール等であっても良い。ここで言う管理は、ユーザーのアクセスプロセス、ユーザーが情報を入力する実行プロセス、ユーザー行為の分析プロセス、表示装置の制御プロセスとフィードバックする情報の出力プロセスを含む。
図2にはモバイル端末がシステムにアクセスする模式図が示されている。具体的には、モバイル端末は電話、携帯電話、コンピューター端末又はスマートフォンであっても良い。
モバイル端末が電話である時、ユーザーは特定の電話番号(当該電話番号はマルチメディア表示端末のスクリーンに表示することができる)に電話をかけ、相応するアクセス要求は電話ネットワークを通じて仲介サーバーに送信され、仲介サーバーのウェルカムコールフロー(Welcone call flow)に入る。当該ウェルカムコールフローは中央管理サーバーのコンテンツプロキシにユーザーが呼出した番号がどのアプリケーションサーバーを指し向いているのかを尋ねる。コンテンツプロキシはコールフローのコンテンツリンクアドレスを指し向くアプリケーションサーバーに送信し(直接的にアプリケーションサーバーのコンテンツリンクアドレスをウェルカムコールフローに送信せず)、アプリケーションサーバーに指し向いたコールフローファイルはコンテンツサーバーのストレージにある。仲介サーバーはウェブサーバーを通じてストレージの中のコールフローファイルを獲得する。その後、仲介サーバーはコールフローをアプリケーションサーバーのコールフローに切換えるが、当該アプリケーションサーバーに指し向いたコールフローはアプリケーションサーバーのコンテンツリンクアドレスと他の関連情報を含む。これにより、仲介サーバーはこのコールフローが提供した情報に基づきアプリケーションサーバーと通信を行うことができる。
モバイル端末がショートメッセージ/マルチメディアショートメッセージを通じてアクセスする時、ユーザーはモバイル端末を通じて一つの電話番号に情報(テキスト情報又はマルチメディア情報)を送信し、モバイル端末から送信したアクセス要求は先ず仲介サーバーにより受信される。仲介サーバーはアクセス要求の受信番号を通じて中央管理サーバーのコンテンツプロキシに当該番号が対応するアプリケーションサーバーの位置を尋ねると同時に、コンテンツプロキシは仲介サーバーにアプリケーションサーバーのコンテンツリンクアドレスを送信する。その後、仲介サーバーはこのコンテンツリンクアドレスを通じてアプリケーションサーバーに接続することができ、よってモバイル端末の入力情報をアプリケーションサーバーに転送する。
モバイル端末がウェブページを通じてアクセスする時(ウェブページを通じてシステムにアクセスする時には、先ず登録しなければならない)、ユーザーがモバイル端末を通じて送信したアクセス要求は仲介サーバーにより受信され、仲介サーバーはコンテンツプロキシにユーザーがアクセスを要求したコンテンツリンクアドレス(ユーザーが登録した情報にはユーザーがアクセスを要求したアプリケーションサーバーの情報を含む)を尋ね、コンテンツプロキシは対応する登録情報に基づきアプリケーションサーバーのコンテンツリンクアドレスを仲介サーバーに送信する。これにより、仲介サーバーは当該コンテンツリンクアドレスを用いてアプリケーションサーバーと連絡を取ることができ、よってユーザーの入力をアプリケーションサーバーに送信する。ウェブアクセスのユーザーはログインしてからアプリケーションサーバーのサービスを使用することができ、仲介サーバーはユーザーのログイン/ログアウトに関わる事情の処理を担当する。ある具体的なアプリケーションにおいて、仲介サーバーはアプリケーションサーバーの位置と詳しいサービスを取得するためにコンテンツプロキシと疎通する必要がある。
スマートフォンを通じてアクセスする時には、電話をかけても良く、携帯電話でクライアントのソフトウェア(アプリケーションプログラムとも呼ぶ)をインストールし、その後ソフトウェアを通じてアクセスしても良い。スマートフォンをかけてアクセスする時には上述した電話アクセス情況と同様である。ダウンロードしてインストールしたクライアントソフトウェアを通じて登録する時、スマートフォンのアクセス要求はコンテンツプロキシに送信され、その後、コンテンツプロキシが仲介サーバーにユーザーがアクセスを要求したアプリケーションサーバーのコンテンツリンクアドレスを送信することで、仲介サーバーはアプリケーションサーバーと連絡を取ることができる。これにより、ユーザーは成功に登録し、且つ仲介サーバーを経て入力をアプリケーションサーバーに送信して処理することができる。アプリケーションプログラムを通じてシステムにアクセスする際、スマートフォンとシステムとの間ではマルチメディア情報(文字、音声、写真とビデオ情報等を含む)のリアルタイム双方向通信を行う。
図3にはコンテンツ管理の模式図が示されている。マルチメディア表示端末で表示される内容は中央管理サーバーの中のスケジューラ及びアプリケーションサーバーのステータスコンポーネントに関わる。
具体的には、マルチメディア表示端末はスケジューラのスケジュールテーブル(スケジュールテーブルは表示内容、表示時間及び表示位置を含み、その内、例えばウェブページ、ビデオ、音声、写真、文字等の表示内容は何れもコンテンツサーバーのストレージに格納される)に従っているため、ディスプレイアプリケーションはスケジュールテーブルにおける指し向く内容の位置に従って、ウェブサーバーを通じてストレージから相応する内容をダウンロードし、その後、マルチメディア表示端末で放送する。
ディスプレイアプリケーションは更にステータスコンポーネントの状態に基づき、新しい写真又はサウンドファイルをダウンロードし、マルチメディア表示端末の表示内容を更新する。具体的には、システムにアクセスしたモバイル端末の入力情報はアプリケーションサーバーに送信されて実行するが、先ず、イベントコンポーネントは当該入力に基づき一つ新しいイベントを作り出し、次いでプロセスコンポーネントが新しいイベントを実行し、且つ実行の結果に基づき新しいユーザーの状態を生成する。ステータスコンポーネントは新しい状態を受信した後、ユーザーの状態を更新し、且つ新しい状態に従って表示内容を更新するようディプレイアプリケーションに通知する。例えば、ユーザーがモバイル端末を通じてインタラクティブイベントに参与する際、マルチメディア表示端末は一つのアイコンで1人の参与者を表示する。ユーザーが自分の携帯電話で数字5を押すと、仲介サーバーはこの入力を受信した後アプリケーションサーバーに送信し、アプリケーションサーバーのイベントコンポーネントはこの入力を受信し、数字5が代表しているのは“射撃”であることを分り、新しいイベントを作り出し、“射撃”この動作を処理するようプロセスコンポーネントに通知する。この時、プロセスコンポーネントは射撃の動作を実行し、且つユーザー射撃の状態を生成する。ステータスコンポーネントはこの状態を受信した後、元のユーザーの状態を更新し、ディプレイアプリケーションに表示内容を更新するように伝え、これにより、マルチメディア表示端末ではユーザーと対応するアイコンが射撃を行っている画面が現れ、コンテンツの更新を完成する。
図4にはユーザーがシステムとインタラクティブする模式図が示されている。ユーザーがシステムとインタラクティブする過程は二つの部分に分けることができ、一つはユーザーの入力情報がシステムにより成功に受信され、システムは入力情報に基づき相応する応答を行い、マルチメディア表示端末で現す。もう一つの部分はシステムがユーザーの入力情報を処理した後、フィードバック情報が生成され、かつフィードバック情報をユーザー(モバイル端末)に送信する。特に、システムはマルチメディア表示端末の更新とフィードバック情報の送信を同期に行うことができるため、ユーザーは自分のモバイル端末を通じて音声を聴取し、且つマルチメディア表示端末を通じてビデオ内容を視聴することができる。
ユーザーがモバイル端末を通じてシステム(即ち、アプリケーションサーバーに接続)への登録に成功した後、ユーザーの入力情報は仲介サーバーによりアプリケーションサーバーに送信される。一旦、アプリケーションサーバーのイベントコンポーネントがユーザーの入力情報を受信すると、イベントコンポーネントは当該入力情報に基づき新しいイベントを作り出し、プロセスコンポーネントに渡して処理し、プロセスコンポーネントが処理を完成した後、新しいユーザーの状態が生成し、当該新しい状態をステータスコンポーネントに送信する。続いて、ディプレイアプリケーションは新しい状態に基づき表示画面の内容を更新する。これにより、ユーザーの入力がシステムにより成功に処理し、且つマルチメディア表示端末で反映される。
システムはユーザーの入力情報を処理した後、フィードバック情報をユーザーのモバイル端末に送信する。システムのフィードバック情報はビデオ、音声、写真又は文字、テキスト又はマルチメディアショートメッセージ、音声メール、電子メール等の形式であっても良い。フィードバック情報の具体的な内容(即ち、ビデオ、音声、写真、文字等)はストレージに格納されている。プロセスコンポーネントがユーザーの入力を処理完了し、且つユーザーがエンド状態に入ると、プロセスコンポーネントはイベントコンポーネントを通じてユーザーにフィードバック情報を送信するように仲介サーバーに通知し、これにより、ユーザーは自分が参与した双方向サービスの中の状態を適時に知ることができる。仲介サーバーはウェブサーバーを通じてストレージからユーザーに送信する必要がある情報内容をダウンロードし、その後テキスト又はマルチメディアメッセージ、音声メール、電子メール等の形式でユーザーのモバイル端末に送信する。システムはユーザーにフィードバックするテキスト情報をコンピューターの音声合成(TTS)に転換してユーザーに送信することができ、これにより、ユーザーは自分の携帯電話で直接的に聴取できる。例えば、ユーザーがシステムのゲーム双方向サービスに参与する時、他のユーザーに負けてアウトされる可能性があるが、この時、システムは退出ゲームといったフィードバック情報をユーザーに送信し、ユーザーに既にゲームから退出したことを通知し、この時、ユーザーが再びボタンを押してもシステムに受信・処理されない。
図5にはユーザーがモバイル端末を通じてシステムとインタラクティブ(例えば、インタラクティブゲーム等)する過程でユーザーの状態模式図が示されている。具体的に、ユーザーの状態はスタート(Start)、アプリケーション(Application)、エンディング(Ending)とエンド(End)を含む。
ユーザーが成功にシステムにログインすると、当該ユーザーはスタート状態にある。ユーザーがシステムからログアウト、ハングアップ、オフライン、シャットダウン又はオーバータイムの場合、当該ユーザーはエンド状態にある。もし、ユーザーがアプリケーションサーバーに接続し、あるアプリケーションサービスへの加入に成功した場合、当該ユーザーはアプリケーション状態にあり、ユーザーがアプリケーションからログアウトすると、エンディング状態になる。
ユーザーが異なる状態にある時、システムでは異なる処理がある。例えば、ユーザーがエンディングの状態にある時、システムはユーザーにフィードバック情報を送信するか否かを検査する。ユーザーがスタート状態にある時、システムはユーザーの参与情報を格納する。ユーザーがアプリケーション状態にある時、システムはユーザーの参与行為を記録する。ユーザーがエンド状態にある時、システムはアプリケーションサーバーの内容を更新する。これらの過程で生成するデータは何れもデータベースに送信され、例えば市場分析等のような更なる運用を行うことができる。
このほか、システムはユーザーがシステムにログインする時、アプリケーションサーバーを通じてユーザーの過去の使用記録をダウンロードすることにより、アプリケーションの設定を更新することができる。例えば、ユーザーが前に既にインタラクティブゲームの第一ラウンドを完成した場合、今回、ユーザーに第二ラウンドからゲーム開始を選択できるようにする。
図6にはマルチサイト作業とマルチディスプレー作業の模式図が示されている。
システムは複数のコンテンツサーバーを含み、各コンテンツサーバーは一台又は数台のマルチメディア表示端末に接続することがきでる。コンテンツサーバーはマルチメディア表示端末と一緒に現地に置いてもよく、中央集中制御を行うために中央管理サーバーと一緒に置いても良い。前記複数のマルチメディア表示端末は同一のコンテンツサーバーに接続し、且つ同一又は異なる位置に置いても良く、異なるコンテンツサーバーに接続し、同一又は異なる位置に置いても良い。このほか、システムは複数の中央管理サーバー(顧客のサービス要求によって決定される)を設置することができる。同一のコンテンツサーバーに接続している複数のマルチメディア表示端末であれ、異なるコンテンツサーバーに接続している複数のマルチメディア表示端末であれ、表示する内容は同じであっても良く、異なっても良い。
複数のユーザーが参与する時、システムはユーザーの識別番号(user ID)、ユーザーの電話番号(user input number)、システムがユーザーに割当てた識別番号(system assign ID)、ユーザーがログインする識別番号(caller ID)又は声紋識別(Voiceprint Identification)を通じて各ユーザーを識別する。
以下、アプリケーションサーバーが一つのゲームサーバーであることを例に複数のユーザーが参与する時、システムの処理過程を説明する。
(1)全てのユーザーの全ての入力情報(フローネットワークを通じるか、インターネットを通じるか)がアプリケーションサーバーに到達した後、アプリケーションサーバーは情報到達の前後に基づきユーザーの要求を処理する順序(通常、先に到着した情報を先に処理する)を決定する。
(2)アプリケーションサーバーは先ずユーザーの電話番号又はIP或いはログインID(若しくは他の識別類型のID)を識別ツールとし、ユーザーが位置するゲームルームを獲得し、且つ当該ゲームルームの状態/データをダウンロードした後、ゲームの状態を更新する。当該更新ステップは入力情報を送信したユーザーのゲーム状態を更新するほか、このゲームルームにある他のユーザーのゲーム状態(例えば、人物の位置を変更又は生命値を変更)を更新する可能性もある。アプリケーションサーバーは複数のユーザーの入力を同時に処理することができるが、前提条件としてはこれらのユーザーは同じゲームルームに位置していない。
(3)もし、ゲーム状態が更新されれば、当該ゲームルームを表示する表示装置(これは一つの公衆マルチメディア表示端末である可能性もあり、スマートフォンのゲームクライアントである可能性もある)は何れもアプリケーションサーバーからのメッセージを受信し、その後、各マルチメディア表示端末は画面を更新し始め、よってユーザーはマルチメディア表示端末で自分(又は他人)の入力によりもたらす反応を見ることができる。
ユーザーがボタンを頻繁すぎに押すことによりゲーム中の優勢(例えば、あるユーザーが一秒で矢印キーを5回押すことで、ゲームの中の人物の移動を正常な情況より速くさせる)の獲得を防ぐため、アプリケーションサーバーはユーザーの動作頻度を制限する。例えば、アプリケーションサーバーはユーザーが一秒で1回のみの移動動作を行うように制限する可能性があり、そうすると、ユーザーの一秒内での何回連続のボタン押し入力がアプリケーションサーバーに伝達した後、アプリケーションサーバーは第1回の矢印キー入力を処理し、続いての矢印キー入力を無視する。
このほか、さらにユーザー入力シミュレータを備え、当該ユーザー入力シミュレータはモバイル端末にあるため、アプリケーションサーバーによりユーザーがモバイル端末を通じて入力した入力情報を解析するほか、ユーザー入力シミュレータにより解析することができる。これにより、アプリケーションサーバーによるユーザー入力の解析を軽減することができ、アプリケーションサービスの交換性を向上させる。携帯電話を使用してシステムにアクセスするユーザーにとって、システムはユーザーのために入力シミュレータを提供し、ユーザーの入力をキーボード、マウス又はゲーム手柄等の入力設備に模擬する。これにより、ユーザーは自分の携帯電話ボタンを通じて気軽にキーボード、マウス又はゲーム手柄等の入力効果を獲得することができる。例えば、ユーザーは携帯電話でシステムに文字(文字、アルファベット又は数字)情報を入力し、携帯電話でマウスの移動を制御する。この時、ユーザーの使用効果はマウス又はキーボードでシステムに入力を送信することと類似し、このような情況下、システムの処理方法は携帯電話からの入力をキーボードのボタン又はマウスの移動と解析する。ユーザー入力シミュレータは携帯電話の入力をキーボード・マウス入力に解析するルールを設定することができ、例えば、ユーザーが携帯電話で三回連続的に数字2のボタンを押すと、システムはキーボードの文字キーCに対応するようになり、これにより、ユーザーの入力がアプリケーションサーバーに送信する時、ユーザーが入力しようとする文字はCであることを直接的にアプリケーションサーバーに知らせ、アプリケーションサーバーがユーザーの入力に対し再び解析する必要性がない。ユーザーが文字を入力する必要がある時、ユーザー入力シミュレータの中の入力法はユーザーの入力を文字に解析した後、アプリケーションサーバーに送信する。
上述した本考案のシステムは具体的に下記の方案に応用されることができる。
(1)インタラクティブゲーム:この時アプリケーションサーバーはゲームサーバーで、ユーザーは異なるモバイル端末を使用して電話をかけてシステムに入ることができ、その後ユーザーは自分のモバイル端末を通じてゲームを制御するが、例えば、ユーザーは携帯電話のボタン(DTMF入力方式)又は自分の音声を通じて制御コマンドを出すことができる。
(2)ビジネス情報インタラクティブ:ビジネス面の情報、例えば、あるスパーの商品割引情報がマルチメディア表示端末で表示される時、ユーザーはモバイル端末を使用して電話をかけてシステムに入り、その後、当該モバイル端末を使用してある具体的な商品(例えば、電子製品)の割引情報を選択することで、システムはユーザーが把握しようとする情報をショートメッセージ、音声メッセージ又は電子メールの方式でユーザーに送信する。
(3)株、先物、ファンド等のオンライン取引情況のインタラクティブ:上述したオンライン取引情報がマルチメディア表示端末で表示され、ユーザーは携帯電話でログインし、自分が関心を持つ株を選択し、当該株の詳しい情況を調べることができる。
(4)フラッシュ共同購入(リミテッド共同購入と呼び、新興のショッピングモデルで、目標商店は指定した優遇を消費者に提供したいが、指定された時間内で十分に多い消費者が購入しようとするなら、優遇は効力を発する。):システムはインタラクティブの形式でフラッシュ共同購入の公告を宣伝する。例えば、マルチメディア表示端末の平面公告で既に割引を購入した消費者数(及びまだどれだけの消費者が足りない)を表示し、その後消費者にホットラインに電話をかけて割引を購入するよう呼びかけ、消費者が割引の購入に成功すると、平面公告では直ちに既に割引を購入した消費者数を更新することで、先ほど電話をかけたユーザーとして自分の今回のフラッシュ共同購入がより成功に近づいていることを分るようにする。
(5)ディレクトリサービス(ASR&TTS応用):ユーザーがモバイル端末を通じてシステムにアクセスし、音声形式で探そうとしている場所の類型(例えば、“レストラン”、“映画館”)及び地域(例えば、“砂田”、“大埔”)を提供するが、システムはSMS又は音声形式(TTS)で捜索結果をユーザーに伝える。
(6)小学校から大学高等教育機構までと育成訓練機構での応用:応接室、教職員室、食堂とマンション等に置かれたマルチメディア表示端末を通じて、関連情報を学生、教職員及び訪問するお客に伝える。これらの環境において、放送内容として体育ニュース、ディナーメニュー、授業時間表/教室交換情報と学校の写真等であっても良い。ユーザーは電話又はショートメッセージを通じてシステムにアクセスことで詳細な教室等の情報を獲得し、ユーザー自身の携帯電話を通じてこれらの情報を受信することができる。
上述した内容は本考案の好適な実施例のみで、本考案の保護範囲はこれらの説明に限定するものではない。本考案が属する技術分野に熟知している技術者にとって、本考案で記述した技術範囲内で、幾つかの簡単な変更と取替えを行うことができるが、何れも本考案の保護範囲に属していると見なすべきである。このため、本考案の保護範囲は請求項の保護範囲を基準するべきである。

Claims (14)

  1. 双方向サービスを提供且つ管理するシステムであって、仲介サーバー、中央管理サーバー、コンテンツサーバー及びディスプレイアプリケーションを備え、その内、
    前記仲介サーバーは、複数の異なるモバイル端末からのアクセス要求を受信し、且つモバイル端末とアプリケーションサーバーが接続した後モバイル端末の入力情報をアプリケーションサーバーに送信するためのものであり、
    前記中央管理サーバーは、スケジューラの作成と保存、それにアクセス要求に基づき対応するアプリケーションサーバーのコンテンツリンクアドレスの取得に用いられ、前記コンテンツリンクアドレスはモバイル端末とアプリケーションサーバーを接続させるためのものであり、
    前記コンテンツサーバーは、表示内容を保存するためのものであって、アプリケーションサーバーを備え、前記アプリケーションサーバーはモバイル端末からの入力情報に基づきイベントを実行し、且つ実行したイベントの結果をディスプレイアプリケーションに送信し、
    前記ディスプレイアプリケーションは、中央管理サーバーが作成したスケジューラに基づきコンテンツサーバーから表示内容を獲得し、且つ表示内容を一台又は数台を集中或いは分散して置いたマルチメディア表示端末で表示すると同時に、アプリケーションサーバーが実行したイベントの結果に基づき、マルチメディア表示端末の表示内容を更新するためのものである、
    ことを特徴とする双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  2. データベースをさらに備え、当該データベースはそれぞれ仲介サーバー、中央管理サーバーとコンテンツサーバーに接続され、システムにアクセスした全てのユーザーの情報、ユーザーのサービス要求、ユーザーのサービス要求に対するシステムの応答及びユーザーの異なる状態での動作が発生した応答を格納するためのものである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  3. 前記中央管理サーバーは、資源管理ユニットを備え、前記資源管理ユニットは、電話とショートメッセージ番号を管理することで各番号が格納可能な最大の参与者数及び各電話の最も長い持続時間を制限し、現在のオンラインユーザーの情報を提供すると同時に、モニタの識別番号又はパケット番号を通じてマルチメディアモニタの資源を管理するためのものであり、
    前記モニタの識別番号はモニタと一対一対応しており、各モニタは全て唯一の識別番号が付けられている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  4. 前記コンテンツサーバーは、アプリケーションサーバー、ウェブサーバー、ストレージ、管理インターフェースを備え、
    前記ストレージはシステムに使用されるコールフローファイル、音声ファイル、動画ファイル、ウェブページ内容の中の一種類または数種類を含むファイルを保存するためのものであり、
    前記仲介サーバーとディスプレイアプリケーションはウェブサーバーを通じてストレージの中の内容をダウンロードし、
    前記管理インターフェースはユーザーがコンテント資源のアップロードを操作又はアプリケーション設定を変更するためのものである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  5. 前記アプリケーションサーバーはイベントコンポーネント、プロセスコンポーネント、ステータスコンポーネントを備え、その内、
    前記イベントコンポーネントはアプリケーションサーバーと仲介サーバーが通信を行うインターフェースで、仲介サーバーからのユーザーの入力情報がイベントコンポーネントに転送された後、イベントコンポーネントは当該入力された情報に基づき一つ新しいイベントを作り出し、次いで当該イベントをプロセスコンポーネントに送信して実行し、
    前記プロセスコンポーネントは各イベントを実行し、且つ実行した結果をステータスコンポーネントに転送するためのものであり、、前記プロセスコンポーネントが実行するイベントはユーザーの入力に対しシステムが応答するようにすることを含み、前記実行した結果はユーザーの新しい状態を含み、
    前記ステータスコンポーネントはユーザーの状態情報を保存し、且つプロセスコンポーネントから新しい状態情報を受信した後、ユーザーの状態を更新し、続いてディスプレイアプリケーションに表示内容を更新するよう通知するためのものである、
    ことを特徴とする請求項4に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  6. 前記アプリケーションサーバーはゲームサーバー、ニュースサーバーの中の一種類又は数種類で、異なる位置にあるユーザーは異なるマルチメディア表示端末を通じて、同一のアプリケーションサーバーが提供するインタラクティブアプリケーションに入る、
    ことを特徴とする請求項5に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  7. 前記インタラクティブアプリケーション識別番号が異なるモニタの異なるウィンドウで表示される時、システムはダイナミックウィンドウランダムコードをインタラクティブアプリケーションに割当、前記ダイナミックウィンドウランダムコードは電話アクセス番号と結合又はショートメッセージ/マルチメディアショートメッセージアクセス番号と結合、若しくはウェブページにアクセスするURLと結合して、ユーザーにより唯一的に選択されて放送する内容及び放送する場所を確定する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  8. 前記ディスプレイアプリケーションはブラウザー、動画又はソフトウェアレンダリング、ビデオプレーヤーの中の一種類又は数種類で、各ディスプレイアプリケーションは一台又は数台のマルチメディア表示端末に対応し、各コンテンツサービスユニットは一つ又は複数のディスプレイアプリケーションに接続されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  9. 前記モバイル端末は電話、携帯電話、コンピューター端末又はスマートフォンで、前記アクセス要求の方式は電話アクセス、ショートメッセージ/マルチメディアショートメッセージアクセス、ウェブページアクセス又はスマートフォンのアプリケーションプログラムアクセスで、
    前記モバイル端末の入力情報はアプリケーションプログラムを通じて、デュアルトーンマルチ周波数又は音声モードでアプリケーションサーバーに送信され、
    前記仲介サーバーは自動音声認識技術によりモバイル端末からの音声を入力情報に転換する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  10. 前記仲介サーバーは前記モバイル端末が仲介サーバーを通じてシステムにアクセスした後、前記モバイル端末がアプリケーションプログラム、、デュアルトーンマルチ周波数又は音声モードを通じて入力した選択で人工サービスに切替える要求に基づき、モバイル端末を電話システムに切替えるようにするためのスイッチングモジュールを備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  11. 前記モバイル端末が人工サービスに切替えられた後、人工サービスプラットホームは顧客が注文したマルチメディア内容をユーザーのモバイル端末に送信してダウンロード又は直接表示、若しくは公共マルチメディアの表示端末に送信し、
    フィードバック情報をテキストショートメッセージ、マルチメディアショートメッセージ、ウェブページアドレスの形式でモバイル端末に送信又は公共マルチメディアの表示端末に送信して放送する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  12. モバイル端末から電話アクセス方式でアクセス要求を送信する時、中央管理サーバーはアクセス要求における声紋情報に基づきユーザーを識別し、且つ迅速な登録を実現する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  13. 前記仲介サーバーはシステムに入った人数が制限の上限に達した時、当面システムにかかってきた電話を切らず、ユーザーが呼出待ちの状態になるようにする、
    ことを特徴とする請求項1に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
  14. マルチメディア表示端末で内容を表示する時、前記ディスプレイアプリケーションは前記表示される内容を単独表示又はオーバーレイ表示させるが、前期オーバーレイ表示は放送される映像に字幕文字をオーバーレイ表示する又は放送される速報ユースで写真の飛出しを表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の双方向サービスを提供且つ管理するシステム。
JP2011006297U 2010-10-29 2011-10-26 双方向サービスを提供且つ管理するシステム Expired - Fee Related JP3172870U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HK10110179.0A HK1145131A2 (en) 2010-10-29 2010-10-29 System for providing and managing interactive service and method thereof
HK10110179.0 2010-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3172870U true JP3172870U (ja) 2012-01-12

Family

ID=43829399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011006297U Expired - Fee Related JP3172870U (ja) 2010-10-29 2011-10-26 双方向サービスを提供且つ管理するシステム

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3172870U (ja)
CN (1) CN102469159A (ja)
HK (2) HK1145131A2 (ja)
TW (2) TW201222271A (ja)
WO (1) WO2012055315A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101927721B1 (ko) * 2017-07-14 2019-02-27 한국과학기술원 어플리케이션 수행에 있어서 모바일 기기 간에 기능을 분배하는 방법

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HK1145131A2 (en) * 2010-10-29 2011-04-01 Cosmact Ltd System for providing and managing interactive service and method thereof
CN102855060B (zh) * 2012-07-30 2016-05-04 东莞宇龙通信科技有限公司 终端和跨应用协同操作处理方法
CN103685334B (zh) * 2012-09-03 2018-04-06 许丰 智能应用浏览器
CN102882950A (zh) * 2012-09-18 2013-01-16 东蓝数码股份有限公司 一种基于双音多频技术在不同设备间传送信息的方法
CN103838532B (zh) * 2012-11-21 2017-09-05 中国移动通信集团公司 一种多屏内容合成显示方法、相关设备及系统
CN104102645B (zh) * 2013-04-07 2018-01-02 李岳龙 基于浏览器技术的多媒体信息发布方法和管理系统
KR101489299B1 (ko) * 2013-06-04 2015-02-11 더디엔에이 주식회사 제안 및 수용 정보에 대한 정보를 표시하기 위한 방법, 서버 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN105809312A (zh) * 2014-12-30 2016-07-27 海能达通信股份有限公司 智慧化管理方法、终端、服务器、系统及装置
CN105808182B (zh) 2015-01-15 2019-09-17 财团法人工业技术研究院 显示控制方法及系统、广告破口判断装置、影音处理装置
TWI571119B (zh) * 2015-01-15 2017-02-11 財團法人工業技術研究院 顯示控制方法及系統、廣告破口判斷裝置、影音處理裝置
CN104821143B (zh) * 2015-04-24 2018-04-17 杭州磐景智造文化创意有限公司 基于屏幕动态显示的互动系统
CN104902016A (zh) * 2015-05-19 2015-09-09 深圳创维-Rgb电子有限公司 数据交互的方法、终端和系统
CN104965650A (zh) * 2015-06-12 2015-10-07 福州瑞芯微电子有限公司 公共场所显示设备的控制方法及装置
CN104965682B (zh) * 2015-06-12 2018-01-26 福州瑞芯微电子股份有限公司 云计算服务器的显示控制方法及装置
CN105007516A (zh) * 2015-07-27 2015-10-28 天脉聚源(北京)科技有限公司 一种生成互动电视系统互动反馈信息的方法及装置
CN106878453B (zh) * 2017-03-14 2023-10-31 上海直真视通科技有限公司 共享云存储方法及系统
CN107426276A (zh) * 2017-04-22 2017-12-01 高新兴科技集团股份有限公司 一种城市运营中心大屏控制系统
KR102060775B1 (ko) * 2017-06-27 2019-12-30 삼성전자주식회사 음성 입력에 대응하는 동작을 수행하는 전자 장치
CN108564943B (zh) * 2018-04-27 2021-02-12 京东方科技集团股份有限公司 语音交互方法及系统
CN108766436A (zh) * 2018-05-31 2018-11-06 广州酷狗计算机科技有限公司 一种多媒体设备的语音控制方法及系统
CN110784748B (zh) * 2018-07-11 2021-10-26 北京蓝色光标数据科技股份有限公司 一种跨屏互动方法及系统、终端设备及后端服务器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7640502B2 (en) * 2004-10-01 2009-12-29 Microsoft Corporation Presentation facilitation
CN1881809A (zh) * 2005-06-15 2006-12-20 东信电讯股份有限公司 多模实时信息处理系统
KR100929059B1 (ko) * 2005-11-14 2009-11-30 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 멀티미디어 컨텐츠 제공 시스템 및 방법
CN101808108A (zh) * 2009-02-12 2010-08-18 深圳市彪骐数码科技有限公司 一种基于移动终端的机顶盒内容推送方法及系统
CN101572799B (zh) * 2009-05-31 2012-02-29 中兴通讯股份有限公司 在网络电视上展示及时消息的方法和系统
HK1145131A2 (en) * 2010-10-29 2011-04-01 Cosmact Ltd System for providing and managing interactive service and method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101927721B1 (ko) * 2017-07-14 2019-02-27 한국과학기술원 어플리케이션 수행에 있어서 모바일 기기 간에 기능을 분배하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TWM425348U (en) 2012-03-21
WO2012055315A1 (zh) 2012-05-03
HK1145131A2 (en) 2011-04-01
CN102469159A (zh) 2012-05-23
HK1145935A2 (en) 2011-05-06
TW201222271A (en) 2012-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3172870U (ja) 双方向サービスを提供且つ管理するシステム
US11588763B2 (en) Virtual area communications
US20220294836A1 (en) Systems for information sharing and methods of use, discussion and collaboration system and methods of use
US9148627B2 (en) System and method for interactive internet video conferencing
US8019815B2 (en) Interactive audio/video method on the internet
US8909704B2 (en) Network-attached display device as an attendee in an online collaborative computing session
KR101230705B1 (ko) 유저와 대화식 시스템 간의 상호작용을 관리하는 시스템 및 방법
US20140325395A1 (en) Voice link system
JP2006314073A (ja) 対話型マルチメディアインタフェース画面を表示するマルチメディアコンテンツ配信方法
JP7023274B2 (ja) ビデオ発信者の着信を管理する発信者キューの方法およびシステム
WO2011137281A2 (en) Location-aware conferencing with entertainment options
JP2006174414A (ja) 対話式マルチメディアコンテンツ配信システム
JP2008533608A (ja) グループ応答イベントのホスティング方法及び装置
WO2011137275A2 (en) Location-aware conferencing with participant rewards
KR20170098736A (ko) 온라인 채팅방을 이용한 광고 제공 방법 및 시스템
US20040015549A1 (en) Method, device and program of providing education services for free talk services
JP2022016424A (ja) ストリーミング配信及びテレビ会議のためのシステム
KR20000024232A (ko) 시변 정보와 함께 채팅 서비스를 제공하는 채팅 시스템과방법
KR100400913B1 (ko) 이중 모니터를 이용한 인터넷 의사 교환 시스템 및 그 방법
US20240291877A1 (en) Data processing method and apparatus, electronic device, storage medium, and program product
KR102454870B1 (ko) 온라인 팬미팅 서비스 시스템
KR20170098485A (ko) 온라인 채팅방을 이용한 광고 제공 방법 및 시스템
JP2022126929A (ja) ページサイトからチャットページを表示するプログラム、ユーザ端末、Webサーバ及び方法
KR20220054032A (ko) 모바일 언어교환 플랫폼 서버 및 그것을 통한 서비스 제공 방법
KR20030062165A (ko) 팬클럽 서비스 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141214

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees