JP3164339B2 - 接合部の圧延方法 - Google Patents

接合部の圧延方法

Info

Publication number
JP3164339B2
JP3164339B2 JP32482694A JP32482694A JP3164339B2 JP 3164339 B2 JP3164339 B2 JP 3164339B2 JP 32482694 A JP32482694 A JP 32482694A JP 32482694 A JP32482694 A JP 32482694A JP 3164339 B2 JP3164339 B2 JP 3164339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
rolling
vertical roll
width
mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32482694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08174012A (ja
Inventor
信彰 野村
宏之 吉村
義光 福井
敏貞 武智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP32482694A priority Critical patent/JP3164339B2/ja
Publication of JPH08174012A publication Critical patent/JPH08174012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164339B2 publication Critical patent/JP3164339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、接合部を有する圧延材
を、竪ロールを有する圧延機で圧延する際の、接合部の
圧延方法に係り、特に仕上圧延機より上流側にてシート
バーを接合する装置を備えたホットストリップミル仕上
圧延機に用いるのに好適な、接合部の圧延方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、仕上圧延機入側にてシートバーを
接合する方法がいろいろ提案されている。
【0003】例えば、切断等の方法により整形したシー
トバー端部を加熱し、突き合わせることによってこれを
接合するもの等である。この加熱の方法にも、誘導を用
いる方法、直接通電を用いる方法等、様々な方法が存在
する。
【0004】又、仕上圧延機入側あるいは仕上スタンド
間に竪ロール(エッジャー)が設置され、幅調整が行わ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、整形・
加熱した2つのシートバー端部を突き合わせて接合する
場合、局部的接合不良が発生することがあるという問題
がある。
【0006】これは、酸化被膜の局部残留、溶融層の溶
け落ち、局部的な加熱不足等に起因して発生し、いずれ
もシートバーの圧延方向に垂直な割れ状の欠陥(クラッ
ク)となる。
【0007】このクラックは、幅圧下に伴い発生する幅
方向の応力分布により、容易に有害欠陥として成長す
る。即ち、幅圧下を行うと、断面形状は図1(a)に示
すようなドッグボーン状になり、これに対して水平圧延
を行うと図1(b)に示すように、ドッグボーン部には
圧縮、ドッグボーン近傍には引張りの応力が作用し、こ
れにより引張り作用領域にてクラックが有害欠陥として
成長するのである。
【0008】このため、幅圧下を行うと、接合部の仕上
ミル圧延時の破断発生率が極めて高くなるという問題が
あった。
【0009】本発明は、前記従来の問題を解決するべく
なされたもので、破断及びサイドガイドへの引掛り事故
を防止することのできる接合部の圧延方法を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、接合部を有す
る圧延材を、竪ロールを有する圧延機で圧延する際、接
合部のトラッキングや検出を行い、接合部周辺におい
て、竪ロールによる圧下力を、弱めるか又は加えないよ
うに、圧下中の竪ロールを待避させることにより、前記
目的を達成したものである。
【0011】本発明は又、前記竪ロールを待避させる領
域において、接合材の幅の変化に対応し、サイドガイド
開度を広げるようにしたことにより、同様に前記目的を
達成したものである。
【0012】
【作用】本発明によれば、接合部のトラッキングや検出
に基づき、接合部周辺において竪ロールを待避させたの
で、水平圧延時あるいはその前の張力応力の作用による
接合部欠陥の拡大を抑止することができ、接合部破断の
確率が低減される。
【0013】又、竪ロールを待避させる領域において、
接合材の幅が広くなることに起因するサイドガイドへの
引掛り事故も、サイドガイド幅を広げることにより回避
することができる。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0015】図2は、本実施例による接合部の圧延方法
が適用される圧延装置の概略構成図である。図2におい
て、2はシートバー、4はメジャリングロール、6はメ
ジャリングロール4の回転数を検出するパルスジェネレ
ータ(PLG)、8は竪ロール(エッジャー)、9は仕
上圧延機、10は仕上圧延機の水平ミル、12は圧延材
が圧延ロールの幅方向中心を通るよう案内するためのサ
イドガイド、14は圧延材を接合する接合装置、16は
スタンド間竪ロールである。又、18は接合部のトラッ
キングや検出を行う演算処理装置(トラッキング装
置)、20は竪ロール位置制御装置、22はサイドガイ
ド開度制御装置であり、これらの装置は図示しないプロ
セスコンピュータによって制御される。
【0016】以下、本実施例の作用を説明する。
【0017】シートバー2は、仕上圧延機9入側にて接
合装置14により接合される。接合点の位置は、接合装
置14と仕上圧延機9の間に設置されたメジャリングロ
ール4の回転数を検出するパルスジェネレータ6の近傍
に基づき、演算処理装置18によりトラッキングされ
る。
【0018】接合部の幅圧下に際し、接合部に悪影響を
与えないための限界位置と接合部の距離Lは、シートバ
ー圧、幅圧下量、仕上スタンドにおける圧下量の関数と
して与えられ、又関数の定数は鋼種によって異なる。
【0019】この距離Lは、これらの情報に基づき、図
示しないプロセスコンピュータにより設定され、接合点
より距離Lの領域において竪ロールを待避させる。
【0020】その竪ロールを待避させる被圧延領域の決
定について、以下説明する。
【0021】図3に示すように、被圧延領域をL、幅圧
下量をΔWとした場合の破断発生率の変化を図4及び図
5に示す。図4はF1スタンド入側竪ロール8にてシー
トバー2を幅圧下した場合であり、図5はスタンド間竪
ロール16でシートバー2を幅圧下した場合を表わして
いる。
【0022】ここに示すように、Lの増加に伴い破断率
の減小が生じる。但し、ある程度以上大きくなると、こ
れ以降の破断率減小効果はないことが分かる。
【0023】この臨界のL(これをL0とする)と、Δ
Wの関係を求め整理したものを図6に示す。
【0024】これより、幅圧下量の10倍程度のLを確
保すると接合部の破断増加を防止できることが分かる。
【0025】演算処理装置18は、プロセスコンピュー
タとそのLの数値のインターフェイスを行い、接合点ト
ラッキングの結果により、接合点が仕上圧延機9の入側
に設置された竪ロール8の前Lに到達した段階で、竪ロ
ール8の位置制御装置20に指令を出力する。これを受
けた竪ロール8の位置制御装置20は、その開度を広げ
接合部の圧下を行わない(あるいは軽減する)ようにす
る。
【0026】接合点通過後の竪ロール8の開度の変更に
よる幅圧下の再開についても、同様の情報処理によって
行われる。
【0027】更に、竪ロール8が開口した領域は、仕上
圧延機9内まで追跡され、この領域が各スタンド間のサ
イドガイド12を通過する際に、幅広部がサイドガイド
12に引掛ることのないように、サイドガイド開度が制
御される。
【0028】ミル内のトラッキングは、ミル内パススケ
ジュールに基づき、入側メジャリングロール4の送り量
に従って行われる。
【0029】本実施例は、仕上圧延機9入側に設置した
竪ロール8への適用例であるが、仕上スタンド間に設け
た竪ロール16についても同様の手法で適用することが
できる。又、スタンド間竪ロール16と入側竪ロール8
がある場合は、共に本制御を適用することにより、一層
の効果を上げることができる。
【0030】なお、エッジ被圧下により局部的幅広がり
を生じるが、その影響は以下に説明するように極めて小
さいため問題とはならない。
【0031】即ち、エッジ圧下を行った場合、引き続く
水平圧延により、幅戻りを起こす。このエッジ圧下量に
対する幅戻り量の比率を幅戻り率と呼び、この数値は圧
延する条件によって異なるが、20〜40mm厚の領域
で幅圧下量20〜30mmを行うと、0.8程度であ
る。又、最大圧下量は圧延材のバックリング限界により
制約され、前記板厚領域では前記数値が限界となる。
【0032】従って、エッジ被圧下部は最終的に4〜6
mm幅が広いことになる。又、この長さはシートバー厚
30mmの材料を仕上厚2mmに圧延したケースでは、
最大4.5m程度になる。製品長さは1000m程度
(2mm×1m幅、15.7T/コイルの例)である。
【0033】図7の斜線部30に示すような、幅の広い
部分のエッジ部は製品として用いることができないた
め、切り落とされるが、このため歩留まり低下をきたす
量は、 (4.5m/1000m)×(6mm/1000mm)
=0.27×10-4 (0.0027%) であり、極めて小さな影響しかない。
【0034】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
接合部の幅圧下を行わないことにより、接合部の破断を
減少させることができる。
【0035】又、接合材の幅の変化に応じサイドガイド
開度を広げるようにした場合には、幅圧下を行わないこ
とに伴い発生する幅広部の仕上サイドガイドへの引掛り
事故の発生をも防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】接合部におけるドッグボーン形状を示す線図
【図2】本実施例の接合部の圧延方法を適用する圧延装
置を示す概略構成図
【図3】本実施例における竪ロール待避領域を示す線図
【図4】竪ロール待避領域の長さと破断率の関係を示す
線図
【図5】同じく、竪ロール待避領域の長さと破断率の関
係を示す線図
【図6】竪ロール待避領域の長さの臨界値と幅圧下量と
の関係を示す線図
【図7】幅広エッジ部を示す説明図
【符号の説明】
2…シートバー 4…メジャリングロール 6…パルスジェネレータ(PLG) 8…竪ロール(エッジャー) 9…仕上圧延機 10…水平ミル 12…サイドガイド 14…接合装置 16…スタンド間竪ロール 18…演算処理装置(トラッキング装置) 20…竪ロール位置制御装置 22…サイドガイド開度制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武智 敏貞 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎 製鉄株式会社 千葉製鉄所内 (56)参考文献 特開 平4−84606(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接合部を有する圧延材を、竪ロールを有す
    る圧延機で圧延する際、 接合部のトラッキングや検出を行い、 接合部周辺において、竪ロールによる圧下力を、弱める
    か又は加えないように、圧下中の竪ロールを待避させる
    ことを特徴とする接合部の圧延方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記竪ロールを待避さ
    せる領域において、接合材の幅の変化に対応し、サイド
    ガイド開度を広げるようにしたことを特徴とする接合部
    の圧延方法。
JP32482694A 1994-12-27 1994-12-27 接合部の圧延方法 Expired - Fee Related JP3164339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32482694A JP3164339B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 接合部の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32482694A JP3164339B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 接合部の圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08174012A JPH08174012A (ja) 1996-07-09
JP3164339B2 true JP3164339B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=18170117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32482694A Expired - Fee Related JP3164339B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 接合部の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164339B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08174012A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0647484A1 (en) Method of rolling and cutting endless hot-rolled steel strip
JP2903952B2 (ja) 熱延鋼板のクロップ切断方法
JP3164339B2 (ja) 接合部の圧延方法
JP3341658B2 (ja) 圧延ミルの制御方法
JP2966743B2 (ja) 圧延ラインにおけるサイドガイド制御方法
KR101128940B1 (ko) 연속 열간압연 공정의 접합부 검출방법
JP3072891B2 (ja) 熱間圧延巻取装置における抜取異常処置方法
JP3273117B2 (ja) 熱間タンデム圧延機の蛇行制御方法
JP2725545B2 (ja) 冷間圧延機を含む複合ラインの制御方法
JP2006224119A (ja) 冷間タンデム圧延機による圧延方法
JP2820520B2 (ja) エンドレス熱間圧延における巻取機の切換方法
KR20040056279A (ko) 박물재의 연속 냉간 압연 방법
JP3359566B2 (ja) コイル巻きずれ防止方法および帯状体ならびに鋼帯
KR20000039754A (ko) 사상압연시의 스트립꼬임을 방지하기 위한 방법 및 장치
KR100558783B1 (ko) 연속 열간압연 공정에서의 속도제어 방법
JPH0970618A (ja) 薄板処理ラインにおける熱延板の腰折れ防止方法
JPH08150407A (ja) 連続熱間圧延方法
JPH07100506A (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP3362076B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JP4314931B2 (ja) 連続式冷間圧延機における圧延制御方法
JP2024031268A (ja) 冷間圧延方法及び冷間圧延設備
JPH0679325A (ja) 連続冷間圧延機の溶接部圧延方法
JP3300202B2 (ja) 鋼帯の調質圧延における圧下力制御方法
JPH08323411A (ja) 熱間圧延におけるキャンバ・ウェッジ同時制御方法
JP2000176524A (ja) 連続冷間圧延機出側張力制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees