JP7023274B2 - ビデオ発信者の着信を管理する発信者キューの方法およびシステム - Google Patents
ビデオ発信者の着信を管理する発信者キューの方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7023274B2 JP7023274B2 JP2019505345A JP2019505345A JP7023274B2 JP 7023274 B2 JP7023274 B2 JP 7023274B2 JP 2019505345 A JP2019505345 A JP 2019505345A JP 2019505345 A JP2019505345 A JP 2019505345A JP 7023274 B2 JP7023274 B2 JP 7023274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- caller
- queue
- call
- standby room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 89
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 16
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 10
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000013515 script Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000012552 review Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/51—Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
- H04M3/523—Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing with call distribution or queueing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1069—Session establishment or de-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1096—Supplementary features, e.g. call forwarding or call holding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/40—Support for services or applications
- H04L65/401—Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference
- H04L65/4015—Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference where at least one of the additional parallel sessions is real time or time sensitive, e.g. white board sharing, collaboration or spawning of a subconference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/80—Responding to QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/51—Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
- H04M3/5133—Operator terminal details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/0024—Services and arrangements where telephone services are combined with data services
- H04M7/003—Click to dial services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/266—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
- H04N21/2668—Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2201/00—Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
- H04M2201/50—Telephonic communication in combination with video communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2203/00—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
- H04M2203/10—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to the purpose or context of the telephonic communication
- H04M2203/1041—Televoting
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/51—Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
- H04M3/5183—Call or contact centers with computer-telephony arrangements
- H04M3/5191—Call or contact centers with computer-telephony arrangements interacting with the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/85—Assembly of content; Generation of multimedia applications
- H04N21/854—Content authoring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
本出願は、引用により全容が本明細書中に組み込まれている、2016年4月18日出願の米国仮出願第62/324,314号及び2016年8月2日出願の米国仮出願第62/370,238号の優先権の利益を主張するものである。
本開示は、一般に、ビデオ番組の制作のための方法およびシステムに関する。特に、本開示は、ビデオ番組の制作中に複数のビデオ発信者を管理するための方法およびシステムに関する。
サービス/ソフトウェアを介した安価なビデオ電話、例えば、Skype(登録商標)の出現によって、ビデオ発信者が世界のどこからでもライブビデオプロダクション(放送、ケーブル、またはインターネット)とみなされるビデオ発信者テレビの可能性が開かれた。ビデオ発信者テレビの人気が高まると、発信者が直接接続されているか、通話審査者によってコールバックされているかに拘わらず、プロダクションが所与の時間に処理できるよりも多くの発信者が発生する可能性がある。これは、人気のショー(例えばスポーツイベント)に隣接して実行される非常に人気のある対象または番組で重大な問題を引き起こす。このような重大なイベントの間、そのイベントに関連する単一のビデオ発信者テレビ番組中に、そのプロダクションが処理する必要がある最大100,000以上の発信者を受信する可能性がある。さらに、発信者情報、話題、および基本的な発信者の技術的調整(例えば画面の位置や照明など)の収集は、一旦ビデオ発信者装置がプロダクションシステムに接続すると、通話審査者時間がかかる。これらの問題の組み合わせにより、特定のビデオ番組が利用できるビデオ発信者の数が制限される。これは、プロダクションシステムによって直ぐにサービスを受けられないビデオ発信者が「ビジー」または「後でコールバック」メッセージを取得するため、発信者の体験に影響を与える。
簡潔、かつ一般的に言えば、様々な実施態様は、ビデオ通話参加型システムのための発信者キューシステムに関する。一実施態様では、システムは、ライブビデオ番組に参加することを希望する発信者によって操作される複数のビデオ発信者装置を含む。他の実施態様では、システムは、特定の個人またはグループに接続されることを望む複数の発信者を含む。ビデオ発信者装置は、スマートフォン、タブレット、パーソナルコンピュータ、またはカメラを含む任意のコンピューティング装置であってもよい。このシステムはまた、インターネットなどのネットワークを介して複数の発信者装置に接続する待受ルームサーバを含む。待受ルームサーバは、接続されている複数のビデオ発信者装置にコンテンツを提供し、複数のビデオ発信者装置から受信した入力を記録することができる。また、発信者キューシステムは、待受ルームサーバと通信するキュー管理モジュールを含むことができる。キュー管理モジュールは、複数のビデオ発信者装置から受信した入力に基づいて、キュー内の複数のビデオ発信者装置に自動的に優先順位を付けるか、またはキュー内の複数のビデオ発信者装置に優先順位が付けられることを許容する。システムは、ビデオ通話を確立するためにキューの先頭のビデオ発信者装置と接続するビデオ通話中央処理ユニットを含むこともできる。一実施態様では、ビデオ発信者は、ライブビデオ番組または放送に参加することができ、またはビデオ発信者は、別の個人またはグループとのビデオ会議に参加するために接続され得る。一例では、このシステムは、ライブビデオ番組のプロデューサが、番組のための最良の発信者のみを事前スクリーニングし、望ましくない発信者を事前スクリーニングする時間を無駄にしないようにする。
発信者が、テレビ放送、ケーブル番組、閉回路プレゼンテーション、ソーシャルメディア番組、またはインターネットベースの番組であり得るライブビデオプロダクションに参加することを可能にする発信者キュー方法およびシステムが開示される。一実施態様によれば、発信者キューシステムは、既存のビデオ通話センターシステムのフロントエンドに追加されてもよく、または1つまたは複数の通話コンピュータを有する完全なビデオ通話センターシステムの一部であってもよい。発信者キューシステムはまた、単一の通話コンピュータと共に使用することができることを理解されたい。現在の発信者キューシステムおよび方法は、ビデオ番組の視聴を希望する無制限の数の発信者を受け容れ、次いで編集スクリーニングが行われる前にキューで優先順位を付けることを示す。さらに、キュー内の発信者は、技術的品質チェックと同様に、コンテンツのために事前スクリーニングされ得る。発信者キュー方法およびシステムの一実施態様は、最終的な編集スクリーニングおよび放映のために発信者をビデオ通話コンピュータまたはビデオ通話プロセッサに接続する前に、発信者に優先順位を付けて事前スクリーニングすることを可能にする。
a)インターネットを介してビデオ通話(関連する音声を伴う)を発信又は受信すること、
b)発信者(即ち、シカゴ在住のビル)に対して選択された文字識別又はビデオ通話文字オーバーレイを生成し、このような文字を手動又は自動入力で通話映像に配置すること、
c)文字を含む通話映像が生のテレビジョン制作に使用可能なビデオ信号に変換される前に、ビデオのサイズ及び位置をスクリーン上で選択すること、
d)文字を拡大・縮小して、スクリーンの解像度に一致するようにすること、
e)ビデオ通話(ビデオ通話アプリケーションからのものを含む)についての埋め込まれた情報を収集して、このような情報を他の通話特性と共にデータベースに保存するための準備をすること、
f)b(上記)から選択された文字識別を他の通話特性と共にデータベースに保存するための準備をすること、
g)データベースへの保存及びタレント用の別のディスプレイの両方の準備としてリアルタイムでのプロデューサの注記の入力を可能にすること、
h)全ての情報をローカルデータベースに保存すること、
i)異なる中央処理ユニットよって動作するデータベースと通信して、このデータベースに情報を保存すること、
j)ローカル又は遠隔データベースに以前に保存された情報を表示すること、
k)音声を発信者に戻すこと、
l)ビデオを発信者に戻すこと、
m)ベースバンド又はIPのいずれかによって、他の器材に提示するための音声信号を出力すること、及び
n)音声及び/又はビデオ出力のためのタイミング基準を受信して、それらの信号を基準にロックすること。
1)通話を受け取ったときに、プロデューサが、文字入力ボックスに市、主題及び発信者の氏名を入力する。プロデューサは、話題、又は任意の適切なその他の関連情報も含めることができる(図9の「入ってくる通話の前処理」)。
2)発信者情報を、入ってくる発信者の画像の所定の位置に所定のフォントで(ドロップシャドウ及びロゴオプションを用いて)迅速に表示する(図9の「画像の設定」)。
3)画像を切り取ってテレビジョンビデオに変換する。発信者情報を常に画像の一部とすることで、ペースの速いショーで、どの発信者かという質問を排除することができる。さらに、タレント及び文字への後の正確な入力を確実にする助手が必要ない(図9の「放映準備ができた画像」)。
*READY-全ての入力されたデータを消去する。READYは、文字オーバーレイをホーム位置(左上)に復旧することができる。READY状態にある場合、発信者情報パネルは緑色である。READYがいったん選択されると、予定される発信者をドロップダウンリストから選択するか又はSkype(登録商標)又は他のアプリケーションのアカウント名又は電子メールアドレスを介して検索することができる。これらの選択肢のいずれも、議論している話題を除いて発信者について予め記録されているどんな情報も埋めるため、処理を著しくスピードアップさせる。これらの選択肢は、相互排他的である:予定されたリストから発信者を選択すると、アカウントデータを介する検索が妨げられ、その逆もまた然りである。これは、主として、データベース接続性ハングアップを回避するためである。
*SET-全ての必要なデータ欄が埋められていることを確認し、もし埋められていないものがあれば、特定のエラーを提示する。全ての必要な条件が満たされると、発信者データは、ショーのメタデータ及び現在の時刻と共にデータベースに記録される。文字オーバーレイは、(チェックボックスを介して略記することができる)発信者の名前及び(いずれかの欄の隣のラジオボタンを介して選択された)位置又は話題で更新される。この時点で、ホストの端末は、全てのスクリーニング及び準備態勢の要件がまだ確認されていない場合があるので、使用するCATコンピュータに属するライン上で「発信者無し」をまだ示している。この状態で、発信者情報パネルは黄色に変わる。
*EDIT-文字オーバーレイを一時的に隠し、ユーザは発信者データに変更を行い、データベースへの入力を更新し、文字オーバーレイを復旧することができる。発信者情報パネルは、この状態でオレンジ色に変わる。
*GO/STOP-多数の機能:
-GO:現在の発信者のデータベース入力を更新し、放映準備ができたものとしてフラグを立てる。加えて、通話の経過時間を計算するストップウォッチを開始し、データベースを5分ごとに更新する。放映準備ができたものとして設定されると、発信者は、ホストの端末上にリスト化され、彼らの名前、位置、及び話題が表示される。通話の経過時間(又はプロデューサレベルで設定された2つの重要度フラグ)に基づいて、特定の色分け選択肢がホスト端末レベルで設定されるため、ショータレントは、誰が最優先であるのか、及び、誰がトークするのに最も長く待機しているのかが分かる。通話審査者は、この時点でもまだ編集することができる。発信者情報パネルは、この時点で赤色である。一実施態様では、GOコマンドは、音声制御/ホスト自動化制御コンピュータに通信され、音声制御/ホスト自動化制御コンピュータは、そのような情報を使用して、通話を放映上に切り替えさせる前に、その通話が放映用に承認されているかどうか判断する。
-STOP:発信者が済んだことを示す。この段階で、現在の時刻が、通話終了入力としてデータベースに記録され、放映準備できたフラグは除去される。任意の発信者注記欄が利用可能であり;これらの注記は、発信者のSkype(登録商標)アカウント又は電子メールアドレスについて次回検索されると、通話審査者に提示され、態度が悪い発信者を放映に戻らせないことを確実にする。注記が入力又はスキップされると、発信者情報パネルはそのデフォルト色に戻る。
*文字オーバーレイの垂直位置は、OVERLAYT.EXE(上)又はOVERLAYB.EXE(下)のいずれかを通話することで調整される。「TEXT TO HOME」と印が付けられたボタンを押すことで、オーバーレイを左上位置に復旧する。
*その後、文字オーバーレイ上のグラフィック文字を左詰め、中央、又は右詰めに修正することによって水平方向を変更させる。
*文字は隠すこともでき(発信者のデータを編集する際にデフォルトで行われる)、これは、発信者用の代わりにメディア用にCATコンピュータを使用している場合に有用である。
*文字オーバーレイ位置決めの微調整は、「UNLOCK TEXT」ボタンを押すことによって達成することができ、これにより、ウィンドウの境界あたりに4つの白いドットが表示され、ユーザはウィンドウを好きなところにどこでもドラッグすることができる。「LOCK TEXT」を押すと、これらのドットが隠され、ユーザが文字を誤って移動させることを防ぐ。
トラブルシューティングをスピードアップするように設計された機能、開発の最後の年にわたって直面した一般的な問題への応急措置、又は必要に応じたユニット隔離。
*Reset Video Converting Application:ビデオ変換ソフトウェアを終了し、それをそのデフォルトスクリーンサイズ及び位置に復旧する。
*Skype(登録商標)(又はIPサービスにわたる別のビデオ/音声)をリセット:可能であれば、Skype(登録商標)を適切にシャットダウンし、Skype(登録商標)上でタスクキルコマンドを実行する。可能でなければ、適切な位置決めスクリプトを呼び出す前にプログラムを復旧する。
*Reset Audio Meter:音声レベルメータプログラムを終了し、それを適切な位置決めスクリプトを呼び出す前に復旧する。
*Turn Skype(登録商標) Off/On:ウィンドウズファイアウォール入力がSkype(登録商標)に属する場合に、ウィンドウズファイアウォール入力を修正するバッチファイルを実行し、選択に応じて接続するプログラムの機能を無効又は有効にする。これは通常、ショー前の試験段階中にユニットを隔離するために使用される。
*Turn Internet Off/On:ウィンドウズファイアウォール入力がTeam Viewer遠隔アクセスソフトウェアは別にして全てのインターネット接続性に属する場合に、選択に応じてウィンドウズファイアウォール入力を修正するバッチファイルを実行する。加えて、これは、Skype(登録商標)に対して、追加された隔離レベルと同じことをする。これは、通常、CATコンピュータが解決不可能な問題を有している事象で使用され、発信者が欠陥審査者ユニット上でピックアップされるイライラを少なくさせる。
*Turn Audio ID Off/On:選択に応じて、特定のCATコンピュータIDが付いたWAVファイルを再生又は停止する。このボタンは、音声ファイルが作動している際には赤色及びピンク色に点滅し、音声ファイルを聞くことができない場合に、それが起きていることをユーザに知らせる。
*全てのアクティブ発信者をリスト表示し、通話経過時間よりも優先される優先度フラグをユーザに設定又は消去して、どの発信者がシーケンス中次にくるか又は重要であるかをホストに視覚的に示す。
*プロデューサにホスト位置での小さなスクリーンに短い文字メッセージを送らせて、重要な動作を知らせる。
*ショーのメタデータを話題又は形式用に構成し、CATコンピュータ文字オーバーレイのためにフォント名、サイズ、及び色を全体的に確立する。
*予定される発信者に属するデータを特定のショー又は形式用に入力する。
*全ての放映準備ができたフラグを消去して、ホストに白紙の状態を与える。これは、CATコンピュータのいずれにおける通話も停止させない点に留意されたい。
出演タレントの端末で、プロデューサ(複数可)との通信を支援するために1つ以上のスクリーンがあってもよい。一実施態様では、2スクリーンを使用して、発信者の詳細な情報及び重要なメッセージをホストに提供することができる。そのようなスクリーンは、サーバに直接接続してもよいし、又はLAN経由で1つ以上の別個のCPUを介してサーバに接続してもよい。
*大きなスクリーン上では、ホストビューアを表示すべきであり、これは全ての利用可能な発信者、彼らの位置及び話題のグリッドベースのリストであり、通話経過時間によって設定された色分けスキーム又はプロデューサ-レベルの優先度フラグに従って提示される。
*小さなスクリーン上では、緊急メッセンジャーを表示すべきであり、これは上述したプロデューサからの70字の文字メッセージを示す。
Hide Text、これは、文字オーバーレイで注意をそらされたくないものが発信者スクリーン上にある場合に、プロデューサが使用する;
Turn Skype(登録商標)Off、これは、他の全てのマシン上でSkype(登録商標)をオフにすることによって、別個のマシンを隔離するようにセットアップの最中に使用される;
Turn Internet Off、Skype(登録商標)が、ウェブを使用しているために、これはSkype(登録商標)もオフにし、試験用にマシンを完全に隔離するために使用される;
Turn Audio ID On/Off、これは、このコンピュータにだけ音声IDを再生し、セットアップ及び試験に使用される。作動している際に赤色に点滅する。
Restart Audio Meter、これはメータを再スタートする。
Restart Skype(登録商標)、これは、Skype(登録商標)をシャットダウンし、ログインも含めて完全に再スタートさせる。プロデューサは、万が一自動ログインが上手くいかず、IPビデオサービスに手動でログインしなければならない場合には、CATの左上でこのコンピュータのSkype(登録商標)名及びパスワードを見ることができる。
Reset Video Converter、これは、ビデオ変換器ソフトウェアを再スタートさせ、上スクリーンの黄色ボックスをその出発位置に戻す。プロデューサは、前の発信者を切り取るために黄色ボックスが変わっている場合に使用することができる。
本件出願は、以下の態様の発明を提供する。
(態様1)
ビデオ通話参加型システムであって:
複数のビデオ発信者装置;
ネットワーク上の該複数のビデオ発信者装置に接続し、該複数のビデオ発信者装置にコンテンツを提供すると共に、該複数のビデオ発信者装置から受信した入力を記録する待受ルームサーバ;
該待受ルームサーバと通信し、該複数のビデオ発信者装置から受信した入力に基づいて、キュー内の該複数のビデオ発信者装置に優先順位を付けるキュー管理モジュール;及び
ビデオ通話を確立するために、該キューの先頭の該ビデオ発信者装置と接続するビデオ通話中央処理ユニット;を含む、該ビデオ通話参加型システム。
(態様2)
前記キュー管理モジュールと通信し、前記複数のビデオ発信者装置から受信した入力を記憶し、該複数のビデオ発信者装置の前記キューを記憶する発信者データベースをさらに含む、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様3)
前記キューの先頭の前記ビデオ発信者装置の情報を受信する前記キュー管理モジュールと通信し、前記キューの先頭に識別された前記ビデオ発信者装置と前記ビデオ通話中央処理ユニットとの間の接続を開始する発信者取得サーバをさらに含む、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様4)
前記複数のビデオ発信者装置の少なくとも1つがスマートフォンである、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様5)
前記複数のビデオ発信者装置は、メモリ内に記憶されたアプリケーションを含み、該アプリケーションを使用することによって前記待受ルームサーバに接続する、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様6)
前記ネットワークがインターネットである、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様7)
前記待受ルームサーバによって提供される待受ルームサーバウェブサイトをさらに含み、前記複数のビデオ発信者装置が、該待受ルームサーバウェブサイトを通して前記待受ルームサーバに接続する、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様8)
前記待受ルームサーバによって前記複数のビデオ発信者装置に提供される前記コンテンツが、前記待受ルームサーバに接続される前記複数のビデオ発信者装置に提供されるビデオ・音声番組のライブ映像を含む、態様7記載のビデオ通話参加型システム。
(態様9)
前記待受ルームサーバによって前記複数のビデオ発信者装置に提供される前記コンテンツが、前記複数のビデオ発信者装置のユーザに関する質問を含む、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様10)
前記待受ルームサーバによって前記複数のビデオ発信者装置に提供される前記コンテンツが、前記ビデオ通話参加型システムに参加するための諸条件を含む、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様11)
前記待受ルームサーバが、前記複数のビデオ発信者装置の音声及びビデオの品質チェックを実行する、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様12)
前記キュー管理モジュールが、前記制作チームからの入力とともに、該複数のビデオ発信者装置から受信した入力に基づいて、前記キュー内の前記複数のビデオ発信者装置に自動的に優先順位を付ける、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様13)
前記キュー管理モジュールが、審査者の指示で前記キュー内の前記複数のビデオ発信者装置に優先順位を付ける、態様1記載のビデオ通話参加型システム。
(態様14)
前記キュー内の前記複数のビデオ発信者装置の少なくとも1つを事前にスクリーニングし、該キュー内の前記複数のビデオ発信者装置に優先順位を付けることが可能な前記審査者によって使用される、少なくとも1つのディスプレイ上にグラフィックユーザインタフェースを有し、前記キュー管理モジュールと通信する通話追跡モジュールをさらに含む、態様13記載のビデオ通話参加型システム。
(態様15)
ビデオ通話参加型方法であって:
異なる発信者からの複数のビデオ通話をネットワーク上の待受ルームサーバに接続するステップ;
該異なる発信者からの情報を収集するステップ;
該異なる発信者から収集された該情報に基づいてキュー内の該異なる発信者からの該複数のビデオ通話に優先順位を付けるステップ;
該待受ルームサーバに接続されるデータベースに該キューを記憶するステップ;及び
前記ビデオ通話を確立するために、該キューの先頭の発信者を選択するステップ;を含む、該方法。
(態様16)
前記ビデオ通話を確立するために、前記キューの先頭にある前記発信者をビデオ通話中央処理ユニットに接続するステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様17)
Video over IPの複数種類のビデオ通信アプリケーションによって自動で通信を開始するステップをさらに含む、態様16に記載の方法。
(態様18)
前記待受ルームサーバに接続するステップが、前記複数のビデオ通話を前記待受ルームサーバによって提供される待受ルームウェブサイトに接続する、態様15に記載の方法。
(態様19)
前記ネットワーク上の前記異なる発信者にコンテンツを提供するステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様20)
前記コンテンツを提供するステップが、ビデオ通話参加型テレビジョン放送のライブ映像を提供することを含む、態様19に記載の方法。
(態様21)
前記コンテンツを提供するステップが、前記異なる発信者に質問を提供することを含む、態様19に記載の方法。
(態様22)
前記コンテンツを提供するステップが、前記ビデオ通話参加型方法に参加するための諸条件を提供することを含む、態様19に記載の方法。
(態様23)
前記発信者に、前記諸条件の同意を照合し、これを中央データベースに登録することを可能にするステップをさらに含む、態様22に記載の方法。
(態様24)
前記異なる発信者からの前記複数のビデオ通話の音声及びビデオの品質をテストするステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様25)
前記キュー内の前記異なる発信者からの前記複数のビデオ通話に優先順位を付けるステップが、自動的にキュー管理モジュールを使用することによって行われる、態様15に記載の方法。
(態様26)
審査者又はプロデューサの指示で前記キュー内の前記複数のビデオ通話に再度優先順位を付けるステップをさらに含む、態様25に記載の方法。
(態様27)
審査者又はプロデューサの指示で前記キュー内の前記異なる発信者からの前記複数のビデオ通話に優先順位を付ける、態様15に記載の方法。
(態様28)
前記発信者に、接続したいVideo over IPアプリケーションの選択を可能にするステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様29)
前記発信者に、話題に投票すること、または質問に回答することを可能にするステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様30)
プロデューサに、前記キュー内の前記発信者に対して質問を提起し、応答データを受信して集計することを可能にするステップをさらに含む、態様29に記載の方法。
(態様31)
得られた投票又は回答をリアルタイムで決定するステップをさらに含む、態様29に記載の方法。
(態様32)
前記リターンビデオ信号にライブテキストクロールを重畳させることを可能にするステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様33)
前記キュー内の前記発信者に、前記キュー内の他の発信者とテキスト会話することを可能にするステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様34)
カメラ位置合わせを行って、前記発信者に表示される自動センタリング画像を可能にするステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様35)
前記発信者にフィードバックを提供するために、照明及びビデオについて品質管理測定を自動的に行うステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様36)
マイクロフォンと音声のテストを行うために、品質管理測定を自動的に行うステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様37)
前記待受ルームサーバに接続される前記発信者に広告を表示するステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様38)
前記広告の表示に関する中央部に集められた測定値を収集するステップをさらに含む、態様37に記載の方法。
(態様39)
前記広告が、前記発信者に関するデータベースの人口統計的情報に基づいている、態様37に記載の方法。
(態様40)
前記発信者が、メディアをアップロードすることを可能にするステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様41)
発信者に自分自身の記録を作成することを可能にするステップをさらに含む、態様40に記載の方法。
(態様42)
プロデューサが、放送に利用される前記アップロードされたメディアと記録を結合する、態様41に記載の方法。
(態様43)
前記発信者が、前記アップロードされたメディアを記述する、態様40に記載の方法。
(態様44)
前記キュー内の先頭の前記発信者を、前記発信者によって選択されたビデオアプリケーションをサポート可能なビデオ通話中央処理ユニットに接続するステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
(態様45)
前記発信者をビデオ通話中央処理ユニットから切断し、前記発信者をキューに戻すステップをさらに含む、態様44に記載の方法。
(態様46)
前記発信者が前記待受ルームサーバから切断された場合に、前記発信者をキューから除去するステップをさらに含む、態様15に記載の方法。
Claims (12)
- ビデオ通話参加型システムであって:
複数のビデオ発信者装置;
ネットワーク上の該複数のビデオ発信者装置に接続し、該複数のビデオ発信者装置にコンテンツを提供すると共に、該複数のビデオ発信者装置に対して特定の情報を要求し、該複数のビデオ発信者装置から受信した該情報を記録する待受ルームサーバ;
該待受ルームサーバと通信し、該複数のビデオ発信者装置から受信した該情報をソートすることによって、キュー内の該複数のビデオ発信者装置に優先順位を付けるキュー管理モジュール;及び
ビデオ通話を確立するために、該キューの先頭の該ビデオ発信者装置と接続するビデオ通話中央処理ユニット;を含む、前記ビデオ通話参加型システム。 - 前記キュー管理モジュールと通信し、前記複数のビデオ発信者装置から受信した前記情報を記憶し、かつ該複数のビデオ発信者装置の前記キューを記憶する発信者データベースをさらに含む、請求項1記載のビデオ通話参加型システム。
- 前記キューの先頭の前記ビデオ発信者装置の情報を受信し、前記キュー管理モジュールと通信し、かつ該キューの先頭に識別された前記ビデオ発信者装置と前記ビデオ通話中央処理ユニットとの間の接続を開始する発信者取得サーバをさらに含む、請求項1記載のビデオ通話参加型システム。
- 前記複数のビデオ発信者装置の少なくとも1つがスマートフォンである、請求項1記載のビデオ通話参加型システム。
- 前記複数のビデオ発信者装置は、メモリ内に記憶されたアプリケーションを含み、該アプリケーションを使用することによって前記待受ルームサーバに接続する、請求項1記載のビデオ通話参加型システム。
- 前記待受ルームサーバによって提供される待受ルームウェブサイトをさらに含み、前記複数のビデオ発信者装置が、該待受ルームウェブサイトを通して該待受ルームサーバに接続し、任意に、該待受ルームサーバによって該複数のビデオ発信者装置に提供される前記コンテンツが、該待受ルームサーバに接続される該複数のビデオ発信者装置に提供されるビデオ及び音声番組のライブ映像を含む、請求項1記載のビデオ通話参加型システム。
- 前記待受ルームサーバが、前記複数のビデオ発信者装置の音声及びビデオの品質チェックを実行する、請求項1記載のビデオ通話参加型システム。
- ビデオ通話参加型方法であって:
異なる発信者からの複数のビデオ通話をネットワーク上の待受ルームサーバに接続するステップ;
該異なる発信者に対して情報を要求するステップ;
該異なる発信者からの該情報を収集するステップ;
該異なる発信者から収集された該情報をソートすることによってキュー内の該異なる発信者からの該複数のビデオ通話に優先順位を付けるステップ;
該待受ルームサーバに接続されるデータベースに該キューを記憶するステップ;及び
ビデオ通話を確立するために、該キューの先頭の発信者を選択するステップ;を含む、該方法。 - 前記複数のビデオ通話を前記待受ルームサーバによって提供される待受ルームウェブサイトに接続するステップを含む、請求項8に記載の方法。
- 前記ネットワーク上の前記異なる発信者にコンテンツを提供するステップをさらに含む、請求項8に記載の方法。
- 前記異なる発信者からの前記複数のビデオ通話の音声及びビデオの品質をテストするステップをさらに含む、請求項8に記載の方法。
- 前記発信者が前記待受ルームサーバから接続を切断された場合に、該発信者を該キューから除去するステップをさらに含む、請求項8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662324314P | 2016-04-18 | 2016-04-18 | |
US62/324,314 | 2016-04-18 | ||
US201662370238P | 2016-08-02 | 2016-08-02 | |
US62/370,238 | 2016-08-02 | ||
PCT/US2017/028163 WO2017184620A1 (en) | 2016-04-18 | 2017-04-18 | Caller queue process and system to manage incoming video callers |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019521457A JP2019521457A (ja) | 2019-07-25 |
JP2019521457A5 JP2019521457A5 (ja) | 2020-06-11 |
JP7023274B2 true JP7023274B2 (ja) | 2022-02-21 |
Family
ID=60038626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019505345A Active JP7023274B2 (ja) | 2016-04-18 | 2017-04-18 | ビデオ発信者の着信を管理する発信者キューの方法およびシステム |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10904386B2 (ja) |
EP (1) | EP3446445B1 (ja) |
JP (1) | JP7023274B2 (ja) |
KR (1) | KR102360662B1 (ja) |
AU (1) | AU2017252528B2 (ja) |
CA (1) | CA3021333C (ja) |
DK (1) | DK3446445T3 (ja) |
IL (1) | IL262417B (ja) |
MX (1) | MX2018012773A (ja) |
WO (1) | WO2017184620A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6535431B2 (ja) * | 2017-07-21 | 2019-06-26 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 会議システム、共有表示装置に対する表示方法および切換装置 |
JP7167466B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-11-09 | 日本電気株式会社 | 映像伝送処理装置、方法、プログラム、及び記録媒体 |
JP6485935B1 (ja) * | 2018-10-18 | 2019-03-20 | ベルフェイス株式会社 | オンラインコミュニケーションのレビューシステム、方法、及びコンピュータプログラム |
US11627238B2 (en) * | 2019-04-05 | 2023-04-11 | Cuescript Inc. | System and method for connecting multiple video, metadata and remote telecommand signals for teleprompting and other applications |
CN110582027B (zh) * | 2019-08-22 | 2022-04-12 | 聚好看科技股份有限公司 | 智能电视上显示消息的方法及相关装置 |
WO2022014184A1 (ja) * | 2020-07-14 | 2022-01-20 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびシステム |
US11393147B1 (en) * | 2020-12-10 | 2022-07-19 | Meta Platforms, Inc. | Displaying video content from users of an online system participating in a video exchange session in different positions of a common background displayed to the users |
US11582051B2 (en) * | 2021-03-10 | 2023-02-14 | Mercury Analytics, LLC | Systems and methods for providing live online focus group data |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080037762A1 (en) | 2006-07-11 | 2008-02-14 | Cisco Technology, Inc. | Call centers with image or video based priority |
JP2010123092A (ja) | 2008-11-24 | 2010-06-03 | Fujitsu Ltd | コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法及びコンピュータプログラム |
WO2016003942A1 (en) | 2014-06-30 | 2016-01-07 | The Video Call Center, Llc | Video call center |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2792452B2 (ja) * | 1995-02-06 | 1998-09-03 | 日本電気株式会社 | マルチメディア通信システム |
US7406214B2 (en) * | 1999-05-19 | 2008-07-29 | Digimarc Corporation | Methods and devices employing optical sensors and/or steganography |
AU2931501A (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-31 | Ineto, Inc. | Customer communication service system |
ATE350213T1 (de) * | 2004-09-20 | 2007-01-15 | Bobst Sa | Vorrichtung zum falten der laschen eines schachtelzuschnittes |
US8095400B2 (en) * | 2006-03-06 | 2012-01-10 | Cbs Interactive, Inc. | Online waiting room system, method and computer program product |
US20080192736A1 (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Dilithium Holdings, Inc. | Method and apparatus for a multimedia value added service delivery system |
US8713440B2 (en) * | 2008-02-13 | 2014-04-29 | Microsoft Corporation | Techniques to manage communications resources for a multimedia conference event |
US8804942B2 (en) * | 2010-04-27 | 2014-08-12 | Bank Of America Corporation | Routing and queuing information for video conferencing in banking centers |
US9635067B2 (en) * | 2012-04-23 | 2017-04-25 | Verint Americas Inc. | Tracing and asynchronous communication network and routing method |
US9247062B2 (en) * | 2012-06-19 | 2016-01-26 | Twilio, Inc. | System and method for queuing a communication session |
US9130892B2 (en) * | 2012-06-25 | 2015-09-08 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Multimedia collaboration in live chat |
US9170718B2 (en) * | 2012-07-25 | 2015-10-27 | Devicescape Software, Inc. | Systems and methods for enhanced engagement |
US9654731B2 (en) * | 2012-08-20 | 2017-05-16 | The Video Call Center, Llc | Video call center |
US20140354540A1 (en) * | 2013-06-03 | 2014-12-04 | Khaled Barazi | Systems and methods for gesture recognition |
EP3123713A4 (en) | 2014-03-26 | 2017-09-06 | Mark W. Publicover | Computerized method and system for providing customized entertainment content |
US20160063655A1 (en) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | Think Through Learning, Inc. | Systems and methods for optimizing queuing web-based live tutoring |
-
2017
- 2017-04-18 US US15/490,671 patent/US10904386B2/en active Active
- 2017-04-18 JP JP2019505345A patent/JP7023274B2/ja active Active
- 2017-04-18 CA CA3021333A patent/CA3021333C/en active Active
- 2017-04-18 MX MX2018012773A patent/MX2018012773A/es unknown
- 2017-04-18 EP EP17786478.2A patent/EP3446445B1/en active Active
- 2017-04-18 DK DK17786478.2T patent/DK3446445T3/da active
- 2017-04-18 KR KR1020187033176A patent/KR102360662B1/ko active IP Right Grant
- 2017-04-18 WO PCT/US2017/028163 patent/WO2017184620A1/en active Application Filing
- 2017-04-18 AU AU2017252528A patent/AU2017252528B2/en active Active
-
2018
- 2018-10-16 IL IL262417A patent/IL262417B/en unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080037762A1 (en) | 2006-07-11 | 2008-02-14 | Cisco Technology, Inc. | Call centers with image or video based priority |
JP2010123092A (ja) | 2008-11-24 | 2010-06-03 | Fujitsu Ltd | コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法及びコンピュータプログラム |
WO2016003942A1 (en) | 2014-06-30 | 2016-01-07 | The Video Call Center, Llc | Video call center |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170302795A1 (en) | 2017-10-19 |
CA3021333A1 (en) | 2017-10-26 |
EP3446445A4 (en) | 2019-11-20 |
EP3446445B1 (en) | 2022-02-16 |
MX2018012773A (es) | 2019-06-03 |
KR20180132146A (ko) | 2018-12-11 |
WO2017184620A1 (en) | 2017-10-26 |
US10904386B2 (en) | 2021-01-26 |
CA3021333C (en) | 2022-08-16 |
AU2017252528A1 (en) | 2018-11-15 |
IL262417B (en) | 2022-02-01 |
KR102360662B1 (ko) | 2022-02-08 |
EP3446445A1 (en) | 2019-02-27 |
JP2019521457A (ja) | 2019-07-25 |
DK3446445T3 (da) | 2022-04-11 |
AU2017252528B2 (en) | 2022-04-21 |
IL262417A (en) | 2018-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7023274B2 (ja) | ビデオ発信者の着信を管理する発信者キューの方法およびシステム | |
US10356476B2 (en) | Playback of pre-recorded social media sessions | |
JP6101973B2 (ja) | ボイスリンクシステム | |
RU2518423C2 (ru) | Методики управления мультимедийным содержимым для события мультимедийной конференции | |
JP7394822B2 (ja) | ビデオ通話センター | |
US20180255361A1 (en) | Television interface for multi-party social media sessions | |
US20130227434A1 (en) | Audio/Text Question Submission and Control in a Produced Online Event | |
AU2023208123A1 (en) | Video call center | |
US9654731B2 (en) | Video call center | |
CN102016816A (zh) | 事件之间的消息传送 | |
KR20220031520A (ko) | 온라인 팬미팅 서비스 장치 및 이를 이용한 방법 | |
CN106326238A (zh) | 一种页面分类显示方法及系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200416 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7023274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |