JP3168886U - プラスチック製容器 - Google Patents

プラスチック製容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3168886U
JP3168886U JP2011002237U JP2011002237U JP3168886U JP 3168886 U JP3168886 U JP 3168886U JP 2011002237 U JP2011002237 U JP 2011002237U JP 2011002237 U JP2011002237 U JP 2011002237U JP 3168886 U JP3168886 U JP 3168886U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
body portion
transparent
plastic container
translucent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011002237U
Other languages
English (en)
Inventor
五月 沼尾
五月 沼尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takemoto Yoki Co Ltd
Original Assignee
Takemoto Yoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takemoto Yoki Co Ltd filed Critical Takemoto Yoki Co Ltd
Priority to JP2011002237U priority Critical patent/JP3168886U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168886U publication Critical patent/JP3168886U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

【課題】コストが安く、視覚的にソフトな印象を与え、化粧品や携帯用のスプレー容器に適したプラスチック製容器を提供する。【解決手段】プラスチック製容器1において、その胴体部2を透明又は半透明樹脂にて成形すると共に、この胴体部2の内面に任意の凹凸模様5を一体に成形する。凹凸模様5は胴体部2が透明又は半透明であるため外から視認できる。【選択図】図1

Description

本考案は、透明又は半透明からなるプラスチック製容器に関するものである。
透明又は半透明からなるプラスチック製容器に外観的な意匠性を直接付与する手段としては、容器の表面に直接印刷を施す方法又は容器の外表面に彫刻を施す方法、あるいはブロー成形容器等の場合には容器自体に凹凸模様をつける方法等がある。
例えば、特許文献1(特開2011−051631号)には、容器用ラベル印刷物において、金属缶の焼付け工程を不要とすることができると共に、光沢感のみでなく艶消し感をも優れたものにして金属缶等の容器の意匠性を高め得るラベル印刷物を提供するために、透明基材の表面又は裏面に印刷層が設けられた容器用ラベル印刷物であって、該印刷層の表面上の少なくとも一部又は該透明基材の表面上の少なくとも一部に艶消しコーティング層と光沢層とが、その順で又はその逆の順で、あるいは艶消しコーティング層と光沢層とを並列に設ける技術手段が紹介されている。
特開2011−251631号公報
しかし、上記した各方法において、容器に直接印刷する方法は、着色等も任意であり、模様を精緻に表わすことはできるが、コストがかかる。
また、彫刻する方法の場合、立体的なデザインとなることから、高級感を出すことはできるが、この場合もコストがかかる。
また、ブロー成形により表面に凹凸をつける方法は、デザイン的には大まかとなり、強度をつけるための凹凸模様が主であることから、視覚的に格別な美感を与えることは少ない。
本考案は斯る点に鑑みて提供されるものであって、コストが安く、視覚的にはソフトな印象を与え、特に化粧品や携帯用のスプレー容器等としての利用に適したプラスチック製容器を提供するのが目的である。
上記した目的を解決する手段として、請求項1に記載した考案では、プラスチック製容器において、その胴体部(本体部分)を透明又は半透明に形成すると共にこの胴体部の内面に任意の凹凸模様を一体に成形し、前記凹凸模様を胴体部の透明又は半透明の作用を利用して外から視認できるように形成したことを特徴とする。
本考案は、容器の胴体部が透明又は半透明に形成されていて、この胴体部の内面に任意の凹凸模様が形成されていると、この模様は外から透視できる。
この透視効果により、胴体部の内面に形成された凹凸模様がソフトな印象となって視覚的に捉えることができ、デザイン的に優れた印象を与えることができる。
また、凹凸模様は胴体部の内面に形成されているため、擦り傷等によりデザイン性が損なわれることがない。
また、ブロー又は射出成形により製造する場合、製造コストを上記した従来の方法に比較して格段に安く抑えることができる。
なお、デザイン的には縦縞又は横縞は勿論のこと、商品ラベルや自然あるいは動植物を表わすことができる。
本考案を実施したプラスチック製容器の斜視図。 A−A’線断面図。
本考案に係るプラスチック製容器は、透明又は半透明(着色を含む)プラスチック樹脂にてブロー成形されており、内部には液体が充填され、ポンプ等で吸い揚げて注出又は噴霧できる形態のものを主眼としているが、この液体の注出手段については限定されない。
また、大きさ及び胴体部の横断面形状も多角形、円形を含み、特に限定されない。
以下、図1、2に基づいて実施例を詳細に説明すると、図1はキャップを外した状態の容器、図2は胴体部をA−A’線で横断した平面図である。
符号の1は透明なプラスチックを用いてブロー成形又は射出成形された容器全体を指し、2は容器1の胴体部であって、この胴体部2は円筒状を呈し、外表面は円滑である。
3はプッシュ式の噴霧ノズル、4はキャップ、5は前記胴体部2の内周面に形成された縦方向の凹凸模様であって、この凹凸模様5は、図2において矢印方向から見たとき、図1において一点鎖線で示すように縦縞状のソフトな印象の模様を視認できる。
なお、胴体部2は、公知のブロー又は射出成形により形成することができ、本考案においてこの胴体部3の成形方法は容器の厚さ、強度、大きさ等により適宜選択される。
1 容器
2 胴体部
3 ノズル
4 キャップ
5 凹凸模様

Claims (2)

  1. 透明又は半透明樹脂を用いて成形された胴体部の内面に、前記成形と同時に凹凸状の模様を一体に形成してなるプラスチック製容器。
  2. 前記胴体部は、ブロー又は射出成形により形成されていることを特徴とする請求項1に記載のプラスチック製容器。
JP2011002237U 2011-04-21 2011-04-21 プラスチック製容器 Expired - Lifetime JP3168886U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002237U JP3168886U (ja) 2011-04-21 2011-04-21 プラスチック製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002237U JP3168886U (ja) 2011-04-21 2011-04-21 プラスチック製容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3168886U true JP3168886U (ja) 2011-06-30

Family

ID=54879819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011002237U Expired - Lifetime JP3168886U (ja) 2011-04-21 2011-04-21 プラスチック製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168886U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD689999S1 (en) Scent dispenser
CA2519264A1 (en) Container with enhanced display
USD730150S1 (en) Vehicle key
MX2013006648A (es) Empaque de ampolla termoformado.
AU346775S (en) Moulds for food products
CN201570216U (zh) 金属板微孔化透光图文的结构
AU346776S (en) Moulds for food products
US9016471B2 (en) Toothbrush including kit for decorating said toothbrush
USD703418S1 (en) Cap
JP3168886U (ja) プラスチック製容器
TWD160405S (zh) 化妝品用瓶
JP2006043920A (ja) 合成樹脂製加飾容器
JP6748403B2 (ja) 加飾成形体およびその製法
CN202742788U (zh) 一种保护贴
CN202428974U (zh) 外观件表面处理用装饰膜
CN205595242U (zh) 可增强立体感和质感的按键
CA136754S (en) Bottle
JP3181448U (ja) ボトル
JP3185509U (ja) ディスペンサ用付属具
JP5071872B2 (ja) 合成樹脂製加飾容器
JP4766306B2 (ja) 樹脂成形品
CN201986912U (zh) 香水瓶
JP6580324B2 (ja) 加飾成形品及び加飾成形品ユニット
JP3200468U (ja) ポンプ式内容物注出ボトルに設ける付属品
JP2019098590A (ja) 加飾シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3168886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term