JP3164187B2 - アンテナポールの取付構造 - Google Patents

アンテナポールの取付構造

Info

Publication number
JP3164187B2
JP3164187B2 JP10720494A JP10720494A JP3164187B2 JP 3164187 B2 JP3164187 B2 JP 3164187B2 JP 10720494 A JP10720494 A JP 10720494A JP 10720494 A JP10720494 A JP 10720494A JP 3164187 B2 JP3164187 B2 JP 3164187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
antenna pole
temporary fixing
mounting
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10720494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07321521A (ja
Inventor
光雄 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP10720494A priority Critical patent/JP3164187B2/ja
Publication of JPH07321521A publication Critical patent/JPH07321521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164187B2 publication Critical patent/JP3164187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンバータを支持アー
ムによってパラボラ反射板(以下反射板と略称する)の
前方に配置し、同反射板基端部に設けたホルダをアンテ
ナポールに固着するアンテナポールの取付構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来のパラボラアンテナ装置のアンテナ
ポールの取付構造は、例えば図10に示すように、反射板
21裏面に合成樹脂製の取付部24を設け、この取付部24に
略U字状に形成され、自由端に前記反射板21に相対向し
てコンバータ23を固定した合成樹脂製の支持アーム22の
基端部を固着し、同取付部24に設け取付面を半円状に形
成した合成樹脂製の第1ホルダ25と、同第1ホルダ25に
相対向して取付面を半円状に形成した合成樹脂製の第2
ホルダ26とで前記アンテナポール28に挟持し、ねじ29で
固着する構成であった。前記第2ホルダ26には、略L字
状に形成された金属製の仮止め部材27がねじ29a で固着
され、これにより、前記アンテナポール28上端に前記仮
止め部材27が当接して、前記ねじ29で仮固定した前記第
1ホルダ25と前記第2ホルダ26とが上下方向に動かない
よう規制し、同ねじ29を本締めして固着し、前記コンバ
ータ23から導出したケーブル31を前記支持アーム22と前
記アンテナポール28とにクランパ32によりクランプして
いた。しかしながら、前記ねじ29で仮固定した前記第1
ホルダ25と前記第2ホルダ26とを前記アンテナポール28
の略中央に固着する際には、前記ねじ29a を取り除いて
前記仮止め部材27を取り外し、同第1ホルダ25と同第2
ホルダ26とを手で保持して仮止めし、前記ねじ29により
固着する必要があった。そのため、前記アンテナポール
28の略中央に固着する際の作業性が悪くなるという問題
があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、アンテナポ
ールの上端または略中央にねじで固着する際、作業性の
よいアンテナポールの取付構造を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するためになされたものであり、反射板と、同反射板
裏面に取り付けた合成樹脂製の取付部と、同取付部に基
端部が取り付けられ自由端にコンバータを固定した合成
樹脂製の支持アームと、同取付部に一端を回動自在に取
り付けられ他端に半円状の取付面を設けた合成樹脂製の
第1ホルダと、同第1ホルダに相対向し半円状の取付面
を設けた合成樹脂製の第2ホルダと、同第1ホルダ及び
同第2ホルダに形成した取付面で挟持されるアンテナポ
ールとからなるパラボラアンテナ装置において、前記第
1ホルダ上面または前記第2ホルダ上面に、前記アンテ
ナポール上端に係止または同アンテナポールの側面に押
圧保持される弾性体からなる仮止め部を一体的に形成し
たことを特徴とする。また、前記仮止め部を、前記アン
テナポール上端に係止または同アンテナポールの側面に
押圧するよう弾性体により形成したことを特徴とする。
また、前記仮止め部を、略コ字状に形成したことを特徴
とする。更に、前記仮止め部を、略L字状に形成したこ
とを特徴とする。
【0005】
【作用】上記構成により、アンテナポール上端または略
中央にホルダを固着する際、同アンテナポールの上端ま
たは側面で同ホルダが仮止めされた状態となり、仮止め
部を取り外すことなく、また同ホルダを手で保持するこ
となく、ねじにより容易に固着することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明における一実施例を添付図面に
基づいて説明する。図1〜図9において、1は反射板,
2はこの反射板1裏面に設けた後述する取付部に固着さ
れ、同反射板1の前方に延びるよう合成樹脂製で略U字
状に形成された支持アームである。3はコンバータで、
前記支持アーム2の自由端に取り付けられ、前記反射板
1と相対向し固定されている。4は前記反射板1裏面に
設けられた合成樹脂製の取付部,5はこの取付部4に取
り付けられ、取付面を半円状に形成して左右にねじ穴を
設け、上面に略コ字状または略L字状の弾性体からなる
仮止め部7を一体的に形成した合成樹脂製の第1ホル
ダ,6は同第1ホルダ5に取付面を半円状に相対向して
形成し、前記ねじ穴に対応して挿通孔を設けた合成樹脂
製の第2ホルダ,8は同第1ホルダ5と同第2ホルダ6
とに形成した前記半円状の取付面で挟持するアンテナポ
ールである。9は前記第2ホルダ6に設けた前記挿通孔
に挿通し、前記第1ホルダ5に設けた前記ねじ穴に固着
するねじである。10は前記コンバータ3から導出したケ
ーブルで、前記支持アーム2と前記アンテナポール8と
にクランパ12によりクランプされる。以上の構成で、前
記アンテナポール8上端に、前記ねじ9で仮固定した前
記第1ホルダ5及び前記第2ホルダ6を固着する際に
は、略コ字状または略L字状に形成した前記仮止め部7
が、図2,図4で示すように、同アンテナポール8上端
に係止し、同第1ホルダ5及び同第2ホルダ6を手で保
持することなく、同ねじ9により固着できる。また、前
記アンテナポール8の略中央に前記ねじ9で仮固定した
前記第1ホルダ5及び前記第2ホルダ6を固着する際に
は、略コ字状または略L字状に形成した前記仮止め部7
が、図3,図5で示すように、同略コ字部または同略L
字部を弾性変形させ同アンテナポール8の側面に押圧し
て仮止めされ、同第1ホルダ5及び同第2ホルダ6を手
で保持することなく、同ねじ9により固着できる。
【0007】次に、弾性体からなる略コ字状または略L
字状の前記仮止め部7を、第2ホルダ6上面に一体的に
形成した際の、他の実施例について図6〜図9に基づき
説明する。上記構成で、前記アンテナポール8上端に前
記ねじ9で仮固定した前記第1ホルダ5及び前記第2ホ
ルダ6を固着する際には、前記略コ字状または略L字状
に形成した仮止め部7が、図6(a)要部側面図,
(b)要部背面図,図8で示すように、同アンテナポー
ル8上端に係止し、同第1ホルダ5及び同第2ホルダ6
を手で保持することなく、同ねじ9により固着できる。
また、前記アンテナポール8の略中央に前記ねじ9で仮
固定した前記第1ホルダ5及び前記第2ホルダ6を固着
する際には、略コ字状または略L字状に形成した前記仮
止め部7が、図7(a)要部側面図,(b)要部背面
,図9で示すように、同略コ字部または同略L字部を
弾性変形させ同アンテナポール8の側面に押圧して仮止
めされ、同第1ホルダ5及び同第2ホルダ6を手で保持
することなく、同ねじ9により固着できる。
【0008】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、アンテナ
ポールの上端または略中央にホルダを固着する際、同ア
ンテナポールに仮止めした仮止め部材を取り外す必要が
なく、また、同ホルダを手で保持した状態でねじにより
固着する必要がなく、容易に仮止めできる構成となって
作業性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアンテナポールの取付構造の側面
図である。
【図2】本発明によるアンテナポール上端での、第1ホ
ルダの略コ字状の仮止め部による取付構造の要部側面図
である。
【図3】本発明によるアンテナポール略中央での、第1
ホルダの略コ字状の仮止め部による取付構造の要部側面
図である。
【図4】他の実施例によるアンテナポール上端での、第
1ホルダの略L字状の仮止め部による取付構造の要部側
面図である。
【図5】他の実施例によるアンテナポール略中央での、
第1ホルダの略L字状の仮止め部による取付構造の要部
側面図である。
【図6】他の実施例によるアンテナポール上端での、第
2ホルダの略コ字状の仮止め部による取付構造の(a)
要部側面図、(b)は要部背面図である。
【図7】他の実施例によるアンテナポール略中央での、
第2ホルダの略コ字状の仮止め部による取付構造の
(a)は要部側面図、(b)は要部背面図である。
【図8】他の実施例によるアンテナポール上端での、第
2ホルダの略L字状の仮止め部による取付構造の要部側
面図である。
【図9】他の実施例によるアンテナポール略中央での、
第2ホルダの略L字状の仮止め部による取付構造の要部
側面図である。
【図10】従来例によるアンテナポールの取付構造の側
面図である。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01Q 1/12 H01Q 19/12

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射板と、同反射板裏面に取り付けた合
    成樹脂製の取付部と、同取付部に基端部が取り付けられ
    自由端にコンバータを固定した合成樹脂製の支持アーム
    と、同取付部に一端を回動自在に取り付けられ他端に半
    円状の取付面を設けた合成樹脂製の第1ホルダと、同第
    1ホルダに相対向し半円状の取付面を設けた合成樹脂製
    の第2ホルダと、同第1ホルダ及び同第2ホルダに形成
    した取付面で挟持されるアンテナポールとからなるパラ
    ボラアンテナ装置において、前記第1ホルダ上面または
    前記第2ホルダ上面に、前記アンテナポール上端に係止
    または同アンテナポールの側面に押圧保持される弾性体
    からなる仮止め部を一体的に形成したことを特徴とする
    アンテナポールの取付構造。
  2. 【請求項2】 前記仮止め部を、前記アンテナポール上
    端に係止または同アンテナポールの側面に押圧するよう
    弾性体により形成したことを特徴とする請求項1記載の
    アンテナポールの取付構造。
  3. 【請求項3】 前記仮止め部を、略コ字状に形成したこ
    とを特徴とする請求項1,2記載のアンテナポールの取
    付構造。
  4. 【請求項4】 前記仮止め部を、略L字状に形成したこ
    とを特徴とする請求項1,2記載のアンテナポールの取
    付構造。
JP10720494A 1994-05-20 1994-05-20 アンテナポールの取付構造 Expired - Fee Related JP3164187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10720494A JP3164187B2 (ja) 1994-05-20 1994-05-20 アンテナポールの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10720494A JP3164187B2 (ja) 1994-05-20 1994-05-20 アンテナポールの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07321521A JPH07321521A (ja) 1995-12-08
JP3164187B2 true JP3164187B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=14453124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10720494A Expired - Fee Related JP3164187B2 (ja) 1994-05-20 1994-05-20 アンテナポールの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164187B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9830012B2 (en) 2013-03-13 2017-11-28 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Touch module and manufacture method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9830012B2 (en) 2013-03-13 2017-11-28 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Touch module and manufacture method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07321521A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0132469Y2 (ja)
JP3164187B2 (ja) アンテナポールの取付構造
CA2176280A1 (en) Improvement in reversible rearview mirror
JPS6012798B2 (ja) 電子機器の取付構造
JP3185119B2 (ja) 車載用ディスプレイスタンド
JPS63135037U (ja)
JPS5844245U (ja) バツテリ取付け装置におけるロツド取付け用ブラケツト
JP3845879B2 (ja) 携帯電話機の搭載装置
JP3034466B2 (ja) 物干竿等の支持装置
JP3694846B2 (ja) 配線器具取付枠
JP2002337618A (ja) 車載用機器の取付けスタンド
JP2571315Y2 (ja) ドアミラーの取り付け構造
JPS6075782U (ja) 配管用クランプ部材の取付構造
JP2588255Y2 (ja) バッテリサポートを兼ねたアースターミナル構造
JPS6041534Y2 (ja) 光学部材固定装置
JPH0133400Y2 (ja)
JPS6327393Y2 (ja)
JPH02254796A (ja) 基板の支持装置
JP3279830B2 (ja) パラボラアンテナ装置の支持アーム取付構造
JPS5938448B2 (ja) 器具取付装置
JPH09214246A (ja) アンテナ装置
JPH087661Y2 (ja) ワイヤクランパ
JPS5910856Y2 (ja) マイクロホン・ホルダ
JPH07297629A (ja) パラボラアンテナ装置の支持アーム取付構造
JP2000149647A (ja) 蛍光ランプ用ホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees