JP3170191B2 - 海水生物の付着防止方法およびその電極体 - Google Patents

海水生物の付着防止方法およびその電極体

Info

Publication number
JP3170191B2
JP3170191B2 JP29047995A JP29047995A JP3170191B2 JP 3170191 B2 JP3170191 B2 JP 3170191B2 JP 29047995 A JP29047995 A JP 29047995A JP 29047995 A JP29047995 A JP 29047995A JP 3170191 B2 JP3170191 B2 JP 3170191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
seawater
electrode plate
electrode body
potential electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29047995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09111479A (ja
Inventor
野口  勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Corrosion Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Corrosion Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Corrosion Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Corrosion Engineering Co Ltd
Priority to JP29047995A priority Critical patent/JP3170191B2/ja
Publication of JPH09111479A publication Critical patent/JPH09111479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170191B2 publication Critical patent/JP3170191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、吃水線以
下の船体外板部あるいは船舶、製鉄所、火力発電所等の
海水利用設備における海水取水部等、海水と接する構造
物面に対する海水生物の付着防止方法およびその電極体
に関する。
【0002】
【従来の技術】前記海水と接する構造物面への海水生物
の付着防止方法(防汚方法)として、本出願人は、第1
電極板と第2電極板とからなる電極体を用い、この電極
体に直流電圧を印加し、海水を電気分解して活性塩素イ
オンを発生させ、この活性塩素イオンにより、海水生物
の付着を防止することを提案した(特開平4-83888 号公
報、特開平4-160175号公報参照)。
【0003】また、従来、銅を陽極にして海水を電気分
解し、それにより溶出した銅イオンによって海水生物の
付着を防止する方法が考えられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記各従来
方法にあっては、いずれも直流電源装置を必要とすると
共に、電源装置から電極体までに電線を布設しなければ
ならなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記各従来方
法の課題を解決すべくなしたものであって、その第1の
要旨とするところは、卑電位電極板の表面に、その表面
露出面を残して貴電位電極板を一体的に接合してなる電
極体を、海水と接する構造物面に電気的に絶縁して固定
する海水生物の付着防止方法にある。
【0006】また、本発明の第2の要旨とするところ
は、卑電位電極板と、この卑電位電極板の表面に、その
表面露出面を残して一体的に接合した貴電位電極板と、
前記卑電位電極板の裏面に絶縁板を介して一体的に取付
けられた取付脚とからなる海水生物の付着防止用電極体
にある。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態の一
例を示す正面図、図2は、図1のA−A線に沿う断面図
であり、図1、図2に示す如く、卑電位電極板、例えば
銅板1の表面に、その表面露出面を残して貴電位電極
板、例えばカーボン板2を重ね合わせると共に、前記銅
板1の裏面に絶縁板3を重ね合わせる。
【0008】前記銅板1と、カーボン板2と、絶縁板3
とは、共通の貫通孔が穿設されており、銅板1とカーボ
ン板2との貫通孔にわたって絶縁スリーブ4が貫挿され
ている。
【0009】前記絶縁板3の裏面に、雌ねじ孔を有する
取付脚5を重ね合わせ、前記カーボン板2面側から絶縁
板3側へ絶縁スリーブ4を介して貫挿した固定ボルト6
を、前記取付脚5の雌ねじに螺合し、カーボン板2、銅
板1、絶縁板3、取付脚5の四者を一体的に固定し、こ
のようにして構成された電極体を、海水と接する構造物
7の面に、前記取付脚5を溶接して取付ける。
【0010】しかして、前記のように構成された電極体
を、海水と接する構造物7の面に取付脚5を介して取付
けることにより、電解液としての海水を介して、前記銅
板1とカーボン板2との間に電流が流れ、銅板1の表面
の露出面から電解銅イオンが溶出し、この銅イオンによ
り、海水と接する構造物7に対する海水生物の付着防止
と海水生物の成長抑制とを行うことができるのである。
【0011】なお、実験に徴するに、一個の電極体にお
ける銅板1の寸法は150mm×300mm×2mm、カーボ
ン板2の寸法は80mm×300mm×2mmであって、海水
生物の付着抑制効果を維持する期間は約1年間であり、
このときの銅板1の溶解量は半分であった。このような
ことから銅板1の耐用寿命は2年以上である。
【0012】
【発明の効果】以上述べた本発明によれば、前記電極体
に対する直流電源装置およびそれに付随する布設電線を
全く必要とすることなく、電解液としての海水を介する
電池作用により、卑電位電極板の表面の露出面から、海
水生物の付着防止と海水生物の成長抑制に有効な電解イ
オンを溶出させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態の一例を示す正面図であ
る。
【図2】 図1のA−A線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1…銅板 2…カーボン板 3…絶縁板 4…絶縁スリーブ 5…取付脚 6…固定ボルト 7…海水と接する構造物
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23F 13/00 B63B 59/04 E02B 1/00 301 E02B 5/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 卑電位電極板の表面に、その表面露出面
    を残して貴電位電極板を一体的に接合してなる電極体
    を、海水と接する構造物面に電気的に絶縁して固定する
    ことを特徴とする海水生物の付着防止方法。
  2. 【請求項2】 卑電位電極板と、この卑電位電極板の表
    面に、その表面露出面を残して一体的に接合した貴電位
    電極板と、前記卑電位電極板の裏面に絶縁板を介して一
    体的に取付けられた取付脚とからなる海水生物の付着防
    止用電極体。
JP29047995A 1995-10-11 1995-10-11 海水生物の付着防止方法およびその電極体 Expired - Fee Related JP3170191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29047995A JP3170191B2 (ja) 1995-10-11 1995-10-11 海水生物の付着防止方法およびその電極体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29047995A JP3170191B2 (ja) 1995-10-11 1995-10-11 海水生物の付着防止方法およびその電極体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09111479A JPH09111479A (ja) 1997-04-28
JP3170191B2 true JP3170191B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=17756555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29047995A Expired - Fee Related JP3170191B2 (ja) 1995-10-11 1995-10-11 海水生物の付着防止方法およびその電極体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170191B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102129083B1 (ko) * 2014-12-15 2020-07-02 주식회사 웰컴엠에스 미용 팩용 패키지 제품 및 이를 제조하는 시스템 및 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1017403C2 (nl) * 2001-02-19 2002-08-20 Bloksma B V Beunkoeler.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102129083B1 (ko) * 2014-12-15 2020-07-02 주식회사 웰컴엠에스 미용 팩용 패키지 제품 및 이를 제조하는 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09111479A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW483951B (en) Improved lead electrode
CA2001785A1 (en) Anti-fouling system for substances in contact with seawater
HUP0002857A2 (hu) Eljárás és berendezés elektrokémiai megmunkáláshoz
US7381312B1 (en) Cathodic protection system for a marine propulsion device with a ceramic conductor
JP3170191B2 (ja) 海水生物の付着防止方法およびその電極体
EP0550766A4 (en) Method and device for preventing adhesion of aquatic organisms
CA2143100A1 (en) Target electrode for preventing corrosion in electrochemical cells
JPS6324076B2 (ja)
JP4789542B2 (ja) 電気防食用電極体及び電極装置
JPS6473094A (en) Method for preventing corrosion of steel structure in seawater
JPS60128272A (ja) 電気防食法
MXPA01013035A (es) Metodo y aparato para la electro-deposicion de metal.
JPH0814036B2 (ja) 海水に接する構造物の防汚装置
JP2534329Y2 (ja) 防食用ボルトとボルトの防食用金具
JPH0411200U (ja)
ATE47432T1 (de) Elektrode fuer elektrochemische verfahren.
JPH01136167U (ja)
JPH037393Y2 (ja)
RU2166010C1 (ru) Биполярный электрод магниевого электролизера
JP2915618B2 (ja) 海水接触構造物の海水電解防汚装置
JP4638635B2 (ja) 犠牲電極及び電気防食方法
JPH0318504Y2 (ja)
KR100299022B1 (ko) 전기 방식법
JP2998833B2 (ja) 鉄イオン発生および電気防食用電極
JPH037392Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees