JP3163571U - 雨傘の改善構造 - Google Patents

雨傘の改善構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3163571U
JP3163571U JP2010005325U JP2010005325U JP3163571U JP 3163571 U JP3163571 U JP 3163571U JP 2010005325 U JP2010005325 U JP 2010005325U JP 2010005325 U JP2010005325 U JP 2010005325U JP 3163571 U JP3163571 U JP 3163571U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
umbrella
cloth
light
power supply
reflective material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010005325U
Other languages
English (en)
Inventor
張自程
李金郎
Original Assignee
張自程
李金郎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 張自程, 李金郎 filed Critical 張自程
Priority to JP2010005325U priority Critical patent/JP3163571U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163571U publication Critical patent/JP3163571U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

【課題】雨天時または夜中において、安全を表示作用と照明作用を併有した雨傘の改善構造を提供する。【解決手段】雨傘本体と、雨傘本体の傘布の頂上端に設けられた一つまたは一つ以上の発光部材と、雨傘本体の取っ手の上側位置に設けられた給電装置と、給電装置に接続されるスイッチと、傘布の頂上端に設けられ、内部に発光部材を収容した透明柱であって、発光部材が雨傘本体の中空状棒を通した導線によりスイッチと電気的に接続された透明柱と、傘布の内面の一部に設けられる反射材とを含む。【選択図】図1

Description

本考案は発光雨傘の構造に関するもので、特に暗い夜中の場合に傘布の頂上端に光源を光らせ、安全表示の作用を達成し、かつ傘布の内面から後側の道路状況を観察することができ、それによって雨天と夜中で傘を持って歩くときの安全を高める発光雨傘の構造に関するものである。
一般に雨天または雨天の暗い夜道を歩行する場合、通常は手で雨傘を持って雨水を遮蔽するが、従来の雨傘には反射または光源の表示が設けられていない。そのため、傘を持って路上を歩行する場合、往来する車両は前方の歩行者を明確に発覚することができない。そのために雨天の視線不良に起因して事故を引き起こすといった遺憾な事態に至ってしまう。また傘を持って歩く場合、それが昼間または夜間に拘わらず、ともに後側の道路状況を察知することができず、雨天時の安全性を確保することが難しい。
出願人は以上の点に鑑み、これに関する業務を長年従事した経験をもって、絶えなく研究、実験を経て、遂に雨傘を改善し、雨天や暗い夜間に傘を持って歩くときにより安全である雨傘の完成に至った。
本考案の主要な目的は、雨傘の頂上端に常時発光または点滅する光源を設け、雨天または暗い夜中に雨傘を使用するときに、安全を表示する目的を達成できるとともに、照明作用を併有した雨傘の改善構造を提供することにある。
本考案の立体図である。 本考案の内面から見た立体図である。 本考案の発光部材の組合せ実施図である。 本考案の給電装置の立体分解図である。 本考案の使用実施例図である。 本考案の反射材の別の実施例図である。
図1から図3に示した雨傘の立体図及び発光部材を組み付けた図面を参照しながら本考案の実施例について説明する。
図面に示すように、本考案に係る雨傘は雨傘本体1を有する。
雨傘本体1の傘布11の頂上端には透明柱12が設けられ、透明柱12内には一つまたは一つ以上の発光部材13が設けられている。
本実施例では、前記発光部材13として明るさの大きい発光ダイオード(diode)または電球を含む。
雨傘本体1の取っ手14の上側位置には給電装置15及び給電装置15に接続されるスイッチ(switch)16が設けられていて、発光部材13が雨傘本体1の中空状棒18に内挿した導線17を介してスイッチ16と接続されている。
傘布11の内面の適当エリア(area)には反射材19が設けられている。本実施例に於いては、前記反射材19を軟質の薄い反射布のシート(sheet)で構成している。
前述した部材の組合せによって雨傘を構成する。
雨傘を使用する時は給電装置15から給電されることによって発光部材13を点灯し、雨傘の頂上端の透明柱12に常時点灯または点滅の光源を発生させる。
これによって雨天の夜間時に雨傘を使用した場合に安全表示の目的を達成できる。
または雨傘をしまって使わない場合にも、前方に対する照明作用を発揮できる。
また傘布11の内面に設けられた反射材19が後側の道路状況を反射するため、使用者は反射材19に写った後側の道路状況を観察できるので、雨天で傘を持って歩行するときにより安全性が高くなる。
図4の給電装置の立体分解図を参照して説明する。
同図に示すように、給電装置15は雨傘本体1の取っ手14の上側に溝141と、溝141を被せる蓋142が設けられている。
溝141内には接触ばね143が設けられ、電池144(図面に示すボタン(button)型電池または一般のアルカリ(alkali)電池)が装填される。上側のスイッチ16によって電源をオン(on)にすることで、発光部材13の給電回路が形成される(図3参照)。
図5の使用実施例図と図1及び図2を参照して説明する。
本考案の雨傘を使用する場合、使用者は従来の雨傘のように取っ手14を握って雨水を遮蔽するが、夜間歩行する場合にはスイッチ16をオンし、給電装置15の給電回路を通じて発光部材13を点灯すると、雨傘の頂上端の透明柱12に常時点灯または点滅の光源が発生する。
これによって雨天の夜間で雨傘を使用した場合にも安全表示の目的が達成される。
または雨傘をしまって使わない場合にも、前方に対する照明作用を発揮できる。
また傘布11の内面に設けられる反射材19は後側の道路状況を反射し、使用者は反射材によって後側を観察することができる。
それは自動車のバックミラー(back mirror)のように、後ろ向きをする必要がなく、雨天で傘を持って歩行するときはより安全な防護作用が得られる。
図6の反射材の別の実施例図を参照して説明する。
傘布11の内面の適当エリアには複数のオス粘着部材111を設け、並びに反射材19の対応個所にメス粘着部材191を設け、オス、メス粘着部材111、191の互いの粘着によって反射材19を傘布11の内面に固定すれば、後側の道路状況の観察に用いられ、かつ別の形態の雨傘として構成することができる。

Claims (4)

  1. 雨傘の改善構造であって、
    雨傘本体と、
    雨傘本体の傘布の頂上端に設けられた一つまたは一つ以上の発光部材と、
    雨傘本体の取っ手の上側位置に設けられた給電装置と、
    給電装置に接続されるスイッチと、
    傘布の頂上端に設けられ、内部に発光部材を収容した透明柱であって、発光部材が雨傘本体の中空状棒を通した導線によりスイッチと電気的に接続された透明柱と、
    傘布の内面の一部に設けられる反射材とを含み、
    給電装置からの給電により点灯する発光部材を通じて、雨傘の頂上端の透明柱が常時点灯または点滅し、雨傘をしまって使わないときは照明作用を果たし、
    後側の道路状況を使用者の観察に用いられるように、前記傘布の内面に反射材が設けられているたことを特徴とする雨傘の改善構造。
  2. 前記透明柱の内部に設けられる発光部材は、明るさの大きい発光ダイオードまたは電球であることを特徴とする請求項1記載の雨傘の改善構造。
  3. 前記傘布内面に設けられる反射材は軟質の薄い反射布のシートであることを特徴とする請求項1記載の雨傘の改善構造。
  4. 前記傘布の内面の一部にには複数のオス粘着部材が設けら、反射材の対応個所にメス粘着部材が設けられ、前記オス粘着部材とメス粘着部材の互いの粘着によって反射材を傘布の内面に固定したことを特徴とする請求項1記載の雨傘の改善構造。
JP2010005325U 2010-08-09 2010-08-09 雨傘の改善構造 Expired - Fee Related JP3163571U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005325U JP3163571U (ja) 2010-08-09 2010-08-09 雨傘の改善構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005325U JP3163571U (ja) 2010-08-09 2010-08-09 雨傘の改善構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3163571U true JP3163571U (ja) 2010-10-21

Family

ID=54875060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010005325U Expired - Fee Related JP3163571U (ja) 2010-08-09 2010-08-09 雨傘の改善構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3163571U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101413703B1 (ko) 2012-07-12 2014-07-01 곽우신 휴대용 조명등

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101413703B1 (ko) 2012-07-12 2014-07-01 곽우신 휴대용 조명등

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006276688B2 (en) Clip type lamp detachably coupled with cap
US20090175047A1 (en) Auxiliary luminous trim strip of a car lamp
WO2005096856A1 (en) An article, such as a cap or a protective helmet, equipped with light
JP3163571U (ja) 雨傘の改善構造
IES86965B2 (en) A bicycle light
US20060096625A1 (en) Illuminated umbrella
US7810944B2 (en) Illuminated cap having optical fiber strand and removable pouch
CN205214442U (zh) 一种照明警示伞
CN201157056Y (zh) 安全夜光伞
CN201414506Y (zh) 发光雨伞
JP3223754U (ja) セフティスポットライト
KR200190501Y1 (ko) 후레쉬 와 램프가 달린 우산
NL2023008B1 (en) A bicycle light
KR101783843B1 (ko) 기능성 우산
KR200224722Y1 (ko) 조명을 겸한 우산
JP3072097U (ja) 発光体を有する傘の構造
KR20110010799U (ko) 우산의 개량 구조
JP3073930U (ja) 警告灯機能を有する傘
JP3094684U (ja) 発光バンド
JP3099925U (ja) 発光傘
GB2419816A (en) Illuminated umbrella
JP3170166U (ja) 照明付、歩行者交通対策用雨傘
KR200367668Y1 (ko) 발광우산
TWM523332U (zh) 可發光的雨傘
JP2007215649A (ja) 安全傘

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees