WO2022014184A1 - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびシステム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2022014184A1
WO2022014184A1 PCT/JP2021/021029 JP2021021029W WO2022014184A1 WO 2022014184 A1 WO2022014184 A1 WO 2022014184A1 JP 2021021029 W JP2021021029 W JP 2021021029W WO 2022014184 A1 WO2022014184 A1 WO 2022014184A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
participant
performer
control unit
video call
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/021029
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅子 門林
正俊 福田
Original Assignee
ソニーグループ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーグループ株式会社 filed Critical ソニーグループ株式会社
Priority to US18/004,232 priority Critical patent/US20230262100A1/en
Publication of WO2022014184A1 publication Critical patent/WO2022014184A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • H04L65/1093In-session procedures by adding participants; by removing participants
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • H04L65/1089In-session procedures by adding media; by removing media
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/403Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Definitions

  • This disclosure relates to information processing devices, information processing methods, programs, and systems.
  • Patent Document 1 discloses a system for sharing a video between a player who operates a content and an audience who browses the content.
  • the call control unit comprises a call control unit that controls a video call between the performer terminal used by the performer and the participant terminal used by the participant, and the call control unit is the performer terminal or the participant terminal.
  • An information processing apparatus is provided that forcibly terminates the video call based on a stop request received from the monitor terminal used by the watcher who monitors the video call.
  • the processor controls a video call between the performer terminal used by the performer and the participant terminal used by the participant, said control.
  • Information processing methods are further provided that include forcibly terminating the video call based on a stop request received from the terminal or a monitor terminal used by the watcher monitoring the video call.
  • the computer includes a call control unit that controls a video call between the performer terminal used by the performer and the participant terminal used by the participant, and the call control unit comprises a call control unit.
  • a program for functioning as an information processing device for forcibly terminating the video call based on a stop request received from the performer terminal or the monitor terminal used by the watcher who monitors the video call is provided.
  • a performer terminal used by the performer a participant terminal used by the participant, and a server for controlling a video call between the performer terminal and the participant terminal.
  • a system comprising a observer terminal used by an observer who monitors the video call, wherein the server forcibly terminates the video call based on a stop request received from the performer terminal or the observer terminal.
  • the technical idea related to this disclosure was conceived by paying attention to the above points, and provides a mechanism to effectively protect the performers in online exchange events.
  • the server 40 includes a call control unit 410 that controls a video call between the performer terminal 20 used by the performer and the participant terminal 10 used by the participants. Further, the call control unit 410 according to the embodiment of the present disclosure forcibly makes the video call based on the stop request received from the performer terminal 20 or the observer terminal 30 used by the observer who monitors the video call.
  • the call control unit 410 controls a video call between the performer terminal 20 used by the performer and the participant terminal 10 used by the participants.
  • the call control unit 410 forcibly makes the video call based on the stop request received from the performer terminal 20 or the observer terminal 30 used by the observer who monitors the video call.
  • One of the features is that it ends in.
  • the performers according to the embodiment of the present disclosure widely include various performers who interact with an unspecified number of participants in an online exchange event.
  • Examples of performers include those who perform various arts and those who perform performances.
  • an artist who engages in music activities is assumed as an example of a performer.
  • a participant who participates in a video call with an artist at an exchange event may be referred to as a fan.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of call control according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 1 shows an example of the fan image VF1 displayed on the performer terminal 20 and the observer terminal 30.
  • the fan image VF1 may be an image taken by the participant terminal 10 of the fan F1 using the terminal.
  • the artist who operates the performer terminal 20 can enjoy interacting with the fan F1 while watching the fan video VF.
  • the call control unit 410 of the server 40 may display information for the artist to more actively interact with the fan F1 on the performer terminal 20 or the like.
  • the call control unit 410 displays the remaining time of the video call in the area R1. According to the display control, the artist can clearly grasp the remaining time of the video call, and can convey the gratitude for participation and the expectation for the next participation to the fan F1.
  • the call control unit 410 displays information about the fan F1 in the area R2.
  • the information includes, for example, the name of fan F1 (or the name set by fan F1), the place of origin or place of residence of fan F1, the number of video calls in this exchange event, and the total number of video calls in previous exchange events. The number of times, other memos, etc. can be mentioned.
  • the artist can provide the fan F1 with a topic corresponding to the information, which has the effect of further activating the exchange between the two. Be expected.
  • the call control unit 410 displays an icon that can be used for expressing the artist's emotion in the area R3.
  • the artist may be able to transmit the icon to the participant terminal 10 used by the fan F1 by selecting the icon displayed on R3 by a tap operation or the like.
  • the call control unit 410 included in the server 40 performs various controls for activating the interaction between the artist and the fan F1.
  • the call control unit 410 may also provide a mechanism for protecting the artist.
  • the call control unit 410 transmits a stop request requesting the stop of the video call to the performer terminal 20 and the observer terminal 30 when the video call is started. You may display a visual object of.
  • Examples of the above visual objects include various buttons and icons.
  • the call control unit 410 displays the button B1 for transmitting the stop request on the performer terminal 20 and the observer terminal 30.
  • the call control unit 410 receives the stop request transmitted by operating the button B1 on the performer terminal 20 or the observer terminal 30, and is executing based on the stop request. You may terminate the video call immediately.
  • the video call can be forcibly terminated at the discretion of the artist or the observer. It is possible to effectively reduce the damage that can be suffered by.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the system 1 according to the present embodiment.
  • the system 1 according to the present embodiment includes a participant terminal 10, a performer terminal 20, a monitor terminal 30, and a server 40.
  • each of the above configurations is connected by the network 50.
  • An example of the network 50 is a public network such as the Internet.
  • the participant terminal 10 is an information processing device used by a participant who makes a video call with a performer in an online exchange event.
  • Examples of the participant terminal 10 according to the present embodiment include wearable devices such as smartphones, tablets, PCs, and head-mounted displays.
  • the performer terminal 20 is an information processing device used by a performer who makes a video call with an unspecified number of participants in an online exchange event.
  • An example of the performer terminal 20 according to the present embodiment is a smartphone, a tablet, a PC, or the like.
  • the observer terminal 30 is an information processing device used by an observer who monitors a video call between a performer and a participant in an online exchange event.
  • An example of the observer is the staff of the organization to which the performer belongs or the organization that holds the exchange event.
  • a smartphone, a tablet, a PC, or the like can be mentioned.
  • the server 40 is an information processing device that controls a video call between the performer terminal 20 and the participant terminal 10.
  • the configuration example of the system 1 according to the present embodiment has been described above.
  • the above configuration described with reference to FIG. 2 is merely an example, and the configuration of the system 1 according to the present embodiment is not limited to such an example.
  • the configuration of the system 1 according to the present embodiment can be flexibly modified according to the specifications and operation.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of a functional configuration of a terminal 60 having a functional configuration equivalent to that of various terminals according to the present embodiment.
  • the terminal 60 may include a shooting unit 610, a voice input unit 620, an operation unit 630, a terminal control unit 640, a display unit 650, a voice output unit 660, a storage unit 670, and a communication unit 680. good.
  • the shooting unit 610 shoots an image of a person who operates the terminal 60 as a subject.
  • the photographing unit 610 includes various image pickup elements.
  • the voice input unit 620 collects various sounds including the voice of a person who operates the terminal 60.
  • the voice input unit 620 includes a microphone.
  • the operation unit 630 accepts various operations by the person who operates the terminal 60.
  • the operation unit 630 is provided with various buttons, switches, a touch panel, and the like.
  • Terminal control unit 640 controls each configuration included in the terminal 60.
  • the terminal control unit 640 may perform various controls based on the control signal received from the server 40, for example.
  • the function of the terminal control unit 640 is realized by various processors.
  • the display unit 650 displays various visual information.
  • the display unit 650 displays an image related to a video call.
  • the display unit 650 includes various displays.
  • the voice output unit 660 for example, the voice output unit 660 outputs the sound related to the video call.
  • the audio output unit 660 includes a speaker and an amplifier.
  • the storage unit 670 stores various types of information used by the terminal 60.
  • the storage unit 670 stores the program used by the terminal control unit 640.
  • the communication unit 680 performs information communication with the server 40 via the network 50.
  • the functional configuration of the terminal 60 having the same functional configuration as various terminals such as the participant terminal 10, the performer terminal 20, and the monitor terminal 30 according to the present embodiment has been exemplified.
  • the above-mentioned functional configuration described with reference to FIG. 3 is merely an example, and the functional configurations of the participant terminal 10, the performer terminal 20, and the observer terminal 30 according to the present embodiment are not limited to the above example.
  • the functional configurations of the participant terminal 10, the performer terminal 20, and the observer terminal 30 according to the present embodiment can be flexibly modified according to the specifications and operations.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration example of the server 40 according to the present embodiment.
  • the server 40 according to the present embodiment may include a call control unit 410, a schedule management unit 420, a purchase management unit 430, a content management unit 440, a storage unit 450, and a communication unit 460.
  • the call control unit 410 controls a video call between the performer terminal 20 and the participant terminal 10. Further, the call control unit 410 according to the present embodiment is characterized in that the video call is forcibly terminated based on the stop request received from the performer terminal 20 or the observer terminal 30.
  • the function of the call control unit 410 according to this embodiment is realized by various processors. The details of the function of the call control unit 410 according to the present embodiment will be described separately.
  • the schedule management unit 420 manages and controls a schedule related to a video call between the performer terminal 20 and the participant terminal 10.
  • the function of the schedule management unit 420 according to this embodiment is realized by various processors. Details of the functions of the schedule management unit 420 according to the present embodiment will be described separately.
  • the purchase management unit 430 manages and controls the purchase of various virtual items and the like by the participants.
  • the function of the purchase management unit 430 according to this embodiment is realized by various processors.
  • the functions of the purchase management unit 430 according to the present embodiment and the details of the virtual item will be described separately.
  • the content management unit 440 manages and controls the content that can be used by the waiting participant for the start of the video call.
  • the function of the content management unit 440 according to this embodiment is realized by various processors. An example of the content managed by the content management unit 440 according to the present embodiment will be described separately.
  • the storage unit 450 stores various information used in the server 40.
  • the storage unit 450 stores the program used by each of the above configurations.
  • the storage unit 450 stores information about a schedule managed by the schedule management unit 420, an item managed by the purchase management unit 430, a content managed by the content management unit 440, and the like.
  • the storage unit 450 stores information about the participants. Examples of such information include, for example, information about the right of video call, information about the participant himself / herself input by the participant terminal 10, and information about the participant input by the performer terminal 20 or the observer terminal 30.
  • the communication unit 460 performs information communication with the participant terminal 10, the performer terminal 20, and the observer terminal 30 via the network 50.
  • the functional configuration example of the server 40 according to the present embodiment has been described above.
  • the above-mentioned functional configuration described with reference to FIG. 4 is merely an example, and the functional configuration example of the server 40 according to the present embodiment is not limited to such an example.
  • the functional configuration of the server 40 according to this embodiment can be flexibly modified according to specifications and operations.
  • the call control unit 410 included in the server 40 according to the present embodiment makes a video call between the participant terminal 10 and the performer terminal 20 based on the stop request received from the performer terminal 20 or the observer terminal 30. Explained that it will be forcibly terminated.
  • the video call according to the present embodiment may be scheduled for each fan after the start time and the end time are clearly adjusted.
  • the schedule management unit 420 presents the free time that the artist can handle the video call to the fan via the participant terminal 10, and the time zone designated by the fan using the participant terminal 10. You may schedule a video call to.
  • the video call according to the present embodiment may be scheduled in a queue system based on the order of requests transmitted from the participant terminal 10.
  • the schedule management unit 420 presents the start time and end time of the entire exchange event to the fan via the participant terminal 10, and responds to the participation request transmitted by the fan using the participant terminal 10. Based on this, the fans may be put on standby in order.
  • the call control unit 410 may perform monitoring control on at least one waiting participant (waiting fan) who waits for the start of the video call.
  • the call control unit 410 may display the image of the standby fan taken by the participant terminal 10 on at least one of the performer terminal 20 and the observer terminal.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining an example of monitoring and control of a standby fan by the call control unit 410 according to the present embodiment.
  • FIG. 5 shows an example of a screen displayed on the performer terminal 20 or the observer terminal 30 by the call control unit 410.
  • the call control unit 410 displays the fan image VF1 captured by the participant terminal 10 used by the fan F1 and the artist image AF1 captured by the performer terminal 20 used by the artist A1 on the upper stage of the screen. There is.
  • the call control unit 410 may display (for example, superimposing) the button B1 for transmitting the stop request related to the video call in association with the fan image VF1.
  • the call control unit 410 displays the image of the waiting fan on standby at the bottom of the screen while the video call between the fan F1 and the artist A1 is being executed. ..
  • the fan image VF2 may be an image taken by the participant terminal 10 used by the standby fan F2.
  • the fan images VF3 and VF4 may be images taken by the participant terminal 10 used by the standby fans F3 and F4, respectively.
  • the call control unit 410 displays the image of the waiting fan on the performer terminal 20 or the observer terminal 30, so that the artist or the observer can visually check whether the waiting fan has any disturbing behavior. Will be.
  • the call control unit 410 is based on the exclusion request received from the performer terminal 20 or the observer terminal 30 that displays the image of the standby fan taken by the participant terminal 10, and the corresponding standby fan. You may forcibly cancel the standby state of.
  • the call control unit 410 causes the performer terminal 20 or the observer terminal 30 that displays the image of the waiting fan to further display the visual object for transmitting the above exclusion request. May be good.
  • Examples of the above visual objects include various buttons and icons.
  • the call control unit 410 displays the buttons B2 to B4 in association with the fan images VF2 to VF4, respectively, in order to transmit the exclusion request.
  • the artist A1 or the observer who has visually recognized the behavior operates the button B3 to call the standby fan F3. It is possible to exclude it from the waiting queue.
  • the call control unit 410 causes the performer terminal 20 or the observer terminal 30 to stop displaying the fan image VF3 related to the standby fan F3.
  • the call control unit 410 As described above, according to the call control unit 410 according to the present embodiment, it is possible to protect the artist from improper behavior by the standby fan in addition to the fan during the call.
  • the above-mentioned inappropriate behavior includes, for example, excessive exposure and photography of an article that is offensive to public order and morals.
  • the call control unit 410 may further have a function of protecting the artist from the visually inappropriate behavior as described above.
  • the call control unit 410 may display the image obtained by processing at least a part of the image of the fan taken by the participant terminal 10 on the performer terminal 20 (and the observer terminal 30).
  • the call control unit 410 may process the image of the fan so that at least a part of the fan's body is shielded.
  • the call control unit 410 may process the image of the fan so that the area where the skin is exposed in the body portion of the fan is shielded.
  • the call control unit 410 can perform the above processing by using a machine-learned classifier that identifies the skin region of the body portion.
  • the call control unit 410 may process the image of the fan so that the area other than the face of the fan is shielded.
  • the call control unit 410 can perform the above processing by using a machine-learned classifier that identifies the face region.
  • the call control unit 410 may perform processing to superimpose various visual objects on the fan image to shield the predetermined area.
  • the visual object includes images imitating various articles (hereinafter referred to as virtual items).
  • FIG. 6 is a diagram for explaining processing using a virtual item for the fan image according to the present embodiment.
  • the call control unit 410 superimposes and displays the virtual item VI1 imitating a costume on the fan image VF1 so that the area other than the face of the fan F1 included in the fan image VF1 is shielded. ..
  • the virtual item according to the present embodiment is used to protect the artist, but the use of the virtual item according to the present embodiment is not limited to the protection of the artist.
  • the virtual item according to this embodiment can also be used by fans to appeal (impress) to the artist.
  • the call control unit 410 may utilize a virtual item as an element to assist the fan's appeal to the artist.
  • the call control unit 410 may process the image of the fan using the virtual item selected by the fan.
  • the virtual item VI1 may be a visual object purchased and set by the fan F1 before the start of the video call.
  • the call control unit 410 it is possible to respond to the psychology of fans who want to impress the artist and entertain the artist.
  • the virtual gift according to the present embodiment does not function only in a video call, but may be linked to an article in the real world.
  • the call control unit 410 superimposes and displays the virtual item VI2 imitating a calendar on the fan image VF1.
  • the virtual item VI2 may be a visual object linked to the calendar as an article in the real world of the artist purchased by the fan F1.
  • the fan F1 reports the purchase of the item to the artist by setting the virtual item VI2 linked to the item in the real world that he / she purchased to be displayed, and enjoys the topic related to the item. May be possible.
  • the artist may perform an operation of handwriting a signature on the displayed fan image VF1.
  • a service such as a real-world calendar on which the signature stored by the operation is printed may be delivered to the fan F1 may be provided.
  • the virtual item according to this embodiment can be used not only for protecting artists, but also for activating exchanges between artists and fans, and for fan services and the like.
  • the virtual item used for the video call as described above it may be automatically recorded and a memo may be left.
  • a memo regarding the virtual items VI1 and VI2 is automatically added to the area R2.
  • the artist can remember the state of the previous video call and the content of the conversation and utilize it for interaction with the fans.
  • the above memo may be manually input by an artist, a watcher, or the like.
  • the virtual item according to this embodiment may be used as a gift from a fan to an artist (hereinafter referred to as a virtual gift).
  • the call control unit 410 uses a virtual gift (visual object) purchased and selected by the fan to process at least a part of the artist's image taken by the performer terminal 20 as a participant. It may be displayed on the terminal 10.
  • a virtual gift visual object
  • the call control unit 410 may process the image of the artist using a virtual gift purchased and selected by any fan participating in the exchange event.
  • the call control unit 410 may process the image of the artist using only the virtual gift purchased and selected by the fan who is executing the video call.
  • FIG 7 and 8 are diagrams for explaining the processing of the artist image using the virtual gift according to the present embodiment.
  • the call control unit 410 superimposes and displays the virtual gifts VG1 and VG2 on the artist video VA1 captured by the performer terminal 20 used by the artist A1.
  • the virtual gift VG1 may be, for example, a virtual gift sent by the fan F1 who is executing a video call to the artist A1 in collaboration with another fan.
  • the virtual gift VG2 may be, for example, a virtual gift sent to the artist A1 by a fan F2 different from the fan F1 who is executing a video call.
  • the call control unit 410 simultaneously superimposes the virtual gifts purchased and selected by a plurality of fans participating in the exchange event (including fans before, during, and after the video call) on the artist image. May be good.
  • the call control unit 410 superimposes and displays the virtual gifts VG3 to VG5 on the artist video VA1 captured by the performer terminal 20 used by the artist A1.
  • the virtual gifts VG3 to VG5 may be virtual gifts purchased and selected by the fan F1 who is executing a video call with the artist A1.
  • fans who are making video calls can interact with artist A1 who is surrounded only by the virtual gifts they sent, and get a special feeling unique to online exchange events. Is possible.
  • the virtual gift VG4 shown in FIG. 8 may be an image imitating a ribbon worn on the head
  • the virtual gift VG5 may be an image imitating a costume worn by artist A1 in a predetermined song.
  • the virtual object according to the present embodiment may include an image related to clothing.
  • the call control unit 410 according to the present embodiment may process the artist image so that the virtual item related to the above-mentioned clothing selected by the fan is superimposed on the artist.
  • the fan can make a video call with the artist who wears his / her favorite costume or the like, and can further meet the demands and expectations of the fan.
  • the virtual gift according to this embodiment has been explained above.
  • the virtual gift purchased and set by the fan may be used for the next and subsequent video calls.
  • the call control unit 410 captures an image (hereinafter referred to as a virtual shot) obtained by synthesizing a fan image taken by the participant terminal 10 and an artist image taken by the performer terminal 20. It may be transmitted to the participant terminal 10.
  • a virtual shot an image obtained by synthesizing a fan image taken by the participant terminal 10 and an artist image taken by the performer terminal 20. It may be transmitted to the participant terminal 10.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a virtual shot according to the present embodiment.
  • FIG. 9 shows an example of a virtual shot VS generated by the call control unit 410 according to the present embodiment after a video call or during a video call and transmitted to the participant terminal 10.
  • the call control unit 410 As shown in the figure, the call control unit 410 according to the present embodiment generates a virtual shot VS showing the fan F1 and the artist A1 by synthesizing the images taken by the participant terminal 10 and the performer terminal 20, respectively. , May be transmitted to the participant terminal 10.
  • the virtual shot VS may include a virtual item used for a video call.
  • the call control unit 410 may control a video call between at least three or more terminals including a plurality of performer terminals 20 or a plurality of participant terminals 10.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining video call control between three or more terminals according to the present embodiment.
  • the call control unit 410 displays the artist images VA1 and VA2 taken by the performer terminal 20 used by the artists A1 and A2 on the participant terminal 10 and the performer terminal 20, respectively.
  • the call control unit 410 displays the fan images VF1 and VF2 captured by the participant terminals 10 used by the fans F1 and F2 on the participant terminal 10 and the performer terminal 20, respectively.
  • the call control unit 410 may further display buttons B1 and B2 for transmitting a stop request related to each of the fan images VF1 and VF2 on each of the performer terminals 20.
  • the call control unit 410 can control the fan so that a video call can be made simultaneously with a plurality of artists.
  • each artist belonging to the group interacts with the fans at an independent booth.
  • the call control unit 410 can control so that a plurality of fans can make a video call with an artist at the same time.
  • control related to the video call according to the present embodiment has been described in detail above. Next, control before the start and after the end of the video call according to the present embodiment will be described.
  • FIGS. 11 and 12 are diagrams for explaining various controls before the start of the video call according to the present embodiment.
  • 11 and 12 show an example of the screen transition of the application displayed on the display unit 150 included in the participant terminal 10. It should be noted that FIGS. 11 and 12 show an example in which the video call schedule according to the present embodiment is performed by the above-mentioned queue method.
  • a fan who wishes to participate in an exchange event first makes a request to participate in a video call using the participant terminal 10.
  • a screen for a fan to select an artist who wants to make a video call is illustrated.
  • a list of artists (members) who can make a video call at an exchange event may be displayed.
  • the user may be able to make a participation request by operating the button B1 corresponding to the artist who desires the video call.
  • the screen may display information regarding the expected waiting time of each artist and the right to participate in a video call owned by the fan.
  • the right to participate in a video call may be attached to, for example, music content or video content purchased by a fan.
  • a fan who has made a download purchase of music content is given one serial number.
  • the fan may be able to make a video call with the artist for a predetermined time specified for one serial number.
  • a screen for inputting how much participation right is consumed for a video call with an artist selected by a fan is illustrated.
  • the fan inputs the number of serial numbers to be consumed in the field F1 and presses the button B1 again.
  • the schedule management unit 420 schedules a video call for a time corresponding to the number of serial numbers input in the field F1 and adds it to the queue.
  • the standby screen as shown on the right side of FIG. 11 is displayed on the display unit 150.
  • the standby screen may display the number of other fans waiting to start the video call, the estimated time to start the video call, and so on.
  • the standby screen may display links to various functions that fans can use by using the time until the start of the video call.
  • the button B2 may be a link to a function in which the fan makes various settings related to the video call.
  • the function is controlled by the call control unit 410.
  • the fan can input information such as the name, age, birthplace and place of residence that the artist wants to call in the video call on the screen that transitions after pressing the button B2. Further, for example, the fan may be able to select a virtual item (including a virtual gift) to be used for the video call on the screen transitioned after pressing the button B2.
  • the button B3 may be a link to a function for purchasing virtual items and various items that can be used in the real world.
  • the function is controlled by the purchase management unit 430.
  • Fans may be able to purchase virtual items and various items on the screen that transitions after pressing the button B3.
  • the button B4 may be a link to a function for the waiting fan to use various contents.
  • the function is controlled by the content management unit 440.
  • Content controlled by the content management unit 440 includes, for example, video content such as music videos, quizzes related to artists, chats between fans, and the like. Fans can use the above-mentioned contents while waiting to get more excited until the video call is started.
  • the call control unit 410 controls the participant terminal 10 to output a voice volume corresponding to the waiting time until the start of the video call. You may go.
  • the call control unit 410 outputs the voice provided in the participant terminal 10 from the left to the center and the right side in the figure as the number of other standby fans decreases (the standby time becomes shorter). Control is performed so that the volume of the sound output to the unit 160 is increased.
  • the above voice may be, for example, the voice of a video call currently being made. That is, the call control unit 410 may perform an effect such that the dialogue that the artist is having with other fans is overheard as the turn of the corresponding fan approaches.
  • the call control unit 410 may perform control so that the voice of the dialogue between the artist and other fans gradually becomes smaller after the end of the video call. According to such control, the lingering sound after the end of the video call can be made to be felt more strongly by the fan.
  • the voice used for the above control does not necessarily have to be the voice related to the video call being executed.
  • the voice used for the above control may be, for example, a voice of an artist talking to someone, a voice of an artist, or the like.
  • the call control unit may allow a plurality of waiting fans to view the video and audio of the video call without adjusting the volume. In this case, since the video call is grasped by other fans, the effect of suppressing inappropriate words and actions is expected.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing a processing flow when the schedule of the video call according to the present embodiment is clearly adjusted.
  • the artist first inputs the available time for a video call using the performer terminal 20 (S102).
  • the performer terminal 20 transmits a schedule adjustment request to the server 40 based on the available time input in step S102 (S104).
  • step S102 the input of the available time in step S102 and the transmission of the schedule adjustment request in step S104 may be performed by the monitor terminal 30.
  • the schedule management unit 420 included in the server 40 that received the schedule adjustment request in step S104 controls the communication unit 460 so that the event notification is transmitted to the plurality of participant terminals 10 based on the schedule adjustment request. (S106).
  • the above-mentioned holding announcement includes information on the holding time zone corresponding to the available time input in step S102 and the artist who can handle the video call.
  • step S106 inputs the participation request using the participant terminal 10 (S108).
  • the participant terminal 10 transmits a participation request to the server 40 (S110).
  • the participation request includes information on the fan using the participant terminal 10, the artist desired as the other party of the video call, and the serial number to be used.
  • the schedule management unit 420 of the server 40 approves the fan based on the participation request received in step S110 (S112).
  • the schedule management unit 420 controls the communication unit 460 so that the schedule information is transmitted to the participant terminal 10 owned by the approved fan (S114).
  • the above schedule information includes, for example, information on a time zone in which reservations have already been filled by other fans, in addition to the holding time zone.
  • step S114 inputs the desired schedule using the participant terminal 10 (S116).
  • the participant terminal 10 transmits a schedule adjustment request to the server 40 based on the desired schedule input in step S115 (S118).
  • the schedule management unit 420 of the server 40 determines the schedule based on the schedule adjustment request received in step S118 (S120).
  • the schedule management unit 420 may send a request for readjustment to the participant terminal 10.
  • the schedule management unit 420 controls the communication unit 460 so that the schedule schedule notification regarding the confirmed schedule is transmitted to the participant terminal 10 (S122).
  • the schedule management unit 420 controls the communication unit 460 so that the schedule schedule notification is transmitted to the performer terminal 20 (S122).
  • the schedule schedule notification may also be transmitted to the observer terminal 30.
  • FIG. 14 is a sequence diagram showing a processing flow when the schedule of the video call according to the present embodiment is performed by the queue method.
  • the artist first inputs the available time for a video call using the performer terminal 20 (S202).
  • the performer terminal 20 transmits a holding request to the server 40 based on the available time input in step S202 (S204).
  • step S202 the input of the available time in step S202 and the transmission of the holding request in step S204 may be performed by the monitor terminal 30.
  • the schedule management unit 420 included in the server 40 that received the holding request in step S204 controls the communication unit 460 so that the holding permission based on the holding request is transmitted to the performer terminal 20 (S206).
  • the performer terminal 20 that has received the holding permission in step S206 starts waiting (S208).
  • the schedule management unit 420 included in the server 40 controls the communication unit 460 so that the event notification is transmitted to the plurality of participant terminals 10 (S210).
  • the above-mentioned holding announcement includes information on the holding time zone corresponding to the available time input in step S202, information on the artist who can handle the video call, and information on the current queue status.
  • the information includes the number of fans currently waiting and the expected waiting time when a participation request is made. Further, the information may be updated each time and provided to the participant terminal 10.
  • the fan who confirmed the event announcement transmitted in step S210 inputs a participation request using the participant terminal 10 (S212).
  • the participant terminal 10 transmits a participation request to the server 40 (S214).
  • the participation request includes information on the fan using the participant terminal 10, the artist desired as the other party of the video call, and the serial number to be used.
  • the schedule management unit 420 of the server 40 approves the fan based on the participation request received in step S214 (S216).
  • the schedule management unit 420 controls the communication unit 460 so that the approval notification is transmitted to the participant terminal 10 owned by the approved fan (S216).
  • the above approval notice may include information indicating that the participation request has been approved, as well as information indicating that monitoring will be performed while waiting.
  • the schedule management unit 420 of the server 40 starts monitoring the participant terminal 10 to which the approval notification is transmitted in step S216 (S218).
  • step S216 the participant terminal 10 that has received the approval notification in step S216 starts waiting (S220).
  • FIG. 15 is a sequence diagram showing a processing flow in a video call according to the present embodiment.
  • the call control unit 410 included in the server 40 controls the start of a video call between the target participant terminal 10 and the performer terminal 20 (S302).
  • the communication unit 460 transmits the control signal generated by the start control in step S302 to the participant terminal 10, the performer terminal 20, and the observer terminal 30 (not shown).
  • a video call is started between the participant terminal 10 and the performer terminal 20 that have received the control signal generated by the start control in step S302 (S304).
  • the observer terminal 30 that has received the control signal generated by the start control in step S302 starts monitoring the video call between the participant terminal 10 and the performer terminal 20 (S306).
  • the fan After the video call is started in step S304, the fan performs a virtual gift transmission operation using the participant terminal 10 as needed (S308).
  • step S308 the virtual gift transmission request is transmitted to the server 40 (S310).
  • the call control unit 410 of the server 40 that received the virtual gift transmission request in step S310 controls to reflect the virtual gift (S312).
  • steps S308 to S312 does not necessarily have to be performed, but is repeatedly executed as necessary.
  • step S306 the observer performs a stop request transmission operation using the observer terminal 30 as necessary (S314).
  • step S314 the monitor terminal 30 transmits the stop request to the server 40 (S316).
  • steps S314 and S316 does not necessarily have to be performed. Further, the communication request transmission operation and the transmission of the stop request may be executed by the performer terminal 20.
  • the call control unit 410 controls the end of the video call between the participant terminal 10 and the performer terminal 20. (S318).
  • the communication unit 460 transmits the control signal generated by the end control in step S318 to the participant terminal 10, the performer terminal 20, and the observer terminal 30 (not shown).
  • the call control unit 410 generates a virtual shot and controls the communication unit 460 so that the virtual shot is transmitted to the participant terminal 10 (S320).
  • step S320 may be based on the request from the participant terminal 10. In addition, compensation may be required for the generation and transmission of virtual shots.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a hardware configuration example of the information processing apparatus 90 according to the embodiment of the present disclosure.
  • the information processing device 90 may be a device having the same hardware configuration as each of the above devices.
  • the information processing unit 90 includes, for example, a processor 871, a ROM 872, a RAM 873, a host bus 874, a bridge 875, an external bus 876, an interface 877, an input device 878, and an output device.
  • It has an 879, a storage 880, a drive 881, a connection port 882, and a communication device 883.
  • the hardware configuration shown here is an example, and some of the components may be omitted. Further, components other than the components shown here may be further included.
  • the processor 871 functions as, for example, an arithmetic processing unit or a control device, and controls all or a part of the operation of each component based on various programs recorded in the ROM 872, the RAM 873, the storage 880, or the removable storage medium 901. ..
  • the ROM 872 is a means for storing programs read into the processor 871 and data used for operations.
  • the RAM 873 temporarily or permanently stores, for example, a program read by the processor 871 and various parameters that change as appropriate when the program is executed.
  • the processors 871, ROM 872, and RAM 873 are connected to each other via, for example, a host bus 874 capable of high-speed data transmission.
  • the host bus 874 is connected to the external bus 876, which has a relatively low data transmission speed, via, for example, the bridge 875.
  • the external bus 876 is connected to various components via the interface 877.
  • Input device 8708 For the input device 878, for example, a mouse, a keyboard, a touch panel, buttons, switches, levers, and the like are used. Further, as the input device 878, a remote controller (hereinafter referred to as a remote controller) capable of transmitting a control signal using infrared rays or other radio waves may be used. Further, the input device 878 includes a voice input device such as a microphone.
  • the output device 879 for example, a display device such as a CRT (Cathode Ray Tube), an LCD, or an organic EL, an audio output device such as a speaker or a headphone, a printer, a mobile phone, a facsimile, or the like, provides the user with the acquired information. It is a device capable of visually or audibly notifying. Further, the output device 879 according to the present disclosure includes various vibration devices capable of outputting tactile stimuli.
  • the storage 880 is a device for storing various types of data.
  • a magnetic storage device such as a hard disk drive (HDD), a semiconductor storage device, an optical storage device, an optical magnetic storage device, or the like is used.
  • the drive 881 is a device for reading information recorded on a removable storage medium 901 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, or writing information to the removable storage medium 901.
  • a removable storage medium 901 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory
  • the removable storage medium 901 is, for example, a DVD media, a Blu-ray (registered trademark) media, an HD DVD media, various semiconductor storage media, and the like.
  • the removable storage medium 901 may be, for example, an IC card equipped with a non-contact type IC chip, an electronic device, or the like.
  • connection port 882 is a port for connecting an external connection device 902 such as a USB (Universal General Bus) port, an IEEE1394 port, a SCSI (Small Computer System Interface), an RS-232C port, or an optical audio terminal.
  • an external connection device 902 such as a USB (Universal General Bus) port, an IEEE1394 port, a SCSI (Small Computer System Interface), an RS-232C port, or an optical audio terminal.
  • the externally connected device 902 is, for example, a printer, a portable music player, a digital camera, a digital video camera, an IC recorder, or the like.
  • the communication device 883 is a communication device for connecting to a network, and is, for example, a communication card for wired or wireless LAN, Wireless (registered trademark), or WUSB (Wireless USB), a router for optical communication, and ADSL (Asymmetric Digital). A router for Subscriber Line), a modem for various communications, and the like.
  • the server 40 includes a call control unit 410 that controls a video call between the performer terminal 20 used by the performer and the participant terminal 10 used by the participants. Further, the call control unit 410 according to the embodiment of the present disclosure forcibly makes the video call based on the stop request received from the performer terminal 20 or the observer terminal 30 used by the observer who monitors the video call.
  • the call control unit 410 controls a video call between the performer terminal 20 used by the performer and the participant terminal 10 used by the participants.
  • the call control unit 410 forcibly makes the video call based on the stop request received from the performer terminal 20 or the observer terminal 30 used by the observer who monitors the video call.
  • One of the features is that it ends in.
  • system 1 can be applied to, for example, an online seminar between a lecturer and a participant, an online education between a lecturer and a participant, an online interview between a presenter and a reporter, and the like.
  • System 1 can be widely applied to online events between a small number of specific persons and an unspecified number of participants.
  • each step related to the processing described in the present specification does not necessarily have to be processed in chronological order in the order described in the flowchart or the sequence diagram.
  • each step related to the processing of each device may be processed in an order different from the order described, or may be processed in parallel.
  • each device described in the present specification may be realized by using any of software, hardware, and a combination of software and hardware.
  • the programs constituting the software are, for example, provided inside or outside each device and are stored in advance in a non-transitory computer readable medium that can be read by a computer. Then, each program is read into RAM at the time of execution by a computer and executed by various processors, for example.
  • the storage medium is, for example, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a flash memory, or the like.
  • the above computer program may be distributed, for example, via a network without using a storage medium.
  • a call control unit that controls a video call between a performer terminal used by a performer and a participant terminal used by a participant. Equipped with The call control unit forcibly terminates the video call based on a stop request received from the performer terminal or the observer terminal used by the observer who monitors the video call. Information processing equipment.
  • the call control unit causes the performer terminal and the observer terminal to display a visual object for transmitting the stop request when the video call is started.
  • the information processing apparatus according to (1) above.
  • the call control unit monitors and controls at least one waiting participant who waits for the start of the video call.
  • the call control unit causes at least one of the performer terminal and the observer terminal to display the image of the waiting participant taken by the participant terminal.
  • the call control unit forcibly releases the standby state of the corresponding waiting participant based on the exclusion request received from the performer terminal displaying the image of the waiting participant or the observer end.
  • the call control unit causes the performer terminal or the observer terminal that displays the video of the waiting participant to further display a visual object for transmitting the exclusion request.
  • the call control unit causes the performer terminal to display an image obtained by processing at least a part of the image of the participant taken by the participant terminal.
  • the information processing apparatus processes any one of (1) to (6).
  • the call control unit processes the image of the participant so that at least a part of the participant's body is shielded.
  • the information processing apparatus according to (6) above. (9)
  • the call control unit processes the image of the participant so that the area other than the face of the participant is shielded.
  • the information processing apparatus according to (7) or (8). (10)
  • the call control unit processes the video of the participant using the visual object selected by the participant.
  • the information processing apparatus according to any one of (7) to (9).
  • the call control unit causes the participant terminal to display an image obtained by processing at least a part of the image of the performer taken by the performer terminal.
  • the information processing apparatus according to any one of (1) to (10).
  • the call control unit processes the image of the performer using a visual object selected by any of the participants.
  • the information processing apparatus according to (11) above. (13)
  • the call control unit processes the image of the performer using a visual object selected by the participant who is executing the video call.
  • the information processing apparatus according to (11) above. (14)
  • the visual object contains an image of clothing.
  • the call control unit processes the image of the performer so that the image of the clothing selected by the participant is superimposed on the performer.
  • the call control unit transmits to the participant terminal an image obtained by synthesizing the image of the participant taken by the participant terminal and the image of the performer taken by the performer terminal.
  • the information processing apparatus according to any one of (1) to (14).
  • the call control unit causes the participant terminal to output a sound volume corresponding to the waiting time until the start of the video call.
  • the information processing apparatus according to any one of (3) to (6).
  • the call control unit controls the video call between at least three or more terminals, including the plurality of performer terminals or the plurality of participant terminals.
  • the information processing apparatus according to any one of (1) to (16).
  • the processor controls a video call between the performer's terminal used by the performer and the participant's terminal used by the participant. Including The control is to forcibly terminate the video call based on a stop request received from the performer terminal or the observer terminal used by the observer who monitors the video call. Including, Information processing method.
  • Computer A call control unit that controls a video call between a performer terminal used by a performer and a participant terminal used by a participant. Equipped with The call control unit forcibly terminates the video call based on a stop request received from the performer terminal or the observer terminal used by the observer who monitors the video call.
  • Information processing equipment A program to function as.
  • Participant terminal 10
  • Performer terminal 30
  • Monitor terminal 40
  • Call control unit 420
  • Schedule management unit 430
  • Purchase management unit 440
  • Content management unit 450
  • Storage unit 460 Communication unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】オンラインにおける交流イベントにおいて演者を効果的に保護する。 【解決手段】演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御する通話制御部、を備え、前記通話制御部は、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、情報処理装置が提供される。

Description

情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびシステム
 本開示は、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびシステムに関する。
 近年、複数のユーザの間で映像を含む情報を共有する仕組みが開発されている。例えば、特許文献1には、コンテンツを操作するプレイヤーと、当該コンテンツを閲覧するオーディエンスとの間で映像を共有するシステムが開示されている。
特開2012-107402号公報
 ここで、上記のような多人数により映像共有を、演者と不特定多数の参加者との間で行う場合を想定する。このような場合、発生し得る種々の状況から演者を保護する仕組みが重要となる。
 本開示のある観点によれば、演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御する通話制御部、を備え、前記通話制御部は、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、情報処理装置が提供される。
 また、本開示の別の観点によれば、プロセッサが、演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御すること、を含み、前記制御することは、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了すること、をさらに含む、情報処理方法が提供される。
 また、本開示の別の観点によれば、コンピュータを、演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御する通話制御部、を備え、前記通話制御部は、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、情報処理装置、として機能させるためのプログラムが提供される。
 また、本開示の別の観点によれば、演者が用いる演者端末と、参加者が用いる参加者端末と、前記演者端末と前記参加者端末との間におけるビデオ通話を制御するサーバと、
 前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末と、を備え、前記サーバは、前記演者端末または前記監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、システムが提供される。
本開示の一実施形態に係る通話制御の概要について説明するための図である。 同実施形態に係るシステム1の構成例を示すブロック図である。 同実施形態に係る各種端末と同等の機能構成を有する端末60の機能構成例を示すブロック図である。 同実施形態に係るサーバ40の機能構成例を示すブロック図である。 同実施形態に係る通話制御部410による待機中ファンの監視制御例について説明するための図である。 同実施形態に係るファン映像に対するバーチャルアイテムを用いた加工について説明するための図である。 同実施形態に係るバーチャルギフトを用いたアーティスト映像の加工につついて説明するための図である。 同実施形態に係るバーチャルギフトを用いたアーティスト映像の加工につついて説明するための図である。 同実施形態に係るバーチャルショットについて説明するための図である。 同実施形態に係る3つ以上の端末間におけるビデオ通話制御について説明するための図である。 同実施形態に係るビデオ通話の開始前における各種の制御について説明するための図である。 同実施形態に係るビデオ通話の開始前における各種の制御について説明するための図である。 同実施形態に係るビデオ通話のスケジュールが明確に調整される場合の処理の流れを示すシーケンス図である。 同実施形態に係るビデオ通話のスケジュールがキュー方式により行われる場合の処理の流れを示すシーケンス図である。 同実施形態に係るビデオ通話における処理の流れを示すシーケンス図である。 同実施形態に係る情報処理装置90のハードウェア構成例を示すブロック図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 なお、説明は以下の順序で行うものとする。
 1.実施形態
  1.1.背景
  1.2.システム構成例
  1.3.各種端末の構成例
  1.4.サーバ40の機能構成例
  1.5.制御の詳細
  1.6.処理の流れ
 2.ハードウェア構成例
 3.まとめ
 <1.実施形態>
 <<1.1.背景>>
 従来、著名人と一般市民との間で交流を行うイベントが多く開催されている。上記のようなイベントにおいて、一般市民は応援する著名人と間近に接することができ、また、著名人は普段接する機会の少ないファンの心の内を知ること等ができる。
 また、近年においては、音楽活動を行うアーティストとファンとの交流イベントが特に活発に行われている。このような交流イベントでは、ファンがアーティストと実際に会話を行うことや握手を行うこと等ができ、両者の繋がりをより強固にするものとして広く支持されている。
 一方、上記のような交流イベントは、会場の確保やアーティストのスケジュール確保等の観点において制約が大きく、頻繁に開催することが困難な場合や、開催に要する負担が増大する場合がある。
 また、公衆衛生の観点から、大人数での密集が望まれない場合もある。このような場合、ファンやアーティストの健康を守るために、交流イベントの開催を断念せざるを得ないケースも想定される。
 しかしながら、各種の事情により交流イベントを中止または延期することは、当該交流イベントを心待ちにするファンやアーティストを落胆させてしまう可能性がある。
 上記のような事態を回避するためには、例えば、これまでオフラインで開催されていた交流イベントをオンラインで開催することも想定される。
 オンラインでの交流イベントの開催によれば、会場やスケジュールの制約も少なく、例えば、アーティストの隙間時間を用いて、より気軽に交流イベントを開催することが可能となる。
 また、オンラインでの交流イベントの開催によれば、上述したような公衆衛生上の懸念も解決することができ、ファンもアーティストも安全な環境で安心してイベントを楽しむことができる。
 一方、従来のオフラインの交流イベントでは、アーティストに対して過剰なアピールを行う一部のファンやひやかし目的の参加者からアーティストを保護するための人員が配置されるなど、各種の安全対策が行われていた。
 交流イベントの場をオンラインに移行する場合であっても、安全対策は同様に重要であり、オンラインならではのアーティストを保護する仕組みが求められる。
 本開示に係る技術思想は上記の点に着目して発想されたものであり、オンラインにおける交流イベントにおいて演者を効果的に保護する仕組みを提供するものである。
 このために、本開示の一実施形態に係るサーバ40は、演者が用いる演者端末20と参加者が用いる参加者端末10との間におけるビデオ通話を制御する通話制御部410を備える。また、本開示の一実施形態に係る通話制御部410は、演者端末20、または上記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末30から受信した停止リクエストに基づいて、上記ビデオ通話を強制的に終了する、ことを特徴の一つとする。
 ここで、本開示の一実施形態に係る演者には、オンラインにおける交流イベントにおいて不特定多数の参加者との交流を行う様々な出演者を広く含まれる。演者の一例としては、各種の芸を行う者、公演を行う者などが挙げられる。
 以下においては、演者の一例として、音楽活動を行うアーティストを想定する。また、以下においては、交流イベントにおいてアーティストとのビデオ通話に参加する参加者をファンと称する場合がある。
 図1は、本開示の一実施形態に係る通話制御の概要について説明するための図である。図1には、演者端末20や監視者端末30に表示されるファン映像VF1の一例が示されている。ここで、ファン映像VF1は、参加者端末10が当該端末を用いるファンF1を撮影した画像であってよい。
 演者端末20を操作するアーティストは、ファン映像VFを視聴しながら、ファンF1との交流を楽しむことができる。
 また、本実施形態に係るサーバ40の通話制御部410は、ファン映像VF1に加え、アーティストがファンF1との交流をより活発に行うための情報を演者端末20などに表示させてもよい。
 図1に示す一例の場合、 通話制御部410は、領域R1にビデオ通話の残り時間を表示させている。係る表示制御によれば、アーティストがビデオ通話の残り時間を明確に把握することができ、参加への感謝や次回の参加への期待などをファンF1に伝えることが可能となる。
 また、図1に示す一例の場合、通話制御部410は、領域R2にファンF1に関する情報を表示させている。当該情報には、例えば、ファンF1の名称(またはファンF1が設定した呼称)、ファンF1の出身地や居住地、今回の交流イベントにおけるビデオ通話の回数、これまでの交流イベントにおけるビデオ通話の合計回数、その他のメモなどが挙げられる。
 通話制御部410が上記のような情報を演者端末20に表示させることにより、アーティストが当該情報に応じた話題をファンF1に提供することが可能となり、両者による交流がより活発化される効果が期待される。
 また、図1に示す一例の場合、通話制御部410は、領域R3にアーティストの感情表現に用いることが可能なアイコンを表示させている。この場合、アーティストは、R3に表示されるアイコンをタップ操作などにより選択することで、当該アイコンをファンF1が用いる参加者端末10に送信できてもよい。
 上記のような制御によれば、オフラインにおける交流イベントとは異なるオンラインならではの交流ツールを提供することができ、またさらなる交流の活発化が期待される。
 以上例示したように、本実施形態に係るサーバ40が備える通話制御部410は、アーティストとファンF1との交流を活発化させるための種々の制御を行う。
 一方、本実施形態に係る通話制御部410は、アーティストを保護するための仕組みも同様に提供してよい。
 上記仕組みの一例として、例えば、本実施形態に係る通話制御部410は、ビデオ通話の開始に伴い、演者端末20および監視者端末30に、当該ビデオ通話の停止を要求する停止リクエストを送信するための視覚的オブジェクトを表示させてもよい。
 上記視覚的オブジェクトには、例えば、各種のボタンやアイコンが挙げられる。
 図1に示す一例の場合、通話制御部410は、停止リクエストの送信を行うためのボタンB1を演者端末20および監視者端末30に表示させている。
 この場合、本実施形態に係る通話制御部410は、演者端末20または監視者端末30においてボタンB1が操作されることにより送信される停止リクエストを受信し、当該停止リクエストに基づいて、実行中のビデオ通話を直ちに強制終了してよもよい。
 上記のような制御によれば、仮にファンF1が不適切な言動を行った場合(または行う兆候を見せた場合)に、アーティストまたは監視者の判断によりビデオ通話を強制終了することができ、アーティストが被り得る被害を効果的に軽減することが可能となる。
 なお、上記不適切な言動の一例としては、アーティストA1に対する誹謗中傷や過剰なアピール等が挙げられる。
 以上、本実施形態に係るビデオ通話制御の概要について述べた。なお、図1を用いて説明した内容はあくまで一例であり、本実施形態に係るビデオ通話制御の全容は係る例に限定されない。
 以下、本実施形態にビデオ通話制御を実現する構成例について詳細に説明する。
 <<1.2.システム構成例>>
 まず、本実施形態に係るシステム1の構成例について述べる。図2は、本実施形態に係るシステム1の構成例を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係るシステム1は、参加者端末10、演者端末20、監視者端末30、およびサーバ40を備える。
 また、上記の各構成は、ネットワーク50により接続される。ネットワーク50の一例としては、インターネットなどの公衆網が挙げられる。
 (参加者端末10)
 本実施形態に係る参加者端末10は、オンラインにおける交流イベントにおいて、演者とのビデオ通話を行う参加者が用いる情報処理装置である。
 本実施形態に係る参加者端末10の一例としては、スマートフォン、タブレット、PC、ヘッドマウントディスプレイ等のウェアラブルデバイス等が挙げられる。
 (演者端末20)
 本実施形態に係る演者端末20は、オンラインにおける交流イベントにおいて、不特定多数の参加者とのビデオ通話を行う演者が用いる情報処理装置である。
 本実施形態に係る演者端末20の一例としては、スマートフォン、タブレット、PC等が挙げられる。
 (監視者端末30)
 本実施形態に係る監視者端末30は、オンラインにおける交流イベントにおいて、演者と参加者との間で行われるビデオ通話を監視する監視者が用いる情報処理装置である。なお、監視者の一例としては、演者が所属する団体や交流イベントを開催する団体のスタッフ等が挙げられる。
 また、本実施形態に係る監視者端末30の一例としては、スマートフォン、タブレット、PC等が挙げられる。
 (サーバ40)
 本実施形態に係るサーバ40は、演者端末20と参加者端末10との間におけるビデオ通話を制御する情報処理装置である。
 以上、本実施形態に係るシステム1の構成例について述べた。なお、図2を用いて説明した上記の構成はあくまで一例であり、本実施形態に係るシステム1の構成は係る例に限定されない。本実施形態に係るシステム1の構成は、仕様や運用に応じて柔軟に変形可能である。
 <<1.3.各種端末の構成例>>
 次に、本実施形態に係る参加者端末10、演者端末20、監視者端末30などの各種端末に関する機能構成例について述べる。ここでは、上記各種端末と同等の機能構成を有する端末60の機能構成を例示する。
 図3は、本実施形態に係る各種端末と同等の機能構成を有する端末60の機能構成例を示すブロック図である。図3に示すように、端末60は、撮影部610、音声入力部620、操作部630、端末制御部640、表示部650、音声出力部660、記憶部670、および通信部680を備えてもよい。
 (撮影部610)
 撮影部610は、端末60を操作する人物を被写体とした映像を撮影する。このために、撮影部610は、各種の撮像素子を備える。
 (音声入力部620)
 音声入力部620は、端末60を操作する人物の音声を含む各種の音響を集音する。このために、音声入力部620は、マイクロフォンを備える。
 (操作部630)
 操作部630は、端末60を操作する人物により各種の操作を受け付ける。このために、操作部630は、各種のボタンやスイッチ、タッチパネル等を備える。
 (端末制御部640)
 端末制御部640は、端末60が備える各構成を制御する。端末制御部640は、例えば、サーバ40から受信された制御信号に基づいて各種の制御を行ってもよい。端末制御部640が有する機能は、各種のプロセッサにより実現される。
 (表示部650)
 表示部650は、各種の視覚的情報を表示する。例えば、表示部650は、ビデオ通話に係る映像を表示する。このために、表示部650は、各種のディスプレイを備える。
 (音声出力部660)
 音声出力部660は、例えば、音声出力部660は、ビデオ通話に係る音響を出力する。このために、音声出力部660は、スピーカやアンプを備える。
 (記憶部670)
 記憶部670は、端末60により用いられる各種の情報を記憶する。例えば、記憶部670は、端末制御部640により用いられるプログラムを記憶する。
 (通信部680)
 通信部680は、ネットワーク50を介してサーバ40との情報通信を行う。
 以上、本実施形態に係る参加者端末10、演者端末20、監視者端末30などの各種端末と同等の機能構成を有する端末60の機能構成を例示した。なお、図3を用いて説明した上記の機能構成はあくまで一例であり、本実施形態に係る参加者端末10、演者端末20、監視者端末30の機能構成は係る例に限定されない。本実施形態に係る参加者端末10、演者端末20、監視者端末30の機能構成は、仕様や運用に応じて柔軟に変形可能である。
 <<1.4.サーバ40の機能構成例>>
 次に、本実施形態に係るサーバ40の機能構成例について述べる。図4は、本実施形態に係るサーバ40の機能構成例を示すブロック図である。図4に示すように、本実施形態に係るサーバ40は、通話制御部410、スケジュール管理部420、購入管理部430、コンテンツ管理部440、記憶部450、通信部460を備えてもよい。
 (通話制御部410)
 本実施形態に係る通話制御部410は、演者端末20と参加者端末10との間におけるビデオ通話を制御する。また、本実施形態に係る通話制御部410は、演者端末20または監視者端末30から受信した停止リクエストに基づいて、上記ビデオ通話を強制的に終了する、ことを特徴の一つとする。
 本実施形態に係る通話制御部410が有する機能は、各種のプロセッサにより実現される。本実施形態に係る通話制御部410が有する機能の詳細については別途説明する。
 (スケジュール管理部420)
 本実施形態に係るスケジュール管理部420は、演者端末20と参加者端末10との間におけるビデオ通話に関するスケジュールの管理および制御を行う。
 本実施形態に係るスケジュール管理部420が有する機能は、各種のプロセッサにより実現される。本実施形態に係るスケジュール管理部420が有する機能の詳細については別途説明する。
 (購入管理部430)
 本実施形態に係る購入管理部430は、参加者による各種のバーチャルアイテム等の購入を管理および制御を行う。
 本実施形態に係る購入管理部430が有する機能は、各種のプロセッサにより実現される。本実施形態に係る購入管理部430が有する機能や、上記バーチャルアイテムの詳細については別途説明する。
 (コンテンツ管理部440)
 本実施形態に係るコンテンツ管理部440は、ビデオ通話の開始を求めて待機中の参加者が利用可能なコンテンツを管理および制御を行う。
 本実施形態に係るコンテンツ管理部440が有する機能は、各種のプロセッサにより実現される。本実施形態に係るコンテンツ管理部440が管理するコンテンツの例については別途説明する。
 (記憶部450)
 本実施形態に係る記憶部450は、サーバ40に用いられる各種の情報を記憶する。例えば、記憶部450は、上記の各構成が用いるプログラムを記憶する。また、例えば、記憶部450は、スケジュール管理部420が管理するスケジュール、購入管理部430が管理するアイテム、コンテンツ管理部440が管理するコンテンツ等に関する情報を記憶する。
 また、記憶部450は、参加者に関する情報を記憶する。当該情報の一例としては、例えば、ビデオ通話の権利に関する情報、参加者端末10により入力された参加者自身に関する情報、演者端末20または監視者端末30により入力された参加者に関する情報が含まれる。
 (通信部460)
 本実施形態に係る通信部460は、ネットワーク50を介して、参加者端末10、演者端末20、および監視者端末30との間における情報通信を行う。
 以上、本実施形態に係るサーバ40の機能構成例について述べた。なお、図4を用いて説明した上記の機能構成はあくまで一例であり、本実施形態に係るサーバ40の機能構成例は係る例に限定されない。本実施形態に係るサーバ40の機能構成は、仕様や運用に応じて柔軟に変形可能である。
 <<1.5.制御の詳細>>
 次に、本実施形態に係るサーバ40による制御について詳細に説明する。上記では、本実施形態に係るサーバ40が備える通話制御部410が、演者端末20または監視者端末30から受信した停止リクエストに基づいて、参加者端末10と演者端末20との間におけるビデオ通話を強制的に終了することを説明した。
 以下においては、本実施形態に係る通話制御部410が有する他の通話制御機能について詳細に説明する。
 本実施形態に係るビデオ通話のスケジューリングについては、いくつかの方法が想定される。例えば、本実施形態に係るビデオ通話は、ファン一人ひとりに関し、開始時刻と終了時刻とが明確に調整されたうえでスケジュールされてもよい。
 この場合、本実施形態に係るスケジュール管理部420は、アーティストがビデオ通話に対応可能な空き時間を参加者端末10を介してファンに提示し、ファンが参加者端末10を用いて指定した時間帯にビデオ通話をスケジュールしてもよい。
 一方、本実施形態に係るビデオ通話は、参加者端末10から送信されるリクエストの順番に基づいて、キュー方式にスケジュールされてもよい。
 この場合、本実施形態に係るスケジュール管理部420は、交流イベント全体の開始時刻および終了時刻を参加者端末10を介してファンに提示し、ファンが参加者端末10を用いて送信する参加リクエストに基づいて、ファンを順に待機させてもよい。
 また、この場合、本実施形態に係る通話制御部410は、ビデオ通話の開始を求めて待機する少なくとも一人以上の待機中参加者(待機中ファン)に関する監視制御を行ってもよい。
 例えば、本実施形態に係る通話制御部410は、参加者端末10が撮影する待機中ファンの映像を演者端末20または監視者端末のうち少なくともいずれかに表示させてもよい。
 図5は、本実施形態に係る通話制御部410による待機中ファンの監視制御例について説明するための図である。図5には、通話制御部410が演者端末20または監視者端末30に表示させる画面の一例が示されている。
 図5に示す一例の場合、通話制御部410は、ファンF1が用いる参加者端末10が撮影するファン映像VF1、およびアーティストA1が用いる演者端末20が撮影するアーティスト映像AF1を画面上段に表示させている。
 この際、通話制御部410は、ビデオ通話に係る停止リクエストを送信するためのボタンB1をファン映像VF1に関連付けて(例えば、重畳させて)表示させてもよい。
 また、図5に示す一例の場合、通話制御部410は、ファンF1とアーティストA1との間におけるビデオ通話の実行中において、待機を行っている待機中ファンの映像を画面下段に表示させている。
 例えば、ファン映像VF2は、待機中ファンF2が用いる参加者端末10が撮影する映像であってよい。同様に、ファン映像VF3およびVF4は、それぞれ待機中ファンF3およびF4が用いる参加者端末10が撮影する映像であってよい。
 このように、通話制御部410が待機中ファンの映像を演者端末20または監視者端末30に表示させることで、アーティストまたは監視者が待機中ファンに不穏な挙動がないかを視認することが可能となる。
 また、本実施形態に係る通話制御部410は、参加者端末10が撮影する待機中ファンの映像を表示する演者端末20または監視者端末30から受信した除外リクエストに基づいて、該当する待機中ファンの待機状態を強制的に解除してもよい。
 このために、本実施形態に係る通話制御部410は、待機中ファンの映像を表示させる演者端末20または監視者端末30に、上記の除外リクエストを送信するための視覚的オブジェクトをさらに表示させてもよい。
 上記視覚的オブジェクトには、例えば、各種のボタンやアイコンが挙げられる。
 図5に示す一例の場合、通話制御部410は、除外リクエストを送信するためボタンB2~B4を、それぞれファン映像VF2~VF4に関連付けて表示させている。
 上記のような制御によれば、例えば、待機中ファンF3が不適切な挙動を行った場合、当該挙動を視認したアーティストA1または監視者がボタンB3を操作することで、待機中ファンF3を通話待ちに係るキューから除外することが可能である。
 また、この場合、通話制御部410は、演者端末20または監視者端末30に、待機中ファンF3に係るファン映像VF3の表示を停止させる。
 このように、本実施形態に係る通話制御部410によれば、通話中のファンに加え、待機中ファンによる不適切な挙動からもアーティストを保護することが可能となる。
 なお、上記の不適切な挙動には、例えば、過度な露出や公序良俗に反する物品の撮影などが挙げられる。
 また、本実施形態に係る通話制御部410は、上記のような視覚的に不適切な挙動からアーティストを保護する機能をさらに有してもよい。
 例えば、本実施形態に係る通話制御部410は、参加者端末10が撮影するファンの映像の少なくとも一部を加工した映像を演者端末20(および監視者端末30)に表示させてもよい。
 この際、本実施形態に係る通話制御部410は、ファンの体の少なくとも一部が遮蔽されるようにファンの映像を加工してもよい。
 例えば、通話制御部410は、ファンの胴体部において肌が露出されている領域が遮蔽されるようにファンの映像を加工してもよい。通話制御部410は、胴体部の肌領域を識別する機械学習を行った識別器を用いることにより、上記のような加工を行うことが可能である。
 一方、本実施形態に係る通話制御部410は、ファンの顔以外の領域が遮蔽されるようにファンの映像を加工してもよい。通話制御部410は、顔領域を識別する機械学習を行った識別器を用いることにより、上記のような加工を行うことが可能である。
 また、上記のような加工を行う場合、本実施形態に係る通話制御部410は、各種の視覚的オブジェクトをファン映像に重畳させる加工を行うことで、所定領域の遮蔽を行ってもよい。
 上記視覚的オブジェクトには、各種の物品を模した画像(以下、バーチャルアイテム、と称する)が含まれる。
 図6は、本実施形態に係るファン映像に対するバーチャルアイテムを用いた加工について説明するための図である。
 図6に示す一例の場合、通話制御部410は、ファン映像VF1に含まれるファンF1の顔以外の領域が遮蔽されるよう、着ぐるみを模したバーチャルアイテムVI1をファン映像VF1に重畳表示させている。
 上記のような制御によれば、アーティストがファンF1から視覚的に不適切な挙動を受ける可能性を効果的に低減することが可能となる。
 なお、上記では、本実施形態に係るバーチャルアイテムがアーティストを保護するために用いられることを説明したが、本実施形態に係るバーチャルアイテムの用途は、アーティストの保護に限定されるものではない。
 本実施形態に係るバーチャルアイテムは、ファンがアーティストに対するアピール(印象付け)を行うためにも利用可能である。
 不特定多数のファンが参加する交流イベントにおいては、アーティストは、数多くのファンとの交流を行うため、すべてのファンの特徴や会話を記憶することが困難な場合がある。
 このため、オフラインにおける交流イベントにおいても、ファンが自身をアーティストに印象付けるためのユニークな装飾を行うことも珍しくはない。このようなファンの努力によれば、アーティストがファンを強く記憶するとともに、装飾に関する話題などにより交流がより活発化されることとなる。
 このため、本実施形態に係る通話制御部410は、ファンによるアーティストへのアピールを補助する要素としてバーチャルアイテムを活用してもよい。
 例えば、本実施形態に係る通話制御部410は、ファンが選択したバーチャルアイテムを用いてファンの映像を加工してもよい。
 図6に示す一例の場合、バーチャルアイテムVI1は、ビデオ通話の開始前にファンF1が購入し、また設定を行った視覚的オブジェクトであり得る。
 通話制御部410による上記の制御によれば、アーティストに対する印象付けを行いたい、アーティストを楽しませてあげたい、といったファンの心理に応えることが可能となる。
 また、本実施形態に係るバーチャルギフトは、ビデオ通話においてのみ機能するものではなく、現実世界における物品と連動するものであってもよい。
 例えば、図6に示す一例の場合、通話制御部410は、ファン映像VF1にカレンダーを模したバーチャルアイテムVI2を重畳表示させている。
 ここで、バーチャルアイテムVI2は、ファンF1が購入したアーティストの現実世界における物品としてのカレンダーに連動する視覚的オブジェクトであってもよい。
 このように、ファンF1は、自身が購入した現実世界における物品に連動するバーチャルアイテムVI2が表示されるように設定することで、アーティストに物品の購入を報告し、当該グッズに関する話題等を楽しむことができてもよい。
 さらには、アーティストは、表示されるファン映像VF1に対し手書きのサインを行う操作を行ってもよい。この場合、当該操作により記憶されたサインが印刷された現実世界上のカレンダーがファンF1の元に配達される等のサービスが実施されてもよい。
 このように、本実施形態に係るバーチャルアイテムは、アーティスト保護のためだけではなく、アーティストとファンとの交流の活発化や、ファンサービス等の用途にも活用することが可能である。
 なお、上記のようにビデオ通話に用いられたバーチャルアイテムに関しては、自動的に記録されメモが残されてもよい。例えば、図6に示す一例の場合、領域R2には、バーチャルアイテムVI1やVI2に関するメモが自動的に追加されている。
 上記のような制御によれば、次回のビデオ通話において、アーティストが前回時のビデオ通話の様子や会話内容を思い出し、ファンとの交流に活用することが可能となる。なお、上記のようなメモは、アーティストや監視者等により手動で入力されてもよい。
 さらには、本実施形態に係るバーチャルアイテムは、ファンからのアーティストに対するギフト(以下、バーチャルギフト、と称する)として用いられてもよい。
 オフラインにおける交流イベントにおいても、アーティストに対しなんらかのギフトを差し入れするファンも少なくない。
 このため、本実施形態に係る通話制御部410は、ファンが購入し選択したバーチャルギフト(視覚的オブジェクト)を用いて演者端末20が撮影するアーティストの映像の少なくとも一部を加工した映像を参加者端末10に表示させてもよい。
 上記のような制御によれば、アーティストを喜ばせたい、というファンの心理に応えることが可能となる。
 なお、この際、本実施形態に係る通話制御部410は、交流イベントに参加するいずれかのファンが購入し選択したバーチャルギフトを用いてアーティストの映像を加工してもよい。
 一方、本実施形態に係る通話制御部410は、ビデオ通話を実行中のファンが購入し選択したバーチャルギフトのみを用いてアーティストの映像を加工してもよい。
 図7および図8は、本実施形態に係るバーチャルギフトを用いたアーティスト映像の加工につついて説明するための図である。
 図7に示す一例の場合、通話制御部410は、アーティストA1が用いる演者端末20が撮影するアーティスト映像VA1に、バーチャルギフトVG1およびVG2を重畳表示させている。
 ここで、バーチャルギフトVG1は、例えば、ビデオ通話を実行中のファンF1が他のファンと共同でアーティストA1に送ったバーチャルギフトであってもよい。
 また、バーチャルギフトVG2は、例えば、ビデオ通話を実行中のファンF1とは異なるファンF2がアーティストA1に送ったバーチャルギフトであってもよい。
 オフラインにおける交流イベントにおいても、ファンが一丸となりアーティストのブースを花等で装飾するというような、ファン同士の仲間意識に基づく活動がよく見受けられる。
 このことから、通話制御部410は、交流イベントに参加する複数のファンたち(ビデオ通話開始前、実行中、終了後のファンを含む)が購入し選択したバーチャルギフトを同時にアーティスト映像に重畳させてもよい。
 上記のような制御によれば、ファン同士の仲間意識を高めるとともに、アーティストにファンたちの熱意を効果的に伝えることができ、ファンおよびアーティストの活動意欲をより高める効果が期待される。
 一方、図8に示す一例の場合、通話制御部410は、アーティストA1が用いる演者端末20が撮影するアーティスト映像VA1に、バーチャルギフトVG3~VG5を重畳表示させている。
 ここで、バーチャルギフトVG3~VG5は、アーティストA1とビデオ通話を実行中のファンF1が購入し選択したバーチャルギフトであってよい。
 上記のような表示制御によれば、ビデオ通話を実行中のファンが、自身の送ったバーチャルギフトのみに囲まれるアーティストA1と交流を行うことができ、オンラインにおける交流イベントならではの特別感を得ることが可能となる。
 また、図8に示すバーチャルギフトVG4は、頭部に装着するリボンを模した画像であり、バーチャルギフトVG5は、所定の楽曲でアーティストA1が着用した衣装を模した画像であってもよい。
 このように、本実施形態に係るバーチャルオブジェクトには、服飾に関する画像が含まれてもよい。また、この場合、本実施形態に係る通話制御部410は、ファンが選択した上記服飾に係るバーチャルアイテムがアーティストに重畳されるようにアーティスト映像を加工してもよい。
 オフラインにおける交流イベントでは、アーティストがファンの期待に沿った衣装を都度着用することは現時的に困難である。一方、上記のような制御によれば、ファンが、自身が一押しの衣装等を着用したアーティストとビデオ通話を行うことができ、ファンの要望や期待により一層に応えることが可能となる。
 以上、本実施形態に係るバーチャルギフトについて説明した。なお、ファンが購入し設定したバーチャルギフトは、次回以降のビデオ通話においても活用ができてもよい。
 また、ここで、上述した以外のファンサービスについて言及する。
 例えば、本実施形態に係る通話制御部410は、参加者端末10が撮影するファンの映像と、演者端末20が撮影するアーティストの映像とを合成した画像(以下、バーチャルショット、と称する)を、参加者端末10に送信してもよい。
 図9は、本実施形態に係るバーチャルショットについて説明するための図である。図9には、本実施形態に係る通話制御部410が、ビデオ通話後またはビデオ通話中に生成し、参加者端末10に送信するバーチャルショットVSの一例が示されている。
 図示するように、本実施形態に係る通話制御部410は、参加者端末10および演者端末20がそれぞれ撮影した画像を合成することで、ファンF1とアーティストA1とを写したバーチャルショットVSを生成し、参加者端末10に送信してもよい。
 また、バーチャルショットVSは、ビデオ通話に利用されたバーチャルアイテムを含むものであってもよい。
 上記のようなバーチャルショットVSの送付によれば、オンラインにおける交流イベントの思い出をファンに提供することができ、次回の参加へのモチベーションを増加させる効果が期待される。
 次に、本実施形態に係る3つ以上の端末間におけるビデオ通話制御について述べる。上記では、本実施形態に係る通話制御部410が、ファンとアーティストによる1:1のビデオ通話を制御する場合について説明した。
 一方、本実施形態に係る通話制御部410は、複数の演者端末20または複数の参加者端末10を含む、少なくとも3つ以上の端末間におけるビデオ通話を制御してもよい。
 すなわち、本実施形態に係る通話制御部410は、ファン:アーティスト=1:N、ファン:アーティスト=N:1、ファン:アーティスト=N:Nのビデオ通話を制御してもよい。
 図10は、本実施形態に係る3つ以上の端末間におけるビデオ通話制御について説明するための図である。図10に示す一例の場合、通話制御部410は、ファン:アーティスト=2:2のビデオ通話を制御している。
 具体的には、通話制御部410は、アーティストA1およびA2がそれぞれ用いる演者端末20が撮影したアーティスト映像VA1およびVA2を、参加者端末10および演者端末20の各々に表示させている。
 同様に、通話制御部410は、ファンF1およびF2がそれぞれ用いる参加者端末10が撮影したファン映像VF1およびVF2を、参加者端末10および演者端末20の各々に表示させている。
 この際、通話制御部410は、演者端末20の各々に、ファン映像VF1およびVF2の各々に係る停止リクエストを送信するためのボタンB1およびB2をさらに表示させてもよい。
 図10に例示するように、本実施形態に係る通話制御部410は、ファンが複数人のアーティストと同時にビデオ通話をできるように制御を行うことが可能である。
 一般にオフラインにおける交流イベントでは、グループに所属するアーティストのそれぞれが独立したブース等においてファンとの交流を行う。
 このため、グループにおいて一押しのアーティストが複数いる場合であっても、ファンは当該複数のアーティストと同時に交流を行うことが困難である。
 また、互いに異なる地域を拠点として活動する複数のアーティストをファンが応援している場合も想定される。この場合もオフラインにおける交流イベントでは、地理的な観点からファンが上記複数のアーティストと同時に交流を行うことが難しい。
 一方、本実施形態に係るようなオンラインにおける交流イベントにおいては、上記のようなブースや拠点に関する制約を排除することが可能である。
 このため、通話制御部410が図10に示すような制御を行うことにより、ファンが応援する複数のアーティストと同時に交流することができ、オンラインならではの負荷価値をファンに提供することが可能となる。
 また、図10に例示するように、本実施形態に係る通話制御部410は、複数のファンが同時にアーティストとビデオ通話をできるように制御を行うことが可能である。
 上記のような制御によれば、仲間と一緒にアーティストを応援したい、一人では少し恥ずかしいけれど友人と一緒に参加したい、等のファンの心理に応えることが可能となる。
 以上、本実施形態に係るビデオ通話に関連する制御について詳細に説明した。次に、本実施形態に係るビデオ通話の開始前や終了後における制御について説明する。
 図11および図12は、本実施形態に係るビデオ通話の開始前における各種の制御について説明するための図である。図11および図12には、参加者端末10が備える表示部150に表示されるアプリケーションの画面遷移の一例が示されている。なお、図11および図12においては、本実施形態に係るビデオ通話のスケジュールが上述のキュー方式により行われる場合の例が示されている。
 本実施形態に係る交流イベントに参加を希望するファンは、まず、参加者端末10を用いてビデオ通話への参加リクエストを行う。
 例えば、図11の左側には、ファンがビデオ通話を希望するアーティストを選択するための画面が例示されている。当該画面においては、例えば、交流イベントにおいてビデオ通話を行うことが可能なアーティスト(メンバー)の一覧が表示されてもよい。ユーザは、ビデオ通話を希望するアーティストに対応するボタンB1を操作することで、参加リクエストを行うことができてもよい。また、当該画面には、各アーティストにおける予想待機時間や、ファンが所有するビデオ通話への参加権利に関する情報が表示されてもよい。
 ビデオ通話への参加権利は、例えば、ファンが購入した楽曲コンテンツや映像コンテンツに付随されてもよい。例えば、楽曲コンテンツのダウンロード購入を行ったファンには、1枚のシリアルナンバーが付与される。この場合、ファンは、1枚のシリアルナンバーにつき定められた所定時間だけアーティストとビデオ通話を行うことができてもよい。
 図11の中央には、ファンが選択したアーティストとのビデオ通話に対し、どの程度の参加権利を消費するかを入力する画面が例示されている。例えば、ファンは当該画面において、何枚のシリアルナンバーを消費するのかをフィールドF1に入力し、再度ボタンB1を押下する。
 この際、スケジュール管理部420は、フィールドF1に入力された数のシリアルナンバーに相当する時間のビデオ通話をスケジュールし、キューに追加する。
 また、スケジュールが確定すると、表示部150には、図11の右側に示すような待機画面が表示される。待機画面には、ビデオ通話の開始を求めて待機している他のファンの人数や、ビデオ通話の開始までの予想時間などが表示されてもよい。
 また、待機画面には、ビデオ通話の開始までの時間を用いてファンが利用することが様々な機能へのリンクが表示されてもよい。
 例えば、ボタンB2は、ファンがビデオ通話に関する各種の設定を行う機能へのリンクであってもよい。当該機能は、通話制御部410により制御される。
 例えば、ファンは、ボタンB2を押下した後に遷移する画面において、ビデオ通話においてアーティストに呼んでほしい呼称、年齢、出身地や居住地などの情報を入力することができる。また、例えば、ファンは、ボタンB2を押下した後に遷移する画面において、ビデオ通話に用いるバーチャルアイテム(バーチャルギフトを含む)を選択できてもよい。
 なお、上記のような各種の情報の入力や、バーチャルアイテムの選択は、アーティストの画像や映像、音声等を用いた対話形式で行われてもよい。
 また、ボタンB3は、バーチャルアイテムや現実世界で利用可能な各種の物品を購入する機能へのリンクであってもよい。当該機能は、購入管理部430により制御される。ファンは、ボタンB3を押下した後に遷移する画面において、バーチャルアイテムや各種の物品を購入することができてよい。
 また、ボタンB4は、待機中ファンが各種のコンテンツを利用するための機能へのリンクであってもよい。当該機能は、コンテンツ管理部440により制御される。
 コンテンツ管理部440が制御するコンテンツには、例えば、ミュージックビデオ等の映像コンテンツ、アーティスト関するクイズ、ファン同士でのチャットなどが挙げられる。ファンは、待機中に上記のようなコンテンツを利用することで、ビデオ通話が開始されるまでの間により気持ちをより盛り上げることができる。
 また、待機中ファンの気持ちをより盛り上げるために、本実施形態に係る通話制御部410は、ビデオ通話の開始までの待機時間に応じた音量の音声を参加者端末10に出力させる、といった制御を行ってもよい。
 例えば、図12に示す一例の場合、通話制御部410は、図中左から中央、右側へと、他の待機ファンが少なくなる(待機時間が短くなる)につれ、参加者端末10が備える音声出力部160に出力させる音声の音量が上がるように制御を行っている。
 上記音声は、例えば、現在行われているビデオ通話の音声であってもよい。すなわち、通話制御部410は、該当するファンの順番が近づくにつれ、アーティストが他のファンと行っている対話が漏れ聞こえてくるような演出を行ってもよい。
 上記のような制御によれば、自身の順番が徐々に近づいていることをファンに直感的に知覚させることができ、当該ファンにオンラインにおける交流イベントに類似する緊張や興奮を与える効果が期待される。
 また、通話制御部410は、ビデオ通話の終了後には、アーティストと他のファンによる対話の音声が徐々に小さくなるような制御を行ってもよい。係る制御によれば、ビデオ通話の終了後の余韻をファンにより強く感じさせることができる。
 なお、上記のような制御に用いる音声は、必ずしも実行中のビデオ通話に関する音声でなくてもよい。上記のような制御に用いる音声は、例えば、アーティストが誰かと喋っている音声や、アーティストの歌声などであってもよい。
 一方、通話制御部は、ビデオ通話の映像および音声を、音量の調整を伴わずに、複数の待機中ファンが閲覧可能としてもよい。この場合、ビデオ通話が他のファンに把握されることから、不適切な言動を抑止する効果が期待される。
 <<1.6.処理の流れ>>
 次に、本実施形態に係るシステム1による処理の流れについて詳細に説明する。まず、本実施形態に係るビデオ通話のスケジュールが、ファン一人ひとりに関し明確に調整される場合の処理の流れについて述べる。
 図13は、本実施形態に係るビデオ通話のスケジュールが明確に調整される場合の処理の流れを示すシーケンス図である。
 この場合、図示するように、まず、アーティストが演者端末20を用いてビデオ通話の対応可能時間を入力する(S102)。
 次に、演者端末20がステップS102において入力された対応可能時間に基づいて、スケジュール調整リクエストをサーバ40に送信する(S104)。
 なお、ステップS102における対応可能時間の入力や、ステップS104におけるスケジュール調整リクエストの送信は、監視者端末30により行われてもよい。
 次に、ステップS104においてスケジュール調整リクエストを受信したサーバ40が備えるスケジュール管理部420が、スケジュール調整リクエストに基づいて、複数の参加者端末10に対し開催告知が送信されるよう通信部460を制御する(S106)。
 上記開催告知には、ステップS102において入力された対応可能時間に対応する開催時間帯や、ビデオ通話に対応可能なアーティストに関する情報が含まれる。
 次に、ステップS106において送信された開催告知を確認したファンが、参加者端末10を用いて参加リクエストを入力する(S108)。
 また、参加者端末10が、サーバ40に参加リクエストを送信する(S110)。
 上記参加リクエストには、参加者端末10を利用するファン、ビデオ通話の相手として希望するアーティスト、利用するシリアルナンバーに関する情報が含まれる。
 次に、サーバ40のスケジュール管理部420が、ステップS110において受信した参加リクエストに基づいてファンの承認を行う(S112)。
 ここで、承認が成立した場合、スケジュール管理部420は、承認したファンが所有する参加者端末10にスケジュール情報が送信されるよう通信部460を制御する(S114)。
 上記のスケジュール情報には、例えば、開催時間帯の他、他のファンにより既に予約が埋まった時間帯に関する情報が含まれる。
 次に、ステップS114において送信されたスケジュールを確認したファンが、参加者端末10を用いて希望スケジュールを入力する(S116)。
 また、参加者端末10が、ステップS115において入力された希望スケジュールに基づいてスケジュール調整リクエストをサーバ40に送信する(S118)。
 次に、サーバ40のスケジュール管理部420が、ステップS118において受信したスケジュール調整リクエストに基づいてスケジュール確定を行う(S120)。
 なお、ステップS118において受信したスケジュール調整リクエストに含まれる希望時間帯が既に埋まっている場合、スケジュール管理部420は、再調整を依頼する旨を参加者端末10に送信してもよい。
 一方、ステップS120において正常にスケジュールが確定した場合、スケジュール管理部420は、確定したスケジュールに関する予定スケジュール通知が参加者端末10に送信されるよう通信部460を制御する(S122)。
 また、スケジュール管理部420は、予定スケジュール通知が演者端末20に送信されるよう通信部460を制御する(S122)。
 なお、予定スケジュール通知は、監視者端末30にも送信されてもよい。
 続いて、本実施形態に係るビデオ通話のスケジュールが上述したキュー方式により行われる場合の処理の流れについて説明する。図14は、本実施形態に係るビデオ通話のスケジュールがキュー方式により行われる場合の処理の流れを示すシーケンス図である。
 この場合、図示するように、まず、アーティストが演者端末20を用いてビデオ通話の対応可能時間を入力する(S202)。
 次に、演者端末20がステップS202において入力された対応可能時間に基づいて、開催リクエストをサーバ40に送信する(S204)。
 なお、ステップS202における対応可能時間の入力や、ステップS204における開催リクエストの送信は、監視者端末30により行われてもよい。
 次に、ステップS204において開催リクエストを受信したサーバ40が備えるスケジュール管理部420が、当該開催リクエストに基づく開催許可が演者端末20に対し送信されるよう通信部460を制御する(S206)。
 ステップS206において開催許可を受信した演者端末20は、待機を開始する(S208)。
 また、サーバ40が備えるスケジュール管理部420は、複数の参加者端末10に対し開催告知が送信されるよう通信部460を制御する(S210)。
 上記開催告知には、ステップS202において入力された対応可能時間に対応する開催時間帯や、ビデオ通話に対応可能なアーティストに関する情報、および現在のキューの状況に関する情報が含まれる。当該情報には、現在待機中のファンの人数や、参加リクエストを行った場合の予想待機時間などが挙げられる。また、当該情報は、都度更新され、参加者端末10に提供されてもよい。
 次に、ステップS210において送信された開催告知を確認したファンが、参加者端末10を用いて参加リクエストを入力する(S212)。
 また、参加者端末10が、サーバ40に参加リクエストを送信する(S214)。
 上記参加リクエストには、参加者端末10を利用するファン、ビデオ通話の相手として希望するアーティスト、利用するシリアルナンバーに関する情報が含まれる。
 次に、サーバ40のスケジュール管理部420が、ステップS214において受信した参加リクエストに基づいてファンの承認を行う(S216)。
 ここで、承認が成立した場合、スケジュール管理部420は、承認したファンが所有する参加者端末10に承認通知が送信されるよう通信部460を制御する(S216)。
 上記の承認通知には、参加リクエストが承認された旨を示す情報とともに、待機中における監視を行う旨を示す情報が含まれてもよい。
 次に、サーバ40のスケジュール管理部420が、ステップS216において承認通知の送信対象となった参加者端末10の監視を開始する(S218)。
 また、ステップS216において承認通知を受信した参加者端末10が待機を開始する(S220)。
 続いて、本実施形態に係るビデオ通話における処理の流れについて説明する。図15は、本実施形態に係るビデオ通話における処理の流れを示すシーケンス図である。
 まず、サーバ40が備える通話制御部410が、対象とする参加者端末10と演者端末20との間におけるビデオ通話の開始制御を行う(S302)。
 また、通信部460は、ステップS302における開始制御に伴い生成される制御信号を、参加者端末10、演者端末20、監視者端末30に送信する(図示を省略する)。
 次に、ステップS302における開始制御に伴い生成される制御信号を受信した参加者端末10と演者端末20との間でビデオ通話が開始される(S304)。
 また、ステップS302における開始制御に伴い生成される制御信号を受信した監視者端末30が、参加者端末10と演者端末20との間におけるビデオ通話の監視を開始する(S306)。
 ステップS304においてビデオ通話が開始された後、ファンが必要に応じて参加者端末10を用いてバーチャルギフトの送信操作を行う(S308)。
 ステップS308においてバーチャルギフトの送信操作が行われた場合、バーチャルギフト送信リクエストをサーバ40に送信する(S310)。
 ステップS310においてバーチャルギフト送信リクエストを受信したサーバ40の通話制御部410は、バーチャルギフトを反映させる制御を行う(S312)。
 なお、ステップS308~S312における処理は、必ずしも行われなくてよい一方、必要に応じて繰り返し実行される。
 また、ステップS306においてビデオ通話の監視が開始された後、監視者は必要に応じて監視者端末30を用いて停止リクエスト送信操作を行う(S314)。
 ステップS314において停止リクエスト送信操作が行われた場合、監視者端末30は停止リクエストをサーバ40に送信する(S316)。
 なお、ステップS314およびS316における処理は、必ずしも行われなくてよい。また、逓信リクエスト送信操作および停止リクエストの送信は、演者端末20により実行されてもよい。
 ステップS316において通信部460が停止リクエストを受信した場合、またはビデオ通話の終了時刻を迎えた場合、通話制御部410は、参加者端末10と演者端末20との間におけるビデオ通話の終了制御を行う(S318)。
 また、通信部460は、ステップS318における終了制御に伴い生成される制御信号を、参加者端末10、演者端末20、監視者端末30に送信する(図示を省略する)。
 次に通話制御部410は、バーチャルショットを生成し、当該バーチャルショットが参加者端末10に送信されるよう通信部460を制御する(S320)。
 なお、ステップS320におけるバーチャルショットの生成および送信は、参加者端末10からの要求に基づくものであってもよい。また、バーチャルショットの生成および送信には、対価が求められてもよい。
 <2.ハードウェア構成例>
 次に、本開示の一実施形態に係る参加者端末10、演者端末20、監視者端末30、およびサーバ40に共通するハードウェア構成例について説明する。図16は、本開示の一実施形態に係る情報処理装置90のハードウェア構成例を示すブロック図である。情報処理装置90は、上記各装置と同等のハードウェア構成を有する装置であってよい。図16に示すように、情報処理装置90は、例えば、プロセッサ871と、ROM872と、RAM873と、ホストバス874と、ブリッジ875と、外部バス876と、インターフェース877と、入力装置878と、出力装置879と、ストレージ880と、ドライブ881と、接続ポート882と、通信装置883と、を有する。なお、ここで示すハードウェア構成は一例であり、構成要素の一部が省略されてもよい。また、ここで示される構成要素以外の構成要素をさらに含んでもよい。
 (プロセッサ871)
 プロセッサ871は、例えば、演算処理装置又は制御装置として機能し、ROM872、RAM873、ストレージ880、又はリムーバブル記憶媒体901に記録された各種プログラムに基づいて各構成要素の動作全般又はその一部を制御する。
 (ROM872、RAM873)
 ROM872は、プロセッサ871に読み込まれるプログラムや演算に用いるデータ等を格納する手段である。RAM873には、例えば、プロセッサ871に読み込まれるプログラムや、そのプログラムを実行する際に適宜変化する各種パラメータ等が一時的又は永続的に格納される。
 (ホストバス874、ブリッジ875、外部バス876、インターフェース877)
 プロセッサ871、ROM872、RAM873は、例えば、高速なデータ伝送が可能なホストバス874を介して相互に接続される。一方、ホストバス874は、例えば、ブリッジ875を介して比較的データ伝送速度が低速な外部バス876に接続される。また、外部バス876は、インターフェース877を介して種々の構成要素と接続される。
 (入力装置878)
 入力装置878には、例えば、マウス、キーボード、タッチパネル、ボタン、スイッチ、及びレバー等が用いられる。さらに、入力装置878としては、赤外線やその他の電波を利用して制御信号を送信することが可能なリモートコントローラ(以下、リモコン)が用いられることもある。また、入力装置878には、マイクロフォンなどの音声入力装置が含まれる。
 (出力装置879)
 出力装置879は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)、LCD、又は有機EL等のディスプレイ装置、スピーカ、ヘッドホン等のオーディオ出力装置、プリンタ、携帯電話、又はファクシミリ等、取得した情報を利用者に対して視覚的又は聴覚的に通知することが可能な装置である。また、本開示に係る出力装置879は、触覚刺激を出力することが可能な種々の振動デバイスを含む。
 (ストレージ880)
 ストレージ880は、各種のデータを格納するための装置である。ストレージ880としては、例えば、ハードディスクドライブ(HDD)等の磁気記憶デバイス、半導体記憶デバイス、光記憶デバイス、又は光磁気記憶デバイス等が用いられる。
 (ドライブ881)
 ドライブ881は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリ等のリムーバブル記憶媒体901に記録された情報を読み出し、又はリムーバブル記憶媒体901に情報を書き込む装置である。
 (リムーバブル記憶媒体901)
リムーバブル記憶媒体901は、例えば、DVDメディア、Blu-ray(登録商標)メディア、HD DVDメディア、各種の半導体記憶メディア等である。もちろん、リムーバブル記憶媒体901は、例えば、非接触型ICチップを搭載したICカード、又は電子機器等であってもよい。
 (接続ポート882)
 接続ポート882は、例えば、USB(Universal Serial Bus)ポート、IEEE1394ポート、SCSI(Small Computer System Interface)、RS-232Cポート、又は光オーディオ端子等のような外部接続機器902を接続するためのポートである。
 (外部接続機器902)
 外部接続機器902は、例えば、プリンタ、携帯音楽プレイヤー、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、又はICレコーダ等である。
 (通信装置883)
 通信装置883は、ネットワークに接続するための通信デバイスであり、例えば、有線又は無線LAN、Bluetooth(登録商標)、又はWUSB(Wireless USB)用の通信カード、光通信用のルータ、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)用のルータ、又は各種通信用のモデム等である。
 <3.まとめ>
 以上説明したように、本開示の一実施形態に係るサーバ40は、演者が用いる演者端末20と参加者が用いる参加者端末10との間におけるビデオ通話を制御する通話制御部410を備える。また、本開示の一実施形態に係る通話制御部410は、演者端末20、または上記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末30から受信した停止リクエストに基づいて、上記ビデオ通話を強制的に終了する、ことを特徴の一つとする。
 上記の構成によれば、オンラインにおける交流イベントにおいて演者を効果的に保護することが可能となる。
 以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、上記実施形態では、システム1がアーティストとファンとの交流イベントに用いられる場合を主な例として述べた。しかし、システム1の適用範囲は係る例に限定されない。システム1は、例えば、講演者と参加者との間におけるオンラインセミナー、講師と参加者との間におけるオンライン教育、発表者と記者との間におけるオンライン会見などにも適用が可能である。システム1は、少数の特定人物と不特定多数の参加者との間におけるオンラインイベントに広く適用され得る。
 また、本明細書において説明した処理に係る各ステップは、必ずしもフローチャートやシーケンス図に記載された順序に沿って時系列に処理される必要はない。例えば、各装置の処理に係る各ステップは、記載された順序と異なる順序で処理されても、並列的に処理されてもよい。
 また、本明細書において説明した各装置による一連の処理は、ソフトウェア、ハードウェア、及びソフトウェアとハードウェアとの組合せのいずれを用いて実現されてもよい。ソフトウェアを構成するプログラムは、例えば、各装置の内部又は外部に設けられ、コンピュータにより読み取り可能な非一過性の記憶媒体(non-transitory computer readable medium)に予め格納される。そして、各プログラムは、例えば、コンピュータによる実行時にRAMに読み込まれ、各種のプロセッサにより実行される。上記記憶媒体は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等である。また、上記のコンピュータプログラムは、記憶媒体を用いずに、例えばネットワークを介して配信されてもよい。
 また、本明細書に記載された効果は、あくまで説明的または例示的なものであって限定的ではない。つまり、本開示に係る技術は、上記の効果とともに、または上記の効果に代えて、本明細書の記載から当業者には明らかな他の効果を奏し得る。
 なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1)
 演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御する通話制御部、
 を備え、
 前記通話制御部は、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、
情報処理装置。
(2)
 前記通話制御部は、前記ビデオ通話の開始に伴い、前記演者端末および前記監視者端末に前記停止リクエストを送信するための視覚的オブジェクトを表示させる、
前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
 前記通話制御部は、前記ビデオ通話の開始を求めて待機する少なくとも一人以上の待機中参加者に関する監視制御を行う、
前記(1)または(2)に記載の情報処理装置。
(4)
 前記通話制御部は、前記参加者端末が撮影する前記待機中参加者の映像を、前記演者端末または前記監視者端末のうち少なくともいずれかに表示させる、
前記(3)に記載の情報処理装置。
(5)
 前記通話制御部は、前記待機中参加者の映像を表示する前記演者端末または前記監視者端から受信した除外リクエストに基づいて、該当する前記待機中参加者の待機状態を強制的に解除する、
前記(4)に記載の情報処理装置。
(6)
 前記通話制御部は、前記待機中参加者の映像を表示させる前記演者端末または前記監視者端末に、前記除外リクエストを送信するための視覚的オブジェクトをさらに表示させる、
前記(5)に記載の情報処理装置。
(7)
 前記通話制御部は、前記参加者端末が撮影する前記参加者の映像の少なくとも一部を加工した映像を前記演者端末に表示させる、
前記(1)~(6)のいずれかに記載の情報処理装置。
(8)
 前記通話制御部は、前記参加者の身体の少なくとも一部が遮蔽されるように前記参加者の映像を加工する、
前記(6)に記載の情報処理装置。
(9)
 前記通話制御部は、前記参加者の顔以外の領域が遮蔽されるように前記参加者の映像を加工する、
前記(7)または(8)に記載の情報処理装置。
(10)
 前記通話制御部は、前記参加者が選択した視覚的オブジェクトを用いて前記参加者の映像を加工する、
前記(7)~(9)のいずれかに記載の情報処理装置。
(11)
 前記通話制御部は、前記演者端末が撮影する前記演者の映像の少なくとも一部を加工した映像を前記参加者端末に表示させる、
前記(1)~(10)のいずれかに記載の情報処理装置。
(12)
 前記通話制御部は、いずれかの前記参加者が選択した視覚的オブジェクトを用いて前記演者の映像を加工する、
前記(11)に記載の情報処理装置。
(13)
 前記通話制御部は、前記ビデオ通話を実行中の前記参加者が選択した視覚的オブジェクトを用いて前記演者の映像を加工する、
前記(11)に記載の情報処理装置。
(14)
 前記視覚的オブジェクトは、服飾に関する画像を含み、
 前記通話制御部は、前記参加者が選択した前記服飾に関する画像が前記演者に重畳されるように前記演者の画像を加工する、
前記(13)に記載の情報処理装置。
(15)
 前記通話制御部は、前記参加者端末が撮影する前記参加者の映像と、前記演者端末が撮影する前記演者の映像とを合成した画像を、前記参加者端末に送信する、
前記(1)~(14)のいずれかに記載の情報処理装置。
(16)
 前記通話制御部は、前記ビデオ通話の開始までの待機時間に応じた音量の音声を前記参加者端末に出力させる、
前記(3)~(6)のいずれかに記載の情報処理装置。
(17)
 前記通話制御部は、複数の前記演者端末または複数の前記参加者端末を含む、少なくとも3つ以上の端末間における前記ビデオ通話を制御する、
前記(1)~(16)のいずれかに記載の情報処理装置。
(18)
 プロセッサが、演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御すること、
 を含み、
 前記制御することは、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了すること、
 をさらに含む、
情報処理方法。
(19)
 コンピュータを、
 演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御する通話制御部、
 を備え、
 前記通話制御部は、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、
 情報処理装置、
として機能させるためのプログラム。
(20)
 演者が用いる演者端末と、
 参加者が用いる参加者端末と、
 前記演者端末と前記参加者端末との間におけるビデオ通話を制御するサーバと、
 前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末と、
 を備え、
 前記サーバは、前記演者端末または前記監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、
システム。
 10   参加者端末
 20   演者端末
 30   監視者端末
 40   サーバ
 410  通話制御部
 420  スケジュール管理部
 430  購入管理部
 440  コンテンツ管理部
 450  記憶部
 460  通信部
 

Claims (20)

  1.  演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御する通話制御部、
     を備え、
     前記通話制御部は、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、
    情報処理装置。
  2.  前記通話制御部は、前記ビデオ通話の開始に伴い、前記演者端末および前記監視者端末に前記停止リクエストを送信するための視覚的オブジェクトを表示させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記通話制御部は、前記ビデオ通話の開始を求めて待機する少なくとも一人以上の待機中参加者に関する監視制御を行う、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  4.  前記通話制御部は、前記参加者端末が撮影する前記待機中参加者の映像を、前記演者端末または前記監視者端末のうち少なくともいずれかに表示させる、
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5.  前記通話制御部は、前記待機中参加者の映像を表示する前記演者端末または前記監視者端から受信した除外リクエストに基づいて、該当する前記待機中参加者の待機状態を強制的に解除する、
    請求項4に記載の情報処理装置。
  6.  前記通話制御部は、前記待機中参加者の映像を表示させる前記演者端末または前記監視者端末に、前記除外リクエストを送信するための視覚的オブジェクトをさらに表示させる、
    請求項5に記載の情報処理装置。
  7.  前記通話制御部は、前記参加者端末が撮影する前記参加者の映像の少なくとも一部を加工した映像を前記演者端末に表示させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  8.  前記通話制御部は、前記参加者の身体の少なくとも一部が遮蔽されるように前記参加者の映像を加工する、
    請求項6に記載の情報処理装置。
  9.  前記通話制御部は、前記参加者の顔以外の領域が遮蔽されるように前記参加者の映像を加工する、
    請求項7に記載の情報処理装置。
  10.  前記通話制御部は、前記参加者が選択した視覚的オブジェクトを用いて前記参加者の映像を加工する、
    請求項7に記載の情報処理装置。
  11.  前記通話制御部は、前記演者端末が撮影する前記演者の映像の少なくとも一部を加工した映像を前記参加者端末に表示させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  12.  前記通話制御部は、いずれかの前記参加者が選択した視覚的オブジェクトを用いて前記演者の映像を加工する、
    請求項11に記載の情報処理装置。
  13.  前記通話制御部は、前記ビデオ通話を実行中の前記参加者が選択した視覚的オブジェクトを用いて前記演者の映像を加工する、
    請求項11に記載の情報処理装置。
  14.  前記視覚的オブジェクトは、服飾に関する画像を含み、
     前記通話制御部は、前記参加者が選択した前記服飾に関する画像が前記演者に重畳されるように前記演者の画像を加工する、
    請求項13に記載の情報処理装置。
  15.  前記通話制御部は、前記参加者端末が撮影する前記参加者の映像と、前記演者端末が撮影する前記演者の映像とを合成した画像を、前記参加者端末に送信する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  16.  前記通話制御部は、前記ビデオ通話の開始までの待機時間に応じた音量の音声を前記参加者端末に出力させる、
    請求項3に記載の情報処理装置。
  17.  前記通話制御部は、複数の前記演者端末または複数の前記参加者端末を含む、少なくとも3つ以上の端末間における前記ビデオ通話を制御する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  18.  プロセッサが、演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御すること、
     を含み、
     前記制御することは、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了すること、
     をさらに含む、
    情報処理方法。
  19.  コンピュータを、
     演者が用いる演者端末と参加者が用いる参加者端末との間におけるビデオ通話を制御する通話制御部、
     を備え、
     前記通話制御部は、前記演者端末、または前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、
     情報処理装置、
    として機能させるためのプログラム。
  20.  演者が用いる演者端末と、
     参加者が用いる参加者端末と、
     前記演者端末と前記参加者端末との間におけるビデオ通話を制御するサーバと、
     前記ビデオ通話を監視する監視者が用いる監視者端末と、
     を備え、
     前記サーバは、前記演者端末または前記監視者端末から受信した停止リクエストに基づいて、前記ビデオ通話を強制的に終了する、
    システム。
     
PCT/JP2021/021029 2020-07-14 2021-06-02 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびシステム WO2022014184A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/004,232 US20230262100A1 (en) 2020-07-14 2021-06-02 Information processing device, information processing method, program, and system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020120489 2020-07-14
JP2020-120489 2020-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022014184A1 true WO2022014184A1 (ja) 2022-01-20

Family

ID=79555152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/021029 WO2022014184A1 (ja) 2020-07-14 2021-06-02 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230262100A1 (ja)
WO (1) WO2022014184A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7266927B1 (ja) 2022-10-26 2023-05-01 株式会社めろめろ 情報処理システム、コミュニケーションツールシステム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002202941A (ja) * 2000-08-25 2002-07-19 4C Soft Inc マルチメディア電子学習システムおよび学習方法
JP2009194687A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Sony Corp 画像処理装置、カメラ装置、通信システム、画像処理方法、およびプログラム
JP2013517739A (ja) * 2010-01-20 2013-05-16 マイクロソフト コーポレーション ミックスされた能力を備えたデバイス及びインターフェース間における通信セッション
JP2016152521A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 株式会社 ディー・エヌ・エー ビデオチャットを提供するサーバ、プログラム及び方法
WO2018074516A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社Myth 情報処理システム
JP6526898B1 (ja) * 2018-11-20 2019-06-05 グリー株式会社 動画配信システム、動画配信方法、及び動画配信プログラム
JP2020021225A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社ニコン 表示制御システム、表示制御方法、及び、表示制御プログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7965309B2 (en) * 2006-09-15 2011-06-21 Quickwolf Technology, Inc. Bedside video communication system
EP2864961A4 (en) * 2012-06-21 2016-03-23 Microsoft Technology Licensing Llc AVATAR CONSTRUCTION USING A DEPTH CAMERA
KR101978219B1 (ko) * 2013-03-15 2019-05-14 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제어 방법
KR102360662B1 (ko) * 2016-04-18 2022-02-08 더 비디오 콜 센터, 엘엘씨 인커밍 비디오 콜러들을 관리하기 위한 콜러 큐 프로세스 및 시스템
WO2018029670A1 (en) * 2016-08-10 2018-02-15 Zeekit Online Shopping Ltd. System, device, and method of virtual dressing utilizing image processing, machine learning, and computer vision
US9992330B1 (en) * 2017-05-26 2018-06-05 Global Tel*Link Corporation Conference functionality between inmates and multiple approved parties in controlled environment
US11386562B2 (en) * 2018-12-28 2022-07-12 Cyberlink Corp. Systems and methods for foreground and background processing of content in a live video
JP2020140430A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US10904479B2 (en) * 2019-03-12 2021-01-26 Light Field Lab, Inc. Video communication including holographic content
US20200342963A1 (en) * 2019-04-29 2020-10-29 American Well Corporation Methods and systems for telehealth consultation

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002202941A (ja) * 2000-08-25 2002-07-19 4C Soft Inc マルチメディア電子学習システムおよび学習方法
JP2009194687A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Sony Corp 画像処理装置、カメラ装置、通信システム、画像処理方法、およびプログラム
JP2013517739A (ja) * 2010-01-20 2013-05-16 マイクロソフト コーポレーション ミックスされた能力を備えたデバイス及びインターフェース間における通信セッション
JP2016152521A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 株式会社 ディー・エヌ・エー ビデオチャットを提供するサーバ、プログラム及び方法
WO2018074516A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社Myth 情報処理システム
JP2020021225A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社ニコン 表示制御システム、表示制御方法、及び、表示制御プログラム
JP6526898B1 (ja) * 2018-11-20 2019-06-05 グリー株式会社 動画配信システム、動画配信方法、及び動画配信プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7266927B1 (ja) 2022-10-26 2023-05-01 株式会社めろめろ 情報処理システム、コミュニケーションツールシステム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
JP2024063599A (ja) * 2022-10-26 2024-05-13 株式会社めろめろ 情報処理システム、コミュニケーションツールシステム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230262100A1 (en) 2023-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6938069B1 (en) Electronic meeting center
US20160088259A1 (en) System and method for interactive internet video conferencing
US20100153497A1 (en) Sharing expression information among conference participants
TWI678628B (zh) 資訊處理系統
TW200913708A (en) Video conferencing system
CN114245221B (zh) 基于直播间的互动方法、装置、电子设备及存储介质
US9438859B2 (en) Method and device for controlling a conference
WO2021235148A1 (ja) オンライン会議システム
CN101622040A (zh) 通信系统、通信装置、通信服务器、通信方法、信息记录介质以及程序
CN107534679A (zh) 针对通信会话的端点控制
US20190020699A1 (en) Systems and methods for sharing of audio, video and other media in a collaborative virtual environment
WO2019107274A1 (ja) 情報処理装置およびゲーム画像配信方法
WO2022014184A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびシステム
CN113709022A (zh) 消息交互方法、装置、设备及存储介质
JP2019204244A (ja) 動画を配信するためのシステム、方法、及びプログラム
Baten et al. Technology‐driven alteration of nonverbal cues and its effects on negotiation
WO2016002331A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンテンツ共有システム
CN114201035A (zh) 信息处理装置、存储介质及信息处理方法
US20040249889A1 (en) Method and system for processing interactive communications
JP6675136B1 (ja) 仮想空間提供システム、仮想空間提供方法及びプログラム
WO2023037514A1 (ja) Web会議システム、端末装置、およびweb会議方法
CN113099257B (zh) 网络交友互动方法、装置、终端设备及存储介质
Hubbard et al. Meetings in teams
JP7152453B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
JP2022016424A (ja) ストリーミング配信及びテレビ会議のためのシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21843059

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21843059

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP