JP3163176U - デュアルモード通信用ヘッドセット - Google Patents

デュアルモード通信用ヘッドセット Download PDF

Info

Publication number
JP3163176U
JP3163176U JP2010004915U JP2010004915U JP3163176U JP 3163176 U JP3163176 U JP 3163176U JP 2010004915 U JP2010004915 U JP 2010004915U JP 2010004915 U JP2010004915 U JP 2010004915U JP 3163176 U JP3163176 U JP 3163176U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote terminal
terminal device
headset
communication module
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010004915U
Other languages
English (en)
Inventor
碧芬 林
碧芬 林
Original Assignee
碧芬 林
碧芬 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 碧芬 林, 碧芬 林 filed Critical 碧芬 林
Priority to JP2010004915U priority Critical patent/JP3163176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163176U publication Critical patent/JP3163176U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】遠隔端末ブルートゥース装置からの着信と一般電話からの着信を同時に検知でき、かつ、ブルートゥース無線通信および欧州デジタルコードレス電気通信標準の技術で遠隔端末と両方通信または三方通信を行うヘッドセットを提供する。【解決手段】マイクロプロセサ33は、第1の着信信号S1または第2の着信信号S2をスピーカ35に伝送し、並びに、第1の遠隔端末装置に返信信号S3をブルートゥースモジュール31により無線伝送し、或いは第2の遠隔端末装置に返信信号S3をデジタル欧州コードレス電話システム(DECT)通信モジュール32により無線伝送するように第1の制御信号S4に制御される。第1の遠隔端末装置が着信を受けている時に第1の着信信号S1を出力し、第2の遠隔端末装置S2が着信を受けている時に第2の着信信号S2を出力し、マイク34は、返信信号S3を出力する。【選択図】図4

Description

本考案は、デュアルモード通信用ヘッドセットに係り、特に、デュアル通信モジュールを整合したヘッドセットに関するものである。
現在、良く使われている通信システムは、主に、携帯電話および一般電話の2種類の通信システムを使用しており、これらの通信システムは、それぞれ独立に運行されている。そのため、ユーザが携帯電話で通話中に、一般電話からの着信を同時に受けられない。また、ユーザが一般電話で通話している際にも、携帯電話で着信を同時に受けられない。
図1は、従来の無線電話機セットの外見を示す図である。図1を参照すると、無線電話機セット1は、主に一般電話の通信に使われ、通常無線ダイヤル電話機12と通信用台座14とで組み合わせられる。無線ダイヤル電話機12と通信用台座14との間は、欧州デジタルコードレス電気通信標準(Digital Enhanced CordlessTelecommunication;DECT)技術で無線接続されるとともに、通信用台座14が一般電話回線ネットワーク16に接続される。ユーザは、無線ダイヤル電話機12を持って一般電話の通信を無線で行うことができる。
しかしながら、無線ダイヤル電話機12は、無線機能を備えるが、ユーザが電話機を長く持つと、手や腕がだるくなり、長時間の通話には不便である。
図2は、従来のブルートゥースヘッドセットとブルートゥース携帯電話との通信を示す構成図である。ブルートゥース携帯電話20およびブルートゥースヘッドセット22は、主に携帯電話の通信に使われる。
ブルートゥース携帯電話20の音声着信メッセージ24は、ブルートゥース通信技術によってブルートゥースヘッドセット22に無線伝送される。また、ブルートゥースヘッドセット22を介してブルートゥース携帯電話20に送信しようとする音声メッセージ26は、ブルートゥース通信技術によって無線伝送される。即ち、双方向の音声伝送が行なわれる。このため、ユーザは、様々な場所で受話器を持たずに通話ができる。
ブルートゥースヘッドセット22は、受話器を持たずに通話ができる利点を有するが、ブルートゥース携帯電話20との双方向の音声伝送しかできず、一般電話との通信ができない。
そのため、ユーザは、ブルートゥースヘッドセット22で一般電話との通話ができず、ブルートゥースヘッドセット22を用いて携帯電話の通信を行う時に、一般電話からの着信を受け取れなくなる。
上記に鑑みて本考案は、遠隔端末ブルートゥース装置からの着信と一般電話からの着信を同時に検知でき、かつ、ブルートゥース無線通信および欧州デジタルコードレス電気通信標準の技術で遠隔端末と両方通信または三方通信を行うことができるデュアルモード通信用ヘッドセットを提供する。
本考案におけるデュアルモード通信用ヘッドセットは、第1の遠隔端末装置と第2の遠隔端末装置とに無線通信を行う。デュアルモード通信用ヘッドセットは、第1の通信モジュールと、第2の通信モジュールと、マイクと、スピーカと、マイクロプロセサとを含む。第1の通信モジュールは、第1の遠隔端末装置と無線通信を行ない、第1の遠隔端末装置が着信を受けた際に第1の着信信号を出力する。第2の通信モジュールは、第2の遠隔端末装置と無線通信を行ない、第2の遠隔端末装置が着信を受けた際、第2の着信信号を出力する。また、マイクは、返信信号を出力する。
マイクロプロセサは、第1の通信モジュール、第2の通信モジュール、マイクおよびスピーカに接続され、第1の着信信号または第2の着信信号をスピーカに伝送すると共に、第1の制御信号の制御により、返信信号を、第1通話モジュールを介して第1の遠隔端末装置に無線伝送する。もしくは、第2の通話モジュールを介して第2の遠隔端末装置に無線伝送する。
また、マイクロプロセサは、第1及び第2の着信信号が同時に着信した際、第2の制御信号の制御により、第1の着信信号及び第1の着信信号をスピーカに同時に伝送し、返信信号を第1の通信モジュール及び第2の通信モジュールを介して、第1遠隔端末装置及び第2の遠隔端末装置へ同時に無線伝送する。
以上のように、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセットのみを用いると、2つの異なるネットワークシステム環境に於いて、何れか一つのネットワークシステムからの着信を選択して受けることで両方通話を行う事や、2つの異なるネットワークシステムからの着信を同時に受けて、2つの異なるネットワークシステムの間の三方通話を行うことができる。このように、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセットは、室内通話において便利であり、何れの着信も逃さず受話できる利点をユーザにもたらす。
本考案によれば、遠隔端末ブルートゥース装置からの着信と一般電話からの着信を同時に検知でき、かつ、ブルートゥース無線通信および欧州デジタルコードレス電気通信標準の技術で遠隔端末と両方通信または三方通信を行うことができるデュアルモード通信用ヘッドセットを得ることができる。
図1は、従来の無線電話機セットの外見を示す図である。 図2は、従来のブルートゥースヘッドセットとブルートゥース携帯電話との通信を示す構成図である。 図3Aは、本考案に係る実施例の使用環境を示す図である。 図3Bは、本考案に係る実施例のロック手段の構造を示す図である。 図4は、本考案に係る実施例のデュアルモード通信用ヘッドセットの回路を示すブロック図である。 図5は、本考案に係る実施例の操作可能範囲を示す図である。 図6は、本考案に係る実施例のデュアルモード通信用ヘッドセットの着信受け方法を示すフローチャートである。
図3Aは、本考案に係る実施例の使用環境を示す図である。図3Aを参照すると、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセット3は、第1の遠隔端末装置4とブルートゥース無線通信を行ない、第2の遠隔端末装置5と欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)方式の無線通信を行う。
なお、第1の遠隔端末装置4は、ブルートゥース携帯装置、例えば、ブルートゥース携帯電話や、ブルートゥースPDA、ブルートゥースノートブックなどでよい。
一方、第2の遠隔端末装置5は、一般電話の台座であり、一般電話回線ネットワーク6に接続されている。
第2の遠隔端末装置5にはヘッドセット収容溝52が設けられ、ヘッドセット収容溝52の内部に磁性部材54が設けられている。また、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセット3は、ヘッドセット収容溝52内に収容される。
デュアルモード通信用ヘッドセット3がヘッドセット収容溝52内に収容されると、デュアルモード通信用ヘッドセット3は、第2の遠隔端末装置5に電気的に接続される。また、デュアルモード通信用ヘッドセット3がヘッドセット収容溝52から分離されると、デュアルモード通信用ヘッドセット3は、第2の遠隔端末装置5に欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)により通信接続されるか、もしくは第1の遠隔端末装置4にブルートゥース無線通信技術により通信接続される。
本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセット3のヘッドセットケース39には磁性体30が設けられ、磁性体30が第2の遠隔端末装置5上の磁性部材54に対応している。デュアルモード通信用ヘッドセット3がヘッドセット収容溝52に近づくと、ヘッドセット収容溝52内の磁性部材54は、デュアルモード通信用ヘッドセット3をヘッドセット収容溝52内に速やかに収容可能となるように、デュアルモード通信用ヘッドセット3の磁性体30を吸引する。磁性体30は、金属部材または他の磁気吸引可能な部材でよい。
このような磁気吸引のデザインによりヘッドセット収容溝52内の磁性部材54は、磁気吸引効果を生じる。即ち、デュアルモード通信用ヘッドセット3が第2の遠隔端末装置5のヘッドセット収容溝52に近づいた際、デュアルモード通信用ヘッドセット3の磁性体30を吸引し、デュアルモード通信用ヘッドセット3をヘッドセット収容溝52内に速やかに収容すると共に、第2の遠隔端末装置5に電気的に接続させることができる。
デュアルモード通信用ヘッドセット3が第2の遠隔端末装置5に収容されると、デュアルモード通信用ヘッドセット3と第2の遠隔端末装置5とは、金属接点方式で電気的に接続される。また、第2の遠隔端末装置5は、さらに、幼児等による誤飲事故を防止するため、デュアルモード通信用ヘッドセット3を第2の遠隔端末装置5内に選択的にロック可能とするロック手段56を設けても良い。
図3Bは、本考案に係る実施例のロック手段の構造を示す図である。図3Aと共に図3Bを参照すると、ロック手段56は、駆動部材562と、連結部材564と、ロック部材566と、弾性部材568とで構成される。駆動部材562がD1方向に作動すると、駆動部材562は連結部材564を介してロック部材566をD2方向に移動させ、デュアルモード通信用ヘッドセット3がヘッドセット収容溝52内にロックされた状態を解放する。一方、駆動部材562が下へ作動されると、弾性部材568がロック部材566を押動して左方向に移動させ、デュアルモード通信用ヘッドセット3をヘッドセット収容溝52内にロックさせる。
図4は、本考案に係る実施例のデュアルモード通信用ヘッドセットの回路を示すブロック図である。図3Aと共に図4を参照すると、デュアルモード通信用ヘッドセット3は、ブルートゥース通信モジュール31と、欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信モジュール32と、マイクロプロセサ33と、マイク34と、スピーカ35と、第1の通話ボタン36と、第2の通話ボタン37と、音量調節ボタン38とで構成される。
マイクロプロセサ33は、各部材間の繋がりの処理センタとして、ブルートゥース通信モジュール31、欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信モジュール32、マイク34、スピーカ35、第1の通話ボタン36、第2の通話ボタン37および音量調節ボタン38に接続されている。
ブルートゥース通信モジュール31は、第1の遠隔端末装置4と無線通信し、第1の遠隔端末装置4が着信を受けた際に第1の着信信号S1を出力する。欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信モジュール32は、第2の遠隔端末装置5と無線通信し、第2の遠隔端末装置5が着信を受けた際に第2の着信信号S2を出力する。マイク34は、ユーザが通話した際に返信信号S3を出力する。
第1の遠隔端末装置4と第2の遠隔端末装置5のうちの何れか一つが着信した際、ユーザは、第1の通話ボタン36を操作して第1の制御信号S4を出力する。このとき、マイクロプロセサ33は、第1の制御信号S4に制御され、第1の着信信号S1または第2の着信信号S2をスピーカ35に伝送する。また、マイクロプロセサ33は、マイク34からの返信信号S3を同時に受信し、返信信号S3を、ブルートゥース通信モジュール31を介して第1の遠隔端末装置4に無線伝送する、或いは、欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信モジュール32を介して第2の遠隔端末装置5に無線伝送する。このように、第1の遠隔端末装置4の着信もしくは第2の遠隔端末装置5の着信のどちらであっても、ユーザは、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセット3により受話器を持たずに無線通信ができる。
さらに、デュアルモード通信用ヘッドセット3が第1の遠隔端末装置4と無線通信を行なっている際に、第2の遠隔端末装置5からの着信が割り込みされた時、ユーザは、第2の通話ボタン37を操作して第2の制御信号S5を出力する。マイクロプロセサ33は、第2の制御信号S5に制御され、第1の着信信号S1と第2の着信信号S2とをスピーカ35に同時に伝送し、かつ、ブルートゥース通信モジュール31と欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信モジュール32とをそれぞれ介して対応する第1の遠隔端末装置4および第2の遠隔端末装置5に返信信号S3を無線伝送する。
同時に、マイクロプロセサ33は、第2の制御信号S5に制御され、第1の遠隔端末装置4と第2の遠隔端末装置5との間の架け橋として、欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信モジュール32を介して第2の遠隔端末装置5に第1の着信信号S1を無線伝送し、ブルートゥース通信モジュール31を介して第1の遠隔端末装置4に第2の着信信号S2を無線伝送することができる。
このように、第1の遠隔端末装置4と第2の遠隔端末装置5とが同時に着信した際、ユーザは、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセット3により受話器を持たずに第1の遠隔端末装置4と第2の遠隔端末装置5の両方に同時に無線伝送することができると共に、第1の遠隔端末装置4および第2の遠隔端末装置5も、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセット3を介して互いに音声伝送ができる。これにより、三方通話の機能を達成している。
マイクロプロセサ33は、第1の制御信号S4および第2の制御信号S5に制御されるほか、音量調節ボタン38からの音量制御信号S6にも制御されている。マイクロプロセサ33は、音量制御信号S6に基づいて、スピーカ35の出力音量を調整する。また、マイクロプロセサ33は、さらに、通話切断信号S7を受信すると、通話切断信号S7に基づいて通話を切断することができる。なお、通話切断信号S7は、前記第1の通話ボタン36から生じさせられる。
本実施例では、第1の通話ボタン36を一回目押すと、第1の通話ボタン36は、第1の制御信号S4を生じて、マイクロプロセサ33が着信を受ける機能を実行するように制御する。また、第1の通話ボタン36を再び押すと、第1の通話ボタン36が通話切断信号S7を生じて通話や着信を切断する。また、第1の通話ボタン36を一定時間、例えば5秒間押し続けると、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセット3の電源はオフとなる。
図5は、本考案に係る実施例の操作可能範囲を示す図である。図5を参照すると、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセット3は、ブルートゥース無線通信ネットワーク7を介して第1の遠隔端末装置4と互いに無線接続される。デュアルモード通信用ヘッドセット3がブルートゥース無線通信ネットワーク7の領域内にあると、第1の遠隔端末装置4と音声の無線伝送を行うことができる。
また、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセット3は、欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信ネットワーク8を介して一般電話回線ネットワーク6に接続された第2の遠隔端末装置5と互いに無線接続される。デュアルモード通信用ヘッドセット3が欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)ネットワーク8の領域内にあると、第2の遠隔端末装置5と音声の無線伝送を行うことができる。
さらに、デュアルモード通信用ヘッドセット3が、ブルートゥース無線通信ネットワーク7と欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信ネットワーク8とのそれぞれに重複する領域ネットワーク9にあると、デュアルモード通信用ヘッドセット3は、第1の遠隔端末装置4または第2の遠隔端末装置5に接続して両方通話ができると共に、第1の遠隔端末装置4と第2の遠隔端末装置5とに同時に接続して三方通話することもできる。
図6は、本考案に係る実施例のデュアルモード通信用ヘッドセットの着信方法を示すフローチャートである。
図4および図5と共に図6を参照すると、デュアルモード通信用ヘッドセット3が、ブルートゥース無線通信ネットワーク7と欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信ネットワーク8とのそれぞれに重複する領域ネットワーク9に位置するとき、デュアルモード通信用ヘッドセット3は、第1の通信モジュールと第2の通信モジュールとで着信状況を監視して、第1の遠隔端末装置4または第2の遠隔端末装置5の着信であることを判断する(S100)。
前記第1の通信モジュールがブルートゥース通信モジュール31であれば、第2の通信モジュールは欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信モジュール32であり、前記第1の通信モジュールが欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)通信モジュール32であれば、第2の通信モジュールはブルートゥース通信モジュール31である。
デュアルモード通信用ヘッドセット3の第1の通信モジュールが第1の遠隔端末装置4からの着信信号を検知した後に、該着信信号を受けるかどうかを判断する(S102)。
ステップS102の後に、NOと判断されると、S100に戻り、監視操作を引き続き実行する。また、ステップS102の後に、YESと判断されると、第1の通信モジュールと第1の遠隔端末装置4とはブルートゥース通信の接続を行い、着信先の遠隔端末と両方通話を行う。このとき、第2の通信モジュールは、遠隔端末から着信あるか否かを引き続き監視する(S103)。
第2の通信モジュールが第2の遠隔端末装置5からの割り込み着信信号を検知した際、割り込み着信信号を受けるかどうかを判断する(S107)。
ステップS107の後に、NOと判断されると、S103に戻り、監視操作を引き続き実行する。また、ステップS107の後に、YESと判断されると、第1の通信モジュールを用いて第1の遠隔端末装置4とブルートゥース通信の接続を行うとともに、第2の通信モジュールを用いて第2の遠隔端末装置5と欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)の通信接続を行い、着信先の遠隔端末と三方通話を行う(S110)。
さらに、図4、図5と共に図6を参照すると、デュアルモード通信用ヘッドセット3の第2の通信モジュールが第2の遠隔端末装置5からの着信信号を検知した際に、着信信号を受けるかどうかを判断する(S104)。
ステップS104の後に、NOと判断されると、S100に戻り、監視操作を引き続き実行する。また、ステップS104の後に、YESと判断されると、第2の通信モジュールを用いて第2の遠隔端末装置5と欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)の通信接続を行ない、着信先の遠隔端末と両方通話を行う。このとき、第1の通信モジュールは、遠隔端末から着信あるか否かを引き続き監視する(S105)。
第1の通信モジュールが第1の遠隔端末装置4からの割り込み着信信号を検知した際、割り込み着信信号を受けるかどうかを判断する(S109)。ステップS109の後に、NOと判断されると、S105に戻り監視操作を引き続き実行する。
また、ステップS109の後に、YESと判断されると、第1の通信モジュールを用いて第1の遠隔端末装置4とブルートゥース通信の接続を行うとともに、第2の通信モジュールを用いて第2の遠隔端末装置5と欧州デジタルコードレス電気通信標準(DECT)の通信接続を行ない、着信先の遠隔端末と三方通話を行う(S110)。
以上のように、ユーザは、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセットのみを用いて、2つの異なるネットワークシステム環境の内の何れか一つのネットワークシステムからの着信を選択して受けることで両方通話を行う、或いは、2つの異なるネットワークシステムからの着信を同時に受けて三方通話を行うことができる。
従って、本実施例のデュアルモード通信用ヘッドセットは、室内通話において便利であり、着信を逃さず受話できる利点をユーザにもたらすことができる。
以上に述べた実施例は本考案に於ける好ましい詳細説明及び図面に過ぎず、本考案の実用新案登録請求の範囲を局限するものではない。
1 無線電話機セット
12 無線ダイヤル電話機
14 通信用台座
16 一般電話回線ネットワーク
20 ブルートゥース携帯電話
22 ブルートゥースヘッドセット
24 音声着信メッセージ
26 音声メッセージ
3 デュアルモード通信用ヘッドセット
4 第1の遠隔端末装置
5 第2の遠隔端末装置
6 一般電話回線ネットワーク
30 磁性体
31 ブルートゥース通信モジュール
32 デジタル欧州コードレス電話システム(DECT)通信モジュール
33 マイクロプロセサ
34 マイク
35 スピーカ
36 第1の通話ボタン
37 第2の通話ボタン
38 音量調節ボタン
39 ヘッドセットケース
52 ヘッドセット収容溝
54 磁性部材
56 ロック手段
562 駆動部材
564 連結部材
566 ロック部材
568 弾性部材
S1 第1の着信信号
S2 第2の着信信号
S3 返信信号
S4 第1の制御信号
S5 第2の制御信号
S6 音量制御信号
S7 通話切断信号
7 ブルートゥース無線通信ネットワーク
8 デジタル欧州コードレス電話システム(DECT)通信ネットワーク
9 共同カバーネットワーク

Claims (9)

  1. 第1の遠隔端末装置と第2の遠隔端末装置とに無線接続されたデュアルモード通信用ヘッドセットであって、
    前記第1の遠隔端末装置に無線接続され、前記第1の遠隔端末装置が着信を受けた際に第1の着信信号を出力する第1の通信モジュールと、前記第2の遠隔端末装置に無線接続され、前記第2の遠隔端末装置が着信を受けた際に第2の着信信号を出力する第2の通信モジュールと、返信信号を出力するマイクと、スピーカと、前記第1の通信モジュールと前記第2の通信モジュールと前記マイクと前記スピーカとにそれぞれ接続されたマイクロプロセサとを含み、
    前記マイクロプロセサは、
    第1の制御信号の制御により前記第1の着信信号、または前記第2の着信信号を前記スピーカに伝送すると共に、前記返信信号を前記第1の通信モジュールを介して前記第1の遠隔端末装置に無線伝送するか、或いは前記返信信号を前記第2の通信モジュールを介して前記第2の遠隔端末装置に無線伝送し、
    もしくは、第2の制御信号の制御により前記第1の着信信号と前記第2の着信信号とを前記スピーカに同時に伝送すると共に、前記返信信号を前記第1の通信モジュールおよび前記第2の通信モジュールを介して前記第1の遠隔端末装置および前記第2の遠隔端末装置とに同時に無線伝送し、更に、前記第1の着信信号を前記第2の通信モジュールを介して前記第2の遠隔端末装置に無線伝送すると共に前記第2の着信信号を前記第1の通信モジュールを介して前記第1の遠隔端末装置に無線伝送することを特徴とするデュアルモード通信用ヘッドセット。
  2. 前記マイクロプロセサに接続され、前記マイクロプロセサに前記第1の制御信号または通話切断信号を出力する第1の通話ボタンをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のデュアルモード通信用ヘッドセット。
  3. 前記マイクロプロセサに接続され、前記マイクロプロセサに前記第2の制御信号を出力する第2の通話ボタンをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のデュアルモード通信用ヘッドセット。
  4. 前記マイクロプロセサに接続され、前記マイクロプロセサに音量制御信号を出力する音量調整ボタンをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載のデュアルモード通信用ヘッドセット。
  5. 前記第1の通信モジュールは、ブルートゥース通信モジュールであり、前記第2の通信モジュールは、デジタル欧州コードレス電話システム(DECT)通信モジュールであることを特徴とする請求項1に記載のデュアルモード通信用ヘッドセット。
  6. 前記第1の遠隔端末装置は、ブルートゥース携帯装置であることを特徴とする請求項5に記載のデュアルモード通信用ヘッドセット。
  7. 前記第2の遠隔端末装置は、一般電話の台座であり、前記一般電話の台座にヘッドセット収容溝が設けられ、前記ヘッドセット収容溝内に磁性部材を有することを特徴とする請求項6に記載のデュアルモード通信用ヘッドセット。
  8. 前記デュアルモード通信用ヘッドセットは、前記ヘッドセット収容溝内に分離可能に設けられ、前記デュアルモード通信用ヘッドセットは、ヘッドセットケースを有し、前記ヘッドセットケースに前記磁性部材に対応する磁性体が設けられることを特徴とする請求項7に記載のデュアルモード通信用ヘッドセット。
  9. 前記一般電話の台座は、さらに、前記ヘッドセット収容溝に前記デュアルモード通信用ヘッドセットをロックするためのロック手段が設けられていることを特徴とする請求項8に記載のデュアルモード通信用ヘッドセット。
JP2010004915U 2010-07-22 2010-07-22 デュアルモード通信用ヘッドセット Expired - Fee Related JP3163176U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004915U JP3163176U (ja) 2010-07-22 2010-07-22 デュアルモード通信用ヘッドセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004915U JP3163176U (ja) 2010-07-22 2010-07-22 デュアルモード通信用ヘッドセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3163176U true JP3163176U (ja) 2010-09-30

Family

ID=54865903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010004915U Expired - Fee Related JP3163176U (ja) 2010-07-22 2010-07-22 デュアルモード通信用ヘッドセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3163176U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020035139A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 能美防災株式会社 防災用設備
CN111614568A (zh) * 2019-02-25 2020-09-01 南宁富桂精密工业有限公司 路由器及无线设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020035139A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 能美防災株式会社 防災用設備
CN111614568A (zh) * 2019-02-25 2020-09-01 南宁富桂精密工业有限公司 路由器及无线设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100310341B1 (ko) 라디오 겸용 이어폰-마이크 및 그 이어폰-마이크를 이용한전화 통화/라디오 청취 제어 방법
US7076277B2 (en) Bluetooth headset and method for informing user of incoming call signal using the same
US7925296B2 (en) Intergrated communication apparatus
AU2008250885B2 (en) Intergrated communication device
US20090010246A1 (en) Cordless telephone systems
WO2022007848A1 (zh) 一种通话方法、装置和系统
US20200014416A1 (en) Terminal enabling full-duplex vocal communication or data communication on an autonomous network simultaneously with a direct connection with other communication means on other networks
EP1990982A1 (en) Integrated communication apparatus comprising a Bluetooth headset
JP3163176U (ja) デュアルモード通信用ヘッドセット
JP5376688B2 (ja) 電話装置、および通話転送方法
US9479626B2 (en) System and method for estimating disconnection causes between a base unit and wireless headset and reacting thereto
JP4779707B2 (ja) 電話装置
JP2001339485A (ja) 携帯電話と共同使用可能な固定ネットワーク電話機
JP3134043U (ja) 統合式通信装置
JPH04180329A (ja) コードレス電話機
JPH11150762A (ja) ハンズフリー移動通信システム
JP2005217695A (ja) 耳掛け式通話装置
JP4462209B2 (ja) 電話装置
KR200178691Y1 (ko) 이동 통신 단말기용 프리웨이 스피커 폰 장치
JPH03262239A (ja) コードレス電話装置
JPH03212045A (ja) コードレス電話装置
JP4383357B2 (ja) コードレス電話機
JPH0720976Y2 (ja) コードレス電話機
JP3619787B2 (ja) 親子電話装置の親機
JP3072939U (ja) 携帯電話の通話モード切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees