JP3164607B2 - 外科用装置 - Google Patents

外科用装置

Info

Publication number
JP3164607B2
JP3164607B2 JP20437991A JP20437991A JP3164607B2 JP 3164607 B2 JP3164607 B2 JP 3164607B2 JP 20437991 A JP20437991 A JP 20437991A JP 20437991 A JP20437991 A JP 20437991A JP 3164607 B2 JP3164607 B2 JP 3164607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
handpiece
seal
ring
sealing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20437991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04244148A (ja
Inventor
ダナ シュヨストロム ダグラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smith and Nephew Inc
Original Assignee
Smith and Nephew Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24274034&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3164607(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Smith and Nephew Inc filed Critical Smith and Nephew Inc
Publication of JPH04244148A publication Critical patent/JPH04244148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164607B2 publication Critical patent/JP3164607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • A61B17/32002Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes with continuously rotating, oscillating or reciprocating cutting instruments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は外科用装置に関する。
さらに詳しくは、この発明は回転式外科用器具を受ける
よう構成されている電動機駆動式ハンドピースと、上記
のハンドピースと外科用器具からなる装置とに関する。
【0002】
【従来の技術と課題】例えば関節鏡手術に用いる外科用
装置は、一般に電動機と、外科用器具、例えば関節形成
術除去器を取付けるよう構成された遠位部とを有するハ
ンドピースを備えている。かようなシステスでは、その
外科用器具の遠位先端は通常、体液と組織が、手術中、
患者の身体から除かれる減圧流路を形成している。その
流路は、外科用器具の遠位先端から、この器具を通っ
て、吸引装置に接続されている、ハンドピースのドレン
管へと延びている。しかし体液と組織が、モータハウジ
ングと回転駆動シャフトとの間に生成している空間を通
じて電動機に入って、電動機に、故障と腐食を起こさせ
ることがある。
【0003】この問題点の解決法として知られている方
法は、駆動シャフトの表面に接触して駆動シャフトをそ
の回転軸に平行にシールする、可撓性リップシール又は
Oリングを、駆動シャフトのまわりに取り付ける方法で
ある。上記Oリングおよびリップシールのリップ、すな
わち駆動シャフトに接触すシールのこれらの部分は、
著しく可撓性であり、例えば、シリコーンゴムで製造さ
れるか、又は被覆材料とある種の充填材、例えばテフロ
ンという商品名で市販されているポリテトラフルオロエ
チレンと黒鉛配合物とで製造されている。その上に、O
リングとリップシーリング法を用いるシステムは、駆動
シャフトに対して軸受を嵌合するのに精密許容差が用い
られ、外科用装置がセンターをはずれて回転し、シール
部分からはずれて体液がモータハウジングに入るのを防
止することが知られている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記問題点
を改善するためになされたものであり、回転式外科用器
具と係合する駆動シャフトと、前記駆動シャフトを軸心
のまわりに回転させる電動機シャフトを含む電動機組立
体と、前記電動機組立体に固定されてシールする固定用
シール要素と、前記駆動シャフトに取り付けられてシー
ルし、前記駆動シャフトと共に回転する運動用シール要
素と、からなり、前記固定用シール要素と前記運動用シ
ール要素が、前記駆動シャフトの回転軸を横ぎるひとつ
の面で端面シールを形成する滑動係合シーリング部を備
えている、回転式外科用器具を受けて係合するハンドピ
ースを提供するものである。
【0005】さらにこの発明は、回転式外科用器具と、
前記外科用器具を受けて係合するよう構成された上記の
ハンドピースとからなる外科用装置を提供するものであ
る。
【0006】上記端面シールは、平面であるのが適切で
あり、その平面は回転軸に対して直角であるのがさらに
適切である。
【0007】上記運動用シール要素は、周囲に配置され
た複数のばねによって固定用シールに対して付勢されて
いる。これらのばねは、適切には、軸方向に移動可能な
駆動リングと弾性緩衝リングを通じて作用する。その駆
動リングは駆動シャフトを取り囲み、駆動シャフトと運
動用シール要素に回転可能にキー止めされている。シー
ルリング、例えばOリングが駆動シャフトを取り囲み、
駆動シャフトと運動用シール要素間のシールを行う。そ
のシールリングは、駆動シャフトと運動用シール要素と
の間を一定距離に保持する。
【0008】固定用シール要素は、1対のシリコーンO
リングによって、ハンドピースハウジングに対してシー
ルされ、体液が電動機組立体を通過して流れるのを防止
する。
【0009】優れたシーリング係合を提供するために、
運動用シール要素と固定用シール要素は、3つのヘリウ
ム光バンド以内に平坦に重なっている。
【0010】この発明の利点は、回転軸を横切る端面シ
ールを設けることによって、特に外科用器具からの体液
の流路がモータハウジングを体液に暴露した場合に、電
動機内に体液が入るのを防止することである。その上
に、その端面シールは、駆動シャフトがふれても保持さ
れるので、ハンドピース内での電動機の振動が少ない。
運動用シール要素と駆動シャフト間のシールおよび固定
用シール要素とハンドピースハウジング間のシールによ
って、さらに電動機が保護される。
【0011】
【実施例】この発明を図によって説明するが、この発明
を限定するものではない。図1において、円筒形外科用
ハンドピース10は、外側ハウジング11、を備え、その長
さと直径は医師のてのひらに快適におさまる大きさに作
製され、その表面には模様がつけられている。ハンドピ
ース10の遠位端は、回転式外科用器具12(図1に破線で
示す)、例えば関節形成術除去器(図4に示す)を取付
けるよう構成されている。回転式外科用器具12は回転式
駆動シャフト14(図1に破線で示す)に係合し、この回
転駆動シャフト14は、通常の電動機18から駆動シャフト
14の凹部へと遠位方向に延びる電動機回転シャフト16
に、例えば接着剤で接着される(上記電動機シャフトと
電動機は図1に破線で示す)。この結合によって、駆動
シャフト14が、電動機シャフト16とともに、ハンドピー
ス10に対して回転され、順に回転式外科用器具12が回転
される。
【0012】電力線20が、ハンドピース10の近位端から
延びて、電動機18を、電源22、又は器具12の作動例えば
回転速度を制御する他の制御装置に接続する。図4に示
すように、器具12の遠位端は器具12の近位部と連通する
開孔13を形成している。したがって、図1に示すよう
に、器具12が、例えば駆動シャフト14の遠位端に係合さ
れているフランジ15(図5に詳細に示す)によって、駆
動シャフト14に接続されている場合、体液は、患者の身
体から、器具12の遠位端にあるカッターの開孔13を通じ
て流れ、駆動シャフトとモータハウジングに暴露されて
いる流路24に集まる。
【0013】さらに図1に示すように、流路24は、器具
12とハンドピース10の内壁との間の空間領域、および駆
動シャフト14とハンドピース内壁との間の空間領域で形
成されている。大部分の体液は、ポート26と回転弁28を
通じて、流路24から、ドレン管32に接続されたチャネル
30に出る。次にチャネル30内の体液は、ドレン管32を通
じて、ドレン管に接続された吸引源34によって吸引され
る。それにもかかわらず、いくらかの体液が流路24中に
残る場合があり、万一その液体が電動機18内に漏れて電
動機を故障させるか又は腐食すると、大きな障害を与え
ることになる。図2と3に示し以下に説明するように、
この発明は、体液が電動機18に到達するのを防止する改
良シーリング組立体を提供するものである。
【0014】図2と3において、ハンドピース10は、さ
らに、リング歯車部38、玉軸受部40および肩部43を有
し、これらはともに圧縮成型され、3個構成組立体に形
成されている。固定用シールリング46と運動用シールリ
ング48を備えたシール組立体が、モータハウジング36の
遠位端に隣接して駆動シャフト14の近位端を取囲んでい
る。固定用リング46は、ピン50によって、モータハウジ
ング36に対して回転能に取付けられている。そしてピ
ン50は、モータハウジング内から延びて、固定用リング
46の近位面に切り込まれた溝穴52に嵌合している。固定
用リング46は、モータハウジング36に取付けられている
のではなくて駆動シャフト14とともに回転する隣接運動
用リング48によってモータハウジング36に対して所定の
位置に保持されている。
【0015】特に図2に示すように、一対のシリコーン
Oリングが、固定用リング46と、ハンドピースの主ハウ
ジング11との間をシールして、体液が電動機組立体を通
過するのを防止する。運動用リング48が駆動シャフト14
とともに回転できるように、キャップリング54が、駆動
軸シャフト14の遠位U形端のねじを切った部分にねじ止
めされており、その結果、キャップリングは駆動シャフ
トとともに回転する。キャップリング54とシャフト14の
肩部55の間に保持されたばねリング56が、キャップリン
グ54に隣接し(図3)、軸とともに回転する。次に駆動
リング58は、その上に設けられているタブ60によってば
ねリング56に回転可能に接続されており、そのタブはば
ねリングに切りこまれた溝穴62に嵌合している。したが
って駆動リングは駆動シャフト14とともに回転する。そ
して最終的に、運動用リング48は、1対のタブ65(180
°間隔)によって駆動リング58に回転可能に接続され、
その1対のタブは駆動リング48に設けられた溝穴65に嵌
合している。
【0016】図3において、運動用リング48と固定用リ
ング46をともに保持してシールを行うために、複数のば
ね66〔例えば、合計9個のばね。各々長さが約6.35mm
(0.25インチ)で直径が1.45mm(0.057 インチ)であ
り、1/4自由長の0.2 mm(0.008 インチ)のワイヤで
製造されている〕が、ばねリング56にあけられた穴の中
に、駆動シャフト14の周囲を取り巻いて配置されてい
る。ばね66はキャップリング56に対して作用して、駆動
リング58を運動用リング48に向かって押圧しており、駆
動リング58は駆動シャフト14にそって軸方向に移動可能
である。駆動リング58と運動用リング48の間で、駆動シ
ャフト14のまわりに緩衝リング68が配置されている。こ
の緩衝リングはシリコーンゴムで製造されているものが
好ましい。この緩衝リング68は、駆動リングと運動用リ
ングとの間の弾性界面として作動し、シールリング46と
48を、装置作動中の振動から絶縁し、かつ金属の駆動リ
ング58と、運動用リング48の遠位面とが直接接触するの
を避けて、シールの運転寿命を増大させる。
【0017】図3に示すように、駆動シャフト14を囲む
運動用リング48は、駆動シャフト14に形成された溝71内
に配置されたOリング70によって駆動シャフトに対して
シールされている。その結果運動リング48は、電動機へ
の第2の体液漏洩通路を閉じて、駆動シャフト14が振れ
始めても、駆動シャフト14と運動用リング48の間を一定
距離に保持して、運動用リング48と固定用リング46の係
合部間に形成されるシールを保持するのに役立つ。駆動
シャフト14のテーパー付き近位端部14AがOリングに隣
接している。そのテーパー部分14Aが、上記のように電
動機シャフト16(破線で示す)の遠位端に連結され、そ
の結果、駆動シャフト14と、これに回転可能に接続され
ている上記のすべての要素とを、ハンドピース10に対し
て電動機シャフト16とともに回転させる。さらに、座金
72が電動機シャフト16をかこみ、前記テーパー部14Aと
モータハウジング36間のスペーサーとして働く。
【0018】さらに具体的に述べれば、固定用リング46
と運動用リング48の係合部は、駆動シャフトの軸80に直
角な面の端面シールを形成している。一般に、端面シー
ル76は固定用リング46の内方端縁に向かって形成されて
いる。というのは運動用リング48の近位部、すなわち、
固定用リング46と接触する部分は、その外径の面の内方
に向かって段階になっており、運動用リングの係合部は
固定用リング46の係合部の幅の約1/3である。端面シ
ール76は一般に、固定用リング46の内方端縁にあるが、
時には固定リングの外方端縁に向かって移動することが
ある。というのは、駆動シャフト14が、弾性を欠いてい
るか又は左右にふれるからである。それにもかかわら
ず、運動用リング48の形態と、その固定用リング46に対
する位置によって、端面シール76を乱すことなく、駆動
シャフト14をモータハウジング36に対して振らせること
ができる。すなわち運動用リングの係合部は、固定用リ
ングの係合部に沿って半径方向に滑動するだけである。
【0019】運動用リング48と、固定用リング46として
は、それぞれ、炭化ケイ素と炭素グラファイト複合体で
製造したものが好ましい。またできるだけ有効な端面シ
ールを提供するために、運動用リング48と固定用リング
46の接触面は、ひっかき傷と溝がない非常に平坦な面
に、例えば2若しくは3のヘリウム光バンド内の平坦面
で重なった面に研磨される。選択された上記の固体材料
は、従来のシーリング装置に用いられている一層可撓性
の材料、例えばポリテトラフルオロエチレンもしくはシ
リコンゴムより好ましい。というのはこれらの選択され
た材料は、駆動シャフトの材料もしくは仕上げ状態に敏
感ではないからである。従来用いられている材料は、駆
動シャフト自体と接触するので、部分的に早く摩耗する
傾向があるが、この発明のリングを配置すればこの欠点
を避けることができる。結局この発明に用いられる一層
硬い材料は、耐摩耗性でかつ環境中の他の汚染物に対し
て耐性であるので、電動機18のより長い使用寿命を保証
する。
【0020】この発明の外科用装置には、Oリングもし
くはリップシール装置を用いる公知の外科用装置より優
れたいくつかの利点がある。最も明らかなのは、有効な
端面シールは、駆動シャフトの回転軸を横切って形成さ
れ、そのシールは駆動シャフトの振れのいかんにかかわ
らず保持されることである。その上に、シーリング要素
の材料は急速にゆがんだりまたは摩耗したりする傾向が
なく、または汚染されることがない。そして結局、ハン
ドピースの振動が減少する。
【0021】この発明は、上記のハンドピースを提供す
るのに加えて、回転可能な外科用器具と、この器具を受
けて係合するよう構成されたこの発明のハンドピースと
からなる外科用装置を提供するものである。
【0022】この発明の外科用装置で用いられる器具に
は回転可能なカッターとシェーバーが含まれ、例えば図
4に示す関節形成術の外科用除去器がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のハンドピースの1実施例の部分切欠
き断面図である。
【図2】駆動シャフトとモータハウジングを含む、図1
に示すハンドピースの一部分の一部切欠き断面拡大平面
図である。
【図3】図2に示すハンドピースの一部分を約90°回転
させて示す一部切欠き断面平面図である。
【図4】図1に示すハンドピースとともに用いられ、図
2と3に示す駆動シャフトに接続可能な回転式外科用器
具の斜視図である。
【図5】図4の細部の一部切欠き断面拡大斜視図であ
る。
【符号の説明】 10 ハンドピース 11 外側ハウジング 12 回転式外科用器具 13 開口 14 駆動シャフト 15 フランジ 16 電動機回転シャフト 18 電動機 20 電力線 22 電源 24 流路 26 ポート 28 回転弁 30 チャネル 32 ドレン管 34 吸引源 36 モータハウジング 46 固定用シールリング 48 運動用シールリング 50 ピン 52 溝穴 53,70 Oリング 54 キャップリング 56 ばねリング 58 駆動リング 66 ばね 68 緩衝リング 76 端面シール 80 駆動シャフトの軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 17/16 - 17/17 A61B 17/56 - 17/92

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転式外科用器具と係合する駆動シャフ
    トと、 前記駆動シャフトを軸心のまわりに回転させる電動機シ
    ャフトを含む電動機組立体と、 前記電動機組立体に固定されてシールする固定用シール
    要素と、 前記駆動シャフトに取り付けられてシールし、前記駆動
    シャフトと共に回転する運動用シール要素と、 からなり、前記固定用シール要素と前記運動用シール要
    素が、前記駆動シャフトの回転軸を横ぎるひとつの
    端面シールを形成する滑動係合シーリング部を備えてい
    る、回転式外科用器具を受けて係合するハンドピース。
  2. 【請求項2】 さらに、前記外科用器具と連通して、外
    科処置中に患者の人体から流出する体液を受ける流路を
    備え、前記駆動シャフトと前記モータハウジングが前記
    流路に暴露され、前記端面シールが、前記流路と、前記
    モータハウジングの内部との間の障壁を形成する請求項
    1記載のハンドピース。
  3. 【請求項3】 さらに、外壁に設けられたポートと、一
    端が前記ポートに接続され反対側の末端が吸引手段に接
    続されている管路手段とからなり、その吸引手段が前記
    ポートと前記管路を通じて前記流路から、少なくともい
    くらかの体液を除去する請求項2記載のハンドピース。
  4. 【請求項4】 前記の横切る面が平面である請求項1〜
    3のいずれか1つに記載のハンドピース。
  5. 【請求項5】 前記の横切る面が前記回転軸に対して直
    角である請求項1〜4のいずれか1つに記載のハンドピ
    ース。
  6. 【請求項6】 複数のばねが、前記回転軸のまわりをと
    りまいて配置され、前記運動用シール要素を前記固定用
    シール要素に対して軸方向に付勢する請求項1〜5のい
    ずれか1つに記載のハンドピース。
  7. 【請求項7】 前記ばねが前記駆動シャフトに平行であ
    る請求項6記載のハンドピース。
  8. 【請求項8】 緩衝リングが、前記ばねと前記の運動用
    シール要素との間の前記駆動シャフトのまわりに配置さ
    れている請求項6または7に記載のハンドピース。
  9. 【請求項9】 前記固定用シール要素と前記運動用シー
    ル要素がリングであり、前記固定用シール要素の外径が
    前記運動用シール要素の外径より大きい請求項1〜8の
    いずれか1つに記載のハンドピース。
  10. 【請求項10】 前記運動用シール要素が、内方への段
    階を形成し、この段階によって、前記係合部分における
    前記運動用シール要素の外径が小さくなっている請求項
    9記載のハンドピース。
  11. 【請求項11】 前記固定用シール要素と前記運動用シ
    ール要素の係合部が3以内のヘリウム光バンドに平坦に
    重なっている請求項1〜10のいずれか1つに記載のハン
    ドピース。
  12. 【請求項12】 前記駆動シャフトの一部が溝を形成
    し、リングシールが前記溝内に位置し、前記駆動シャフ
    トを前記運動用シール要素に対してシールする請求項1
    〜11のいずれか1つに記載のハンドピース。
  13. 【請求項13】 前記リングシールがOリングである請
    求項12記載のハンドピース。
  14. 【請求項14】 前記リングシールが、前記駆動シャフ
    トと前記運動用シール間を固定距離に保持する請求項12
    または13に記載のハンドピース。
  15. 【請求項15】 前記運動用シール要素が、前記駆動シ
    ャフトにそって軸方向に滑動可能で、かつ前記駆動シャ
    フトと前記運動用シール要素に対してキーによって回転
    可能に取付けられている部材によって、前記駆動シャフ
    トに連結されている請求項1〜14のいずれか1つに記載
    のハンドピース。
  16. 【請求項16】 複数のばねが、前記部材を前記運動用
    シール要素に向かって付勢して、前記運動用シール要素
    を前記固定用シール要素方向に付勢する請求項15記載の
    ハンドピース。
  17. 【請求項17】 緩衝リングが、前記部材と前記運動用
    シール要素の間で前記駆動シャフトのまわりに配置さ
    れ、前記緩衝リングが、前記部材と前記運動用シール要
    素間の弾性界面として作動するよう構成されている請求
    項15または16に記載のハンドピース。
  18. 【請求項18】 回転式外科用器具と、請求項1〜18の
    いずれか1つに定義された前記外科用器具を受けてこれ
    に係合するよう構成されたハンドピースとからなる外科
    用装置。
JP20437991A 1990-08-17 1991-08-14 外科用装置 Expired - Lifetime JP3164607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US569082 1990-08-17
US07/569,082 US5133729A (en) 1990-08-17 1990-08-17 Motor driven hand piece for a surgical tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04244148A JPH04244148A (ja) 1992-09-01
JP3164607B2 true JP3164607B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=24274034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20437991A Expired - Lifetime JP3164607B2 (ja) 1990-08-17 1991-08-14 外科用装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5133729A (ja)
EP (1) EP0471533B1 (ja)
JP (1) JP3164607B2 (ja)
AT (1) ATE128845T1 (ja)
AU (1) AU637753B2 (ja)
CA (1) CA2049233C (ja)
DE (1) DE69113722T2 (ja)
DK (1) DK0471533T3 (ja)
ES (1) ES2081438T3 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5437678A (en) * 1992-11-30 1995-08-01 Neomedix Corporation Ophthalmic lens removal method and apparatus
US5490860A (en) * 1993-12-08 1996-02-13 Sofamor Danek Properties, Inc. Portable power cutting tool
US5474566A (en) * 1994-05-05 1995-12-12 United States Surgical Corporation Self-contained powered surgical apparatus
US5628446A (en) * 1994-05-05 1997-05-13 United States Surgical Corporation Self-contained powered surgical apparatus
CA2148667A1 (en) * 1994-05-05 1995-11-06 Carlo A. Mililli Self-contained powered surgical apparatus
DE4422426C2 (de) * 1994-06-28 1998-02-26 Kurt Eberle Kg Chirurgisches Instrument zum Entfernen von Gewebe oder Knorpel
US5779130A (en) * 1994-08-05 1998-07-14 United States Surgical Corporation Self-contained powered surgical apparatus
EP0699418A1 (en) * 1994-08-05 1996-03-06 United States Surgical Corporation Self-contained powered surgical apparatus
US5492527A (en) * 1994-09-09 1996-02-20 Linvatec Corporation Arthroscopic shaver with rotatable collet and slide aspiration control valve
US5712543A (en) 1995-10-31 1998-01-27 Smith & Nephew Endoscopy Inc. Magnetic switching element for controlling a surgical device
US5871493A (en) 1995-10-31 1999-02-16 Smith & Nephew Endoscopy Inc. Surgical instrument handpiece and system
US5792167A (en) * 1996-09-13 1998-08-11 Stryker Corporation Surgical irrigation pump and tool system
US6342061B1 (en) 1996-09-13 2002-01-29 Barry J. Kauker Surgical tool with integrated channel for irrigation
EP1256320A3 (en) * 1996-09-24 2003-03-19 Xomed Surgical Products, Inc. Powered handpiece and surgical blades and methods thereof
US5976165A (en) * 1997-12-10 1999-11-02 Scimed Life Systems, Inc. Rotational ablation device having replaceable screw-on burrs
DE19859217B4 (de) * 1998-12-21 2004-01-29 Richard Wolf Gmbh Elektromotorischer Antrieb für ein chirurgisches Werkzeug
BR0017385A (pt) 1999-02-17 2003-12-09 Bausch & Lomb Dispositivo para reduzir uma lente oftálmica dentro da cápsula de lente de um olho de mamìfero, dispositivo médico e sistema de turbina pneumática de velocidade variável
US7951071B2 (en) 1999-06-02 2011-05-31 Tyco Healthcare Group Lp Moisture-detecting shaft for use with an electro-mechanical surgical device
US6793652B1 (en) 1999-06-02 2004-09-21 Power Medical Interventions, Inc. Electro-mechanical surgical device
US6491201B1 (en) 2000-02-22 2002-12-10 Power Medical Interventions, Inc. Fluid delivery mechanism for use with anastomosing, stapling, and resecting instruments
US6716233B1 (en) 1999-06-02 2004-04-06 Power Medical Interventions, Inc. Electromechanical driver and remote surgical instrument attachment having computer assisted control capabilities
US6517565B1 (en) 1999-06-02 2003-02-11 Power Medical Interventions, Inc. Carriage assembly for controlling a steering wire steering mechanism within a flexible shaft
US6264087B1 (en) 1999-07-12 2001-07-24 Powermed, Inc. Expanding parallel jaw device for use with an electromechanical driver device
US6443973B1 (en) 1999-06-02 2002-09-03 Power Medical Interventions, Inc. Electromechanical driver device for use with anastomosing, stapling, and resecting instruments
US6488197B1 (en) 2000-02-22 2002-12-03 Power Medical Interventions, Inc. Fluid delivery device for use with anastomosing resecting and stapling instruments
US6348061B1 (en) 2000-02-22 2002-02-19 Powermed, Inc. Vessel and lumen expander attachment for use with an electromechanical driver device
US6533157B1 (en) 2000-02-22 2003-03-18 Power Medical Interventions, Inc. Tissue stapling attachment for use with an electromechanical driver device
US6517560B1 (en) 2000-11-27 2003-02-11 Duke University Hand-held surgical instruments employing magnetic couplings for simultaneous rotary and longitudinal oscillations of distal workpieces
US6478681B1 (en) 2000-11-27 2002-11-12 Duke University Magnetic couplings for imparting simultaneous rotary and longitudinal oscillations
US7150747B1 (en) 2003-01-22 2006-12-19 Smith & Nephew, Inc. Electrosurgical cutter
US7766844B2 (en) * 2004-04-21 2010-08-03 Smith & Nephew, Inc. Surgical instrument aspiration valve
DE102004025747A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-22 Hilti Ag Staubabsaugvorrichtung
AU2008302043B2 (en) 2007-09-21 2013-06-27 Covidien Lp Surgical device
CA2698571C (en) 2007-09-21 2016-12-20 Power Medical Interventions, Llc Surgical device
US8945165B2 (en) * 2008-09-22 2015-02-03 Smith & Nephew, Inc. Drive shaft for a surgical tool
EP2181663B1 (en) * 2008-10-29 2016-05-11 Arthrex, Inc. Sealing system for medical/dental handpieces
WO2010089777A2 (en) * 2009-02-04 2010-08-12 Sandeep Ambardekar Disposable and reusable morcellator
KR101964642B1 (ko) * 2011-02-15 2019-04-02 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 구동 샤프트에 의해 가동되는 관절식 말단 작동기를 구비한 수술 기구를 위한 시일 및 실링 방법
CN102678957A (zh) * 2011-03-17 2012-09-19 德昌电机(深圳)有限公司 医疗用流体控制装置
US9232958B2 (en) 2012-05-16 2016-01-12 Smith & Nephew, Inc. Reusable blade hub assembly
US11309764B2 (en) 2012-06-26 2022-04-19 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and apparatus for providing motor protection in a power tool and method of manufacturing the same
US10617431B2 (en) * 2012-06-26 2020-04-14 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and apparatus for providing motor protection in a power tool and method of manufacturing the same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409213A (en) * 1967-01-23 1968-11-05 500 Inc Rotary seal and centrifuge incorporation
US3519201A (en) * 1968-05-07 1970-07-07 Us Health Education & Welfare Seal means for blood separator and the like
US3990453A (en) * 1973-04-25 1976-11-09 Douvas Nicholas G Apparatus for cataract surgery
US4167944A (en) * 1977-06-27 1979-09-18 Surgical Design Corp. Rotatable surgical cutting instrument with improved cutter blade wear
US4167943A (en) * 1977-06-27 1979-09-18 Surgical Design Corp. Blade type rotatable surgical cutting instrument with improved cutter blade wear
US4203444A (en) * 1977-11-07 1980-05-20 Dyonics, Inc. Surgical instrument suitable for closed surgery such as of the knee
US4246902A (en) * 1978-03-10 1981-01-27 Miguel Martinez Surgical cutting instrument
US4517977A (en) * 1981-07-24 1985-05-21 Unisearch Limited Co-axial tube surgical infusion/suction cutter tip
DE3202193A1 (de) * 1982-01-25 1983-08-04 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Chirurgisches knochenschleifinstrument
US4951690A (en) * 1984-01-31 1990-08-28 Baker John W Method of drilling through a bone structure
US4649919A (en) * 1985-01-23 1987-03-17 Precision Surgical Instruments, Inc. Surgical instrument
US4705038A (en) * 1985-01-23 1987-11-10 Dyonics, Inc. Surgical system for powered instruments
US4623028A (en) * 1985-09-16 1986-11-18 Reed Tool Company Seal assembly for drill bits

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04244148A (ja) 1992-09-01
AU637753B2 (en) 1993-06-03
ATE128845T1 (de) 1995-10-15
ES2081438T3 (es) 1996-03-16
DE69113722T2 (de) 1996-03-21
US5133729A (en) 1992-07-28
EP0471533B1 (en) 1995-10-11
CA2049233A1 (en) 1992-02-18
DE69113722D1 (de) 1995-11-16
AU8252991A (en) 1992-02-20
CA2049233C (en) 2002-03-19
DK0471533T3 (da) 1996-02-19
EP0471533A1 (en) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3164607B2 (ja) 外科用装置
EP1259858B1 (en) Lens protection for medical purposes
CA2499276C (en) Surgical rotary abrader
ES2334154T3 (es) Pieza de mano por ultrasonidos.
CA1305900C (en) Contamination protection system for endoscope control handles
US7118574B2 (en) Arthroscopic bone burr device
JP4392347B2 (ja) 異なった速度で回転する二重駆動ヘッドを備えた外科用ハンドピース
JP3767903B2 (ja) 外科用器具
US7682333B2 (en) Powered surgical handpiece with precision suction control
CA2500973A1 (en) Shielded reciprocating surgical file
JPH06269459A (ja) 動力で回転する湾曲器具
US5212595A (en) Sterilizable focusing lens assembly
WO1981001363A1 (en) Co-axial tube surgical infusion/suction cutter tip
EP0455452A1 (en) Dental handpiece
US20060063975A1 (en) Endoscopic instrument
JP3965690B2 (ja) 内視鏡の管路切替バルブ
JP6139648B2 (ja) 歯鏡装置
WO2019225103A1 (ja) 挿入装置
KR970702125A (ko) 연마 입자의 원심 투사 장치(centrifugal abrasive grain projecting device)
JPH02286145A (ja) 管路切換装置
JP3488143B2 (ja) 高周波処置具用アダプター
JPH06209939A (ja) 超音波プローブ
CN218899380U (zh) 一种密封性好的内窥镜一次性多用套管
JPS5914837A (ja) 内視鏡の鉗子栓
JPH07112478B2 (ja) 外科器具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11