JP3163254B2 - デジタル/アナログ共用携帯電話装置とその待ち受け方法 - Google Patents

デジタル/アナログ共用携帯電話装置とその待ち受け方法

Info

Publication number
JP3163254B2
JP3163254B2 JP15919996A JP15919996A JP3163254B2 JP 3163254 B2 JP3163254 B2 JP 3163254B2 JP 15919996 A JP15919996 A JP 15919996A JP 15919996 A JP15919996 A JP 15919996A JP 3163254 B2 JP3163254 B2 JP 3163254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
digital
unit
communication mode
analog communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15919996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09321697A (ja
Inventor
直司 常廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP15919996A priority Critical patent/JP3163254B2/ja
Priority to US08/841,106 priority patent/US6304761B1/en
Priority to CN97111492A priority patent/CN1084129C/zh
Publication of JPH09321697A publication Critical patent/JPH09321697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163254B2 publication Critical patent/JP3163254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル通信及び
アナログ通信の両方の通信が可能な携帯電話装置と、そ
の待ち受け時の方法に関し、特に、アナログ通信モード
における消費電流の削減を図るものである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機では、デジタル通信モードと
アナログ通信モードとを切り換えることにより、デジタ
ル通信及びアナログ通信の双方を実施できる機種が製作
されている。
【0003】この場合、デジタル通信としてCDMA方
式やTDMA方式を実施することができ、また、アナロ
グ通信としてAMPSやNAMPS、TACSやNTA
CS方式への切り換えが可能である。
【0004】デジタル通信及びアナログ通信の共用化が
可能な従来の携帯電話では、デジタル通信モードがベー
スとなるため、アナログ通信モードにおいてもDSP
(Digital Signal Processer)演算処理に頼る面が多
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このアナログ
通信モード時のDSP演算処理では高速駆動周波数が必
要であるため、電流消費が増大するという問題点があ
る。
【0006】バッテリを電源とする携帯電話では、消費
電流を減らして、バッテリを長持ちさせることが重要な
課題の1つであり、消費電流を減らす一環として、受信
待ち受け時のスタンバイ状態において、受信機能を一定
の時間間隔を空けて起動する間欠受信によって消費電流
の低減が図られている。しかし、このスタンバイ状態で
も、デジタル通信モードの場合には、その通信プロトコ
ルにより、スタンバイ電流を低くすることが容易である
が、アナログ通信モードでは、DSP演算処理が高速駆
動周波数を必要としているため、デジタル通信モードに
比べて、スタンバイ電流を低減させることが難しい。
【0007】そのため、従来のデジタル/アナログ共用
携帯電話では、消費電流の削減がままならず、バッテリ
ー容量の大きい電池を選択したり、リチウムバッテリー
等の高価な電池を使用しなければならないという問題点
があった。
【0008】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、アナログ通信モードにおける消費電力を
減らすことができるデジタル/アナログ共用携帯電話装
置を提供し、また、このデジタル/アナログ共用携帯電
話装置のスタンバイ電流を削減することができる待ち受
け方法を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では、アナログ通
信モードの処理を行なうASIC(application specif
ic integrated circuit)を設け、アナログ通信を、A
SICのハードウェア処理によってのみ行ない、また、
待ち受け状態では、ASICのハードウェア処理の動作
周波数を低速に切り換えるように構成している。
【0010】また、待ち受け状態のスタンバイ電流をさ
らに減らすための方法として、アナログ通信モードにお
ける待ち受け時に、フォワード制御チャネルのデータス
トリームの最初の2つのメッセージが一致したとき、所
定期間、電源をオフにするように構成している。
【0011】そのため、アナログ通信モードでDSP演
算処理を必要としないため、消費電力を低く抑えること
ができ、また、待ち受け時の動作周波数の低速切り換え
前記間欠動作により、スタンバイ電流を削減すること
ができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、デジタル通信モード及びアナログ通信モードによる
通信が可能なデジタル/アナログ共用携帯電話装置にお
いて、アナログ通信モードの処理を行なうASICを設
け、アナログ通信を、ASICのハードウェア処理によ
ってのみ行ない、待ち受け状態では、ASICのハード
ウェア処理の動作周波数を低速に切り換えるようにした
ものであり、アナログ通信モードでDSP演算処理を必
要とせず、また、待ち受け状態でスタンバイ電流を減ら
すことができるため、消費電力を低く抑えることができ
る。
【0013】
【0014】請求項に記載の発明は、デジタル通信モ
ード及びアナログ通信モードによる通信が可能であり、
アナログ通信モードの処理を行なうASICを備え、ア
ナログ通信を、ASICのハードウェア処理によっての
み行なうデジタル/アナログ共用携帯電話装置のアナロ
グ通信モードにおける待ち受け時に、フォワード制御チ
ャネルのデータストリームの最初の2つのメッセージが
一致したとき、所定期間、電源をオフにするようにした
ものであり、この方法による間欠動作でスタンバイ電流
をさらに減らすことができる。
【0015】以下、本発明の実施の形態について、図1
及び図2を用いて説明する。
【0016】(第1の実施の形態)第1の実施形態のデ
ジタル/アナログ共用携帯電話装置は、図1に示すよう
に、音声を入力するマイク81と、受信音声を放声するス
ピーカ82と、音声データのアナログ/デジタル変換処理
を行なうPCMコーディック部(CODEC)80と、デ
ジタル・ベースバンド信号及びアナログ・ベースバンド
信号を処理するベースバンド部30と、送信信号を変調
し、受信信号を復調する無線部(RF部)10と、この装
置の各ブロックを制御するCPU(中央処理装置)70と
を備えている。
【0017】RF部10は、電波を送受信するアンテナ15
と、アンテナ15を送信及び受信で共用するための共用器
16と、受信信号を増幅するフロントエンド部14と、デジ
タル通信用の復調ブロック11と、アナログ通信用のFM
復調部12と、デジタル/アナログ両通信用のIF復調部
13と、受信用のシンセサイザー部17と、送受信用シンセ
サイザーブロックに基準クロックを供給する基準信号発
生部(TCXO)18と、送信用のシンセサイザー部19
と、送信信号を変調する送信変調部(TX変調部)21
と、送信信号を増幅するパワーアンプ部20とを備えてい
る。
【0018】また、ベースバンド部30は、デジタル通信
プロトコルを処理するDSP演算処理部40と、アナログ
通信プロトコルの処理用に設計された集積回路ASIC
(application specific integrated circuit)部50
と、RF部10との接続処理を行なうインターフェースブ
ロック31と、CPU70やCODEC80との接続処理を行
なうインターフェースブロック32とで構成されている。
【0019】アナログ通信プロトコルをハードウエア処
理するASIC部50は、送信音声を処理する系として、
入力音声信号の振幅を圧縮するコンプレッサ処理部(C
OMP)51と、音声信号の高域成分を強調するプリエン
ファシス処理部(PREEM)52と、振幅制限の処理を
行なうリミッタ処理部(DEV LIMIT)53と、リ
ミッタ処理部53により振幅制限された信号の高調波成分
を除去するポストリミッタ処理部(POST LIM)
54とを具備し、また、送信データを処理する系として、
送信データをBCH符号へエンコード処理するBCHエ
ンコーダ部(BCH ENC)55と、送信データを生成
するデータフォーマット部(DATAFORMAT)56
と、マンチェスタ符号の生成を行なうマンチェスタエン
コード部(MANC ENC)57と、マンチェスタエン
コード部57で生成された送信データにシグナリングトー
ンを付して出力するシグナリングトーンジェネレエータ
部(ST GENE)58とを具備し、これらの系で処理
された送信データや送信音声データ、または後述するス
ーパーバイザリートーンを切り換えてRF部10に出力す
るスイッチ部(SW)59を具備している。
【0020】また、ASIC部50は、受信信号を処理す
る系として、ベースバンド処理信号を生成するディスク
リミネータ部(DECIM)60と、受信スーパーバイザ
リー信号を検出判定し、送信スーパーバイザリー信号を
生成してスイッチ部59に出力する送受信SAT処理部62
とを具備し、受信音声信号を処理する系として、プリエ
ンファシス処理により高域強調された信号を元に戻すデ
ィエンファシス処理部(DEEM)61と、コンプレッサ
処理により圧縮された受信音声データの信号振幅を伸長
処理する伸長回路(EXPAN)68とを具備し、また、
基地局から送られた制御データを処理する系として、デ
ィスクリミネータ部60の出力するベースバンド処理済信
号から基地局との同期信号(クロック/データ)を再生
処理するマンチェスターデコード/ビット同期部(MA
NCDEC BITSYNC)63と、同期処理を検出す
るワードシンクロナイゼイション検出処理部(WD S
YNC)67と、後述するように、基地局から移動機に送
られるフォワード制御チャネルのデータストリームに挿
入されたBuxy/Idleビットを検出し、シージャ
ー処理(Busy/Idleビットの検出点より送信デ
ータのスタート/ストップを制御する)を行なうB/I
検出/シージャ処理部(B/I PROC)64と、Bu
sy/Idleが抽出処理された後のデータを多数決処
理する多数決判定部(MAJ VOTE)65と、ビット
訂正処理(壊れたデータを元に戻す)を行なうBCH訂
正処理部66とを具備している。
【0021】この携帯電話装置では、デジタル通信モー
ドの処理をDSP演算処理部40で行ない、アナログ通信
モードの処理をASIC部50で行なう。アナログ通信モ
ード中は、DSP演算処理部40の動作を停止させ、AS
IC部50のみを動作させて、ハードウエアによる処理を
行なう。
【0022】アナログ通信モードで音声データを送信す
るときは、マイク81から入力された音声が、CODEC
部80でPCMデジタル信号に変換され、コンプレッサ処
理部51、プリエンファシス処理部52、リミッタ処理部53
及びポストリミッタ処理部54で処理された後、スイッチ
部59を経て、RF部10のTX変調部21に送られ、パワー
アンプ部20で増幅され、アンテナ15から送信される。
【0023】また、アナログ通信モードでデータを送信
するときは、送信データがベースバンド部30のBCHエ
ンコーダ部55に入力し、データフォーマット部56、マン
チェスタエンコード部57及びシグナリングトーンジェネ
レエータ部58で処理された後、スイッチ部59を経て、R
F部10のTX変調部21に送られ、パワーアンプ部20で増
幅されてから、アンテナ15より送信される。
【0024】一方、アンテナ15で受信された信号は、デ
ジタル通信の場合には、デジタル通信用復調部11で復調
され、RXIF復調部13で受信シンセサイザ17の局部発
振信号が乗算されてベースバンド信号に復調され、ベー
スバンド部30のDSP演算処理部40で処理される。
【0025】また、アナログ通信の場合には、アンテナ
15で受信された信号が、アナログ通信用復調部12で復調
され、RXIF復調部13でベースバンド信号に復調され
た後、ベースバンド部30のディスクリミネータ部60に入
力し、信号に応じて弁別される。送受信SAT処理部62
は、受信信号に含まれる受信スーパーバイザリー信号を
検出判定し、送信スーパーバイザリー信号を生成する。
このスーパーバイザリー信号は、スイッチ部59を経て、
RF部10より発信側に送信される。
【0026】受信音声信号は、ディエンファシス処理部
61及び伸長回路68の処理を受けた後、CODEC部80で
アナログ信号に変換され、スピーカ82から放声される。
【0027】また、基地局から制御チャネルを通じて送
られてくるデータは、マンチェスターデコード/ビット
同期部63、B/I検出/シージャ処理部64、多数決判定
部65及びBCH訂正処理部66での処理を経て、CPU70
に出力される。
【0028】AMPS、NAMPS/TACS、NTA
CS、JTACSなどのアナログ通信プロトコルでは、
基地局は、図2(a)に示すように、フォワード制御チ
ャネルを通じて、10ビットのDOTINGと、11ビ
ットのWORD SYNCと、その後に続く40ビット
のWORD A及び40ビットのWORD Bの5回の繰
り返しとを含むメッセージ・ストリームを移動機に向け
て送信する。そして、このストリームには、図2(a)
において矢印で示す1ビットのBusy/Idleビッ
ト(B/Iビット)が間隔を空けて挿入され、1メッセ
ージ・ストリームの全体のビット数は463ビットにな
る。
【0029】1つの移動機は、このフォワード制御チャ
ネルで送られてくるストリームの中から、WORD A
及びWORD Bのメッセージの一方だけを読み出す。
【0030】フォワード制御チャネルで送られてくるメ
ッセージを読み出すため、ベースバンド部30のマンチェ
スターデコード/ビット同期部63は、ベースバンド処理
済信号から同期信号(クロック/データ)を再生処理
し、ワードシンクロナイゼイション検出処理部67は、デ
ータストリームからWORD SYNCを検出して、B
/I検出/シージャ処理部64に伝え、B/I検出/シー
ジャ処理部64は、データストリームに挿入されたB/I
ビットを検出し、B/Iビットの検出点よりデータ読出
しのスタート/ストップを制御することによって、WO
RD AまたはWORD Bを読み出す。読み出されたデ
ータは、多数決判定部65及びBCH訂正処理部66での処
理を経てCPU70に出力される。
【0031】このように、第1の実施形態のデジタル/
アナログ共用携帯電話装置では、アナログ通信モードの
場合に、ASIC部分のみの動作により、待ち受け状態
が維持され、音声データなどの送受信が行なわれる。そ
のため、DSPの高速演算処理が不用となり、携帯電話
の動作電流を低減させることが可能となる。
【0032】また、待ち受け時に、CPU70が指示を出
して、ASIC部50の動作周波数を低速に切換えるよう
に構成した場合には、アナログ通信モードのスタンバイ
電流をさらに削減することができ、携帯電話装置の消費
電力を一層減らすことができる。
【0033】(第2の実施の形態)第2の実施形態で
は、第1の実施形態のデジタル/アナログ共用携帯電話
装置において、アナログ通信モードの待ち受け時のスタ
ンバイ電流をさらに削減するための間欠動作について説
明する。
【0034】この間欠動作では、携帯電話装置がフォワ
ード制御チャネルのストリームからWORD Aを読み
出す場合には、携帯電話装置は、図2(b)の(1)に
示すように、「WORD A No,1」のメッセージ内
容と「WORD A No,2」のメッセージ内容とを読
み出した時点で、その内容を比較し、全ビットが一致し
た場合には、Nmsec間に渡って、受信機の電源をオ
フにして、制御駆動周波数を停止させる。
【0035】このNmsecという時間は、システム固
有の値であり、463ビット後の次のメッセージ・スト
リームの先頭DOTTING部分を受信するまでにオン
に戻せばよい。
【0036】携帯電話装置がフォワード制御チャネルの
ストリームからWORD Bを読み出す場合には、携帯
電話装置は、図2(b)の(2)に示すように、「WO
RDB No,1」のメッセージ内容と「WORD B
No,2」のメッセージ内容とを読み出した時点で、そ
の内容を比較し、全ビットが一致した場合には、Nms
ec間に渡って、受信機の電源をオフにして、駆動周波
数を停止させる。
【0037】1メッセージ・ストリーム(463ビッ
ト)の送信時間が46.3msecのアナログ通信シス
テムでは、WORD Aを読み出す場合に、1メッセー
ジ・ストリームの先頭から15.5msec経過した時
点で駆動周波数が停止され、(30.8−N)msec
の時点で再起動される。また、1メッセージ・ストリー
ムの送信時間が57.875msecのアナログ通信シ
ステムでは、1メッセージ・ストリームの先頭から1
9.375msec経過した時点で駆動周波数が停止さ
れ、(38.5−N)msecの時点で再起動される。
【0038】また、WORD Bを読み出す場合には、
1メッセージ・ストリームの送信時間が46.3mse
cのアナログ通信システムでは、1メッセージ・ストリ
ームの先頭から19.9msec経過した時点で駆動周
波数が停止され、(26.4−N)msecの時点で再
起動される。また、1メッセージ・ストリームの送信時
間が57.875msecのアナログ通信システムで
は、1メッセージ・ストリームの先頭から24.875
msec経過した時点で駆動周波数が停止され、(3
3.0−N)msecの時点で再起動される。
【0039】このような間欠動作により、アナログ通信
モードにおけるスタンバイ電流をさらに低減させること
ができる。
【0040】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のデジタル/アナログ共用携帯電話装置は、アナログ通
信モードにおいて、ASIC部分のみで動作を行なうこ
とができるため、DSPの高速演算処理が不用となり、
アナログ通信モード時の消費電流を減らすことができ
る。
【0041】また、アナログ通信モードにおける待ち受
け時に、ASIC部の動作周波数を低速に切換えること
により、スタンバイ電流をさらに削減することができ
る。
【0042】また、アナログ通信モードのスタンバイ中
に、フォワード制御チャネルのデータストリームにおけ
る最初の2つのメッセージが一致したときに、所定期
間、受信機の電源をオフにし、且つ、駆動周波数を停止
させる待ち受け方法を行なうことによって、消費電流を
さらに低減させることができる。
【0043】その結果、携帯電話のバッテリーを長持ち
させることができ、ロング・スタンバイタイムの実現が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態におけるデジタル/ア
ナログ共用携帯電話装置の構成を示すブロック図、
【図2】アナログ通信プロトコル(a)と、第2の実施
形態における待ち受け方法(b)とを説明する図であ
る。
【符号の説明】
10 無線部 11 復調ブロック 12 FM復調部 13 IF復調部 14 フロントエンド部 15 アンテナ15 16 共用器 17 シンセサイザー部 18 基準信号発生部 19 送信用シンセサイザー部 20 パワーアンプ部 21 送信変調部 30 ベースバンド部 31、32 インターフェースブロック 40 DSP演算処理部 50 ASIC部 51 コンプレッサ処理部 52 プリエンファシス処理部 53 リミッタ処理部 54 ポストリミッタ処理部 55 BCHエンコーダ部 56 データフォーマット部 57 マンチェスタエンコード部 58 シグナリングトーンジェネレエータ部 59 スイッチ部 60 ディスクリミネータ部 61 ディエンファシス処理部 62 送受信SAT処理部 63 マンチェスターデコード/ビット同期部 64 B/I検出/シージャ処理部 65 多数決判定部 66 BCH訂正処理部 67 ワードシンクロナイゼイション検出処理部 68 伸長回路 70 CPU 80 PCMコーディック部 81 マイク 82 スピーカ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル通信モード及びアナログ通信モ
    ードによる通信が可能なデジタル/アナログ共用携帯電
    話装置において、 アナログ通信モードの処理を行なうASICを備え、ア
    ナログ通信を、前記ASICのハードウェア処理によっ
    てのみ行ない、待ち受け状態では、前記ASICのハー
    ドウェア処理の動作周波数を低速に切り換えることを特
    徴とするデジタル/アナログ共用携帯電話装置。
  2. 【請求項2】 デジタル通信モード及びアナログ通信モ
    ードによる通信が可能であり、アナログ通信モードの処
    理を行なうASICを備え、アナログ通信を、前記AS
    ICのハードウェア処理によってのみ行なうデジタル/
    アナログ共用携帯電話装置のアナログ通信モードにおけ
    る待ち受け方法であって、 フォワード制御チャネルのデータストリームの最初の2
    つのメッセージが一致したとき、所定期間、電源をオフ
    にすることを特徴とする待ち受け方法。
JP15919996A 1996-05-31 1996-05-31 デジタル/アナログ共用携帯電話装置とその待ち受け方法 Expired - Fee Related JP3163254B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15919996A JP3163254B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 デジタル/アナログ共用携帯電話装置とその待ち受け方法
US08/841,106 US6304761B1 (en) 1996-05-31 1997-04-30 Mobile unit communication apparatus having digital and analog communication modes and a method of controlling the same
CN97111492A CN1084129C (zh) 1996-05-31 1997-05-30 有数字、模拟通信模式的移动单元通信设备及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15919996A JP3163254B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 デジタル/アナログ共用携帯電話装置とその待ち受け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09321697A JPH09321697A (ja) 1997-12-12
JP3163254B2 true JP3163254B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=15688497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15919996A Expired - Fee Related JP3163254B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 デジタル/アナログ共用携帯電話装置とその待ち受け方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6304761B1 (ja)
JP (1) JP3163254B2 (ja)
CN (1) CN1084129C (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3127958B2 (ja) 1998-10-12 2001-01-29 日本電気株式会社 無線電話システム
JP3199039B2 (ja) * 1998-11-02 2001-08-13 日本電気株式会社 消費電力低減回路及びこれを用いた無線通信装置並びに無線通信装置における消費電力低減方法
FR2812163B1 (fr) * 2000-07-18 2003-01-31 Cit Alcatel Circuit integre pouvant fonctionner en des modes actif et inactif et appareil comportant un tel circuit
US6538565B1 (en) * 2000-07-19 2003-03-25 Bradley L. Gotfried Applause device
US6943668B2 (en) * 2001-06-26 2005-09-13 General Electric Company Apparatus and method for reconfiguring a power line communication system
US7111179B1 (en) 2001-10-11 2006-09-19 In-Hand Electronics, Inc. Method and apparatus for optimizing performance and battery life of electronic devices based on system and application parameters
US7058374B2 (en) * 2002-10-15 2006-06-06 Skyworks Solutions, Inc. Low noise switching voltage regulator
US10009814B1 (en) 2004-09-03 2018-06-26 Sprint Spectrum L.P. Multi-mode mobile station and method of changing its network connectivity using a network acknowledgement
EP1924010A4 (en) * 2005-09-06 2011-12-07 Fujitsu Ltd RADIO COMMUNICATION CONTROL AND RADIO DEVICE
CN100490581C (zh) * 2006-05-22 2009-05-20 北京信威通信技术股份有限公司 一种利用dsp微观休眠机制使移动终端省电的方法
US20080297309A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Marc Loyer Waveform synthesis in rfid interrogators
JP4894653B2 (ja) * 2007-06-25 2012-03-14 株式会社Jvcケンウッド 無線機及び無線通信方法
WO2009034600A1 (ja) * 2007-09-10 2009-03-19 Fujitsu Limited 集積回路およびノイズ測定方法
JP4718595B2 (ja) * 2007-12-27 2011-07-06 パナソニック株式会社 無線通信システム及び携帯端末装置
US8538422B1 (en) 2009-04-14 2013-09-17 Sprint Communications Company L.P. Reallocation of resources for dual-mode wireless devices
GB2511479A (en) * 2012-12-17 2014-09-10 Librae Ltd Interacting toys
CN112559430B (zh) * 2020-12-24 2022-07-05 上海微波技术研究所(中国电子科技集团公司第五十研究所) 适用于窄带信道单元的cpu与fpga数据交互方法和系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5020094A (en) * 1987-12-23 1991-05-28 Rash Mark S Cordless telephone network
US5175874A (en) * 1991-04-10 1992-12-29 Motorola, Inc. Radiotelephone message processing for low power operation
JPH05268138A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Nec Corp 携帯電話機
US5745523A (en) * 1992-10-27 1998-04-28 Ericsson Inc. Multi-mode signal processing
US5422931A (en) * 1993-09-22 1995-06-06 Hughes Aircraft Company Dual mode portable cellular telephone having switch control of the rf signal path to effectuate power savings
AU1175595A (en) * 1993-11-15 1995-06-06 Qualcomm Incorporated Data communication using a dual mode radiotelephone
GB2290399B (en) * 1994-06-11 1997-10-22 Motorola Israel Ltd Method of operation of a radio system
US5794137A (en) * 1995-07-17 1998-08-11 Ericsson Inc. Method for increasing stand-by time in portable radiotelephones
US5995559A (en) * 1995-08-31 1999-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Methods for improved communication using repeated words
US5694420A (en) * 1996-04-01 1997-12-02 Nec Corporation Wireless modem with low power consumption and high reliability in reception
JPH1066156A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd モード対応型電話機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1084129C (zh) 2002-05-01
JPH09321697A (ja) 1997-12-12
US6304761B1 (en) 2001-10-16
CN1172409A (zh) 1998-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163254B2 (ja) デジタル/アナログ共用携帯電話装置とその待ち受け方法
JPH1093495A (ja) 移動通信機とそのバッテリセービング方法
KR0184020B1 (ko) 유효비트를 사용하는 무선통신장치
JPH10313273A (ja) 選択呼出受信装置
JP2655548B2 (ja) 移動無線装置
JP2755056B2 (ja) デジタル通信方式の無線電話機
JPH09153854A (ja) 間欠受信装置
JP2002027045A (ja) 電子機器及びその外部接続機器
US7813480B2 (en) Phone terminal and record/play program
JP2001196964A (ja) トランシーバの受信装置
JP2671632B2 (ja) 移動無線装置
CN101442690A (zh) 节省通信装置耗电的侦测方法及其装置
US7860537B2 (en) Detecting method and device for saving electrical power consumption of communication device
JP2021145268A (ja) 無線機およびその受信方法
JPH0722994A (ja) ボイスアクチベーション機能を備えたディジタル無線通信装置
JP2838996B2 (ja) 移動無線機の自動利得制御装置および自動利得制御方法
KR100248217B1 (ko) 배터리 절약 기능을 갖춘 이동단말기
JPS63136835A (ja) 同時送受話装置
JP3618644B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ式無線装置の給電方法、pll周波数シンセサイザ式無線装置
JP2006129204A (ja) 送信機、及び通信フレームの生成方法
JP2540771B2 (ja) ディジタル通信機
JPH08172375A (ja) 携帯型無線通信システム及び方法
JP2545004Y2 (ja) 送受信端末装置
JP4119651B2 (ja) 送信制御方法及び移動無線通信装置
JP2000324002A (ja) 無線通信機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees