JP3164935B2 - 熱間圧延鋼帯の巻き取り方法 - Google Patents
熱間圧延鋼帯の巻き取り方法Info
- Publication number
- JP3164935B2 JP3164935B2 JP06878793A JP6878793A JP3164935B2 JP 3164935 B2 JP3164935 B2 JP 3164935B2 JP 06878793 A JP06878793 A JP 06878793A JP 6878793 A JP6878793 A JP 6878793A JP 3164935 B2 JP3164935 B2 JP 3164935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel strip
- winding
- mandrel bar
- temperature
- rolled steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として熱間圧延鋼帯
の巻き取り方法において、巻き取り時の鋼帯の長手方向
における鋼帯温度を均一一定に保つ巻き取り方法に係わ
る。
の巻き取り方法において、巻き取り時の鋼帯の長手方向
における鋼帯温度を均一一定に保つ巻き取り方法に係わ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、薄鋼板は自動車、家電、建材等の
用途に広く使用されており、省資源、省エネルギ等の観
点から、より高性能でかつ低コストであることが要求さ
れている。この特性改善のため、多くの研究が広範に実
施された結果、熱間圧延において鋼帯巻き取りを高温で
行う必要のある多くの新材料が開発された。
用途に広く使用されており、省資源、省エネルギ等の観
点から、より高性能でかつ低コストであることが要求さ
れている。この特性改善のため、多くの研究が広範に実
施された結果、熱間圧延において鋼帯巻き取りを高温で
行う必要のある多くの新材料が開発された。
【0003】該材料を熱間圧延後コイル状に巻き取るに
際し、現状の巻き取り装置では鋼帯巻き付け用の芯棒
(以下マンドレルバーという)の温度が鋼帯温度よりも
低いため、所定の巻き取り温度を実現するためにはマン
ドレルバーによる鋼帯の冷却を考慮し、予め鋼帯温度を
目標よりやや高めに設定する必要がある。しかしなが
ら、この場合マンドレルバーの温度は巻き取り中あるい
は鋼帯巻き取りとこれに引き続く次の鋼帯の巻き取りの
間で一定ではなく変化するため、目標巻き取り温度範囲
を高めにあるいは低めに外れることがあり的中精度はよ
くない。
際し、現状の巻き取り装置では鋼帯巻き付け用の芯棒
(以下マンドレルバーという)の温度が鋼帯温度よりも
低いため、所定の巻き取り温度を実現するためにはマン
ドレルバーによる鋼帯の冷却を考慮し、予め鋼帯温度を
目標よりやや高めに設定する必要がある。しかしなが
ら、この場合マンドレルバーの温度は巻き取り中あるい
は鋼帯巻き取りとこれに引き続く次の鋼帯の巻き取りの
間で一定ではなく変化するため、目標巻き取り温度範囲
を高めにあるいは低めに外れることがあり的中精度はよ
くない。
【0004】そこでマンドレルバーに断熱性を付与する
ための方法が種々提案されており、例えば特公昭58−
32007号公報にあるような断熱マンドレルバーが提
案されている。しかしながら、この方法では設備の改造
に多大の費用を要しかつマンドレルバー温度の上昇もあ
るため、潤滑用のグリース焼き付き等のトラブルも発生
することがある。従って、従来のマンドレルバーの機能
を損なうことなくかつ鋼帯の巻き取り温度を一定に保つ
ことのできる方法が必要である。
ための方法が種々提案されており、例えば特公昭58−
32007号公報にあるような断熱マンドレルバーが提
案されている。しかしながら、この方法では設備の改造
に多大の費用を要しかつマンドレルバー温度の上昇もあ
るため、潤滑用のグリース焼き付き等のトラブルも発生
することがある。従って、従来のマンドレルバーの機能
を損なうことなくかつ鋼帯の巻き取り温度を一定に保つ
ことのできる方法が必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、熱間圧延鋼
帯の巻き取り用マンドレルバーに断熱性及び弾力性を有
する材料で作られた円筒を装着することにより、マンド
レルバーによる鋼帯の冷却を回避し鋼帯の長手方向にお
ける鋼帯温度を均一一定に保ちつつ巻き取りを可能にす
る方法の提供である。
帯の巻き取り用マンドレルバーに断熱性及び弾力性を有
する材料で作られた円筒を装着することにより、マンド
レルバーによる鋼帯の冷却を回避し鋼帯の長手方向にお
ける鋼帯温度を均一一定に保ちつつ巻き取りを可能にす
る方法の提供である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の主旨とするとこ
ろは、次の通りである。 (1)熱間圧延鋼帯の巻き取り装置において、鋼帯巻き
取り用芯棒に断熱性及び弾力性を有する材料による円筒
形の筒を装着し鋼帯を巻き取ることを特徴とする熱間圧
延鋼帯の巻き取り方法。 (2)断熱性円筒の形状が、その内径においてマンドレ
ルバーの待機時直径の+1.3%〜+3.9%であるこ
とを特徴とする(1)記載の熱間圧延鋼帯の巻き取り方
法。
ろは、次の通りである。 (1)熱間圧延鋼帯の巻き取り装置において、鋼帯巻き
取り用芯棒に断熱性及び弾力性を有する材料による円筒
形の筒を装着し鋼帯を巻き取ることを特徴とする熱間圧
延鋼帯の巻き取り方法。 (2)断熱性円筒の形状が、その内径においてマンドレ
ルバーの待機時直径の+1.3%〜+3.9%であるこ
とを特徴とする(1)記載の熱間圧延鋼帯の巻き取り方
法。
【0007】
【作用】本発明は、熱間圧延鋼帯の巻き取り装置におい
て、鋼帯巻き取り用マンドレルバーに断熱特性を有する
円筒状の筒を装着することによって、高温鋼帯から低温
マンドレルバーへの熱の移動を回避し鋼帯の長手方向に
おける鋼帯温度の変動を回避し、冶金的に必要な所定の
鋼帯温度を確保する。
て、鋼帯巻き取り用マンドレルバーに断熱特性を有する
円筒状の筒を装着することによって、高温鋼帯から低温
マンドレルバーへの熱の移動を回避し鋼帯の長手方向に
おける鋼帯温度の変動を回避し、冶金的に必要な所定の
鋼帯温度を確保する。
【0008】断熱特性を有する材料としては種々のもの
があるが、高速で移送される熱間圧延鋼帯を巻き取る場
合、セラミックス等の硬度の高い材料では鋼帯に疵をつ
ける、鋼帯巻き取り途中で破損する等の弊害がある。従
って、材料としては断熱特性とともに弾力性を有する材
料が望ましく、この観点からシリカ系の断熱ボードが適
切である。また断熱性円筒の形状としては、マンドレル
バーへの装着の容易性、鋼帯巻き付け時に鋼帯による締
め付け力で破損しない適正内径範囲がある。
があるが、高速で移送される熱間圧延鋼帯を巻き取る場
合、セラミックス等の硬度の高い材料では鋼帯に疵をつ
ける、鋼帯巻き取り途中で破損する等の弊害がある。従
って、材料としては断熱特性とともに弾力性を有する材
料が望ましく、この観点からシリカ系の断熱ボードが適
切である。また断熱性円筒の形状としては、マンドレル
バーへの装着の容易性、鋼帯巻き付け時に鋼帯による締
め付け力で破損しない適正内径範囲がある。
【0009】以下に断熱性円筒の内径の規定理由につい
て述べる。内径がマンドレルバー直径の+1.3%より
も小さすぎると、装着時の芯合わせが容易でなく、マン
ドレルバーへの装着時にマンドレルバーとの接触等によ
り円筒の破損が起こる。一方、内径がマンドレルバー直
径の+3.9%よりも大きすぎると、巻き取り開始直後
の鋼帯による締め付け力のため断熱性円筒は破損してし
まい、所定の断熱特性が得られなくなる。
て述べる。内径がマンドレルバー直径の+1.3%より
も小さすぎると、装着時の芯合わせが容易でなく、マン
ドレルバーへの装着時にマンドレルバーとの接触等によ
り円筒の破損が起こる。一方、内径がマンドレルバー直
径の+3.9%よりも大きすぎると、巻き取り開始直後
の鋼帯による締め付け力のため断熱性円筒は破損してし
まい、所定の断熱特性が得られなくなる。
【0010】
【実施例】図1は熱間圧延鋼帯の巻き取り装置のマンド
レルバー10に、本発明による断熱性の円筒状筒11を
装着した状態を表した図であり、図中のDmはマンドレ
ルバーの待機時の直径、Dsは断熱円筒の内径を示す。
図2は、熱間圧延鋼帯の巻き取り温度を700℃〜75
0℃とした場合の、巻き取り開始から一定時間後の温度
状態の概念図を示したものである。マンドレルバーの温
度は巻き取り開始から一定時間経った定常状態でも、た
かだか300℃〜350℃の範囲であり、マンドレルバ
ーの機械系、潤滑系に何等の障害を与えない。
レルバー10に、本発明による断熱性の円筒状筒11を
装着した状態を表した図であり、図中のDmはマンドレ
ルバーの待機時の直径、Dsは断熱円筒の内径を示す。
図2は、熱間圧延鋼帯の巻き取り温度を700℃〜75
0℃とした場合の、巻き取り開始から一定時間後の温度
状態の概念図を示したものである。マンドレルバーの温
度は巻き取り開始から一定時間経った定常状態でも、た
かだか300℃〜350℃の範囲であり、マンドレルバ
ーの機械系、潤滑系に何等の障害を与えない。
【0011】本発明による断熱性円筒をマンドレルバー
に装着し、熱間圧延鋼帯を巻き取った時の鋼帯温度変化
を測定した結果を従来法との比較で図3に示した。図3
の上側は鋼帯巻き取り直前の鋼帯温度の変化を示したも
のであり、従来法ではマンドレルバーによる冷却を考慮
して目標温度より高めの設定がされている。
に装着し、熱間圧延鋼帯を巻き取った時の鋼帯温度変化
を測定した結果を従来法との比較で図3に示した。図3
の上側は鋼帯巻き取り直前の鋼帯温度の変化を示したも
のであり、従来法ではマンドレルバーによる冷却を考慮
して目標温度より高めの設定がされている。
【0012】この結果従来法では、マンドレルバーの蓄
熱条件によっては巻き取り後の鋼帯温度は目標範囲に対
し、低めあるいは高めに外れる等鋼帯長手方向で大きく
変化するのに対し、本発明では極めて安定して一定の値
を示している。この結果鋼帯長手方向において、所定の
冶金設計条件を殆どの部位で満たすことが可能となり、
大幅な製造歩留まりの向上が達成できる。
熱条件によっては巻き取り後の鋼帯温度は目標範囲に対
し、低めあるいは高めに外れる等鋼帯長手方向で大きく
変化するのに対し、本発明では極めて安定して一定の値
を示している。この結果鋼帯長手方向において、所定の
冶金設計条件を殆どの部位で満たすことが可能となり、
大幅な製造歩留まりの向上が達成できる。
【0013】図4は、鋼帯巻き取り時のマンドレルバー
直径の変化を示したものである。マンドレルバーには、
セグメントと呼ばれる直径の可変治具が備えられてお
り、鋼帯巻き付け時にはこれが拡大し鋼帯のしっかりし
た巻き取りを実現し、鋼帯巻き取り完了後の鋼帯抜き取
り時にはこのセグメントが縮小し、鋼帯抜き取りを容易
ならしめている。従って、このようなマンドレルバーの
直径の変化に対して、適正な断熱円筒内径を選定するこ
とが極めて重要な意味を持つわけである。
直径の変化を示したものである。マンドレルバーには、
セグメントと呼ばれる直径の可変治具が備えられてお
り、鋼帯巻き付け時にはこれが拡大し鋼帯のしっかりし
た巻き取りを実現し、鋼帯巻き取り完了後の鋼帯抜き取
り時にはこのセグメントが縮小し、鋼帯抜き取りを容易
ならしめている。従って、このようなマンドレルバーの
直径の変化に対して、適正な断熱円筒内径を選定するこ
とが極めて重要な意味を持つわけである。
【0014】図5は、本発明による断熱性円筒の装着時
および鋼帯巻き取り時の該円筒の破損発生状況を示した
ものである。同図の横軸は、断熱性円筒の内径とマンド
レルバー直径の比、縦軸は円筒の破損発生率である。同
図から明らかなように、Ds/Dmが1.0では装着そ
のものが困難であり、Ds/Dmが1.0以上1.01
3の範囲では断熱性円筒装着時破損が、Ds/Dmが
1.039以上では鋼帯巻き取り時に鋼帯の該円筒への
衝突力によって断熱性円筒の破損が発生する。Ds/D
mが1.013から1.039の範囲では、この破損が
生ぜず円滑な巻き取りが可能であった。
および鋼帯巻き取り時の該円筒の破損発生状況を示した
ものである。同図の横軸は、断熱性円筒の内径とマンド
レルバー直径の比、縦軸は円筒の破損発生率である。同
図から明らかなように、Ds/Dmが1.0では装着そ
のものが困難であり、Ds/Dmが1.0以上1.01
3の範囲では断熱性円筒装着時破損が、Ds/Dmが
1.039以上では鋼帯巻き取り時に鋼帯の該円筒への
衝突力によって断熱性円筒の破損が発生する。Ds/D
mが1.013から1.039の範囲では、この破損が
生ぜず円滑な巻き取りが可能であった。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、熱間圧延鋼帯の巻き取
りにおいてマンドレルバーに巻き付く第一層の部分から
所定の冶金特性を発揮する条件での巻き取りが可能とな
り、かつ従来の方法に比べて設備の改造等を全く必要と
せず、はるかに安価な均一一定温度での鋼帯巻き取りが
可能となる。
りにおいてマンドレルバーに巻き付く第一層の部分から
所定の冶金特性を発揮する条件での巻き取りが可能とな
り、かつ従来の方法に比べて設備の改造等を全く必要と
せず、はるかに安価な均一一定温度での鋼帯巻き取りが
可能となる。
【図1】熱間圧延鋼帯巻き取り用のマンドレルバーに断
熱性円筒を装着した状態を示した説明図である。
熱性円筒を装着した状態を示した説明図である。
【図2】鋼帯の巻き取り温度を700℃〜750℃とし
た時の巻き取り開始から一定時間後の温度状態の概念図
である。
た時の巻き取り開始から一定時間後の温度状態の概念図
である。
【図3】(イ),(ロ)は鋼帯巻き取り方向における鋼
帯温度の変化を本発明による方法と、従来方法とを対比
して示した図表である。
帯温度の変化を本発明による方法と、従来方法とを対比
して示した図表である。
【図4】鋼帯巻き取り時のマンドレルバー直径の変化を
示した図表である。
示した図表である。
【図5】本発明による断熱性円筒をマンドレルバーに装
着あるいは鋼帯巻き取りに使用した際の、破損発生率を
示した図表である。
着あるいは鋼帯巻き取りに使用した際の、破損発生率を
示した図表である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21C 47/04 B21C 47/28
Claims (2)
- 【請求項1】 熱間圧延鋼帯の巻き取り装置において、
鋼帯巻き取り用芯棒に断熱性及び弾力性を有する材料に
よる円筒形の筒を装着し鋼帯を巻き取ることを特徴とす
る熱間圧延鋼帯の巻き取り方法。 - 【請求項2】 断熱性円筒の形状が、その内径において
マンドレルバーの待機時直径の+1.3%〜+3.9%
であることを特徴とする請求項1記載の熱間圧延鋼帯の
巻き取り方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06878793A JP3164935B2 (ja) | 1993-03-26 | 1993-03-26 | 熱間圧延鋼帯の巻き取り方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06878793A JP3164935B2 (ja) | 1993-03-26 | 1993-03-26 | 熱間圧延鋼帯の巻き取り方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06277755A JPH06277755A (ja) | 1994-10-04 |
JP3164935B2 true JP3164935B2 (ja) | 2001-05-14 |
Family
ID=13383788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06878793A Expired - Fee Related JP3164935B2 (ja) | 1993-03-26 | 1993-03-26 | 熱間圧延鋼帯の巻き取り方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3164935B2 (ja) |
-
1993
- 1993-03-26 JP JP06878793A patent/JP3164935B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06277755A (ja) | 1994-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4297784A (en) | Method for mounting motor stators | |
CA2299372C (en) | Method for producing welded cu and cu alloy pipes | |
CN104588437A (zh) | 有色金属盘管生产方法和盘管设备 | |
JP3164935B2 (ja) | 熱間圧延鋼帯の巻き取り方法 | |
CA2467232C (en) | Process of producing overhead transmission conductor | |
JPH06277754A (ja) | 熱間圧延鋼帯の巻き取り方法 | |
JPS5450437A (en) | Method and equipment for descaling hot rolled steel sheet | |
US2219182A (en) | Core winding arrangement | |
KR20010042406A (ko) | 금속 스트립의 압연 방법 | |
CN110314941A (zh) | 一种铝合金热轧梯度张力控制的生产方法 | |
JP3293246B2 (ja) | 継目無鋼管の製造方法 | |
JPS6115129B2 (ja) | ||
ES374651A1 (es) | Procedimiento y dispositivo para la fabricacion de genera- dores electroquimicos con electrodos arrollados. | |
RU2090275C1 (ru) | Способ горячей прокатки рулонной заготовки металла | |
SU1389901A1 (ru) | Способ подготовки крупногабаритного рулона к размотке | |
KR810000627B1 (ko) | 연속열간 압연방식에 의한 티탄 하트코일의 제조방법 | |
JPS5659533A (en) | Coiling method for cold rolled strip | |
JP3702853B2 (ja) | 薄鋼帯の巻取り方法 | |
JPH04253534A (ja) | 熱交換器用チューブの拡管方法 | |
JPS5633436A (en) | Uniformalizing method for temperature of hot rolled coil of electrical steel after coiling | |
JPS5343575A (en) | Compensating method of coil winding diameter at rolled form detection | |
KR20090059924A (ko) | 압연코일용 권취 롤 | |
JPH09182915A (ja) | 板材巻取装置及び板材巻取方法 | |
SU1052292A2 (ru) | Способ получени рулонированной металлической полосы | |
JPS60130807A (ja) | ロ−タリ−トランスの巻線方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010123 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |