JP3061381U - ソ―ラ―電池使用の発光具 - Google Patents

ソ―ラ―電池使用の発光具

Info

Publication number
JP3061381U
JP3061381U JP1999001604U JP160499U JP3061381U JP 3061381 U JP3061381 U JP 3061381U JP 1999001604 U JP1999001604 U JP 1999001604U JP 160499 U JP160499 U JP 160499U JP 3061381 U JP3061381 U JP 3061381U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
solar battery
led
battery
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999001604U
Other languages
English (en)
Inventor
敏浩 高原
義男 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Electric Industry Co Ltd filed Critical Taiyo Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1999001604U priority Critical patent/JP3061381U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061381U publication Critical patent/JP3061381U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ソーラー電池とLEDを結線すると共にLE
D左右端部を折り曲げ散光用リブと対向させ散光拡大し
た発光具を提供する。 【解決手段】 本体内に配設した蓄電池とソーラー電池
及びLEDをリード結線することでソーラーで発電し、
その電力を蓄電池に充電し、それを利用してLEDを発
光させる構成であり正面平行にしかも左右端部を折り曲
げ散光用リブと対向するよう配設したことで散光を拡大
すると共に、左右端部即ち進行方向前後部からLEDの
発光を視認できるよう成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、発光具に係わり、詳しくは、ソーラー電池を使用し、ソーラー電池 と蓄電池とを電力源としLEDを発光させLEDの発光と散光用リブを対向させ 散光拡大することで歩行者等の身体に装着し、その存在を暗闇で明示し、視認性 を高めるソーラー電池使用の発光具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種発光具としては、電池式のものが殆どであり、バンドを利用し腕等 身体に装着し使用するものが知られている。
【0003】 従来技術で述べた如く、従来の発光具においては、電池式のものが殆どであり スイッチ操作による点・消灯がなされるためスイッチの切り忘れによる電池の消 耗と電池寿命の短命による交換を行わなければならずコスト高となる他、使用電 池の捨て場所に困るという問題点を有していた。
【0004】 又、LEDを使用したものも知られているが構造上の簡易さからLEDを基板 に対し垂直に配設してあるため、正面からの視認性は高いものの前後の視認性が 悪く、実使用の上では前後の視認性が重要でもあるに拘わらず、その点に欠け安 全性を保持できない問題点を有していた。
【0005】 本考案は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、発光具本体内に乾電池 でなくソーラー電池を収納し陽光等を受けることで発生電力を得て蓄電池を充電 し、この蓄電池からの電流の供給によりLEDを発光させ点灯する構成としたも のである。このLEDは基板に平行に、而して左右端部を折り曲げ形成し進行方 向前後側に臨ましめて成り実使用上視認を高めると共にソーラー電池保護カバー に彫設した散光用リブと対向して設けてあるので両者が相俟って散光拡大するの で歩行者等の暗闇での存在を明示し視認性を高めた発光具の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案における発光具は、蓄電池と基板を配設し た本体と中央突起状部に螺孔を有しソーラー電池を保持する保持具とを鉤状に接 合し、裏面に散光用リブを彫設したソーラー電池カバーを前記保持具に嵌合する と共に、前記基板と平行に左右端部は折り曲げたLEDを散光用リブと対向させ 基板に平行に設ける一方、クリップを本体を介し前記保持具の螺孔にネジで螺着 したものである。
【0007】
【考案の実施の形態】
考案の実施の形態を実施例に基づき図面を参照して説明する。 図1及び図2(a)(b)において、発光具1は蓄電池9とこの蓄電池9に接面 し装着する基板4とを配接した本体2と央部突起部に螺孔を有する央部突起部に ソーラー電池保持具5と、ソーラー電池3を被覆するソーラー電池カバー7とに より構成され、蓄電池9とLED8とソーラー電池3とはリード線により結線し て成るものである。
【0008】 而して、基板4はソーラー電池保持具5の突起部段部と嵌着して成り、この基 板4とこの保持具5下面とで形成される空間に基板4に平行に、しかも左右両端 部即ち前後方向に折り曲げられたLED8を装着して成り、従来、LED8を製 造上、構造上容易とするため基板4に対し垂設していたものを、本考案において は、基板4に平行に配設し前述の如く左右両端部即ち発光具1の前後方向に折り 曲げて臨ませる構成としたため正面からの視認性即ち、従来の如く基板8に対し LEDを垂設し正面からの視認性は高いものの実用上有効な前後方向からの視認 性は低く、本考案の如く、前後方向に散光させ前後の視認性を高めることが重要 である。尚本体とソーラー電池保持具とは鉤状に接合してある。
【0009】 そして又、陽光等を得られ易くさらにはLEDの発光輝度を高めるためソーラ ー電池保護カバー7を透明アクリル樹脂材で形成し前記保持具5に嵌着されて成 り、このカバー7裏面に散光用リブ6を彫設形成してあるのでLEDの発光輝度 が前後方向に発光すると共に、散光用リブ6に反射し散光拡大し歩行者等の存在 を特に暗闇において明示し視認性を高める構成である。
【0010】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような 効果を奏する。
【0011】 従来の電池式発光具に比しスイッチ切り忘れによる電池の消耗を解決したこと 、さらに、従来の発光具は製作容易とするためLEDを基板に垂設したことで重 要な前後方向への散光がなされず、視認性が低かったものを、本考案においては 、基板に平行に、しかも左右端部を折り曲げ前後方向に発光するよう形成すると 共に、ソーラー電池保護カバー裏面に散光用リブを彫設したことで前後方向はも とより正面へも散光し視認性を大きくし安全性を顕著に向上することが出来る。
【0012】 構成が簡単でありコンパクト化なし得る他、スイッチのON、OFF操作に加 え、ソーラー電池をセンサーとして使用することで、周囲が一定暗さになった際 、自動的にLEDが発光することで蓄電池の電力消費を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す正面図である。
【図2】図1のA−A断面図(a)及びB−B断面図
(b)である。
【図3】同例の使用状態説明斜視図である。
【符号の説明】
1 発光具 2 本体 3 ソーラー電池 4 基板 5 ソーラー電池保持具 6 散光用リブ 7 ソーラー電池保護カバー 8 LED 9 蓄電池

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓄電池と基板を配設した本体と中央突起
    状部に螺孔を有しソーラー電池を保持する保持具とを鉤
    状に接合し、裏面に散光用リブを彫設したソーラー電池
    カバーを前記保持具に嵌合すると共に、前記基板と平行
    に左右端部は折り曲げたLEDを散光用リブと対向させ
    基板に平行に設ける一方、クリップを本体を介し前記保
    持具の螺孔にネジで螺着したソーラー電池使用の発光
    具。
JP1999001604U 1999-02-10 1999-02-10 ソ―ラ―電池使用の発光具 Expired - Lifetime JP3061381U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999001604U JP3061381U (ja) 1999-02-10 1999-02-10 ソ―ラ―電池使用の発光具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999001604U JP3061381U (ja) 1999-02-10 1999-02-10 ソ―ラ―電池使用の発光具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3061381U true JP3061381U (ja) 1999-09-17

Family

ID=43195158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999001604U Expired - Lifetime JP3061381U (ja) 1999-02-10 1999-02-10 ソ―ラ―電池使用の発光具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061381U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017108518A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 浩光 久野 充電を短時間にする太陽電池式の携帯電子機器類

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017108518A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 浩光 久野 充電を短時間にする太陽電池式の携帯電子機器類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11805836B2 (en) Headlamp having a detachable flashlight
US20030081407A1 (en) Device for illuminating a generally flat surface
KR101444022B1 (ko) 차량용 광고판
AU2006276688A1 (en) Clip type lamp detachably coupled with cap
CN101469810A (zh) 安装有指南针的手电筒
KR200396903Y1 (ko) 휴대형 발광체
TWM319129U (en) Structure of tool capable of lighting
KR100433716B1 (ko) 태양전지와 발광다이오드 셀을 이용한 도로 표지판
JP3061381U (ja) ソ―ラ―電池使用の発光具
KR200314623Y1 (ko) 야간 안전 및 광고표시장치를 갖는 상의
KR200427663Y1 (ko) 자동차용 발광표시장치
CN201179642Y (zh) 一种螺丝刀
JP4070494B2 (ja) 自転車用前照灯
CN210567633U (zh) 照明装置
JP2004163839A (ja) 照明付き眼鏡フレーム
JP3070827U (ja) Ledとソーラーパネルを組み合わせた携帯用照明器具
CN215929271U (zh) 一种上下发光便携灯具
JP3035515U (ja) 視認可能なフォークリフト用フォーク
CN212132085U (zh) 一种新型头灯
CN218178645U (zh) 一种笔灯
JP3015869U (ja) 誘導灯
JPH0669985U (ja) 発光表示器
KR100614105B1 (ko) 솔라전지를 갖춘 안전조끼
JPH0731474B2 (ja) 面発光表示器
JP3163571U (ja) 雨傘の改善構造